• ベストアンサー

付き合っていた期間のお金

xxshokoxxの回答

  • xxshokoxx
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.10

彼がうつ病だと言うからには、医師の診断を受けているってことですよね? 診断書を出してもらって、弁護士に相談をしたらいかがでしょうか? 医師の診断を受けずに、うつ病と言っているようでしたら、相手にしなくていいと思いますよ。

nirakana
質問者

お礼

ネットなどの質問事項にチェックして「10個以上に○があったあなたは→鬱状態です。」というような、自己診断です・・・。 診断書を出してもらうように話してみましたが、その(浮気した)ときは鬱だったって話だ!と言われてしまいました・・・。 もうまともな話はできそうにないので相手にしないようにします。

関連するQ&A

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • プロポーズしたいけど・・・お金が

    今心の底から好きだな。この人とならずっと一緒にいたいな。 とおもって付き合っている人がいます。 ゆくゆくは結婚もと考えているのですが、 先立つもの(お金)がなかなか貯まらないのです(今100万弱)。 婚約指輪50万 披露宴(300万-ご祝儀(3万×70人))/2=45万 結婚指輪20万/2=10万 新婚旅行80万/2=40万 新居100万/2=50万 当面の生活費50万/2=25万 合計220万 など考えていったらきりが無いんですが、そんなお金が貯まるまでいったい何年かかるんだろうか などと堂々巡り。 式とか新居や旅行は折半したとして 貯まるめどが来年の11月くらいです。 来年の11月に結婚を考えているんだけど というプロポーズはありでしょうか? それとも、しっかり貯めてからプロポーズするのが筋なのでしょうか?

  • 結婚指輪・婚約指輪について

    結婚指輪・婚約指輪について 指輪の段取りをしらないので教えてください。 婚約指輪とはプロポーズに貰う指輪のことですか? それは男性の自腹でしょうか? 婚約指輪は何指につけるのが一般的でしょうか? というか婚約指輪ってつけるものなのか解りません。 なぜならその後結婚をすぐにするのだから、つける期間が少なすぎますよね。 婚約指輪をそのまま結婚指輪として使用することもあったりするのでしょうか。 婚約指輪は男性の分はないのですか?女性だけでしょうか。 結婚指輪はお互いがお金を出し合ってペアで買うものでしょうか? それとも男性の自腹ですか? 結婚後に夫婦がつけている指輪はこの結婚指輪ですか? ならば婚約指輪は結婚後どうするのでしょうか? 色々聞いてすみません。 何も知らなくて気になっていたので凄く知りたいです

  • 両親の顔合わせの際の準備について

    結婚を予定している彼女が結婚にあこがれ等がなく、少々悩んでいます。 彼女は、結婚式はしたくないと言っています。 私個人としては結婚式をしなくてもいいのですが、彼女が長女であることも考えて彼女の両親のためにも、「写真を撮る」というところで妥協してもらいました。 結婚の準備はすでにお互いの両親への挨拶まで済ませており、顔合わせの準備をしているところです。 両親の顔合わせも顔合わせ食事会のみで、結納などは行いません。 婚約指輪もなにも用意していません。顔合わせまでに用意しようとしていたのですが、別にいらないと言われてしまい、どうしたものかと悩んでおります。 婚約指輪にお金を使うならば、その分いい家具・家電がほしいというのが彼女の言い分です。 両親の顔合わせの際などに問題が無ければ私としては構わないのですが、皆様のご意見をください。 (結婚指輪を購入する際に、婚約指輪も買ってしまおうと画策中です。写真は撮るのだから必要だろうと思いますので)

  • 婚約破棄で訴える

    6年間付き合った男性がいます。 彼にお金を貸すなどして、金銭面でのトラブルが絶えず、そのだらしのなさから結婚など考えられなくなり、 私が「別れる」という意思を伝えたところ「婚約破棄で訴える、精神的苦痛での慰謝料を請求する」と言われました。 私が貸したお金は返済に至っていません。「貸したお金も、くださると言っていた代品もいりません。だから別れて」と言っても、彼は「言い分(結婚すると言ったこと)を変える気か?責任を果たせ!慰謝料を請求する」の一点張りです。 ここまでなら『自由恋愛の範囲内』で法的に問題なく、私が訴えられる事も無いとは思いますが、正確な所が知りたいと思いまして。 『婚約の成立』に(1)結納の有無(2)式場予約の有無(3)婚約指輪の購入等があげられると思いますが、私の場合(3)が当てはまるかどうか、というところです。 現物は頂いていなければ、この目で見たことすらありませんが…。 彼は「半年前に75万円の婚約指輪を買ったんだぞ!そのお金もはらってもらわなきゃ」 と言います。 彼が『婚約破棄』だと判断して、私を訴えようとしているのはこの指輪の点ではないかと思いますが、本人が渡す相手のために「婚約指輪を買った」と言った時点で、(3)の条件に当てはまるのでしょうか? 例えば今この瞬間に彼が指輪を調達していたら、婚約の事実を作り上げられてしまうのではないかと不安なのです。 とにかく彼は「別れると言う私」を攻撃したいというようにしか受け取れません。法的にと言うなら受けて立つしかないと思います。どう対処すればいいでしょうか?お手数をかけて申し訳ありませんが、ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • 婚約に婚約指輪は必要なの?

    最近結婚を意識しはじめた20代男性です、 「結婚しよう」「はい」と互いが同意すれば、(指輪は無くても)婚約だと思ってましたが、ドラマとか芸能人の婚約会見では必ず指輪が登場しますね。指輪がないと「婚約」にならないのでしょうか。 また結婚した友人が、婚約指輪は大切なものだから、数十万するものを選ばないと、と言ってましたが、僕の感覚では、数万円以上を指輪のために使う気に全くなれません。もちろん彼女を愛してますし、頑張れば出せない金額ではありませんが、数十万使うならもっと別のことに使いたいと。 一般的に婚約指輪にはやはり数十万円する高価な指輪を選ぶものなのでしょうか? 世間知らずで情けないのですが、周りにこんな話を出来る人もいないので回答よろしくお願いします。

  • 愛はお金ではないのですが…

    結婚12年の夫婦です。 交際中からご飯は割勘、誕生日などのイベントでのプレゼント交換など一度もしたことはありません。そして結婚式も当然、結婚指輪もありません。 しかし、夫のそういったところは嫌いではありませんでした。そのぶん、ちゃんと貯金をしていて、いざというとき(仕事が減った時や病気で入院した時)に困らずに済みました。  しかし、最近、夫の過去の浮気を知りました。過去のことですし波風を立てたくないので黙っています。しかし、夫は私にまだ愛情があるのだろうか、など考えてしまいます。セックスレスだし、私が指輪(薬指に)がしたい、というと「勿体ない」と言われます。 以前は、そんな言葉も聞き流していましたが、浮気していた事を知ってからは、いちいち苦痛に感じています。夫はちゃんと給与を全て私に渡すので、私が自分で買う事は可能です。しかし、それでは意味がないというか…   私はただ物欲に走っているのではないですが、私の薬指にはめる指輪を買う事を「勿体ない」と思うのは、愛も何もないのでしょうか。   浮気するのって最低限お金がいるイメージで、それは勿体なくなかったのでしょうか。    どう思われますか?

  • 婚約指輪って必要なんでしょうか

    結婚することが決まって、今、婚約という状態です。 私は婚約指輪が欲しいのですが、彼は婚約指輪は必要ないんじゃないかと言っています。 私も元々は、いらないという考えで、そう彼にも言っていたのですが、 婚約すると、なぜだか欲しくなりました。 でも、お金ももったいないし…。 でも、一生に一回の物だし。 彼はいらないという考えだし。で、どうにも考えがまとまりません。 婚約指輪って何で必要なんでしょうか? 結婚指輪を身につけておられる方が多いので、婚約指輪に意味はあるのでしょうか? また、買うとして、彼をどう説得すればいいでしょうか? 結婚指輪を少し高い物にして、婚約指輪をなくすというのはありでしょうか? まとまっていない質問ですけど、アドバイス等々ください!

  • 婚約指輪について

    彼にプロポーズされました。 今度婚約指輪を買いに行こうと言われたのですが、 私の姉も婚約指輪を持っていなかったので 別にいらないかな~と思って、「婚約指輪はいらないですよ、お金かかるし」 と、軽く断ってしまいました。 でもよく考えてみると、姉が特殊な事例だっただけで、婚約指輪って結構重要なものなのかな?と思い始めました。 婚約指輪なしで結婚した人っていらっしゃいますか? 婚約指輪ってもらうのが一般的なんでしょうか?

  • 婚約指輪なし。

    婚約指輪なしと言うのは、普通なんでしょうか? 婚約予定の彼が、婚約指輪いらないでしょ、のようなことを言ってきました。 今まで彼に、結婚式や、新婚旅行などはお金かけなくていいよというようなことを再三言ってきたので、その流れで、コイツは婚約指輪も要らないだろうと思ったのかもしれませんが、かなりショックでした。 高いものが欲しいわけではなくて、気持ちが欲しかったです。 加えて、結婚後、結婚指輪はつけるわけ無い、みたいなことも言い放たれました。 仕事柄や状況によっては仕方ないと思うんです。つけないのが普通という人もいるし。 でも、これもすごくショックでした。 両親や結婚した兄姉が結婚指輪をつけていて憧れだったので・・・ 彼は私の事勘違いしているのかもしれないです。お金かけなくていいヤツだと。ラッキーと思っているかも。 お金はかけなくていいのですが気持ちが欲しいです。 でもそんなこと頼んでしてもらいたくもないし・・・ 皆さんのお考えをお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。