• ベストアンサー

カレーを30時間放置してしまいました。カラカラです。

料理初心者、一人暮らしです。 30時間ほど前にカレー(2人前)を作り、全部食べきれず、いつもは冷凍保存するのですが今回はそのまま放置してしまいました。 次の日仕事からかえってきたところ、水分が蒸発してほとんど具だけの状態になっていました。 現在北米にいますが今日は暑くて25度~くらいでした。 これはまだ食べても大丈夫なのでしょうか?  あと、具だけの状態(じゃがいも、ブロッコリ、ツナ、たまねぎ、なすです)なのですが、どう手を加えれば、食べられるものになるでしょうか? 水を加えて温め、ルーを足せばよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yunoka113
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.5

見た目や味で判断しない方が良いと思います。 一般的な食中毒菌の場合、繁殖していても大して味や見た目、その他の状態が変化しないままである場合がかなりあります。・・・だから、毎年毎年食中毒で苦しむ人が出るんです。口に入れておかしければ、普通食べないですよね。 菌によっては加熱しても駄目なものもあります。 しかも夏場の常温放置。私なら怖いので絶対食べません。 ・・・ちなみに、冷蔵保存や冷凍保存していて、ちょっと水分がとんじゃった場合なら、水足して適当に味ととのえなおせば元に戻りますよ。量が少なければ、牛乳を入れて、カレー味のミルクスープにしてます。 休日の朝ごはんによくやっていました。 水気飛んだのをいいことにパンに挟むのもいいですね。

noname#229691
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 食中毒のこわさをすっかり忘れていました。 反省です。 加熱してもだめな場合もあるとはおどろきです。 やはり冷凍保存をこまめにするようにします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#158736
noname#158736
回答No.4

ムリだと思います。 お腹壊すこと覚悟で食べるのなら結構ですが。 最低でも夕刻に1回、できれば朝夕2回煮ていないと腐る可能性が 高いです。

noname#229691
質問者

お礼

ありがとうございます。 一日1回は、火をとおすべきなのですね。 なにしろ知識がなく、勉強になりました。 今回はじゃがいもだけ食べました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gomapulin
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.3

ルーは足さなくても,水を足して温めればカレー復活でしょう。 コンソメと多めの水を足してカレースープにするのもいいかもしれません。その場合はベーコンやウインナーもいれたりして。 または,じゃがいもをたくさん足してカレーコロッケにするのもいいかもしれません。

noname#229691
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、じゃがいもだけは食べても大丈夫だという確信があったので、食べました。 いただいたアドバイス、次回からの参考になりました。カレーをたくさん作って一人でカレーライスを食べ続けるというのはつらいので・・ カレースープ、カレーコロッケ、研究したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/858)
回答No.2

鋼鉄の胃をお持ちなら水でのばして食べる。 水分が足りないとき、ルーは入れてませんが、とりあえず水入れて暖めて「変なニオイ」がするかどうか確かめてみてください。 もし悪くなってたら食べないで捨ててくださいね。

noname#229691
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、じゃがいもだけは食べても大丈夫だという確信があったので、食べました。 胃はあまり丈夫じゃありません。 気になってしまうと食べられなくなりますね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 基本的に腐ってなければ大丈夫です。 食べ方は、おっしゃる方法で大丈夫でしょう。 元がちゃんとしたカレーだったのなら、小麦粉を溶いた水で煮立てても復活します。

noname#229691
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 慣れた方は、においをかいですぐに状態がわかりますね。 私はその自信がありません・・・ 小麦粉を溶いた水で煮るというのはとろみが取り戻せそうでいいですね。参考にさせていただきます。 今日はカレーを食べる食欲がどうしてもわかず、とりあえず水+加熱をして一時的処置をし、明日に持ち越すことに致しますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カレーがさらさらになっちゃったのは何故?

    カレーを作ったら翌日に、とろみがなくなってさらさらになってしまいました。水を入れたわけでもないのに・・・最初はふつうでした。 作ったカレーはじゃがいも、にんじん、タマネギに市販のルーを使ったごく普通のものです。 ただ、いつもは入れないナスを入れたんですが、そのためでしょうか? ナスから水分が出たのか、とろみを消す成分があるのか・・誰かご存じありませんか

  • カレー

    カレーを作ったのですが、いつもと違って液体のようにさらさらなカレーになってしまいました。 市販のルーを使い、具はイカ・ホタテ・豚肉・ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎです。 普段通り作ったつもりですが、冷凍庫に入っていた冷凍ホタテを入れたのが原因でしょうか? アドバイスお願い致します。

  • カレーの具

    カレーが好きで市販のルーでよくカレーをつくるのですが、いつも大体おなじような具なので、目新しさがありません。皆さんはカレーの具、何にしてますか? ちなみに私は、鶏肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじんといったオーソドックスなものです。

  • チェーン店のカレーに具がないのは何故?

    カレーのチェーン店といえば、ココイチ、ゴーゴーカレーなどがありますが、 どのお店のカレーも、カツカレー、ソーセージカレー、フィッシュカレーなど、メインのトッピングを選ぶようになっていて、ルーには何の具もありません。 家でカレーを作る時は、ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、豚肉などを加えて、煮込んで、そういう野菜や肉のうまみが加わることで美味しくなるのですが、なぜ、チェーン店のカレーにはそういう野菜などの具がルーに入ってないのでしょうか? それとも、私が具入りルーのカレーが好きなだけで、一般の多くの方は具なしのルーの方が美味しいのでしょうか? あるいは、全く別の理由があるのでしょうか? 教えて頂けましたら幸いです。

  • ドライカレー 焼く順番は?

    玉葱 ひき肉 茄子 ジャガイモ ピーマン カレールー 炊いた米 でドライカレーを作るのですが、どの順番で焼くのが良いのでしょうか? 1番が玉葱、次にその他の野菜、最後にひき肉、そしてルー、最後にご飯 でいいのでしょうか?

  • 冷凍カレーについて

    カレーを作り置きして、冷凍保存しようと思っています。何ヶ月くらいもちますか? 具は、たまねぎ、にんじん、じゃがいも、牛肉です。

  • シーフードカレーの作り方

    冷凍のシーフードミックスを使ってシーフードカレーを作ろうと思っているのですが、どのように作ればいいんでしょうか? 具材はシーフードミックスのほかに野菜(人参・ジャガイモ・玉ねぎ)も入れていいものですか? ルーは市販のカレールーを使おうと思っているんですが、それでもいいんでしょうか? 普通のカレーしか作ったことがないので分かりません。簡単でおいしい作り方があれば教えてください。よろしくお願いします。。

  • GWにシーフードカレーを作りたい親父です。

    この休みの間にカレーを作りたいと思います。 ビーフカレーは最近、作れるようになりました。 今度はシーフードカレーを作りたいと思います。 中身の材料をビーフからシーフードに変えれば良いだけだと思うんですが質問です。 冷凍のシーフードミックスを使えば良いでしょうか? 具が小さいように思いますが? それとも、イカ・海老・ホタテと別々にトレーに入ってるのを買えば良いですか? ちょっとお金がかかりますが。 野菜はビーフカレーの様に玉ねぎと人参で良いでしょうか? じゃがいもは入れるんですか? 市販のルーを使いますがお勧めの市販のルーは何ですか?以前はシーフードカレー専用の市販のルーがあったと思ったんですがスーパーには無かったです。 以上、よろしくお願いします。

  • カレーで煮込む時間

    カレーにカレー用の牛肉として売られていたものを更に細かく切って入れました。 20分ほど煮込んだ後、ルーを入れてあとはとろ火(IHで1)で放置していたのですが、火はしっかり通っていますか? ちなみに、一緒に入れていたかなり大きめに切ったじゃがいもはちゃんと柔らかくなっていました。

  • カレーに合うちょっとした付け合わせ

    お世話になります。来週、料理の苦手な友人達と集まってカレーを作ってみようという事になりました。 そこで、カレーに合うサラダなど、ちょっとした付けあわせはどんなものが良いか悩んでいます。カレー1品だと寂しい気が・・・。 私はポテトサラダが好きなのですが、カレーに入っているじゃがいもとかぶってしまうし・・・。 なにか良い付け合せはないでしょうか。皆様のお知恵を貸して下さいm(_ _)m (作ろうしているカレーは本当に普通のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・豚肉と市販のルーを使うものです。) わがままですが、以下の条件があるんです。 (1)料理苦手な者同士集まるので、簡単なものでお願いします。 (2)ナスが嫌いな友人がいるので、ナス以外でお願いします。

MFC-J739DN印刷結果が良くない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNの印刷結果が良くないトラブルについて相談します。MacOSで有線LAN接続しており、ひかり回線を使用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • MFC-J739DNの印刷結果が期待通りでない問題について相談します。パソコンのOSはMacOSで、有線LAN接続し、ひかり回線を利用しています。関連するソフト・アプリは使用していません。
  • MFC-J739DNの印刷結果に問題が発生しています。使用しているOSはMacOSで、有線LAN接続し、ひかり回線を利用しています。特に関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る