• 締切済み

最近極端に運が悪いです

salsa_taxiの回答

回答No.3

俺もここ数年、そんなもんですよ。 開運グッズを購入したり、タロットカードで占ったりしています。(ま、占うことは悪運を取り除くことはできませんが、未然に回避できないかな?とか期待したいという、心の逃げです^^;) 俺も本気で、「絶対前世で大量殺人でもして、今世はその償いをしているんだ」と思ったほど、運が悪いですね・・・・ それでも、ものは考えようという結論に達しました。 確かにクジ運はまったくないし、やることはたいてい裏目にでます。 それでも、致命傷はないんですよね。 確かに階段から転げ落ちたりしましたが、きれいに頭からおち、前転をする感じできれいに着地し(階段上で前転した感じ)、致命傷にはならなかったり、車を運転して車庫いれでぶつけるも柱だったため、車がへこむだけで済んだし(そばのBMWにぶつけたと思って、本気で真っ青になりました・・・) 仕事で数億の損失を出す失敗をしても、つぶれずに済んだし。 まあ、悪いことは多いけど、最悪ではないんですよね。 今では、今はめちゃくしゃ不幸な状況なんだけど、何かの力で守られて、致命傷は免れている、というプラス思考になりました。 そうなれば、それなりに切り抜けられますよ。 悪いことがあっても、最悪の状態を想像し、そうならなかったことは幸運だと、感じることで結構救われます。 今の世の中、真面目に生きていても飲酒運転をするバカに殺されたり、「誰でもいいから人を殺したかった」というキチ○イに殺されてしまう世の中ですよ。 そういう目にあったときに、「運が悪い」となげきましょう。

関連するQ&A

  • これは運ですか?霊ですか?

    私は占いも運命も、幽霊も全く信用していませんでした。 人が、「霊感があるの、、」「見えるの、、」などと言ったたり、占いにこってる人にたいして引いてました。 でも、どうしても私の人生で20~26までは、もう何がどうなってるのか不幸続きの人生でした。本当に普通ではありえないくらいです。あれよあれよと落ちていきました。この時、悪霊がついてるのでは?と思うしかないくらいの、不幸続きでした。 で今度は、26~30半ばにいたって、なぜか、幸運だらけの日々になりました。本当に、幸運が降ってくるかのようです。な~んにも努力してないのに、つぎつぎ成功して上手くいきます。なんでも私の望みどうりになってしまいます。不思議でしかたありません。 すべてを知ってる友人も、「なんで?なんで?なんかやって来たんじゃないの?」「ねえ、本にしたら売れるんじゃないの?」とまで言われました。 私も普通じゃないと思います。 もうたどりつくは、この「占い」「霊」「運」しかないと思いました。 どんな事が関わっていると思いますか? 感想でいいです。よろしくおねがいします。 また、なにか、原因をつかめるきっかけが分かれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 【人間の運の仕組みが分かりました】 人間の運はサ

    【人間の運の仕組みが分かりました】 人間の運はサイコロのダイスのように1〜6のように大きく飛躍するときと小さく前進するときがあるように作られておらず、それはまるでコインのトスのように裏表のYesかNoで決まる2択制だと気付いた。 人生はすごろくのように時間が進んでいるのではなく、常にコイントスの状態で、運が良い人と運が悪い人の差は投げる数による回数の差でしかないことにも気付いた。 運が良い人と運が悪い人のコイントスの差は一生涯で平均2倍から3倍ほど違う。運が良い人ほどコイントスの人生の選択回数が多いだけだ。 運が良い人は多くのコイントスを行っており、1回の失敗のリスクは小さくなる。多くの失敗をして大きな成功を掴んでいるのが運が良い人の特徴で、運が悪い人は人生の選択回数が極端に少なく、1回のトスで人生が決まる確率が高くなっている。そして、ことごとく運が悪い人は人よりコイントスの生涯回数が半分から1/3しかないのに外す。そしてコイントスの回数が少ないのでなかなか這い上がることが出来ない。運が良い人は小さな失敗を多くして大きな成功をしているが、運が悪い人は小さな失敗もないが大きな成功もなく平坦な人生を歩んで一生を終える。 この認識で合っていますでしょうか?

  • 教えてください!!!!!

    「失敗は成功のもと」 ということわざは 誰が言った(作った) 言葉なんですか? 至急回答お願いしますm(__)m

  • 東海地方で霊視有りのお祓いをしてくれるところは?

    私は人生のある部分において極端に運が悪いというか成功に縁がありません。 何か悪いものが憑いていて私の成功を必死で妨害しているのか、それとも人生という長い目で見れば失敗したほうが良いということで私を守るために何かが常に失敗させているのか、どちらなのかはわかりませんが、どちらにしろ何か私のコントロールの及ばない力が働いているのだと思います。今年は特にそれを強く感じました。 悪い霊か何かがついていた場合のことも考えて、霊視をした上で御祓いを受けたいと思うのですが、名古屋・岐阜あたりでお勧めのところというとどこでしょうか?

  • 運が極端に悪いです

    何かに憑りつかれているとさえ感じます。 ツボを買ったりする気はありません。 病気になったり、けがをしたり、人間関係において苦痛を感じる人に頻繁に出会ったり。 何かをはじめると邪魔が入ったり、新しい事をはじめると災いが降ってきたり、 ほんとうに何かにつけて良くない事が起こります。 持病も多数抱えていて治る見込みはありません。 まるで、何者かが、何か黒い影のようなものが、邪魔をしたり、不幸の呪いをかけているように感じます。 憑りつかれているようなこの状態を改善する方法はありませんか? そもそも、本当に(動物霊などに)憑りつかれると言う現象はあるのでしょうか? 神社へお参りへ行った事はあります。 何万円もお金をかける事は出来ませんが、 悪霊払いとか、おはらいとか、清め、とか、 ほとんど無料でしてもらえるようなところや、 全く別の風水的な事や、もっと別の改善方法はありませんか? どうぞアドバイスをよろしくお願いします。 「運なんてものはね、、、」などの、軽いノリのご説明は求めていません。 「そう考えがそもそもね、、、」的な、批判めいたご回答はご遠慮ください。 ただし、本当に運の悪さによる苦痛を理解していて、 心遣いを感じる言葉における、批判や説法はありがたく読ませて頂きます。 よろしくお願いします。

  • プリンターの設定について

    最初のセッティングで「自動認識しません。」といったエラー表示が出てPCとの接続ができません。ほかのPCでは成功しました。どちらもじさくのPCで成功したほうは、i7で失敗したほうはZEONです。どちらも64bitのWindows10がOSです。何か解決策はありませんでしょうか?ちなみにプリンターはPRO900 MarkIIです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 以下の内容を含んだ、名言・金言・ことわざを探しています。

    以下の内容を含んだ、名言・金言・ことわざを探しています。 「人生(あるいは人間)は、(成功、裕福、幸福、順風、幸運などの)良いときに、それがどれだけ良かったか、ではなく、(絶望、失敗、困窮、不幸、挫折などの)悪いときに何をやったか、でその価値が問われる。」 金言、名言集などを探してみたのですが、ぴったりな言葉を見つけられずにいます。 心当たりのある方、ご紹介頂ければ幸いです。

  • 言葉から逃げる

    こんにちは。 ぼくはもともと理屈っぽい人間で、言葉を操るのがまあ結構得意なのですが、そのくせ(というかそれゆえに?)言葉やら論理やらといったものの力をあんまり信用しておりません。 たとえば、極端な例ではあるかもわかりませんが、社会的に成功を収めている、あるいは徳の高い知的で「立派な」人物がいるとして、彼が人生やら社会やらについてのテツガクを、言葉をつかって表現するわけではないですか。でもそういった言葉って所詮後付けといいますか、自らの過去を振り返ってその言葉を抽出したに過ぎないわけですよね。先に「言葉」があって、それに沿って動いてそこに至ったわけではない。 そうなると、自らの過去を捨象して現れた言葉に、どれほどの意味があるのでしょうか。他者の言葉は自分の人生にどれほどの影響を及ぼすとみなさんはお考えですか?  ぼく個人は、ほんとうは「真実があるとしたら、身体で学ぶしかない」と思っているのですが、まあ、これも「言葉」なんですよねえ。しかも相変わらず言葉にこだわっている。ここに質問するという行為もまた。一度言葉に囚われるとひとはそこから逃れられない、のでしょうか。

  • 休止状態への移行が失敗します

    ThinkPad A31P で Windows XP Proを使っています。 Windowsのスタートメニュー、または、ThinkPadのファンクションキーで [休止状態]を実行すると、 「休止モードの準備をしています」 という表示がしばらく出た後、またもとの画面に戻ってしまいます。 ログインした直後など、たまに休止状態への移行が成功することも あるのですが、多くの場合は失敗します。 解決方法はないでしょうか?

  • Windows7→10の数ヶ月後、反応が極端に遅く

    PB451ENBNR7A51 64ビット+avast のノートPC Windows7から10にした後、数ヶ月普通に使えてたのですが、数週間くらい前から極端に反応が遅くなりました。ネットだけでなく設定画面を開く時にも数十倍も時間がかかります。HDDランプがほとんど点きっぱなしでディスク使用量が100%近い時が多いです。 KB3197356が5回連続で失敗、となっていたので初期化し10の最初の状態になりました。その後自動更新し今度は全部成功しました。KB3197356は更新リストに入ってません。 まだ遅いままです。 CrystalDiskInfoで診断したら代替処理済みの不良セクタのところが黄色で注意となってます。 PCデポに持っていったらHDDかWindows10か、どちらが原因か分からない、と言われました。 リカバリして7に戻すしか解決方法はないでしょうか? また、ノートPCの寿命って平均的にどのくらいなんでしょう? 一日4時間くらい使ってます。 数時間使わない時でも一時休止にしているのですが、つけっぱなしの方がいいのでしょうか? デスクトップPCならモニターだけ消してPCはつけっぱなしなのですが、ノートPCだと画面もついたままなので液晶の寿命とかも考えて消しています。 店ではSSD勧められましたが、寿命とか価格とかで、今はまだ様子見ですかね?起動時以外のネット閲覧ではほとんど差はないですか? また、買い換えるとしたらLenovo V310が安いので候補なのですが、現在のノートPCが正常に戻ったとして、ネット時に体感できるくらい差がありますか? あと、動画30GBがあるのですが、バックアップにいいのは、古いXPのPCのHDD、SDカード等、何がいいですかね? オンラインストレージが一番安全だと思うのですが、ADSL12Mなので、アップに凄く時間がかかります。