• ベストアンサー

正論の使い方

mi-dogの回答

  • mi-dog
  • ベストアンサー率6% (92/1479)
回答No.2

ある意味、他人は、利害関係で持論を正論と言います。 金を貰い、利害で、相手を叩きのめすため、正論と言います。 世の中、金だと思いました。 正直者はバカを見ます。 友人だと思っても、買収され、裏では、金のために動きます。 安易に、利害関係で動くと思いました。

noname#150729
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。   <世の中、金だと思いました。 <正直者はバカを見ます。 悲しいですが はずれていないと思います。 物事 何かにつけ、ほとんどの事は利害が絡んでいますね。 確かに 顕著に こういう使い方をしたなら こじけつたものであっても 自信を持った者は 正論と呼び 押し切ってしまう。 正論は 相手を助けるために  使うものであってほしいですね。

関連するQ&A

  • 『正論』ってつまり何?

    よく「それは正論だけど」とか「あの人は正論を言うんだよね」など,否定的な意味で使われますよね? 「ただしい論」なんだから正しいんでしょうよ。っと思うけど,一般的に違うように使われますよね。 「よのなかセオリー通りには行かない」とか「正義感振りまいて!」みたいなニュアンスで…。 つまり皆さんにとって「正論」って何ですか? ネガティブ・幼稚なものなのですか? 教えてください。

  • 『正論だな』って何?

    正論 道理にかなった正しい議論・主張。 これは辞書を調べれば解るわけですが… このサイトで私の存在を知っている人ならば私は歯に衣着せない人間である事は疑う余地無しと言うところでしょう… 実際も、上司と討論する場面がそりゃ当然あるのですが、大抵は『正論だな』と言ってそれ以降しゃべらなくなるんです。 あるいは『郷に入っては郷に従えと言うのがあるだろう?』だの『公共の福祉を知らん奴だな』等と言って笑いを誘おうとする人も多い。 残念ながら私は上記二つの言葉の意味を知っているし、何故笑われるかも解っております。 でも私自身、無理難題を言っていないわけです。 『お前がやってみろよ』と言われるまでも無く、私がその立場ならばそういう行動を取るであろう事を発言しているのであって 理想論を並べているわけでないんです。だから子供の頃には『早く大人になりたい』と常に思っていたものです。 年配者や上に行くに従い『正論だな』と言ってそれ以降は明らかに聞き流されてシカトする社会なんです。 長いものに巻かれたくない紫蘭にとって非常に不愉快極まりないわけです。 『周りがそうだから自分もやる。』と言うのはおかしいし 『昔からの決まりごとだから』と言って全く改善されないのもおかしい 『少数派は「わがまま」と言う事で消滅を余儀なくさせられる』と言うのもおかしいですよね? 改善するには法律だの条令だの無ければ変わらないのか?とも思います。 『大人がだらしなさすぎるからそのだらしない大人に注意されると不愉快になる』これかと思うわけです。 ここで言う『だらしない』は服装や言動行動ではないです。 これ以上言うと愚痴になってしまうので止めておきますが、 『正論だな』と吐き捨てる人間の心理が知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • コメンテーター(経済評論家)はアテにできますでしょうか。

    テレビでコメンテーター(経済評論家)が「株価が騰がるぞ」やら「株価が下がるぞ」やら論争をしていると思いますが、彼らは投資家ではなくあくまで評論家である以上、投資しているとは限らないでしょうか。また、彼らの言いなりは「よく外れる」と思いますがどうでしょうか。むしろ彼らの言いなりは全てが「結果論」としか思えません。 コメンテーター(評論家)という職業は「評論を仕事にしている人。批評家《辞書参照》」というものであって、彼らは評論をするだけで食っているという解釈で宜しいでしょうか。 今は日経平均が上昇しているが、これは一時的なものでしょうか。テレビでは「米国による景気後退」とか「為替90円」とか「日経平均11000円割れる」とか言っていますけど、それについて、どう思いますでしょうか。

  • 正義感と優しさの違い

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・

  • 正義感と優しさの違いってなんですか?

    正義感がある人と優しい人の違いってなんだと思いますか? 彼は傘がなくて困ってる人に自分の傘をあげたり、困ってる人を助けたり、親切で、正義感や責任感もあります。 でも、私が風邪ひいた時にあまり心配してくれない、待ち合わせは結構家が遠いのにいつも自分の家・・・ 優しいなぁとなかなか思えません。自分が機嫌悪いとすぐつっかかってきます。 別れようとしても、別れる気はないみたいで、浮気もしませんし、他に探すような行為もなく、飲み会も彼女いるからと、断ります。結婚する気だといっていました。(よくも悪くも)感情に正直で変な嘘はつかない人なので、本心だと思います。 優しい人、と、正義感がある人、は別なのでしょうか? 優しいけど正義感や責任感がない、正義感や責任感があり誠実だけど、優しさがない、 人それぞれだと思いますが、もし結婚するならどちらがうまくやっていけるのでしょうか? もちろん優しくて正義感があるのが一番いいのですが、私もそうですし完璧な人はいないので・・・ 家族になるならどちらがより必要と感じますか?

  • なぜ原発事故の責任を追求しないのか?

    メディアも評論家もコメンテーターも住民も原発事故の責任を激しく電力会社に追求しないのはなぜですか?企業の不祥事は徹底するのに何故原発事故の責任は糾弾しないのですか。菅首相を辞任させようとメディアも政治家も躍起になってこてんぱんに批判してますが、なぜ電力会社は攻められないのですか?はっきりいって批判の仕方が手ぬるいと思います。お金の問題で発言しないなら電力会社の飼い犬と同じですよね?

  • 「死にたい」と言う人に

    「死にたい」と言う人に 「死んではいけない」というのはエゴですか? ずっと精神的な病を患っていて 年齢も40をすぎて これから先も治る見込みもなく 生きている楽しみもなく 生きていても仕方ない そう言う人がいます。 止めたとしても 私はその人の面倒を見れるわけではない。 その人の人生の責任はとれない。 それなのに止めたところで それは私の安い正義感、 または自己満足的な行動にすぎないのでは? 止めなかったとして 死にたいというのを肯定することは 人として正しいのか? そんなことは毛頭思っていないのに、 じゃあ死ねば、というのと同じなのでは? 何が正しいのかわからなくなりました。

  • 空気が読めない人 治せますか?

    彼氏についてです。 ちょっとは自分も悪いところがあったけど今は慰めて欲しいという時ってありますよね。そういう時でも正論を返されてしまいます。 仕事でも、今回の評定が下がった理由が分からず同僚に聞いてみたところ、上司に対して言っても解決できないことを言ったりするのが良くないのではと指摘されたそうです。上司に対しても、解決できない正論でぶち当たっているようなのです。 友達と遊びに行っても、盛り上がるタイミングが人と違うらしいです。 彼はものすごく真面目で正義感が強いので、間違ったことをしているとは思っていないようですが、私は正論を言うことが常に正しいとは思いません。時には、自分の主張を抑えても相手の気持ちを考えた行動を取るほうがいいと思うのです。 彼はとても損な生き方をしていると思うし、私も慰めてもらえないという状況がとても辛いのです。 なんとか、周りの空気を読むことに気づいて欲しいのですが、慰めてもらえなかった時に「そういう時は嘘でも慰めるものよ」と指摘したところ、なぜ自分がそうしなければいけないのかが分からないと言われました。 私の価値観を押し付けるつもりはありませんが、彼自身が辛そうなので何とか分かってもらえないかと思うのです。私にできる方法があれば、アドバイスお願いします。

  • アカ って聞くと国家権力に楯突くちょいワルなイメージなのですが・・・

    アカ って聞くと国家権力に楯突くちょいワルなイメージなのですが・・・実際のところどうなのですか? テレビ討論会では共産党の代表者は正論を発言して 国家権力に正々堂々と立ち向かっていますが あまりみんなから大事に扱われていない感じがするし 与党側の人が共産党の正義の正論で攻められても「共産党が生意気な口を叩くな」といわんばかりの対応で一向にひるむ様子がありません なぜなのでしょうか?よろしくおねがいします

  • この正論すぎる正論を論破できる人っていますか?

    この正論すぎる正論を論破できる人っていますか? なんで「なんて可愛い子なんだ・・・こんな子が彼女だったら死んでもいい、死なないけど」で削除なんだよ・・・。 おいおい、『嵐』大好きな某ブログさんよぉ・・・。 「なんて可愛い子なんだ・・・こんな子が彼女だったら死んでもいい、死なないけど」 ってコメントしただけで削除とは、随分な仕打ちじゃ無いか・・・?ええ? 俺がしたコメントは誹謗中傷でもなんでも無いけど、 言っとくけど、誹謗中傷は『した側』が悪いんじゃないぞ? 『される側』が悪いんだからな?当たり前だけど。 言っとくけど、賛辞は、『呈した側』が悪いんじゃないぞ? 『呈された側』が悪いんだからな?当たり前だけど。 『誹謗中傷される』ってのは恥です。される程度のゴミが悪いです。 『賛辞を呈される』ってのは恥です。される程度のゴミが悪いです。 いずれも、『自分より格下のザコからされる程度の隙』があったって事だろうが・・・。 優れてる作品作れば、ザコには『出来ない』だろうが。『したくても』な。 その出来無いザコの言い訳が面白いんだろうが・・・。 関わりたくても能力が足りなくて『傍観しざるを得ないゴミ』のな。 実際にはママから言われてる訳じゃない癖に、 「ママから、したら駄目って言われてるから;;」 って情け無い言い訳するしか手段が残されてないんだぞあいつ等には??? 優れた作品作ったらさ。そうやって『ネタ提供』させるのが醍醐味だろ??? なんでコメント消す前に『その程度の隙』作った自分を戒めないの? 俺程度にコメントされてさ、 うわぁぁぁぁああコメントされちゃったよぉおぉ>< つまり、このブログは『コメントされる程度のゴミブログ』なんだ>< 『コメント出来る程度のレベルの低い低い低い低い低い低いカスブログ』なんだ>< ゴミザコザコにコメントされるなんて、生き恥過ぎるよぉ;;どうしたらいいんだよぉ;; 『命の電話』に相談しなきゃ・・・。 「私のブログが、コメントされる程度の低レベル以下のブログだったんです;;」って;;。 俺のコメントが気に入らなかったんなら、『コメント出来ないブログレベルの高いブログ』作れよ、なら。 俺程度に『突破』されて舐められてるてめえの能力不足の責任なんだよ、カスが。 ・コメント出来る=自分と同程度か、自分より下だと判断した対象 ・コメント出来ない=自分より上だと判断したから、怖くて出来ない対象 だろうが。なんで今更こんな「コンドームの避妊率は完全(100%)では無い」ばりの、 当然の事再確認しなきゃいけない訳?????? ブログに限らず、2ちゃんねるのスレッドでもそうなんじゃないの? ヤフー知恵袋の質問は確実にこれです。実験に実験を重ねて立証された。 「僕程度ザコでは回答出来ない;;だから誰か回答してよ><誰か出来るのかな><見張ら!ないとっ!!!」 らしいよ。あの人達アホなのかな・・・。アホに失礼でしたすいません。 まぁ「なるほど、『傍観』ってのは最大の『自分の頭の悪さ』を曝け出すって行為なのかもな・・・」 って解釈も出来て視野は確実に広がったから感謝だけどね。素直に。本当。 確かにそうだよな・・・。 『質問に回答する』ってそのまんまだからな。 寧ろ『たかが質問にたかが回答すら出来ない奴等』の方が、 「僕は出来ない><ゴミ;;なんです;;」って思いっきり頭の悪さ顔の悪さ、引き出しの狭さ能力の低さ、 曝け出してるもんなあ・・・。よくそこまで曝け出せるな、おい・・・って感心すらするもん・・・。 もっと早く気付くべきだった・・・。 まぁ小さい頃から「見てない見てない><楽しんで無い楽しんで無い><」って平気で嘘吐いて来たから、 嘘を吐く事に悪気も感じなくなっちゃったらしいけどね・・・。 一種の『精神疾患』らしいよ。可哀想とか思っちゃいけない。 「ああそうなんだ・・・」って思って理解示そうな!? で、ねぇ『コメント欄』ってなんの為にあるの??? 「あなたは私より強いですか上ですか?? 強いなら、上ならして下さい、無理でしょうけど・・・」 って為に設置してるんだよね??? 日本語不自由の豚たちにコメントって出来るの!? マジ????? 「僕は見てるだけもん><><><」だけが取り柄なのに!!?? 見てる自分が偉い>< 勝ってる点は!! 『見てる事』だ!! それ!だけ!! だから・・・偉い!!(いやですから、何が「だから」なんですか・・・)。 ってなもんだろ??? 唯一のアドバンテージ(優位性)が『見てるだけ』のカスどもへの挑発だろ???