• ベストアンサー

カレーはふたを開けて寝かせますか?

james_bondの回答

回答No.7

結婚すると、最初の一年ぐらい、この類のつまらないことで、言い争いになったりするんですよね。歯磨き粉を後ろから絞り出さないとか、トイレの弁座を上げっぱななしにしていくとか。なれるまで気に触ると思いますが、喧嘩するに値しないことがそのうちお互いにわかってきます。役割分担が家庭の中に定着すると、それぞれが責任のある分野では、その人の裁量にまかせられることになり、他人はごちゃごちゃ言わないというのがルールになります。調理は一般的に奥さん・お母さんの仕事なので、旦那さん・お父さんの口出しする場所ではないということになります。もちろん、男の人は、喜んで奥さんのお手伝いをする必要があります。 蓋を開けっ放しにしておくと、水分が飛んで、ものすごく味が濃くなります。そういった意味では、具に味がよく(強く)つくと言って間違いないと思います。翌日、そのままでは食べられないので、水を補給して、温め直すことになります。ただ夏の間とか、食べ物がいたみやすい時期は、冷蔵庫にいれることになりますが、冷蔵庫に蓋を開けたまま入れると、なべの中の物が冷蔵庫臭くなります。また、他の食べ物にも鍋の中の物のにおいが移ります。ですから、蓋を閉めないわけにはいきません。 ちなみにうちでは、蓋をしめるようにしています。(カレーに限らず、大抵の料理は)

noname#3155
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 二年も言い争っていたので(←くだらないですね笑) そろそろ決着をつけようと思いました。 わたしの彼氏サンは、調理を手伝ってくれるので助かりますが 大体は自分の興味の向いたとき、例えばステーキ肉を買ってきたとき なんかはうれしそうに焼いてくれます。。。あとは頼んだとき。 夏場でも冷蔵庫にいれるようにすれば、蓋を閉めて保存になりますが なにせ、一人暮し用の小型冷蔵庫でちょっときついのです。 冬場は容器に入れ替えて冷蔵庫保存しています。 ↑じゃあいつもそうしろよ!という感じでしょうが・・・笑 喧嘩するに値しないことばかりですが今回のことは、カレーは 蓋をしめるということで、決定します! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 初めてのカレーライス

    一人暮らし男性です。カレーをはじめて作ろうと思っています。カレーというと、沢山つくらないといけないイメージがあります。そこで質問なのですが、 1.最低何人分可能? 2.晩御飯用に作ったカレーを次の日の晩に食べるにはどう保存すればいい?(火の入れるタイミングなど、あるいは冷凍?) 3.おいしい具は? よろしくお願いします。

  • 腐っているかマダいけるかのジャッジお願いします!カレーです。

    月曜日の夜にカレーを作りました。 中身はトマトやりんご、さつまいもに薄あげ、野菜ジュースと カワリモノも入れました。 少しだけ味見をして、就寝。 火曜日、冷蔵庫に入れずに出かけてしまいました。 帰宅後なべの蓋を開けたら「すっぱい香り」が・・・。 でも、一応火をいれてみました。 するとすっぱい香りはなくなりました。 今日の朝もすっぱい香りはしません。 ・・・・・・食べてもイイ?

  • カレーをサラサラに仕上げるには・・?

    カレーライスを作るのが苦手です。 私が作ると、ボテボテと重たい感じになって、 食感的にも視覚的にも、美味しそうな仕上がりになりません。 特に、具材がかたまっているところは、まるで「ダンゴ状態」のような・・。 私の持っている「美味しいカレー」のイメージは、 よくレストランで出てくるような、サラサラで軽い感じのカレーです。 あんなふうにサラサラで美味しく作るには、どうすればいいのでしょうか。 いつも、一般的な市販の固形ルーを溶かして作っていますが、 固形のルーを溶かす量が多いからかな?と思って量を減らすと、 薄味のボケた感じの味になってしまい、美味しくできませんでした。 どうすれば あんなサラサラカレーを作れるのでしょうか・・。 コツなどありましたら教えて下さい。 一応、以下に 私の作り方を記載しておきます。 なにかボテっとなる原因となるものがあれば、ご指導お願い致します。 いつも、10人分くらい作ります。 材料は、野菜(じゃがいも5~6個・にんじん1本・たまねぎ3個)と牛肉(or牛すじ)のような感じで、 お野菜がひたひたになるよりも少し大目くらいの量のお水で、煮込みます。 (うちでは、お肉・お野菜は炒めたりせずに、そのまま煮込んでいます) 野菜を煮込んでいる間に、調味料投入。 バター・牛乳・ソース・ケチャップ・お砂糖・ソース・コーヒー などを混ぜ混ぜします。 時々牛乳がサワークリームになったり、コーヒーがチョコになったりもします。 煮立ってきたら、中火にして、更に煮込んでお野菜に火を通します。 お野菜に火が通ってきたら、固形ルーを溶かします。 市販の固形ルーを3種類混ぜていますが、量的には2箱分です。 しばらくゆっくりかき混ぜて、味がなじんだら火をとめます。 だいたいこのような流れですが、 どこかにルーがボテっと重くなる原因がありますでしょうか? ご指導よろしくお願い致します。

  • カレーを作ったのですが、翌日には腐ってしまいました。

    カレーを作ったのですが、翌日には腐ってしまいました。 ポコポコ泡を吹いているような感じで、すっぱい匂いがしたので捨ててしまいました。 ヨーグルトを入れたので、それが怪しいとは思うのですが こんなに早く腐るものでしょうか?? 夜作って一晩常温で放置、翌日の朝一度火を通し、 その日の午後3時頃見たら発酵(?)していました。 当日の屋外最高気温は16度くらいでしたので、室温は20度くらいだったと思います。

  • 3日前のカレー・・

    お世話になります。 25日(火)の夕方に作ったカレーですが 明日の朝、食べても大丈夫ですか? ちなみに丸一日は鍋に入れたままで→冷蔵庫に入れたのは26日(水)の夜。 27日(木)は食べるのを忘れてしまって・・ いつもは作った翌日には消費するので、さすがに3日となるとちょっと心配です。 私の胃腸は丈夫です。 しょうもない質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します!

  • ジャムの保存(脱気消毒)について…失敗?

    手作りのジャムを作りました。 長期保存がしたかったのではじめて脱気消毒にチャレンジしたのですが… 1.ガラス瓶を煮て消毒しました。 2.瓶をかわかしジャムが熱いうちに瓶に入れ軽く蓋をして10分ほど煮て 取り出し、蓋をキツく閉め逆さに置いておきました。 冷めたので蓋を上して数分後、うっすらとジャムの水たまりができていました…。   これって失敗でしょうか?蓋はぺこんとへこんでいますが…。 ゆるめのジャムですが、何度か作っていていつもは洗って乾かしてある瓶に熱いジャムを入れひっくり返してさますでやってきたのですが、いつもは一ヶ月後ぐらいに食べるのでそこまで気にしてなかったのですが 清潔な瓶(再利用)でも使う前に消毒した方がいいのと今回は長期保存したかったので上記の方法でやってみました。 もうひとつ気になっているのですが、瓶を煮沸消毒後ジャムを入れる際ですが 本によっては乾燥後、と瓶が熱いときにと2パターンあって わたしは軽く乾燥後、瓶がまだ熱いうちにジャムを入れました。 でも、少し瓶にも蓋にも水滴が残っていたのですが… カビはえちゃうでしょうか? 保存、とくに長期失敗でしょうか? お分かりの方よろしくお願い致します!

  • 一度温めた、レトルトカレーを開封してないけど、大丈夫ですか?

    こんばんは~! いつも台所周りの質問で回答してくれてありがとー! 今日の質問は、三日前に温めたレトルトのカレーを食べないまま(開封してない)今で、四日経過しました。 味とか大丈夫かな?お腹壊したりしないよね? もしも大丈夫なら、一度温めたこのカレーは冷蔵庫で開封せずに保存した方が良いかな?冷蔵庫に入れなくても、開封してないから、安心かな?

  • カレーを30時間放置してしまいました。カラカラです。

    料理初心者、一人暮らしです。 30時間ほど前にカレー(2人前)を作り、全部食べきれず、いつもは冷凍保存するのですが今回はそのまま放置してしまいました。 次の日仕事からかえってきたところ、水分が蒸発してほとんど具だけの状態になっていました。 現在北米にいますが今日は暑くて25度~くらいでした。 これはまだ食べても大丈夫なのでしょうか?  あと、具だけの状態(じゃがいも、ブロッコリ、ツナ、たまねぎ、なすです)なのですが、どう手を加えれば、食べられるものになるでしょうか? 水を加えて温め、ルーを足せばよいのでしょうか。

  • ご飯の保存

    初歩的な質問ですみません。あまったご飯を保存する時、お弁当と同じように器に入れて冷ましてからふたをしますか?それとも、熱いままふたをして冷めたら冷蔵庫ですか? 調べてみると、熱いまま水分とともに密閉して冷めたら冷凍庫に入れるというのが多かったです。お弁当は、水分でいたむので、冷ましてからふたをするのですよね?そうだとすると翌日食べるための保存も冷ましてからふたをしめないといたむのではと思ってしまうのですが…密閉してすぐ冷凍庫なら大丈夫なきもしますが、冷ましてから冷蔵庫や冷凍庫なので、お弁当と同じようにいたむのでは?と思ってしまいます。熱いままふたをしてから冷めるまでに時間がかかるので。また、冷蔵庫で保存していたご飯をお弁当に入れて持っていくときは、朝、レンジかけない方がよいのですか?

  • 普通のカレーが一番難しい!

    いわゆる「メシマズ」ではないと思う(思いたい)のですが、市販のルーを使った一般家庭で作られるカレーが美味しく作れません! 変な作り方はしていないつもりです。 ・材料はタマネギ、にんじん、ジャガイモ、お肉(鶏or豚ひき肉)、しめじ。 ・ジャガイモは乱切りにして水に5分はさらしている。 ・タマネギ(薄切り)は飴色になるまで焼いている。 ・水を加える時にはかならず冷水で、じゃがいもを軽~く炒めてから。 ・煮込む際にローリエとコンソメを加える。 ・もちろんアクはとっている。 ・ルーは火をとめてから市販のルーを2種類1:1の割合で入れる。 ・仕上げはケチャップを大さじ1。 高校時代、母に教わりながら作った1回目の感想は、自分を含め家族全員「何か、よくわからないけど、気持ち悪い」でした。 その後2年に1回くらいのペースで作ったカレーは、誰が食べても「普通(に美味しい)」と言ってもらえますが、自分ではどうしても美味しいと思えないんです。味がチグハグしている感じといいますか…… 7年の自炊生活で普通のカレーがいつまでも作れず、その影響でホワイトシチューやビーフシチューもルーを使って作るのが怖くて、いつもルーを使わない方法で作っていますが……ぶっちゃけ面倒臭い!時間がかかる!コストが高い! ところが付き合っている彼氏(週末だけ泊まりにきます)がシチュー系が大好きで、食べたい物を聞くと大抵カレー、ホワイトシチュー、ビーフシチューです。 普段は生クリームベースでルーを使わないカレーや、缶詰のドミグラスソースを使ったビーフシチューで乗り切っていますが、「たまには普通のカレーが食べたい」と言われて困っています。 自分が美味しくないのに「美味しい」と言われても無理して言っているのではないかと思うし、食べてて楽しくないです。カレーは1食で終わらない量になってしまうし、何より家庭料理のど定番が作れないのは情けないです。 私の作り方でおかしいところや、失敗しない作り方などありましたら、是非教えて下さい。