• 締切済み

「公平」と「不公平」

「公平」と「不公平」 先日友達と「不公平」についての議論をしたので、皆さんの考え方を教えてください。 最近、「不公平」だとか「格差」のような言葉が多く使われていると思いますが、 「不公平」も「格差」もあって当たり前なのに、何でこの言葉を使うのか? 世の中全員が全員「不公平」のはずです。 人それぞれ考え方も違う、やり方・生き方が違う、価値観も違う、求めるものが違う、 受ける苦労も違う、苦痛も違う、許容範囲も違う、境遇も違う、生活も違う。 なのに、誰々が「不公平」だなんだと言うのは、ただの妬み以外に何かありますか? そもそも「公平」ってなんでしょう? 自分よりも生活水準が下だから公平?ただ下の人を見下してるだけじゃないの? 苦労して今の地位を確立できた人が公平?それってただの憧れじゃないの? 自分との境遇が近い人が公平?皆が一緒だと安心するお仲間意識? 自分の価値観と照らし合わせて、納得出来ないものが「不公平」で、 納得できれば「公平」になるだけであって、あまりにも身勝手な言葉じゃないでしょうか? しかも大抵、「不公平」の対象になる人の事を細かくも知らないくせに・・・ 最近「不公平」という言葉を使う人は、自分勝手なんじゃないかと、 勘ぐりたくもなるんですが・・・間違ってますかね・・・?

みんなの回答

noname#78753
noname#78753
回答No.4

ただのねたみだけでなく、実際に行動を起こすきっかけにするために「不公平」とか「格差」という言葉を使うこともあると思います。 例えば、八百屋さんの例ですと、八百屋さんがもし高校生のときに「自分は能力があるのに貧しいからといって大学にいけないのは不公平だ!」と感じていたら、奨学金を取るために翻弄したりして、本当に物理の教授になるかもしれません。 この「不公平」という気づきがなければ、できなかったことを、気づいたことで可能にしたわけです。 別にこの状況を「不公平」という言葉で表す必要はないとは思いますが、「不公平だ!」「格差がある!」という言葉をきっかけに心に炎がついて立ち上がる人がいる可能性がある以上、なかなかあなどれない言葉かなぁ、とは私も思います(もちろんねたんでいるだけの人は私もとっても苦手です)。

coldpepper
質問者

お礼

確かに、「不公平」がプラスに働く事もあるんですね。 こういう事があるから、人生も面白いのかも知れません。 子供が大きくなったら、是非ともこういう話をしたいと思います。 世の中は全てが「不公平」である事。 チャンスは決して平等には廻ってこない。 だからこそ、少ないチャンスを利用して、考えて、どうすれば自分にとって良くなるかを。 間違っても、不公平に対して、文句を言うだけで終わらない為にも・・・ ありがとうございました。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.3

>最近「不公平」という言葉を使う人は、自分勝手なんじゃないかと、 >勘ぐりたくもなるんですが・・・間違ってますかね・・・? 基本的には間違っていないと思います。 ただ、質問者さんは良い境遇におられるのか精神的に強いのかのどちらかだと 思われます。 一般的に、弱者は不公平感が強く、境遇の悪さを不公平に起因すると結論付け る傾向が見られます。  ※本件は概念の問題なので、         ”不公平と言う”理由が   本当に不公平に起因するか、単に努力が足りないだけなのかは知る由もあ   りません。 強者は不公平感を感じないか、感じてもそれを跳ね返すだけの力(体力、精神力、 経済力等)を持っています。 絶対的な公平など世の中には存在しませんから、そもそも不公平と言っても無 駄な事です。それでも言わなければやっていけない弱者が居る事だけは心の片 隅に置いておいたほうがよろしいかと思われます。

coldpepper
質問者

お礼

>質問者さんは良い境遇におられるのか精神的に強いのかのどちらかだと >思われます。 多少は境遇がいいかも知れません。 だけど、精神的に極端に弱いジャンルもあります。 強者であろうと、その人なりの深い苦悩があるはずです。 弱者であっても、そういう境遇の苦悩があると思います。 でも幸せって、強者・弱者関係なく、その人の価値観によって様々ですよね。 またも極論になって飛躍しすぎて申し訳ないですが、 アフリカで大変な苦労をしている人達もいます。 だけど、その人達だって平等に幸せを得ようとする意欲がある訳です。 そうやって延び延び頑張っている人達を見ていると、 日本人の恵まれた環境の中で、自殺をしてしまう若者がいる事に、 強者も弱者も勝ち組も負け組みもへったくれもない気がします。 >絶対的な公平など世の中には存在しませんから、そもそも不公平と言っても無 >駄な事です。それでも言わなければやっていけない弱者が居る事だけは心の片 >隅に置いておいたほうがよろしいかと思われます。 これに関しては、心の片隅に置きたいと思います。 ありがとうございました。

noname#251260
noname#251260
回答No.2

「公平」と「不公平」 ですか。何か抽象的なお話ですね。  公平と不公平に対して、格差まで同じテーブルで論じるのは変ですね。 人それぞれ考え方も違う、やり方・生き方が違う、価値観も違う、求めるものが違う、受ける苦労も違う、苦痛も違う、許容範囲も違う、境遇も違う、生活も違う。  そうした中で出会うハードル、たとえば試験など。同じ条件で競争したいのにそこに受験資格やコネなんかがあったとしたら受験者間でフェア(公平)じゃないよ、アンフェア(不公平)だろってことになりますよね。 同じ条件であってほしいのにそこに差があると不公平ということになりますよね。そこで公平か不公平かを論じるには基準が要るわけです。  一方、格差というのは全てのものに存在することです。人であれば所得であったり、生活水準であったり。  マスコミや一部の者が、読者受けするとかいうことでやたらと使うから、嫌でも目立ってきますよね。  私は「格差」はどうしてもあるもの。生活していく中であってほしくないものは「不公平」と考えます。  自分たちの価値観などと照らし合わせて、おかしいと感じるものが「不公平」でしょうね。  「自分の」となってしまうと、ねたみや嫉妬といわざるを得ません。 とにかく、今は格差社会だ不公平感だとマスコミを通じてこの言葉が氾濫しています。  振り回されると、本当に注意していなければならないことを見落としてしまいかねません。苦労して今の地位を確立できた人を不公平だと引き摺り下ろすことを画策する。公務員が人件費を食いすぎだと削減をする(これって、行政サービスを提供できる人を減らしてるってことです。政治家の利権のためのカネに目を向けさせないための手段(スケープゴート))。政治家が本当に今すぐにでもしなければいけないこと(食の安全や生活の安定、医療など)を煙に巻く手段になってます。  「格差」って言葉は使うべきじゃないですね。また「不公平」って言葉も、口々に言っても何も改善しない気がしますね。

coldpepper
質問者

お礼

>公平か不公平かを論じるには基準が要るわけです。 ごもっともです。 何かの対象があって、それに対して「公平」「不公平」を論じる訳ですもんね。 何かと「不公平だ!」と声を上げる人に対して、それは違うんじゃないかと思ったのが、この話のきっかけでした・・・ 先ほども書きましたが、マクロに考えすぎたようです。 公務員の話も同意です。 何かと「公務員は不公平だ!」と言う人は、公務員の人の苦悩をどれだけ理解しているか疑問です。 安定した職業に入るために、学業を頑張った来た人の努力は無視するの? 教師なんかもよく槍玉に上がりますよね。 私の知り合いに教師の方が居ますが、本当~~~に大変な職業だと思います。 ただ、100%の教師であるべきものを提供出来ない苦悩があると思います。 そういう事情を無視して、自分勝手に「不公平だ」はどうなのかな? と思います。 ありがとうございました。

回答No.1

以下、個人的見解ですが。 今の日本の社会で「公平」というのは、機会が均等に与えられることを指します。 生まれつきの能力の差、貧富の差、環境の違いなどはあって当たり前ですが、チャンスは皆に平等に与えられるべきだ、ということです。 「人をうらやましがってる暇があったら、その分頑張ればいいじゃん」というのは、頑張れる環境にいる人が言えることであって、頑張る機会すら与えられない人もいるのだということが想像できていないのでしょう。 一度「自分ではどうしようもない」という立場に実際になってみないと実感としては分からないかもしれません。 思いっ切り身近な例に置き換えて言えば、 ・運動会のリレーに出場したいが、足が遅いために選抜してもらえないのは不公平ではない ・運動会のリレーに出場したいのに、最初っから「お前はダメ」と言われて、タイム計測すらしてもらえないのは不公平である ってことです。 (この違いを理解できないモンスターペアレントが「何でウチの子をリレーの選手にしないんだ」とかごねたりするんですね) この場合、担任の教師に「お前はダメ」と言われてしまったら、生徒の力だけではどうにもなりません。頑張って走るのを練習したって、計測してもらえないのですから。 今は社会全体で、これに近い状態が起きつつある、ということだと思います。

coldpepper
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにミクロに考えると、リレーの件は不公平だと思えますね。 ちょっとマクロに考えすぎたかも知れません。 ただ、 >チャンスは皆に平等に与えられるべきだ これについては、チャンスは平等に与えられなくて当然だと思うのです。 (この件でかなり議論が続いたのですが・・・) リレーに限らず、人生の中であらゆる適正のチャンスが無数に廻ってきます。 それと同時に、適正のあるチャンスが廻ってこない事も、当たり前にあるでしょう。 その中で、本人がどう感じ、自分の能力と興味を照らし合わせて、 進めるべく道を決めればいい訳です。 リレーでチャンスをくれなかった事で、本人が奮起すればそれでよし。 翌年、違う教師の下、マラソンをやってみたら自信を持った・・・ という展開があるかも知れません。 親父の八百屋さんを継いだ冴えない大将が、実は物理の世界でノーベル賞クラスの才能があっても、 そのチャンスに巡りあわない事は、不公平ではなく当然の事だと思うのです。 そういうミクロの不公平に対して、愚痴ってる暇があったら、 自分の大切な物を見つける前向きな姿勢が必要なんじゃないか、 と思った次第です。

関連するQ&A

  • あなたにとって幸せとは何ですか?また不公平と思ったときどう感じ、考えま

    あなたにとって幸せとは何ですか?また不公平と思ったときどう感じ、考えますか?(仕事面、待遇の違い、格差、コンプレックス) 今郵便事業会社(外務)でアルバイトをしています。誰しもが思うかもしれませんが同じ労働をして違う賃金をもらうことに不公平を感じます。 年功序列、今まで頑張ってこなかったではないかといわれることは百も承知ですがうちの会社では正社員になれるようなことを言いながら不当なこと、正社員と同じ労働をしています。それで正社員は仕事せず郵便局という会社のため何もせずに超勤します。大体アルバイトは30近い人が多く試験も受けられません。なんか心が痛みます。最初の試験(就職)だけで全てが決まってしまう。再チャレンジをあげてもいい気がしますが・・・ 会社側の倫理は関係ないのかとふと思いますが・・・ あとなぜこんな人が上司?と考えます。(会社の上層部も含めて)失礼ながら明らかに仕事の面で能力が劣っているのに八つ当たりをされて自分は仕事はしない。今これが一番腹立たしいです。 もちろん頑張っている人もいますし上司が酷いのでやる気をなくすのは無理ないな~とも思います。 1、仕事の不公平また違った(待遇の違い、格差、コンプレックス)不公平を感じた時回答者さんはどう考えますか?またこういった上司や上の人は仕事場には結構いるものですか? 今自分はまだ若く将来を模索していますが自分も多少ながら苦労しているので直接的に人の役に立てるような仕事ややりがいのある仕事をしたいとは考えていますが大変なわりに低賃金だと思うので踏み込めない部分があります。 ただ郵便事業で楽ながらも日々消費のような毎日でいいのかとも思います。(それくらいうちの支店は酷いんです・・)甘い考えだしどっちなんだよと思いますがきちんと整理したいので書きました。 2回答者さんにとって幸せとは何ですか?愛、やりがい、お金、人間関係いろいろあると思いますが。また回答者さんは仕事に関してやりがい、お金、職場関係、またその他どれを重視しますか? また自分はどう将来の仕事に関して考えて行けば良いでしょうか?どういう方向、どういう気持ちで向かえばいいかアドバイスで良いのでお願いします。 3回答者さん自身でも回りでも自分のような境遇は多々あるものですか。こんな経験をしてその時どう考えたかも教えてくれると幸いです。本当に長々しく結構重いテーマではありますがこれは自分にとって結構切実な悩みです。どんなことでも構いません。アドバイス、回答の程よろしくお願いします。

  • 社会に対して言われる公平とは何を指すのですか?

    教えて下さい。 最終的にはその人が何を見て言ってるか次第なのでしょうけれど 「社会が公平ではない」 的な漠然な話しから唐突に 別の話へと理屈を付けて話を展開する人を見かけます。 そもそも 社会に対して言われる公平とは何を指すのでしょうか? 自分が5の時間働き、5の成果を出し、5の報酬を得た。 他者が5の時間働き、2の成果を出し、5の報酬を得た。  不公平だと口ずさむ。 自分が5の時間働き、5の成果を出し、5の報酬を得た。 他者が5の時間働き、8の成果を出し、5の報酬を得た。  何も言わない。 自分が5の時間働き、5の成果を出し、5の報酬を得た。 他者が5の時間働き、20の成果を出し、20の報酬を得た。 何だかんだ理屈を付けて公平に分配すべきだと語り始めた。 いったい何が公平なのか。 誰にとって公平なのか。 経済の需要と供給から、成果に対する報酬はそれぞれ違う。 それでも「公平」の言葉がやけに叫ばれる。 公平とは何なのでしょうか。 自分以外の人に対し言われる公平とは何なのでしょうか?

  • 神はなぜ不公平なのですか

     暫くエホバの証人の指導を受けましたが、私は彼が話す言葉に納得できませんでした、旧約聖書は何となく理解できるが新約聖書となると全く理解が出来ません。 先進国と後進国では人の命の扱われ方に違いが有り過ぎです乳幼児の死亡率では後進国の乳幼児は一日で8000人がワクチンやミルクが無いために死亡している(ユニセフ参) 先の東北震災でも多くの人たちがお亡くなりになった、天罰と発言した人も有ったが聖書ならノアの方舟の再現のようなもので何か神の啓示が有っても良いのでは。 なぜこの様な不公平が有るのかよろしくご指導ください。

  • 不公平??

    長文です、誰に聞いて良いのか判りませんので投稿しました。 本日ある人と出会って話を聞いていて不公平な事が有るんだなと思い皆さんの意見をお聞きしたくなりましたので私が納得できるかどうかは判りませんが教えて下さい。 その人は現在68才だそうです、若い時は無茶をしていたとかで国民年金などは一切支払っていないそうです、今は生活保護を○○市から約月額14万円支給されいてそれで生活をしていると言って居られました、本人は言っていました「国民年金を貰っているより生活保護を受けてる方が金額が多いししかも国民年金だと医療費は自己負担分でもある程度は支払わなくてはならないが、私は一切不要です、しかも入院しても一切無料なのでだから安心して入院できますよ」って更にとどめとして「毎月市よりお小遣いが月額2~3万円支給されるし、住居は借家の家賃として月額24.000円貰っている」と言ってました、こんな事って有るんですね。 もう一つ別件ですが、 近所の若夫婦が子供が小さい時に離婚して子供を男が引き取り生活していました、女は近所のアパートに移り住んでいましたが、毎日朝9時から17時まで元の家にきて子供の面倒を見ていました、それが子供が中学校を卒業するまでの8年間でした、男もそれを知っていて時々は外食に家族で出掛けていました、こんな家庭でも母子家庭の扶養手当が市より支給されるんですね、私としては納得が出来ません。 このような今の制度を皆さんはどの様に思いますか??

  • いわゆる「格差」と言うのは努力の差なのでしょうか?

    「格差座性を!」と言う人は 今まで自分が努力してこなかったことに対する 僻みや妬みや負け惜しみみたいなものなのでしょうか? 本人の努力次第でとりあえず自分だけは格差を無くすことができますよね?

  • 不公平な職場

    30歳男性です。現在リラクゼーション施設で働いています。 リラクゼーション系で働いて数年ですが、現在の職場は2ヶ月目です。 あまりにも不公平な環境なため転職をするつもりですが、このような環境で働かれている方、経験のある方の意見をお願いします。 給料は完全歩合です。施術をして初めて給料が発生してきます。 同僚で子持ちの女性がいるのですが、その同僚がかなり優遇されてお客さんの施術を入れられます。彼女は勤務時間が短いですし、土日休み&子供の都合にあわせるので出勤日数も少ないです。 なのに他のフルで働いているほかの人と給料はあまり変わりません。 子持ちだろうが主婦だろうが、仕事として来ている以上は、そこで差が付くのはおかしいと思います。 日給で換算すると、勤務時間が長い人より確実に多いです。 あとは、職場自体が女性のみに雑用を押し付けていること。私はもともと男女平等という考えなので、こうゆう場面をみると違和感を覚えます。女性従業員の方も納得がいかないようなので、私が上司に少し話してみましたが、あいまいにかわされてしまいました。 従業員が定着しない!というのがよく分かります。 リラクゼーション業界の方や異業種でも同じような境遇の経験のある方、ご意見をお願いします。

  • 結婚、恋人選び、不公平。

    女性って何なんでしょうね? 相手選びに一苦労する自分は本当に不公平な世の中に嫌気がさします。 私はハッキリ言って、言葉、相手には悪いのですが好きな人と付き合ったことないです。 若いころから、好きな人に思われない運命で手相の人にも言われました。 なにもイケメンが好きとかでもないのですが、自分の相手は鏡みたいな、、男性にしか思われず、、 今思い出しても、、人生の汚点で消したい過去な男性しか相手されませんでした。 だめんずでもないのですが、一般女性に相手されないような男性といいますか、、 それはそれはよくして尽くしてくれましたが、、一緒にいてちっとも楽しくなく、恋愛って何?とイイ大人なのですがいまだに恋する乙女です。 若い時から男性が苦手で、学生時代はきになるイケメンに話しかけられることもあったのですが、、陰では「話しにくい」そんな女学生だったようです。 大人になった今、、多少は大丈夫なのですが、どうもそのイメージは変わらないようです。 話術、、努力してみた結果、、「やれる女」にはなるようです。 「話しにくいけど、俺に気がある?ん?やれそう?」そんな感じなようが気がします。 そこから、やらずにうまく引っ張っても私を好きになることはありませんでした。 話は脱線してしまいましたが、、 綺麗で頭もよくて、モテそうなのに縁がなく40過ぎても独身のいとこ。 彼女はそれはそれは努力して婚活に励んでましたが、結果、結婚できませんでした。 同じく、綺麗なもう1人のいとこは仕方がなく、不細工な男性と結婚しました。 彼女も私と同じく好きな人に思われない人生だったようで、妥協だったようです。 真逆で、世間では訳アリ物件と言われる、シンママさんたちはそこそこの男性と恋愛結婚してます。 たまたま好きになった女性が、シンママだった、、そんな理由だと思います。 荒れまくって、おかしなシンママもいます。エンコウとかしてる人とか。。 お見合いで生活の為に仕方なく再婚も聞きます。 一体、同じ女なのに、、人それぞれとは言えども、、何が違うんでしょう。 女性の性格なんでしょうかね? 私は好きって感情だけで上手く行くはずないって思うのですが、私が経験したのはまったく「好き」な気持ちがないってのもダメだと思うんですが、、ほどほどもなく、、 ちなみに好きな人と短期間だけ付き合ったことありましたが、最初は浮かれ気味で楽しそうだった相手が、みるみるうちにテンションが低くなっていきました。 仕方なく付き合ってくれたんだな?と今は思います。 プラスの経験がないので負のスパイラルばかりです。 デートもそこそこするのですが、仕方なくだったみたいで、また会いたい女にはならないようです。 私には男性を選ぶ権利はないのですか? 好きな男性にはしつこくもしてないのに、嫌われるみたいです。 世の中って不公平すぎます。

  • 人間関係が複雑になって、つらくなるのはなぜ?

    最初は真っ白な状態だったのに、長く居るにつれて、人間関係が複雑になって、つらくなってくるのはなぜですか? 親しくなると、お互いの境遇を自分開示するから? 相手の事が見えてくると、自分と比較して妬んでしまうから? 相手の嫌なところが見えてしまうから? 新人が入ってきて、ライバルが出てくるから? 出世できる人や出世できない人が出てくるから? 価値観が違って葛藤するから? 本音を言えないから? うまくまとまりません。アドバイスよろしくお願いします。 要は、妬みの感情が入ってくるからでしょうか?

  • 社員同士の不公平感

    ある社員がプライベートでケガをして突然2か月ほど休むことになりました。入院前まで1か月間は自宅療養だったのですが、仕事の引き継ぎは紙1枚FAXが送られただけで、細かいことを電話で聞こうと思っても出てくれず折り返しの連絡もなかなかありません、職場に来ることもありませんでした。そんな状態の中少ない社員みんなでこの人の仕事もこなしていました。 退院後リハビリなどの通院があるので、この人の希望通りの勤務時間になったのですが突然休むことが多くなり、今までの仕事も他の社員がやるようになり最大限にこの人のカバーをしました。 するとこの人は、今の身体では勤務がこなせないので退職を申し出ましたが、失業保険の受給を早くしたいために解雇してほしいと申し出てきました。有給休暇を全て消化し賞与をもらってから解雇も納得いかないのですが、職場は1か月給料をもらえる欠勤にしてから解雇してあげようと話がでています。 今まで嫌がらせをして無理やり自己都合にさせて退職をさせた社員もいるのに、どうしてこの人だけがこんなに優遇されて退職できるのでしょうか?解雇は社員から申し出てできるものなのですか? 今までみんなでこの人の仕事をし自分の仕事もかかえていたのに、退院後の勤務形態も含めてこの人の待遇に納得できません。こんなに待遇が不公平に思うのは私がおかしいのでしょうか?これは労働基準法などの公平な待遇なのですか?

  • これは不公平でありおかしいと思いませんか?

    僕の知り合いのSさんは中学ではほとんど学校に通わず暴力非行をしており底辺高卒で変な大学中退です。高校時代は授業聞かない教科書開かない授業中に漫画読んで没収されるテスト用紙にうんこの絵を書いていました。しかし現在健康食品や女性をターゲットにした商品の通信販売会社を経営して事務やコールセンターや箱詰め作業や研究や企画などの仕事は全て雇ってる人間にやらせて自分は昼間からのうのうとミルクティーを飲んでいます。旦那もいますがここでは働かず別の有名企業勤務だそうです。所謂その地域では高級住宅街といわれる地域に住んでますしある程度は儲かっていると思います。 しかし大卒の肩書きがほしいと言って芸大を卒業した人はフリーターをし学生時代真面目でみんなから一目置かれていたような人は月給20万ほどで朝早くから夜遅くまで仕事をし趣味にも手をつけられない状態です。 でもSさんは世帯収入でも月100万は余裕で越えているでしょう。良い生活しています。良い服着てますし子供も小学校から私立です。 どうして大学やめて高校ではふざけ、中学では非行をしてた上に人に働かせてるやつがいい生活して大卒者や一目置かれてた人はまともに働いてるのに人に働かせて何も努力してないやつよりもらえるお金が少ないんですか?不公平ですしおかしいですよね? なんのための大卒や成績優秀なのですか?これではまともに勉強したり大卒の肩書きを取った人が可哀想じゃないですか?正直者がバカを見るってこういうことですか?

専門家に質問してみよう