• 締切済み

娘の反抗的な態度について

4月から中学3年になる娘について。携帯を与えた時の約束が守れなかったため、携帯を取り上げ使用禁止にしました。その直後から不機嫌で家での私に対する態度がかなり悪く、私自身も本気で腹が立っている状況です。取り上げられた原因は本人も判っているようですが、今は取り上げられたことがどうしようもなく腹立たしいようです。 同性だからでしょうか?どうも、娘とは相性が悪いように思います。中学1年になる息子に対してはこのような気持ちにはなりません。反抗期のせいもあると思うのですが、対処のし様に困っています。どうしたものでしょうか?ご意見をお聞かせください。

みんなの回答

noname#168625
noname#168625
回答No.9

親が きちんと話できない と 子供は理解できません。 親が、説明より、怒るとか、態度で感情が先行しすぎたり、 子供に親がした行動が わかってくれているはず、と甘えているとか、 親が子に対して 絶対に口にしたり、考えたりしてはならないルール違反が多い。 心当たりありませんか? 子は親を選んで生まれて来る、などと、生命の奇跡を過大評価し過ぎて おかしなことを言ってしまう人多いですが、子という物は親の愛し合う行為により生まれてくるもの。 その親が 相性が合わないだの、思い通りにならないからって 子供を敵視したり、苦手感情抱いたら、自己責任逃避のルール違反なんですよ。 少なくとも ご自身が育てて来た経過に、子供の感情や行為があるわけですよ。 約束が守れない で 怒りをぶつけているだけなら、子供とレベルが変わりない。 親が上から目線で、怒っているんだよ、とかは 子供に甘えているだけです。 20以上、もの年齢差あるのですから、きちんと理路整然と、 これは、こういう理由から 約束しているのだ、ということを説明すること 子供が約束の使い方を守らないと こういうことが起こるから、使わせられなくなる  そういうきちんと子供が理解できるような説明を怠って、感情を子供にぶつける親だと、子供もきちんと親の話を聞かず、不機嫌な態度をとれば 思い通りにさせてくれる、と覚え、ルール違反をしても許されると親に甘えを工夫して許諾させる知恵をつけてゆくのです。 子供の行動のすべては 親の行動から スタートしているもの と親に責任があることをまず親が理解できる大人になれれば、親が自分の方法を変えずに同じ事ばかりし続けていては、子供もちっとも変わらない、ことがわかるはずです。 子供を変えたい、とおもうならば、親から変わらないと。 親の行動、態度次第で、良い関係も築けるということです。 親が考えている以上に、子供は親のしていることを見ていますし、考えていることはお見通しですよ。親が考えている以上に、大人なところもあるものなんです。 でもきちんとした説明がされなければ、理解出来ず子供は親と同じ事をします。 思い通りにならないのは当たり前 子供は子供の独自の人格があるからです。 そこをきちんと親が理解して、逃げることなく、上から押さえつけるのでなく、 必要なことを 理論立てて説明して 子供が甘えを先行させずにルールを守れるようにするには、親が子に甘えて 思い通りにさせる感情先行をやめなければなりません。

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.8

No7です。 すみません、相性について書き落としてました。 相性はいい、わるいはあると思います。私自身次女(第2子、中一)とはちょっとしたことでむかーっときたり、 なんでこんなこと言うのかわからないっ!とイライラしたりしますよ。 でも、相性が悪いからってほうり投げる訳にもいきませんし。。。 「今は思春期、魔の刻、魔の刻」と唱えたり、深呼吸を何回もして「落ち着け落ち着け、頑張れ自分」と自分を鎮めたりする時もよくあります。 どうしても言わなきゃ、という所はきっちり言います。 ふてくされられて益々ボルテージあがったりしますけどね。 でも、みんな通る道だし、親だから逃げる訳にはいかないし、、、(あとで大きなツケになってかえってくるどろうし) ほっといたほうがよさそうな時は、だまってます。そーっと見守ります。 それでもけんかになりそうな時はお決まりの文句です。 「もうっ、早く結婚して子供生んでみなさい!お母さんの気持ちが分かるから!」 大抵「でたよ、、、」と苦笑いされて終わりです。 私自身、実母(うちの子供たちからみたらおばあちゃん)から何度も言われたことだと知ってますから。(笑) つまり私も通った思春期の道だし、それが今子供たちがいる場所なんですよね。 あと、なんかぎゃーぎゃー言われると 「もうっ、『思春期』ってキライ!」 「あなたは信用してるけど、『思春期』を信用できないのよ」 っていうのもよく言うネタですね。(笑) 頑張りましょ。いつか、絶対いつかこの時期は過ぎますから。

urouroree
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に難しい年頃ですよね。 結局、何をされても、何を言われても腹立たしい限りなのでしょうね。 家の中ではずっとムクれている状態が続いています。 本人もきっとしんどいはず・・ 今週末にでも、一度向き合って話し合う時間を持とうと思っています。 ただ、「交わした約束を守る」ことは 形はどうあれ親としてきちんと教え、言い続けたいと思います。

  • marinn5
  • ベストアンサー率42% (176/410)
回答No.7

うちでは中三の娘と同じことがありました。 約束は深夜のケータイ禁止、使いすぎない(上限は1万)、その他中学生として親が見過ごせない使い方をしたら解約。 深夜使用と2万近くかかった月がありましたので、約束通り解約しました。 解約料はauで9000円以上でしたし、休止にしてくれないか、担当が怒られる、などショップの方から泣き落としされましたが断固解約。約束でしたので。 反省の態度が見られなかったら二度と持たせない、ときっぱり言いました。 最初はショックだったようですし、反抗的な態度もとられましたが その内言わなかった理由を言いました。友人が彼とこじれてたようで相談にのってたようです。 でも言わずに分かってもらえると思うな、分かってほしかったら分かってもらう努力をしなさい、と話し合いました。 娘は分かってくれ、3ヶ月様子をみて約束を守るよう話し合い、今はケータイを持ってます。 約束違反には親も「約束をやぶったらこうする」という約束を守ってください。 取り上げただけだから反抗するのかもしれません。 「約束は守る。破ったらペナルティがある」教えることはこちらもが我慢が必要ですが、絶対親が教えなければいけないことだと信じてます。

  • kanziron
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.6

早く父親から話をしてあげてください。 そして問題をもう一度再確認しましょう。 お母様から声をかけても、まともに取り合ってくれないでしょう。 もう意地になってると思いますよ。 そして携帯を使いたいイライラが、そのままお母様に対しての怒りになってるんです。 恐らく反抗期も重なり、さらに助長させてしまっている様です。 募り募るだけで、良い方向には絶対進みません。 >携帯を与えた時の約束が守れなかったため この内容が良く解りませんが、会話以外の通信料であるならばそれは無理です。 みんながアクセスする動画サイトなどは、あっという間に数万円ですよ。 14~15歳の子供にとって、携帯電話は一度手にしたら二度と離せないほどの、無限の可能性をもったツールです。

  • white0-0
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.5

私自身母とはいまだに相性が悪いようです。 母は男の子より娘に厳しかったし、 母の考えに従わなければならないことに反抗してました。 娘を持って、私は間逆に接してます。 娘さんは取り上げられて、たぶん「まずかった」と反省してますから 冷静になって、ほとぼり冷めたら次の提案をしてあげてください。 怒られ放しにしないでください。 娘さんが「返して~困るんだけど~」と言ってくるより先に、 できれば彼女を信頼して寄り添うように  解除の提案をして次の約束を二人で決めてください。 イライラしたらこの会議は一時休憩にはいります。宣言して開き直ったりしない方が望ましいと思うのですが。

urouroree
質問者

補足

きっと今の状態を「逆ギレ」というのだと思います。怒られっ放しにするつもりはないんです。そんな態度をとり続けてしんどくないの?と思うくらい、今は反省のはの字も見えないのです。 もう少し観察しながら待ってみようと思います。 ありがとうございます。

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.4

14-15歳は難しいですよね。 携帯電話を取り上げられた理由も理解しているけどむしゃくしゃする・・・ 約束を破って取り上げた後、何故約束を破ったか聞きました? いつまでも取り上げ状態にしていると悪影響です。 一度破った約束で今後携帯が持てないかもとイライラしているかもしれないですよ。 それとなく約束を破ると言うことはどういうことなのか聞いてみたら? 取り上げられたことの不満をお母さんに当り散らしているのでしょうから やんわり自分が作った不満で関係の無い人に当たらないようにと。 そして新しい約束事を作るか聞いてみては? 新しい約束は親の作った約束ではなく、娘さんも参加して一緒に作っては? 違反になりそうな時を想定して条件を作ってみては? 自分勝手な違反とやむ終えない違反と出てきます。 違反の違いを話し合って条件付で認め合うことも必要かと・・・ 反抗期ですが自立の時ですから少しづつ自分の希望を叶えるための手段を教えては? 携帯が使いたければこのようにするとまた使えるようになるけど そのための努力(交渉)をしなければならないと。 少なくとも不機嫌でいると思い通りにならないことぐらいは覚えるでしょう。 きちんと話したくなったら話しに来なさいとだけいっておけばいいでしょう。 感情的になりますのでそれだけは抑えて、父親が一緒に参加されるほうが良いでしょう。 その場合、両親とも彼女の言い分を黙って聞いてください。 もう言いたいことが無いというまで言わせてから少しづつ確認しながら話し合ってみては?

urouroree
質問者

補足

約束が守れなかったのは今回が初めてではないのです。 前回、4ヶ月間禁止期間があり、反省していることを それなりに見てきたよと評価し、娘が提案した条件も合わせて 持たせたのに、2ヶ月であっけなく約束を破ってしまったのです。 どうして破ったのか?と理由を聞いたつもりなのですが、 とうてい理解しがたい言い訳にしか聞こえなかったのです。 そう思ってしまうことが親の一方的な固定観念なのか・・と 悩みました。話し合いにはいつも父親も参加しています。 ただ、「持たせてもらっている」ということがおざなりになって いることに気づいてほしいなぁ・・と思います。アドバイスありがとうございます。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

反抗期ですから、なにをどういってもしょうがないですよ。素直な私(自分でいいますかね)でも中高生のときは意味もなく親が腹立たしかったですよ。理由はありません。それが自我の目覚めってやつだったんでしょう。 息子と娘に対する母親の感情は全く別のようですね。父親が娘に対して冷静になれないように、母親は息子に対し冷静にはなれないようです。やっぱり母親にとっては息子のほうが可愛いみたいですよ。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

丁度中学生は反抗期になります. 大人への第一歩の時となりますから,難しい時期では有ります. まあ,明るく対応を心掛けていれば心開いてきますよ.

  • stakes
  • ベストアンサー率24% (16/66)
回答No.1

こんばんは。 あなたは親御さんとして、当然のことをされたと想います。 今の娘さんの態度も、一時的なものだとは想いますが、それがいつまでも続くようなら、きちんと向き合って一度、なぜいまのような態度なのか?あなたはどうしたいのか?等話しあってあげてください。 母親と娘、同性だからこそよい面も悪い面もあるかと想います。 「あなたのことを思ってのこと」という姿勢をきちんと示せば、悪い方向には向かわないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう