カーナビDVDの使い方について

このQ&Aのポイント
  • 三菱DU-W700Zを使用している際、東日本と西日本の2枚のDVDを使い分ける必要があるのか疑問に思っています。
  • 現在、茨城辺りを目的地に設定する際、西日本用のDVDでも普通に設定ができるため、2枚のDVDの存在意義が分からなくなりました。
  • ディーラーに同じ質問したところ、ナビに詳しくないため答えられなかったとのことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

カーナビ DVD 東日本&西日本

 三菱DU-W700Zというカーナビを使用しています。  この度、車検の際に、DVDを最新のものにしました。  具体的には、DX-V7000R-3 GP(全国版)1枚だったのが、DX-V7000R-6E KU(東日本&西日本)の2枚に替わりました。  DVDを変更しても、メモリ地点などの登録は残っていたので安心しましたが、問題は、2枚のDVDの使い分けがよく分かりません。  私は、三重県に住んでいますが、例えば、関東に行く場合、静岡辺りのインターチェンジで休憩の際に、DVDを西日本用から東日本用に入れ替える必要があると言うことなのでしょうか?  試しに、西日本用のDVDを入れた状態で、茨城辺りを目的地に設定しましたが、普通に設定ができたので、何故2枚のDVDが存在するのかよく分からなくなりました。  ディーラーの方に同じ質問をしましたが、「ナビに詳しくないので・・」という返事でした。  よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116330
noname#116330
回答No.1

 下記サイトによれば、東京・名古屋・大阪は重複しているよう ですね。  東日本版は北海道・東北方面、西日本版は中国・四国・九州方面 に行かれる場合に変更すれば良いようですね。    http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/carnavi/mapdisc/map_e.html

kamekame58
質問者

お礼

 ありがとうございました。  分かりやすい説明ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東日本派?西日本派?

    何を持って、東日本派なのか?西日本派なのか?とかは決めていません。なんとなくでもいいし、れっきとした理由があってもいいです。 もし、タイトルのような質問を唐突にされたらなんと答えますか? 理由もあればお書きください。また、必須事項として差し支えなければお住まいが東日本か西日本か、そして具体的地域(関東とか関西とか九州とか)を御明記ください。 ただし、愛知県や三重県、富山県などの東日本か西日本かがはっきりとしない地域の方は、御自分で自分の住んでいるところの地域を決定してください。東日本としてもよし、西日本としてもよし。 私の回答・・・東日本派 在住地域・・・東日本(関東) 回答理由・・・西日本よりも落ち着いた感じがする

  • 東日本と西日本の電圧について

    電源周波数の関係で東日本(50Hz)は100V、西日本(60Hz)は110Vというのは本当でしょうか? 日本中100Vで統一されているんじゃないのですか?

  • 東日本はどこからどこまで?

    どこからが東日本になるのか、とくに中部地方が微妙です。近畿地方は西日本に入るとして、北陸3県の内の石川県など相当大阪の文化圏の臭いがしますし、三重県も四日市は名古屋っぽいものの、津・松阪あたりは関西文化圏の雰囲気を強く感じます。要は石川・福井・岐阜・三重が東日本扱いでよいかどうか、どの機関がどう規定しているのか教えてください。

  • 東日本or西日本

    以前から疑問に思っていたことです。 日本を大別すると「東日本」と「西日本」になっていますよね? いろいろ調べていると、 有名なので「関西」「関東」の「関」(箱根、逢坂)、フォッサマグマ、電気のHzなど、 苗字に関する本を読んでいたら、富山県は西日本に多い姓が多く、新潟県は東日本に多い姓が多い、 地名の読み方で「西」「東」が分かる(濁点つける/つけない、「町」を「まち」「ちょう」と呼ぶ)とか、 高校野球でいったら、石川県と富山県で西・東を分けるから1回戦からいきなり対決、 JRだったら糸魚川付近を境に東日本・西日本(JRは他にもありますが)、NTT等、 東海・北陸あたり(中部地方全般なのかな?)でその境目がまちまちになってますが、 感覚的にはどうなんだろう?と思いまして、質問してみました。 お暇なときにでも、お答えください。

  • 「餅が丸いか四角いか」東日本と西日本

    少し前に、TVCMで「餅の形は関ヶ原で分かれる」というのをやっていましたが、餅の形って、それほど明確に違っているものでしょうか? また、一般に東日本と西日本の境界線とされるのも関ヶ原あたりだと思いますが、そのことと関係あるのでしょうか? 他にも、明らかに東西の違いが見えるものって、ありますか?

  • この春、旅行に行くなら東?それとも西?

    私は茨城県在住の大学生です。この春に4~5日間程、日本を旅しようと考えています。 そこで私はとても迷っているので皆さんにアドバイスを頂きたいです! この春、旅に行くなら東(東北地方)と西(名古屋、京都、神戸の辺り)のどちらがお勧めでしょうか? 私の状況↓ 西の方… ・友達に誘われている。わいわい楽しそう。(行くって言ってしまった。) ・京都は行ったことある。何度行ってもいいところ。 ・神戸は行ったことない。噂に聞くと、とってもいいところ。 ・18切符を使う予定 東の方… ・3.11の後、ずっと行きたいと思っていた。 ・まだ行ったことがない。 ・寒そうだし、雪で交通の便が悪そうだけど大丈夫かな!? ・北海道&東日本パスを使うのがいいかな? ・電車で行っても、東北の様子を感じることはできるのかな? ・一人旅 ・一人旅ならヒッチハイクもやってみたいな …という感じです。 思い切って東北に行くのがいいですかね?(+_+) 何でもいいので意見、アドバイスを頂けるとありがたいです!よろしくお願いします<(_ _)>

  • 地域区分による三重県の東日本化について

    よく三重県は近畿か中部か、などと議論されると思いますが それ以前にもっと腹立たしい事があります。 区分分けとして東日本と西日本に分けられる際、東日本として 扱われる事があります。 よく東日本・西日本の類義語として関西・関東が挙げられると 思うのですが、一番小さい地方区分ですら関西(近畿)に入れられる 例すらある中で東日本というのは納得できません。 東日本・中日本・西日本、という分け方なら中日本に入れられるのも やむを得ないとは思いますが全国を半分に区切った中で東というのは おかしすぎます。 やはりこう分けられるのは三重県が東海に属するからでしょうか? 東海に属するから中部に属す、中部に属すから東日本に属す? あと、三重県には近畿2府4県離れをさせんばかりに様々な境界ができて しまっています。 JR東海、NEXCO中日本、中京広域TV、中部電力、東邦ガスetc... 特にJRとNEXCOに関しては不便で仕方ありません。近畿2府4県へ行くのは 伊賀の人達だけじゃないんですから平野部を差別して欲しくないんです。 近鉄があるからいいものの、JRは西としか提携しておらず わざわざ滋賀までイコカカードを買いに行きました。 カップ麺にしてもそうです。普通のうどん屋で出てくるのは透き通った おつゆなのにカップ麺はまっ黒です。 幸い物流までは区切ることができないらしく、三重でも西版が容易に入手 できるので助かっていますが。 三重を西日本(関西)と扱っているといえばあきんどスシローの メニュー構成ぐらいでしょうか。(三重以西が関西となってました) かっぱ寿司のうどんも関西風でしたが、三重が境目なのかは不明。 なぜ三重を東日本/中日本/中部に分類したがるのか教えてください。 また、安易な分類分けは三重の近畿離れを招いていませんか?

  • 100w 1時間あたりの電気代 西日本 東日本 

    100w 1時間あたりの電気代を 西日本、東日本それぞれ電気代が知りたいです。 宜しくお願いいたします

  • 関西と関東、西日本と東日本の境界

    県でいうと、どの県あたりがそれぞれの境界になりますか?兵庫や大阪が関西・西日本、東京や神奈川が関東・東日本ということは分かるのですが、中部あたりがどうなのか分かりません。

  • カーナビDVDソフト

    カーナビDVDソフトで東日本・西日本がありますが?関東、東北などが何で西日本版に入って入るのでしょうか?