• ベストアンサー

『正論だな』って何?

正論 道理にかなった正しい議論・主張。 これは辞書を調べれば解るわけですが… このサイトで私の存在を知っている人ならば私は歯に衣着せない人間である事は疑う余地無しと言うところでしょう… 実際も、上司と討論する場面がそりゃ当然あるのですが、大抵は『正論だな』と言ってそれ以降しゃべらなくなるんです。 あるいは『郷に入っては郷に従えと言うのがあるだろう?』だの『公共の福祉を知らん奴だな』等と言って笑いを誘おうとする人も多い。 残念ながら私は上記二つの言葉の意味を知っているし、何故笑われるかも解っております。 でも私自身、無理難題を言っていないわけです。 『お前がやってみろよ』と言われるまでも無く、私がその立場ならばそういう行動を取るであろう事を発言しているのであって 理想論を並べているわけでないんです。だから子供の頃には『早く大人になりたい』と常に思っていたものです。 年配者や上に行くに従い『正論だな』と言ってそれ以降は明らかに聞き流されてシカトする社会なんです。 長いものに巻かれたくない紫蘭にとって非常に不愉快極まりないわけです。 『周りがそうだから自分もやる。』と言うのはおかしいし 『昔からの決まりごとだから』と言って全く改善されないのもおかしい 『少数派は「わがまま」と言う事で消滅を余儀なくさせられる』と言うのもおかしいですよね? 改善するには法律だの条令だの無ければ変わらないのか?とも思います。 『大人がだらしなさすぎるからそのだらしない大人に注意されると不愉快になる』これかと思うわけです。 ここで言う『だらしない』は服装や言動行動ではないです。 これ以上言うと愚痴になってしまうので止めておきますが、 『正論だな』と吐き捨てる人間の心理が知りたいです。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3286)
回答No.5

>『正論だな』と吐き捨てる人間の心理が知りたいです。 正論どうりに行動していない人の言うセリフでしょう。 ただし2パターンがあることを忘れないでください。 1) 自分から望んで、正論どうりに生きていない人。 長いものには巻かれろタイプや、事なかれ主義のタイプ。 あるいは自己の利益に執着するタイプに多し。 2) 自分では道理にそって行動したいのだが、組織の力関係で そうできない人。 組織の中で生きる人には、どうしても自分の努力だけで物事 を改善するには限度があることを知っています。 どちらにしても『正論』だけでは生きていけないのが世の中 というものです。そういう世知辛い世間の荒波の中で、如何に 自分の信じる正義を世の中に実現していくか、そこで本当 の自分の実力というものが試されます。 #口先だけで正論を唱えつづける『評論家』になることは #むしろ安易な生き方なのです。 #逆境に揉まれつづけながらも、己の信念を捨てずに物事 #を達成する『行動家』の方が、より厳しい道であります。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >正論どうりに行動していない人の言うセリフでしょう。 確かにその通りですね 2パターン読みました。 確かに私自身にも(1)と(2)両方あります。 ふざけたい時にはふざけますし、どうにもならない事もある。 でもなぁんかだらしないなぁ…という気持ちで膨れ上がるんです。 前のお礼にも書きましたが、『大人なんだから手本示せよ、反面教師が多すぎるぞ!』私がはむかう根本はそこにあるのかもしれない。 言ったからには『てめぇはどうなんだ!』と言われるまいと当然振舞うわけですけどね… 最後の四行でなんとなく見えました 私vs『正論だな』は、 コメンテーターvs私に近いのかもしれません。 『だったらてめぇがやってみろ』でしょうな…まぁ私はそれを実行してしまう立ちなんですけどね…

その他の回答 (10)

回答No.11

>『正論だな』と吐き捨てる人間の心理が知りたいです。回答よろしくお願いします。 人間には右脳と左脳があるんじゃがのう・・・こげなお人がおるとは、世の中、実に不可思議なもんじゃわい。 戦後50年、左脳偏重教育の犠牲者なのかもしれんしなー。だとすりゃ、なんとも気の毒なこっちゃが・・・。 ところでおヌシ、「正論」の反意語っちゅうのを考えてみたことあるかな? 反意語は無いんじゃな。 そもそも反意語のないコトバちゅうのはな、大切な文脈で使われることはあんましナイんじゃよ。どうでもええときによう使われよるんじゃ。 つまりじゃな、おヌシの場合もじゃ、誰ぞも言うとったがの、「それがどうした?」、ブッチュ親分に言わせりゃ「So fucking what?!」程度のイミで使われたんとちゃうかな?  

  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.10

価値観が違うのでしょう。 あなた自身もいってるではありませんか、長いものに巻かれたくないと。世の中には長いものには巻かれるという人は多いのです。それは保身のため、自己利益のため単に楽だからといろいろでしょう。ちょっと心に引っかかるものがありながらもあなたに「正論」を吐き続かれるとうんざりするのでしょうね、そんなものはわかってる、だから?こっちの方が得なんだからそれで良いじゃないか、と。私はこの人達を否定する気はないですね、だって選択肢が二つ合って得する方を選ぶというのは当たり前でしょう。 >改善するには法律だの条令だの無ければ変わらないのか?とも思います。 という問いにはそうですね。と答えます。 だって人間は社会の中に住んでるんですから、社会が変わらずに人が変わることはないですし、人が変わらないで社会が変わることはないですからねぇ。じゃあ社会はずっとよくわからないのか?という疑問には少なくとも急には変わらないし、急に変えても良くはならないです。少数派がゆっくりでも増えて多数派になって初めて社会が変わる、という図式しかありえませんね。 あなたが望む社会を作りたければ周りがうんざりしても正論を吐きつづけ、そして自分はそれに従って行動する。を続けるしかないですね。それがニーズにあったものならあなたの周りからでも少しづつは変わるんじゃないですか?

noname#6248
質問者

お礼

こんなにも多くの回答が来るとは思ってもいなかったので少々戸惑っています… 総評になりますが 単純に『紫蘭よ…うんざりだその発言は、だから止めてくれないかい?』 これを穏便に済ませようとする言葉が『正論だな』と言う言葉になったのだと自覚します… もう少し相手の知りたいであろう事を考えて発言すべきだったと悔いるべき事だったんでしょうね… 本当に人と人との結びつき方って難しいです…日本語も難しい… 『簡潔に解りやすく』が重要な時もあれば『やんわりとオブラートに包む』のも大切… まさにTPOと言うところなんでしょうね… 回答ありがとうございました

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.9

C_ranさんの言葉が相手に通じていないわけです。 「そうかもしれないけど、それがなんなの?」というわけです。 テレビを買おうと思って電気店に行ったら、店員さんに画質最高の最高級テレビを延々と勧められたようなものです。 「いや、だから、おれは画質が低くても安いテレビがほしいんだ」と思っているのにお構いなしに。 高画質な方がいいのは、間違いありません。店員さんのセールストークはその限りで正論です。 しかし、お客さんは何を求めているのか、この店員さんはわかっているのでしょうか? 上司あるいは組織には、それぞれの見通しやら価値観やら目的やらがあるはずです。 それを実現するためにはどうしたらいいのか、ということを考えて、日々働いているときに、頭から「その価値観は間違っている!」と言われて聞き入れる人がいるでしょうか? 「なるほど、お客様はその予算でこの程度のテレビをお考えなのですね。しかし、この機種では将来のデジタル化に対応できず、結果的に支出が増えてしまいます。それならむしろこちらの方が…」と、相手の事情、考えを踏まえた上で、相手にいかに自分の考えを理解させていくか、相手に自分の考えと相手の利害が一致することを説いていくか、を考えないと、最高級テレビは売れません。 C_ranさんは、上司などの大人は自分よりも寛容でしっかりしているべきだ、と、まだ思っていませんか? そんなことはありません。みんな、あなたと同程度(以下?)です。人間として感情も持っている以上、そうでしかあり得ないのです。 自分が聞き入れたくない話し方は、相手も聞き入れたくない話し方なのです。 組織の中で生きている以上、上司を説得できなければ何も始まりません。「その立場」になる日も来ないかも知れない。 目的がはっきりしているならば、必要なのは、そこに向けて橋を架けるための技術です。 「正論」を、手の届かない月のままにしておくのか、そこに宇宙船を到達させられるのか、それはC_ranさんの努力次第です。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『言葉の使い方次第』と言うところなんでしょうね そして、こちらの気持ちも知らずに大口叩くな! …と言う不快感をあらわにせず上手く逃げる言葉なのかなぁと思いました。 ただ、私は嫌いな言葉なので今後とも使わないかと思いますけどね…

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.8

例をあげますと。。。 政治の世界を想像して下さい。 もちろん、不正はあってはいけない。 選挙は公正でなければならず、賄賂などはいけないことであり、候補者は政策で勝負する。 これは正論。 しかし、自分の生活もあり、家族を養う責任もある。 これまで政治しかしていない自分は他の職業につくのは難しい。 だから当選しないわけにもいかない。 そこで組織票を取るために、少々考えが違う団体にも頭を下げて票の確保を図る。 これは長いものに巻かれた人。。。 会社で言うなら、正しいことを主張して不利益を被るよりは、長いものに巻かれて利益を確保したいということでしょう。 会社で経営者や管理者であれば、「正しさ」よりも「利益」を追求するでしょう。 これを間違った行動だとして、理論の正しさを求めて動いたら会社が潰れるかもしれませんよね。 ですので正論を唱える人は「邪魔」なのでしょう。 残念ながら、一般には長いものに巻かれるのが正しいと考えられていますから。 こういう状況ですから、あなたの唱える正論は「無理難題」なのです。 正論とは辞書では「道理にかなった正しい議論・主張」ですが、一般的には皮肉を混ぜて使いますよね。 全体の利益を考えないで、理論上の正しさだけを追及していると・・・。 あなたに対して「正論だな」という人の心理は ・大人になれ ・わかってないな。。。 ・言われなくてもわかってるよ こんなところでしょうか・・・。 会社に属するならば、ある程度以上はこの考えをもっていないとツライですね。 今後もこういう機会、多いと思いますよ。 どうしてもイヤなら・・・独立するしかないかな。。。 ご参考になれば幸いです。 長々と失礼致しました。

noname#6248
質問者

お礼

例を挙げていただきありがとうございます。 確かに金のかからない政治、選挙なんてありえませんよね 何もそこまでは言わないです。 えっと…私の場合、憤る所を一言で言うと 『別に何しても良いけど「○○としての本文は?」』これを問いたい時です。 政治家が有権者を無視・店員が客を無視・大人が子供の手本に名っていない時…まぁそんな感じです。 別にいくら闇で貰っていようが構わないし、サボっている分そのつけが回るのなら別に構いません。 私も仕事と割り切っていますから多少の事では動じませんし、作業効率の悪さを理由にこうして昼間でもここに入り浸っているわけです… なんと言えば良いんだろう… 『正論だな』に対して『だからなんじゃい!』というのが一番なんですよ… 私:こうなんじゃないですか? 相手:それは正論だな 私:…(あんたの意見は無いのかよ!) 『正論だな』と言う人の心理はなんとなく解りました…だって…回答を書くほどに『正論だな』と言い捨てたい気がしてならないんですから… 回答ありがとうございました。

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.7

私も割と「それは正論」と諭される事が多いです。 そう言われる人間には四角四面で融通の利かない タイプに多いかと思っています。 「それは正論」と言う人の心理ですが 白・黒だけじゃないだろう というのが一番かな?と思います。 「そう、口で言うのは簡単だけど 実際、その立場になったら、、、」 とよく言われます。 と、いう事は言われる側の人にも 少々の問題があるのではないでしょうか。 確かに仕事は仕事。 自分の気持ちは二の次に。 というのは、大事というか多いと思いますが 動いているのは人間なので もっと柔軟に富んだ姿勢が必要 だったのかも知れません。 人の気持ちを考える事ができるか? 人の立場にたって考えられるか? 突き詰めたら、意外とこんな答えなのかな と、思います。 もっと平たくいうと、自分は人に 優しくないのかも知れないって事ですよね。 以上、私の経験した時の思いです。 会社勤めの時、口もうまく使えず お酒も飲めず、仕事だけは評価されましたが 「冷たい・つまらない女」というレッテルを 貼られ、ずいぶんつらい思いもしましたが 今は独立して一人でせいせいしています。 こんな私は、一種の社会不適合者なんだなー と自分で自分を笑ってしまいます。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人の気持ちを考える事ができるか? >人の立場にたって考えられるか? >突き詰めたら、意外とこんな答えなのかな >と、思います。 >もっと平たくいうと、自分は人に >優しくないのかも知れないって事ですよね。 この言葉ズビシッときました… フォローするわけではないですが。 「冷たい・つまらない女」 私にとっては、こういう人はあなたとは真逆の人をさすのかも知れません… 『仕事よりも寿退職優先する女』とな。化粧香水あぁうぜぇ…という感じ… >一種の社会不適合者なんだなー 難しいです、正しい事をするのも間違った事をするのも… 流れに任せられればどんなに楽か…でもそれは私的に生きていると言えないから困っているんですよね… 生きてんの?生かされてんの?これが延々悩んでいる事でもありますが…

回答No.6

C_ranさん、こんにちは。 >このサイトで私の存在を知っている人ならば私は歯に衣着せない人間である事は 疑う余地無しと言うところでしょう… そうですね!いつも、すぱっと竹を割ったような歯切れのいい回答、気持ちいいです。 (あの、ゴォラァ!が好きなんですよ・・・笑) さて、上司に、あなたの理想論を並べると、 >実際も、上司と討論する場面がそりゃ当然あるのですが、 大抵は『正論だな』と言ってそれ以降しゃべらなくなるんです。 と言って、黙っちゃう反応が多いんですね・・・ これはもう、多くの大人、多くの人間がするような反応でしょうね。 あなたは、理想に燃えている。曲がったことが大嫌いだ。 見ていても、熱いエネルギーいっぱいの人物であると分かります。 それに比べて、上司を初め、多くの人間は、くたびれているんだと思います。 世の中の汚いことを、いっぱい見てきて、 それが理不尽であるとか、おかしいこととは薄々分かりながら 「長いものには巻かれろ」的な発想で、うやむやにしてしまう・・・ >年配者や上に行くに従い『正論だな』と言ってそれ以降は明らかに 聞き流されてシカトする社会なんです。 長いものに巻かれたくない紫蘭にとって非常に不愉快極まりないわけです。 そうそう!そうなんです。C_ranさんも、書いておられるじゃないですか。 この世は、長いものに巻かれたもん勝ちなんですよ。 正しいことは、正しいのに、言っても通じないときがあるんです。 非常に悲しいことですが・・・ >『周りがそうだから自分もやる。』と言うのはおかしいし 『昔からの決まりごとだから』と言って全く改善されないのもおかしい 『少数派は「わがまま」と言う事で消滅を余儀なくさせられる』と言うのもおかしいですよね? 改善するには法律だの条令だの無ければ変わらないのか?とも思います。 そうなんですよね。その通り!! 例えば、会社ぐるみで、出張費をごまかして請求するような風習があったとしましょう。 「これ、おかしいやん!水増し請求やん!やめましょう」 といったって、みんながやってることは、まかり通ってしまうのです。 「水増し請求は、会社の資産を減らすことだから、止めましょう!!」と 声高々に叫んでも、異端児扱いされてしまう。 アイツ、あほやな、黙っていればいいものを・・・などと思われてしまうのです。 >『正論だな』と吐き捨てる人間の心理が知りたいです。 正論だな、と吐き捨てた上司の気持ちは 「C_ran、まだまだ青いな。もっともっと世の中というものを見ないといかん。  この世の中、長いものに巻かれてりゃ、それでいいのだ。  ゴタクを並べるやつは、出る杭は打たれてしまうのさ。   そこを、熱いC_ranは、まだ分かっていないようだな・・・ふふん」 ・・・といった感じでしょうか。 世の中の汚い波にもまれすぎて、本来の善悪の判断能力が薄れてしまった 可哀想な大人の心だと思います・・・ C_ranさんは、C_ranさんらしく、そのまま真っ直ぐな心のまま 今後も、ますます頑張っていただきたいです!!!

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私にとっての勝は巻かれる事ではないんですよ… 自分の意思が不要な生活なんてつまらないですしでも押し通しすぎはわがまま… 何処かで接点を見つけて協調していきたいと思うわけです。 考えていくと『政治家「だけ」が腐っているわけではないんだなぁ』と思う今日この頃です… まぁ私だって羽目を外すし全て正論で生活していませんな。 昔の考えにある『オヤジが一番!』と言う考えと『オヤジだって結局は…』 そのギャップなのでしょうかね… >正論だな、と吐き捨てた上司の気持ちは >「C_ran、まだまだ青いな。もっともっと世の中というものを見ないといかん。 >この世の中、長いものに巻かれてりゃ、それでいいのだ。 >ゴタクを並べるやつは、出る杭は打たれてしまうのさ。  >そこを、熱いC_ranは、まだ分かっていないようだな・・・ふふん」 >・・・といった感じでしょうか。 甘いな、俺は打たれ強いんじゃ!芯から図太いゆえに折れんぞ! とまでは言わなくともローカルルールを守っていってます。 『このサイトの規約に反しない』これもしかりですが、机に向かいセッセと○○しているわけですからね… 『業務時間中に何やっとるか!』これを言われたら『正論だな』と言うしかないのかな…

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.4

 お気持ちはよくわかります。 >『周りがそうだから自分もやる。』と言うのはおかしいし >『昔からの決まりごとだから』と言って全く改善されないのもおかしい  たしかに。しかし、まわりがそうだから同じことをやるというのが重要なときもあるし、昔からの決まり事にたいして「いちゃもんをつける余地があるから」いちゃもんをつけるというのもどこか違うような気がします。  「正論だな」という人間の心理とは、「こいつとはやってらんねー」じゃないでしょうか?  以前、「いかに少ない言葉で人を動かせるか、それが人間の力量だ」と言われたことがあります。  いかに論理的に正しくとも、人には人なりの感情というものがあります。その感情抜きで人が動くことはまずないのではないでしょうか?  以前読んだ日本人傭兵の本の中に、「ペンは銃より強し、なんてまったくのうそっぱちだ。ペンが銃にかなうわけがない」と書いていました。  そりゃ物理的にペンと装填された銃とで戦えばそれはそうなのですが、そこがどんぱちのみに生きていることを疑わない人の弱いところというか、しかし銃をつきつけられて自分の意見を翻した人が、本当に心から自分の意見を捨てたかというとそうではないわけです。そういう意味で、たった一本で数多くの人の気持ちを動かせるペンのほうが強いという、たとえなのだと思います。  どれほど言葉を尽くしても、人の気持ちは動かないことがあります。  あなたが「正論だな」と言われたとき、その人たちの気持ちを動かすことに失敗したのだと思います。  彼らは1+1は2なんだろうけど、しかし現場では3が必要なんだよと思っているかもしれません。  例えば、10tの岩があったとして、その岩を動かすのに何馬力の力を出せばこれだけ動かせるとします。さあやれ、と言われても人はそれだけの馬力はありません。  無理なことを要求されているように感じるのではないでしょうか?  私から見たあなたは、自分の正しさを疑わない無神経で神経質なえろおやじです。  ↑ちょっとかちんときませんか?  「奇譚なく物を言える人」と言えば、C_ranさんもうん、と言えませんか?(ダメ?(^^;))それとも、無理をしても「いや、そういう意見もありかもね」と言いますか?  あなたは、人の感情を無視して話す傾向がないかと思います。一方的に「わかるべきだ・なぜわからないんだ」とまくしたてていませんか?  私が見たとある外資系企業の海外支部社長は、そういった点が非常にうまい人でした。相手の立場に立って相手のことを認め、説教臭くなく相手の位置を確認しなおしていいところをひきだす。話している内容の95%ぐらいがそんなことでした。  彼のすごいところは、残り5%を付け足すことで自分の望む方向へ物事を動かせていたところです。同じようなことを言っていながら、その5%は確実に彼が導いている部分なんです。  他の誰にもまねのできない、その人だけのやりかただと思いました。あなたも真似をするべきではありません。他人のふんどしでなんとやらになってしまうでしょうから。  でも、今のままではC_ranさんは毒気が強すぎるんだと思います。その毒気をぬくことができ、相手の気持ちを動かせたらあなたは最強だと思いますよ。

noname#6248
質問者

お礼

言われてみれば『何年俺より長く生きてんだよ!』と言う気持ち『俺よりいくら余計に貰ってんだよ!』と言う気持ちがありました… その根底から厳しい意見を述べていたように思います。 >「正論だな」という人間の心理とは、「こいつとはやってらんねー」じゃないでしょうか? つまりは逃げと言う事なのですかね…う~ん、『耳が痛い事に耳を塞ぐ』ならまだしも…いやはやなんともです… 私は上の言う発言に対して『正論だな』とは言いません。 1つ返事で実行するかオイオイ何言ってんだ?と突っかかるかどちらかです。 >あなたが「正論だな」と言われたとき、その人たちの気持ちを動かすことに失敗したのだと思います。 なるほど…もっと良く考えないといけませんよね… >私から見たあなたは、自分の正しさを疑わない無神経で神経質なえろおやじです。 『無神経で神経質』←これの理解に苦しみます。 『自分の正しさを疑わない自分勝手なエロオヤジ』だったら『正解!』です(汗 >あなたは、人の感情を無視して話す傾向がないかと思います。一方的に「わかるべきだ・なぜわからないんだ」とまくしたてていませんか? 自己中ですし、正直誰かに言われるんじゃないかなぁと思っていました… >私が見たとある外資系企業の海外支部社長は… そうなりたいものです。いえ、そうなろうと思います(独立するとかではなく気の持ち方考え方をです…) 回答ありがとうございました。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

論点放棄で、論争からの逃げの口上でしょう。 ただ、言い負かすだけが社会では勝者になれないということは言えると思います。 いくら筋道が通っていても、上司と口論の毎日だとあなたは左遷の対象です。 >>改善するには法律だの条令だの無ければ変わらないのか? 法律やあってそれを上司におしてえても、「それは知っている」とか「正論だな」ですませるけれども、「現実社会では違う」といって自分の意見は曲げないひとはめずらしくありません。 上司や先輩のいうことは、不合理なことでもなんでも聞くもんだという、職場倫理がありますので、あなたのようなタイプは問題社員扱いをされ、不合理な理屈をつけられ、いじめにあったりする可能性もあると思います。 上司の理不尽な主張に胃をいためているのは、サラリーマンの社会では珍しくありません。これは、永遠のテーマではないかとおもいます。

noname#6248
質問者

お礼

えっと…毎日言い争っていません、口論ではなく討論なんです。 言い負かしたいわけではなく、明らかにおかしいという事をする時に言われるんです。 「理想論述べるな」「正論だな」と言ってすぱっと話が止んでしまうわけです… >「現実社会では違う」といって自分の意見は曲げない人はめずらしくありません。 確かにそうですよね、法律が全てと言っても道路交通法に至っては事例を言うまでも無く…です。 >上司や先輩のいうことは、不合理なことでもなんでも聞くもんだ 上の意見を聞かない訳ではなく、自分が納得できないと行動に移せない厄介な人間なんです。 だから時折こういった討論が繰り広げられるんですね…日本で良かったな、亡国ならとっくに命無いな(汗 回答ありがとうございました。

noname#3814
noname#3814
回答No.2

じつにすばらしいご人格。まるで僕自身を見ているようです。 「正論だな」とは正直な言葉でしょう。人格者にしか言えない言葉です。あなたの意見は通っています。納得のいかない意見に「正論だな」とは言わないです。 あまりに真実をついた言葉に胸を打たれ今までの自分に自問しているところでしょう。だからその後のあなたが何をしゃべっても耳に入ってないように見えたのです。 彼らにはその真実の言葉を受け入れるのに時間がかかったのです。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あまりに真実をついた言葉に胸を打たれ今までの自分に自問しているところでしょう。だからその後のあなたが何をしゃべっても耳に入ってないように見えたのです。 こうでない人もいますよね。『へんっ!何言ってやがるこんちきしょぉ~』と明らかに頭で考えているだろう人… でも考えてみると上に言い負かされている自分もそう言うことを考えていた事も正直ありますね… つまり、力ない声で“You Right...You right....”と言ったと判断するのが近いのかもしれません… 『あぁ!あんたの言うとおりだよ!すげぇすげぇ』と言う言葉から嫌味を無くした言葉… 自分が傲慢だったと反省します。尊敬していないわけではないのですけど、 昨今あまりにも『それぐらい解らないのか?』と言うのが多かったもので…

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

人は、理論理屈だけで生きているもんじゃないってことでしょうね。 そういうもの(正論)を越えた感情で生きているからでしょう。 頭では 分かってても できないことってあると思いますよ。 それを 一言で片付けているだけの話でしょうね。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 読み返すほどに『あれ?どっちがどっちだろう???』と言う気持ちになりました。 日々の言動を振り返ると、反省すべき点が見えてきました。 私は自分が正しいと思う事に非常に素直でした。でもそれは、相手の気持ちを汲み取らずにいたに他ならないわけです。 『だらしないオヤジがいる』これに対し正論を思い切りぶつける事も気づかせてやる事も必要だと考えていました。 『散々どうしようもないオヤジと罵られる…本人のいない時の酒の肴になったり…』そう考えると哀れと言うか悲しくなる。 だから『誰か言わなければ気がつかない』と言う事でアクションを起こしていたわけです… 『上には何も言えず、上は下に好き勝手言う』上が尊敬できるならば良いですが上の悪い部分ばかり見ていたと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう