幼稚園のお友達からのプレッシャーに困っています

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園のお友達からのプレッシャーに悩んでいます。彼女は同じものを揃えることを求めてきて、それに従わないと叱られるようになりました。さらには持ち物や活動についても質問攻めにあい、娘の発表会についても詳しく知られてしまいました。娘もその子との関係に悩んでいるようで、お外での遊びを断られるなどの経験もあります。私は彼女に対して謝る必要がないと思っているのですが、どう対応すればいいでしょうか?
  • 幼稚園のお友達からのプレッシャーに困っています。彼女は同じものを揃えることを求めてきて、それに従わないと叱られるようになりました。さらには持ち物や活動についても詮索され、娘の発表会についても詳しく知られてしまいました。娘もその子との関係で悩んでおり、お外での遊びを断られるなどの苦い経験もあります。私は彼女に対して謝る必要がないと思っているのですが、どう対応すればいいでしょうか?
  • 幼稚園のお友達からのプレッシャーについて相談です。彼女は同じものを揃えることを求めてきて、それに従わないと叱られてしまいます。さらには持ち物や活動についても詮索され、娘の発表会についても詳しく知られてしまいました。娘も彼女との関係に悩んでおり、お外での遊びを断られるなどの苦い経験もあります。私は彼女に対して謝る必要はないと思っているのですが、どう対応すればいいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ありがたいことですが困っています

幼稚園のお友達のことで相談させてください。 娘にとても好意的なお嬢様が園にいまして、お弁当箱からランチョンマット、髪飾りから お洋服なども 同じものを、見つけては買い揃えて居る様子が伺えるようになりました。 そのうち、「あしたは○の靴下ね。明後日はこの髪飾りにしようね♪洋服があしたはこれにしてね♪」 というリクエストが毎日毎日くるようになりました。違うものにしようものなら、叱られてしまうし 他のお子さんと遊ばないで!と強くお願いされるようになりました。 持ち物もどこで購入したか質問攻めで、どこのお稽古に通っているかなども聞かれ、来月に控えている ピアノの発表会についても「行く」と言われたと娘から聞いて慌てました むこうのお母様はお忙しくされて居る方で、そういう細かいことはお話しないような間柄です。ですがある日 お母様から「発表会 娘がとても楽しみにしています」という簡単なメールを頂きましたので、 予定をあけていらっしゃることだけは・・・分かりました。 そんな折、「お揃いが出来ないなら もう遊ばない」と宣言されてしまったのです。 そのことをお母様にさりげなく聞いたのですがさらっと受け流されてしまい 「そのときの気分でそういってしまったと思うけど(発表会の)予定は空けているので よろしくおねがいしますね」とだけ返信がきたので、なにも言えなくなってしまいました。 娘もやはり他の子と鬼ごっことかしたい時などもあって、二人で遊ぶんじゃなくお外で 遊ぼうと言ったら、へそを曲げてしまい口をきかなくなってしまったので 教室に 置き去りにしてしまったようです。家に帰ってから、置き去りにしたことはとても心が痛んだ ようで、あとからお電話して謝りたいと言ったのですが、週末になっていたので 今度こういうことがあったらもっと誘ってあげたらいいのよ。と言ってわざわざ謝らせることは させませんでした。ですが、ここは園児。 悪くないから謝らなくてもいいのよ と諭しても、泣かせちゃったから謝りたいとごねられました。 揉めた原因は私が髪飾りを違うものにして園に出したからのようですので 謝ることは必要ないのです。 でもそのあたりの意味を理解してくれずにひたすら謝ると言い出すので困ってしまいました。 発表会のお席の振込み日(有料につき)も迫っていて困っています。 仲がいいのなら、ぜひ来て欲しいのですが、すっかり娘の気持ちは離れています。 こういう場合どうしたらいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momorin27
  • ベストアンサー率45% (25/55)
回答No.1

こんにちは。 相手のお子さんのお母さんに話すのがいいづらいなら 幼稚園の先生に相談するといいと思います。 子ども達の間、お母さん同士の間に入って話をしてくれると思います。 直接言うと感じが悪くなることもありますので、 先生からうまく言ってもらえるといい方向に向かうかもしれません。 泣かせちゃったから謝りたいと言えるやさしいお子さんですね。 謝りたいのに謝ることを止めさせてはお子さんに気持ちがすっきりしないですよね。 悪いことはしていないけれど、謝りたいと言っているならば謝らせてもいいと思います。 ただそれだけでは相手のお子さんも相手を困らせることを言っていることに気づきませんし、 お母さんとしても悪いことをしていないのに謝るのもすっきりしませんので 泣かせてゴメンね。でもいつも同じにはできないよ。 と、はっきり自分の気持ちも言うようにお子さんに促してみてはどうでしょうか。 すっかり気持ちも離れているようですが、幼稚園くらいの子ってすぐ元に戻るもんです。 発表会は招待するわけではないんですよね? 発表会楽しみにしていますと言われてますので断るのもしづらいですね。 今回は約束してますので、有料で○日締め切りなんですがどうしますか? と聞いてみてはどうでしょうか。

tiararara
質問者

お礼

さっそく有難うございます。 バレエやピアノの発表会は お休みの日に来ていただくので、発表会のお席のお金は 招待側もちというのがお約束?のようです。お席は家族優待席以外は有料になり会場費として 総額から割られます。本当はどなたを個人的に呼ぶとかではなく親戚や祖父母を呼ぶように考えていました。 お友達を呼ぶにしても今一番の親しいお友達を呼びたいと思っていました。 この件の内容は個人レベルな話も含まれて居ますし、以前先生に相談した際に あまりよいアドバイスが得られなかったのでこちらに相談いたしました。 好きとか嫌いとか忙しいのが幼稚園児かもしれませんが、残念ながらただ好きだと 強く言ってくださるので、ご一緒しているようでした。 出来れば 今後は穏やかな気持ちでいられるようなお友達を新たに作ってくれたらと思っています。

tiararara
質問者

補足

謝ることに関しては まだ小さいので「御免ね」程度しか うまく話せないと思われます。 以前「むかつく」という言葉を使われてしまい それはこまるね と受け流したところ お母さんが「○ちゃんのこと駄目な子」って言っていたよ といってしまい 泣かせてしまったことがありました。 難しいです。

関連するQ&A

  • とあるのびのび幼稚園への疑問

    3歳になる娘の来年度の幼稚園選びで困っています。 最初は活発な娘に合ったのびのび幼稚園がいいなと思い、そこのプレ幼稚園に通い始めました。 当初は、もうここで決める予定だったのですが、でも最近、気になる点が2点出てきました。 一番気になる点がそこの園児の態度です。 娘はかなり活発な子で、すぐに園庭で遊んでいる子供達と遊びたがります。 娘が「一緒に遊ぼ」と言って近づくと露骨に嫌な顔をされて、「こっちに来るな!あっち行け」と近づく度に言われていました。 最初の頃は「こういう年齢だし。こういう子もいるよね」と、思っていました。 ですが、さすがに毎回このような態度を子供達に取られてしまうとさすがに「年下のような弱者に対する心の教育がなされていないのではないか。思いやりに欠けるのではないか。」と疑問を感じるようになってしまったのです。 そして、もうひとつ。園長先生の考え方です。 最近、こうした小さい子供が集まるところはテロや不審者の格好のターゲットになっています。 そこで園長先生に園ではこのことについてどう考えているのかを尋ねたところ、「そんなの・・・いちいち考えていたら子供は外にも出られないわよ。ずっと家にいる訳にもいかないでしょ。」とのことでした。 確かに滅多にありえない事件なのかもしれません。 でも、これがご近所のおばさまに言われたのであれば、「そうですよね~」と笑って過ごせます。ですが、園の最高責任者の考えとして言われたことに疑問を感じました。 でも、ここは市でも有名なお母様方人気の幼稚園です。 園児の態度は当たり前と受け入れるべきなのでしょうか。 園長先生の考えはこれが当たり前なのでしょうか。 全ては私の考えすぎなのでしょうか。 ご指導を頂ければ嬉しいです。

  • 幼稚園バスでのトラブル

    小さいワゴンのような園バスに園児がぎゅうぎゅうです。娘は最後に降りるので必ずといっていいほど寝てしまいます。狭いので横の子にもたれかかってしまうみたいなのです。でもうちの子に限らずこの風景は良くみかけます。でも今年入園したばかりの母親が園にクレームをつけてきました。そして園側はその子ではなく、うちの娘を一列づらすと言うのです。私は納得いきません。園側に抗議するにはどのように言えば良いでしょうか?

  • 上の子と下の子で違う幼稚園って・・(1年重なるのに)

    上の子(女)が現在年中で、来年下の子(男)が幼稚園に入園予定です。1年幼稚園に通う期間が重なります。 上の子が通っている幼稚園は、少人数で先生も細やかにフォローして下さり信頼できる幼稚園です。しかし、年に2回発表会があり、2学期と3学期はその練習ばかりです。しかも園児にしては高度な事をさせる為、先生も厳しくなり体調を崩されるお子さんも多いと聞きます。 また、役員になるとその発表会のときに、親がミュージカルを演じるというのです。その練習がハードな為親もリズムを崩し、点滴をして出演するというお母さんまでいます。これらのせいか、実際途中で転園された方が数名いました。 幸い、上の子は女の子で園が合っているのか毎日楽しく通っています。 しかし、下の子が男の為、上記のような強制のカリキュラムをこなすことや、あと園庭が狭く外遊びがほとんどないというのが気になっています。このまま下の子を入園させる気がおきず、他の園も見学に行き、魅力的な園を見つけました。 役員を一度やる事は覚悟していますが、この園は子供一人につき役員一回なので、下の子を通わせると2回やることになります。2回ミュージカルです。 下の子の事を考えると、最初はお姉ちゃんと一緒に通ったほうが心強いだろうし、親も楽だと思います。 でも、1年なんとかやりくりしてがんばって他の園に通わせようかという気持ちを捨てきれません。両園バスなので、バスを2台待ち、行事もバラバラで、また上の子の幼稚園からは心証が悪いのでは・・と色々考えてしまって結論が出ません。 1年幼稚園が重なるのに、兄弟違う園に通ってみえる方っていらっしゃるのでしょうか?また、やはり兄弟は同じ幼稚園に通わせた方が良いでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • モールのお花の作り方

    娘が幼稚園の発表会でモールのお花の髪飾りをつけることになったのですが、作り方がわかりません。 ご存知の方がいましたら是非教えてください。 モールのお花の作り方が載っている本の名前でも構いませんので、 お願いします。

  • 幼稚園の先生とママさんが食事って普通のことですか?

    なんとなく信用がならないなと思い始めたとき、幼稚園の先生と園児のお母さん同士が食事会をしたりしているという噂?を耳にしました。 単なる噂話しであろうと思っていましたが、実際に聞いた方もいます。 となると、間違いなく園児の噂もしているのでは・・もしかしたら我が子の話もされているのではと。 先生と園児のお母さん達が食事会をしたりすることがありえないと思っていましたので・・ 子供を信頼してあずけているこちらとしては、ますます園に対して不信に思えています。転園させたほうがいいのではないかなど。幼稚園ってそんなものでしょうか。 教えてください。

  • 幼稚園に電話するほどじゃなかったでしょうか

    幼稚園に電話するほどじゃなかったでしょうか たいしたことではないと思うのですが、夕方電話してから、ずっと「私って心配性な母親って思われちゃったかしら…」という思いが、頭を離れません。 少し長くなりますが、みなさんのご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。 4月に娘が幼稚園に入園しました。 その娘が、2日前、 「発表会で使うから」 とお気に入りの絵本を持っていこうとしていたので、 「幼稚園に自分の本を持っていくってあるのかしら。そもそも発表会って何?(予定表等にはない) 持っていくものって連絡来るんじゃないの?」と思い、娘に話を聞きましたが、 「発表会で発表するの!」 ぐらいしか言わず、当然ながら全然ワケがわかりません。 主人と話し合って、翌朝もう一度聞いて、やっぱり同じ事を言っていたので、とりあえず持たせました。 もし娘が、先生の話を勘違いしていたのなら、先生が何か娘に言ってくれるだろうと…。 そうしたら、幼稚園から帰ってきて、また持っていくと…。 どうやら先生は、「持ってくるな」と言わなかった様子。 まあそれならそれでいいか…と思っていたのですが… 今日、また幼稚園から帰ってきたら、 「発表に使うんだ~。スカートとヘビやるの」 と、チラシを切り刻んだものを、園バッグに突っ込み始めました。 この時点で、私は、 「これ(はっきり言ってグチャグチャのゴミのようです…)を持っていく?! で、何するわけ?(劇でもするのかと思っていたけど、前日の絵本にヘビは関係ないし) 先生は何をさせたい&持ってこさせたいわけ?!」 と、頭の中が???だらけになってしまいました。 バス通園で担任と直接会う機会もないので、連絡帳で聞こうかと思いましたら、 ちょうど先生が預かっていて(隔月で先生から書き込みがあります)… ゴミのようなモノと、やる気満々の娘を見ていたら、もう電話で聞くしかないなと…電話したわけです。 結局、帰りの会で「発表会ごっこ」をしており、子どもが自由に絵本や作ったモノを発表する時間があるということでした。 確かに、正式な発表会ではないし… 親が手伝わなければいけないことがあるわけでもない… でも、正直「それならそうと連絡して!」と思ってしまった私は、心配性?過保護な親なのでしょうか。 「帰りの会でこういうことをしています。お子さんが家の本を持って行きたいようでしたら、記名をお願いします。製作はどんなものでもかまいませんので、お子さんの自由に作らせてあげてください」 ぐらいの、ほんのちょっとした連絡でもあれば、 こちらも、娘に問いつめたり、ヤキモキしたりしなくて済んだのに…。 私は心配性ですか? 幼稚園に電話して聞くほどのことでもなかったでしょうか? (ちなみに、仲の良い保護者はいないので、そちらに聞くことはできません) もし、幼稚園に入園したばかりのお子さんが、「ゴミのようなものや自分の絵本を持っていく」と言ったらどうしますか? 教えてくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 青タンを目立たなくする方法

    いつもお世話になります。 幼稚園年中の娘のことで... 明日は園の発表会なのですが、さきほど息子と遊んでいて、息子の投げた玩具が目に当たって大泣きしました。見ると、目の下(目袋の目尻寄り)に青タンが! 冷たいタオルでしばらく押さえていたので、あまり腫れはありませんが、青タンを何とかする方法はないでしょうか? 明日、ファンデ塗ったらダメでしょうか(笑)

  • 5歳の娘の育て方

    今年保育園の年長になった娘がいます。 1歳半から保育園に入れています。 保育園では年に一回、全園児が出演する発表会があります。 幼児組のときはなんの問題もありませんでした。 年少の発表会のとき、全園児で歌う歌ではずーっと両手で口を覆ってそっぽを向いている、クラス発表のダンスでは微動だにせずステージの端でつっ立ったままでした。 年中の発表会では全園児で歌う歌は、少しですが口も動いて手遊びも出来ていました。 けどクラス発表のダンスは前半はちゃんと踊っていた様に見えましたが後半はもう踊らなくなり、一生懸命やっている隣の子にちょっかいを出しはじめる始末。 劇にも少し出ましたが、リードしてくれる年長の子にちょっかいを出して、その子が促してくれているのにうつむいて台詞も言えない。会場で笑われました。 先日保育園で入園式がありましたが、娘を教室に送ってホールに来たら、園児は全員教室で朝の会をしてるはずなのに娘だけが廊下にいてホールを(私を?)見ていました。 式が始まり緊張ほぐし?準備運動的な?手遊び歌はやらないし、娘のクラスが歓迎の歌を歌うときにはみんな列になってステージに上がっていくのに席から立たず、先生に引きずられるように席を立ちましたがどうしてもステージには上がらず、ずっと袖で見守っている先生の隣にいました。 歌やダンスや台詞を覚えていない訳じゃないんです。 毎年発表会前には家では張り切って練習をしてるし、 入園式の日は行きの車の中ではずっと歌うはずだった歌を歌っていました。 他に保護者に見られるイベントは運動会もありますが、それは毎年きちんとできます。 列になって歩くし、遊戯も徒競走もできます。 発表会で落ち込んだ後に運動会があるので、運動会をちゃんとやってくれた時は本当にうれしくて毎年すごく褒めます。 発表会の後は、 ママ頑張ってるところ見たかったな、ほんとは上手なんだから来年は頑張ろうね。などと声をかけますが、娘は『え~やだ~…できな~い…』としか言いません 今年の入園式のあとは家に帰ってから怒鳴り散らしてしまいました。 なんでできないの もう5歳でしょ 年長さんでしょ お友達や小さい組の子たちだって頑張ってるのになんであなたは頑張れないの と。 しちゃいけない事だったとわかっています。 けど、周りの保護者の目や保育士からの『愛情が足りてないのでは?お家でかまってあげてますか?』などとのプレッシャーもあって、きちんとやってくれないとあたしがダメだと言われてるみたいでほんとに嫌になります。 家で構うって、どの程度やれば愛情不足じゃないんですか? 4時に保育園から帰ってきて、買い物に行く日は5時に帰ってきて、 お風呂掃除して 朝から溜まってる洗い物をして 洗濯物を畳んで ご飯作って 食べて お風呂に入ったらもう9時だから子供は寝ます。 家事を後回しにして子供と遊べばいいんですか? 手抜き料理を出さなきゃいいんですか? それとも手抜き料理を出してその分余る時間で遊べばいいんですか? 仕事が不定休なので子供が休みの日に自分も休める事は月に1、2度ですがそれでも休みが合った日は一日一緒にいて遊びます。 あなたが大好き、一番かわいい、一番大切などと日頃から口に出して伝えてます。 愛情が足りないってなんでですか? どれくらい構ってあげたら足りるんですか? わけわかんないです。 もう疲れました。

  • 幼稚園で先生方は父親・母親・祖父母を何と呼んでいますか?

    タイトル通りですが、お子様の通っている園の先生方は「母親」「父親」「祖父母」を何て呼んでいますか? うちの子が通っている幼稚園は 「お母様」 「お父様」 「お爺様」 「お婆様」 と呼んでいます。 先生方みなさん保護者と話すときは素晴らしい敬語で、 園児と話すときもきれいな日本語を使っていらっしゃいます。 私はこれが普通だと思っていたのですが、 他の幼稚園に通っている友人の話を聞くと、どうもそうではないらしいのです。 「おかあさん」「ママ」「おとうさん」「パパ」「じいじ」「ばあば」etc・・・ これが普通なんでしょうか?! あと本題からズレてしまうのですが、お遊戯会の演目も 「ゲゲゲの鬼太郎」 「プリキュア5」 「おしりかじり虫」 なんてやっているそうなんです。 とてもビックリだらけなのですが、これが普通なのでしょうか?

  • 娘の友達へのプレゼント

    この春、娘が卒園しました。 仲良しのお友達が、あと数日でお父様の転勤に伴い、遠方に引越します。 いつも娘に優しく接してくれたそのお友達に、ささやかなプレゼントをしたいのですが、何が喜ばれるでしょうか? 子供向けにアレンジしたケーキ屋さんのクッキーを考えましたが、数日後の引越しを考えると、よくないと思いますので、食べ物以外でいい案があったら、よろしくお願いします。 尚、お母様とは私的なお付き合いはありませんが、園で会えば気軽に話す仲でした。 また、金額はいくら位迄が、相手に負担をかけないでしょうか? 明日、買い物に行く予定です。