• ベストアンサー

『正論』ってつまり何?

よく「それは正論だけど」とか「あの人は正論を言うんだよね」など,否定的な意味で使われますよね? 「ただしい論」なんだから正しいんでしょうよ。っと思うけど,一般的に違うように使われますよね。 「よのなかセオリー通りには行かない」とか「正義感振りまいて!」みたいなニュアンスで…。 つまり皆さんにとって「正論」って何ですか? ネガティブ・幼稚なものなのですか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naechin
  • ベストアンサー率16% (61/371)
回答No.5

「正論」は、割とネガティブな感じで使いますね。提示してある例の通りと言うんでしょうか。 「そりゃあ、分かってるよ。じゃあ、その正論を実現する為の方法を言ってよ。じゃないと、意味ないじゃん。」みたいな感じですかね。「言ってることは正しいけど」の「けど」が言いたいことなんですよね。「けどできない」とか「けど分からない」とか。。。 そういう意味では、人を納得させるだけのことを提示できなくて分かり切った事を言う「だけ」の時に私なんかは使うので、その言った相手を幼稚とも捕らえてしまうかもしれないですね。

noname#8013
質問者

お礼

皆さんご回答ありがとうございます。 一人一人にお礼を書いても同じような内容になってしまうので,大変申し訳ないのですがここにまとめてお礼をさせて頂きます。 つまりは「解り切ってること」ってことですね。文部科学庁推薦みたいなIdeaとイメージしました。 つまり「正論」は言わない方がBetterだということですね。また,「それは正論だけど」って言う人はじゃぁ現実はどうなのかよく説明することができない人ってことですね。 なんだか妙に納得しちゃいました。 皆さん,本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

noname#6248
noname#6248
回答No.4

私も以前『正論だな』とは何ぞえ?と悩んだものです… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=530065 経験的にですが、『んな当たり前な事、言われなくとも解ってんじゃ!』 と言う怒りを実に穏便にクールに拒絶する言葉かと思います。 実に合理的で間違いはないのだけど実現するには無理な内容であったりしたり 批判を言うのは長けているのに与党になりたがらない野党に対して 『正論だな』となるわけですね。 訴えてやるが口癖と言う人間にも使えるでしょう。 『んな当たり前な事、言われなくとも解ってんじゃ!』と『正論だな』言い方一つで雰囲気が違いますよね? それと同様に、正論だなと言われないような言い回しを考えると良いかなぁと思い私は実行してはいますが… なかなか理屈通りにならない事が多いですね。 逆に言い回し一つなんだと気が付くと実に楽しくも感じるし…難しいです日本語って…

  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.3

確かに、おっしゃるとおりの使い方をされる言葉ですよね。 ・正しいことを正しいと主張する ・間違っていることをキチンと指摘して修正させる ということを実践するには、現実的には様々な障害にぶち当たることが多いですよね。 例えば、間違ったことを言っているのが上司やお客様だったり、正しいやり方をすると非常に手間がかかるので楽な方法を選んでしまっていたり、あることを指摘すると人間関係を壊してしまうようなことがあったり・・・。 こうした問題点があるのに、その「正しい部分だけ」を抜き取って主張してしまうと、あの人の言うことは「正論」とか「きれい事」といわれて敬遠されるんですよね。 例えば、資源をなくし、環境を悪くする自動車を世の中からなくすべきという人がいたとします。 資源・環境の面だけを捉えれば、この人の言うことは「正論」です。 でも、これを実現させるには・・・ですよね。 「正論=マイナスのもの」とは言いませんが、物事の一部分だけにしか言及していない意見は、やはり幼稚と言われても仕方がないでしょう。 Aという正論とそれに関わるBという問題があったとします。 「AとBを比較すれば、Aの影響の方が大きい。またBへの対応策として・・・すればいいと思う」という主張なら悪い意味での「正論」とは言われないと思います。 このような感じですが、お答えになってますでしょうか? ご参考になれば幸いです。

  • dark-side
  • ベストアンサー率26% (38/146)
回答No.2

「正論」という単語の意味自体は、あなたが思う通り「正しい事」なんでしょうが、 その単語が使われる文章が、「否定的」な文章である場合が多いので、否定的なイメージ、が付いてしまう。 って事ではないでしょうか。 単語そのものは、否定的なものでは無いと思います。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.1

昔良く言われてましたね(苦笑) 正論=わかりきってる事 例えば「廊下をはしっちゃいけません」 確かに正論というのは正しい理屈なのだけど これを通すとアツレキを生じる為通すわけにはいかない と言う事でしょう 比喩で言えば道路の真ん中に邪魔なものがあった、 正論で言えばこれをどかせば良いのだけれど 皆何故か迂回路に行ってしまう 邪魔なものをどかそうとすると文句を言うヤツが 居る事を知っているからだ 本来ならばその文句を言うやつがいけないのだけれど かといってそいつをそこから排除する事が出来ない 例えば会社など、 集団で何かをする場合必ず発生する問題ですね 大人になれば怒られる環境というのが少なく(無くなる)なりますからね 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう