• 締切済み

ローンで購入した車の減価償却について

車を約300万円で購入(事業用) 頭金を現金で38万円支払いました。 ローンを毎月35,000円銀行から引き落されています。 原価償却では本年分の償却費が42X,XXXとなってます。 上記原価償却される金額と実際に支払った金額が異なってしまう のですが、この場合にはどのように経費計上すればよいのでしょうか? 1.頭金やローンは経費に計上しないで本年分の償却のみを   経費計上する。   ※この場合、現金出納帳や預金出納帳と実際の金額が合わなく    なるが良いのか 2.本年分の償却費は経費計上しないで、頭金、ローンの金額を   固定資産購入として経費計上する。   ※この場合未償却分は財産として認められるのか? それとも、1.も2.も間違っているのでしょうか? どうか、宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.3

キャッシュフローの問題だと思います。 会計の専門家では、ありません。 例えば300万(諸費用込み)新車6年償却。年約50万円。月約4万円。机上の経費です。月の売り上げから4万円架空で引けます。 なので、浮いた4万円以下ぐらいをローンに廻す発想です。 高級大型車、トラックなど高額であれば、償却以上の事業資金返済額 は、利益から支払わないといけないので、無理な高金利ローンは危険です。 車輌の管理の煩わしさ、固定動資産計上など、 利益が上がる場合は、車輌リースも有効です。

参考URL:
http://www.orix.co.jp/auto/hojin/jigyou/autolease/aql/index.htm
tantan-06
質問者

お礼

具体的なやり方を教えて頂きまして、ありがとうございました。 大変助かりました! そんな方法が出来るとは、知りませんでした。 また、機会がありましたときはどうぞご指導のほど、 宜しくお願い致します。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>頭金やローンは経費に計上しないで… 頭金はもちろん経費ではありません。 ローンは、月々の返済額のうち、金利分だけが「利子割引料」という経費です。 >この場合、現金出納帳や預金出納帳と実際の金額が合わなく… 別にかまいません。 減価償却とは、実際にお金を動かすことではなく、机上の処理だけです。 >本年分の償却費は経費計上しないで… 経費を計上しないことは任意ですが、計上しなかったからと言ってその分を翌年に回したりすることはできません。 >頭金、ローンの金額を固定資産購入として経費計上する… 頭金、ローンも含め、車両の購入費から初年分の償却費を引いた残りがすべてが「車両運搬具」という『固定資産』。 ローンは年末現在の残高「借入金」という『負債』。 固定資産も負債もともに「貸借対照表」に載せます。

tantan-06
質問者

お礼

一つ々の疑問に対する回答と、注意点を教えていただきましてありがとうございました。よくわかりました。 また、機会がありましたらご指導宜しくお願い致します。

  • kamisama1
  • ベストアンサー率20% (40/199)
回答No.1

くるま 好き事業者です。 毎月のローン支払い金額は関係ありません。 計上できるのは、利息と、減価償却、諸費用、維持費用、交通費です。 と思いますが、、、、 ただm税理士の指導で、償却費と返済額をなるべく同額にするよう 言われましたが、、、

tantan-06
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 察しが悪くて大変申し訳ありません、具体的に "償却費と返済額をなるべく同額にする"というのは、 どのように調整したらよいのでしょうか? 完全に金額が一致していなくても、よいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 減価償却について教えてください。

    事業用の車を購入して、記帳をしているときに思ったのですが・・・ 購入時にローンを組みましたので毎月の支払時に 未払金/銀行 で記帳をしています。 仮に一年間で50万円支払ったとします。 で、決算時に車の減価償却をして、その金額が仮に20万円だったとします。 そうすると一年間で、70万円分を経費として計上できるということなのでしょうか? それとも償却分の20万円だけ経費にできるのでしょうか? この場合だと帳簿としておかしくなってしまうと思うのですが、イマイチよくわかりません・・・ 宜しくお願いします。

  • 減価償却費について

    所得税において、200万円の営業用自動車について減価償却費を経費計上するにあたって、 (1)代金を既に払っている場合 (2)自動車をローンで購入した場合 (3)自動車をリースしている場合 によって、減価償却費の計算方法は違ってくるのでしょうか?

  • 減価償却費について

    減価償却費は取得原価の5%になるまで計上するとありますが、そこで質問させてください。 平成11年1月に車両を1,964,680円で購入しました。 (定額法、償却率0.166) 購入した年の減価償却費は269,062円で、その後は 毎年293,523円を計上していました。 平成16年度の車両の末償却残高は228,003円です。 この期末残高は平成17年分の減価償却費に計上してよいのでしょうか?

  • 中古車の減価償却について

    初の自力での確定申告書作成中です。色々調べているのですが、減価償却の計算がどうしてもわかりません。 平成17年7月に中古で車を購入し、平成21年4月から100%自家用車として使用しています。 (登録年月は平成15年5月です。) 去年は時間がなく、税理士さんに確定申告をお願いしたのですが、確定申告の時の収支内訳書の裏にある”減価償却の計算”のところに下記の通りに書いてありました。 ・取得原価ー2,000,000円 ・償却の基礎になる金額ー償却方法ー定額 ・耐用年数ー3年 ・償却率又は改定償却率ー0.334 ・本年中の償却期間ー9/12月 ・本年中の普通償却費ー501,000円 ・本年分の償却費合計ー501,000円 ・事業専用割合ー100% ・本年分の必要経費算入額ー501,000円 ・未償却残高ー1,499,000円 おわかりになる方、大変恐縮なのですが、計算式も含めて詳しく教えていただけると大変助かります。

  • やよいの青色申告 で車の減価償却

    車を300万円で購入した時の減価償却の記入はわかったんですが 現金出納帳に車の代金は入れてもいいのでしょうか その場合車両費とかに入れると全額経費になってしまいますが 科目はなににすればいいのでしょうか?

  • 減価償却とは何でしょうか

    良く聞く言葉なのですが、どうにも理解ができません。 例えば1000万円で物品あるいはサービスを購入した場合、私が働く会社では5年間で減価償却することになっています。 経理上は販売管理費として1000万円の1/60が翌月から毎月計上されています。 しかしながら、購入のために1000万円は支払っているわけで、それに加えて販売管理費に原価償却費が計上される理由が理解できません。 詳しい方、御教授願えないでしょうか。

  • 不動産所得の減価償却

    取得価額1,800万円で新築後10年自分で住んでいた住居を、借家として貸し始めました。 償却の基礎になる金額は1,800*0.9=1,620万円。 耐用年数22年、償却率0.046の定額償却、 本年の償却率6/12となり、 本年の必要経費算入額は37,260円となりますが、 未償却残高は前年末の未償却残高より本年度の償却額を差し引くとのことですが、この場合の前年末の未償却残高とは取得価額1,800万円から、自己で使用した10年間分の償却分1,620*0.046*10年=745.2万円を引いた金額1,054.8万円と考えるのでしょうか。

  • 減価償却費について。

    減価償却について3つの質問があります。 皆さんどうかよろしくお願いします。 ◆まず1つめなんですが、 減価償却費を費用として計上したときに、BSの固定資産の部分は減価償却費分、目減りするんでしょうか? つまり年々少しずつ目減りしていくのか、減価償却が完了した最後に、一気に固定資産が減るんでしょうか? ◆2つめですが 減価償却費は一括で必要経費にせず、定額法もしくは定率法で計上していくと思いますが、実際に減価償却にあたる固定資産を購入した代金は決算書のどの部分にも書かなくてもいいんでしょうか?全て減価償却費という形で毎年完了するまで処理するんでしょうか?でも実際は資産を購入した訳ですから現金は減ってると思うんですが、、、その現金の目減り分は計上しなくてもいいんしょうか? ◆3つめなんですが ある会計の本に営業キャッシュフローに減価償却費をプラスして、投資キャッシュフローでその減価償却費をマイナスにする、という説明がありました。それに加えて設備投資するには減価償却費以内にした方がいい。と説明書きがありましたが全然意味がわかりません。。。自分で書いてても3つ目の質問は皆さんに伝えにくくて困ってます。。。でも本を何回読み直しても詳細が載っていなくて困っています。もし、この説明だけでわかる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 減価償却費って?

    基本的な質問で恐縮です。 経理の素人です。 減価償却が存在する理由ってどういうことですか? 素人でも判るように説明してもらえないでしょうか? 例えば車を現金200万で買ったとしますよね。 これって資産となって貸借対照表の固定資産になりますよね。 一方、200万の車の減価償却費が発生して販売管理費に入りますよね。 このお金って実際に出費されたものじゃないから、減価償却費相当の現金は残っているんですよね? この部分が経費として差し引かれるから、利益に対する税金が事実上安くなっているということですか? 一方、実際に会社から無くなった200万はどこで表現されるんですか? やはり費用の中に200万丸ごとで計上されてるんですか? それとも。。。。ローンみたいに減価償却費として200万が分割されて計上されているだけですか? ついでももう一つ。減価償却費を計上していない企業ってありますよね。 あれは、減価償却費を出して利益を落とすよりも、利益が出ているように決算書上表現したいからですか? すごく基本的な質問で申し訳ありません。 とにかく、減価償却というものの存在意義がイマイチ判らないのです。 馬鹿でも判るようにお願いします。

  • 減価償却費について

    減価償却費は現実の支出を伴わない費用ですから、 例えば、不動産の価値が減少した分だけ計上はするけど、 実際には、その金額をどこかに支払うわけではないですよね? そうすると、帳簿上の現金と、実際の現金が合わなくなるわけですか? また、銀行預金から計上すると、銀行預金の残高と帳簿上の残高が 異なるとかになるんですか? 簿記の勉強をしてるわけではないので、トンチンカンなことを言ってたら すみません。

専門家に質問してみよう