• ベストアンサー

ああ、もう無理ってどんな時感じますか

noname#98653の回答

noname#98653
noname#98653
回答No.5

過去に、遠距離恋愛を経験した者です。 彼の将来は明るく見えたし、応援したいと思ってました。 1-2ヶ月に一度しか会えないため、会った時には100%素敵な自分を演じてました。でも無理がありました。 とある観光地でのこと。私のサンダル(バックベルトあり)が、靴擦れを起こして、痛い思いをしながら歩いてました。 彼は、そんなことも気づかず、スタスタと前を歩いてます。 そこで「待って」と言えない自分にきづきました。 待って!私、靴擦れして痛いの・・が、なぜか言えなかった。 二人で久しぶりに会ったのに、靴擦れごときで、楽しめない日になってはいけない! そんなに気を遣ってた関係だったんだな~って。後になって思い出します。 結局、お別れしちゃったけど、あの時に「足が痛いから、ゆっくり歩いて!」って、遠距離恋愛でも言える関係なら、 今頃、その人と結婚してたかもしれません。 「靴擦れした!めっちゃ痛い!」と大声で言えて、 「大丈夫か~?絆創膏買う?」と聞いてくれる、今の夫と一緒になって本当に良かったと思います。 一度、靴擦れの演技をしてみてください。彼はどう反応されるかな?

noname#71316
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >会った時に100%素敵な自分を演じてました。 >二人で久しぶりに会ったのに、靴擦れごときで、楽しめない日になってはいけない! 分かります。この心情。 私もそうでした。 だから、少しくらい体調が悪くても無理して笑顔作ってました。 何年か前、彼とのデート中、私のヒールが折れてしまい歩けなくなった事がありました。 彼は私をおんぶしてくれました。 JR新宿駅南口ですよ。すごい人ごみの中でしたよ(笑) 恥ずかしいけど、嬉しいなぁと彼の背中の温度を感じながら思った事を思い出しました。 今、彼に同じ事があっても、そうしてくれるだろうか・・・・ ふと、考えてしまいました。

関連するQ&A

  • 恋人は自分と無理して付き合ってるな と感じたら?

    自分は恋人の事が好きだけど、 恋人は自分と無理して付き合ってるな、「超大好き!」と言う感じではなさそうだな。 と思ったらどうしますか? 別れますか? 「私と無理して付き合ってるでしょ?」と、そう感じ取ってる事を相手に伝えてみますか?

  • 友達以上恋人未満の男性と音信不通になりました。

    友達以上恋人未満の男性と音信不通になりました。 デート数日前に連絡がとれなくなり、デートの予定日に彼のお父さんから連絡があって、「事情があってしばらく連絡がとれない、身体は大丈夫だから心配しないで下さい。落ち着いたら連絡すると言っている」旨の伝言をされました。 私も恋人ではないのであまり深く追求できず、そのまま1カ月が経ちました…。 確かに彼は多忙な職業で、毎日忙しくしていましたが連絡は欠かさずしてくれていました。 音信不通目的ならばお父さんの連絡はないと思うし、体調が問題ないのだとすれば、連絡をくれない原因がわかりません。 どのくらい待って次に進めばいいのか…、心配もあって身動きのとれない状態です。 どなたか、経験者の方がおられたら、アドバイスをお願いします<m(__)m>

  • 一度嫌われたらもう無理?

    1年付き合ってる彼女が居ますが、今まで3度くらい「別れたい」と言われました。 自分のデリカシーのなさや、彼女の傷つく事を言ってしまう事が嫌になったそうです。 それに対しては、治すからと縋って未だに付き合い続けてますが、 一度嫌われたらまた大好きになってもらうのは無理なのでしょうか? 正直彼女を見ていても自分の事を大好きとは思えません。 別れるのが彼女の為ですか? ご回答よろしくお願いします。

  • 無理に仲良くしなくてはいけませんか?

    急に友達を嫌いになってしまいました。 同じ職場で仲良くなったのですが、 *仕事に対して無責任(私語が多く仕事に対していい加減) *他の友達が気に入っている男になぜかちょっかいを出している。 応援しているフリをして自分がなぜか積極的に話しかけている。 人間性を疑う。 *自分の話ばかり優先で人の話を全く聞いていない *仕事を手伝ってもお礼の一言もなく当たり前な態度 などでだんだんキライになってきました。 一緒にいるととても疲れます。 しかし仕事で毎日顔をあわせるのでそれなりに仲良くしていなくては やっていけません。 面倒くさいです。 こういう気持ちになるときみなさんならどうしますか? 無理に仲良くしている自分が疲れてきました。

  • なんなんでしょうか?

    2年間付き合っていた恋人が、学校のストレスや忙しさを解消する為に趣味を優先したいと少し別れたいと言ってきました。 もちろん反論はしましたが、別に会えなくなるわけじゃないし、別れたからと言って何が変わるのか?等と私には意味不明の事を述べられました。 そして、更に意味不明だったのは「家族みたいなものだから」と一言・・・。それは恋人としてみれないor家族の様に想ってくれているのどちらかもわかりません。 止めは、「恋人への好きじゃないような気がする」です。 ほんのり殺意が芽生えるほど、何を言ってるのか私には理解できません。 皆さんの考えを教えてください。

  • もう無理でしょうか?

    毎日が不安で辛いです。厳しく言って頂いても結構です。宜しくお願い致します。彼とは付き合った時から遠距離ですが、彼の転勤で関西と地方でさらに距離が遠くなりました。1日一回は必ずメールをくれていましたが、少しずつ返信が少なくなったりする様になり、私のわがままとその不安からメールをしたくなくなったのか、付き合いを止めたいなら言って欲しいとメールをしてしまい、関係がこじれてしまいました。私はそこまでのつもりではなかったんですが、彼からは不景気で会社の状況が悪く自分の事だけで精一杯だし、私の将来に責任は持てない、こんな先の無い自分といるのは時間の無駄だから私の為にも終わりにするべきだと言われました。彼はかれなりに仕事のことで悩んでいたんですね。それでも絶対に別れたくないと伝え、彼からも何度も気持ちは固まっていると言われましたが、なんとか別れるのは控えようといってくれました。その後、できるだけ距離が出来ない様にとメールをしましたが、返信はありません。彼は転勤が決まったときからお互いの年齢を考えると難しいと思っていたけど言えなかったとの事でした。私のメールは確かに思いやりがなくとても後悔していますが、こんな状況になってしまったことに心がついていきません。。私は会って話がしたいと言いましたが出来ず、このやり取りはすべてメールです。メールだけでは伝わらないことも多く、色んなことが複雑になった様に思います。やはりもう無理でしょうか?

  • 無理をし過ぎてしまいました

    今までとても受身で生きてきました。 でも、恋人未満の彼の事がとても好きだったので 頑張って自分からメールをしたり誘ったりして この半年間とても頑張ってしまいました。 彼の態度がよく解らなかったので はっきりさせたいと思って 「話がある」と匂わせて誘いのメールを2回しました。 いつも1日以内には返事をくれる人だったのですが 彼からの返事はなく、やっぱりダメなんだなと諦めていました…。 すると、10日以上たって彼から連絡がきて どれだけ忙しくしていたかという報告(仕事ではありません)と 会いたいな、というような内容が書いてありました。 頭では彼に悪気がないのは解っています。 だけどもう最後にしようと勇気をふりしぼって誘ったのに 10日以上返事をくれなかった彼の自分勝手さと無神経さに どうしても腹が立ってしまい、会いたいと思えないのです… 会っても 自分ではもう彼にどういう態度をとっていいのか どんな顔をすればいいのか解りません 今まで無理をしていた気持ちがはじけてしまった感じです。 こういうときはどうすればいいのでしょう… 混乱していて自分ではわかりません。。

  • 無理かもですが・・・

    一年前にふられた彼が忘れられません。 音信不通の自然消滅でしたが今は連絡取れます。 でもそれだけで全く進展ありません。 友人は「彼が振った側なのでこっちから復縁したい事を伝えないと」と言います。 別の友人は「距離を置きつつ時々連絡して友達から始めれば」と言います。 復縁サイトでも未練はみせてはいけないと書かれているところもあり、自分がどうしたいのか相手に伝えると書かれているところもあります。 どれが自分に合っているのかわからなくなりました。 よろしくお願いします。

  • 彼氏に、「無理」と言った方がいい?

    2年付き合っている彼氏がいます。 彼氏の給料は正社員ですが260万程度です。(都内です) そんな彼は、私と結婚を考えていてくれるのですが 「結婚式はこういうのがしたいね、だからずっときれいなままでいてね」 「子供が生まれたらこういう事をさせたい」 「ここのマンションいいなー、いつか買おうね」 など、と彼は言っています。 しかし、彼はお金も貯金もありません。 私も非正規雇用です。 今は「そーだね、そーなれるといいね」と一緒に言ってますが ちゃんと「全部の夢をかなえるなんて無理だよ」と言った方がいいのでしょうか? というよりやっぱり全部の夢をかなえるのは無理ですか? 私の中の優先順位は 1 子供 2 家 3 結婚式 です。 今の私たちなら せいぜいがんばっても子供一人育てるくらいしかできないのでしょうか? ちなみに彼自身は結婚式に対してあこがれはありませんが 私の為、親の為に挙げたいと思ってるそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 無理に好きになるのは何故でしょうか?

    2、3年前にバイトしていた時の話です。 僕よりも時期が後から入ってきた女の子がいました。その子には、すごく失礼な話ですが僕の好みじゃ全然ないのに何故か無理にでも(?)その子に興味持って彼女に出来ないかなって勝手に思ってしまいました。(結局出来なかったんですけどね、それに告白はもちろんの事、これと言ったアタックする事もなかったし、そういう雰囲気にもなれなかったし。) で、何か似たような行動を未だにしてる気がするんです。(その子にではないですよ、あくまでも出会った女性に対してです、といっても出会い自体少ないんですけどね(^^; 顰蹙(ヒンシュク)覚悟書きますが・・・ 「僕を好きになってくれる女性ならもう贅沢言わない」というか、もっと極端な言い方すれば、「女性なら誰でもいい」って、今でもたまに思う事あるんです。(そんな考えはおかしい事だって解ってるんですけどね) これは単に「恋人がほしい」っていう焦りなんでしょうか? やはり無理に好きになるっていうのはオカシイですよね? それとも単に惚れっぽい僕の性格の問題なんですかね・・(^^;