• 締切済み

パーキングメーターの時間超過は

友達から相談受けたのですが、 土曜日の15時位に都内のパーキングメーターに止めて、 すぐ300円入れて出かけたらしいのですが、 急用ができて戻ってくるのは2時間後になってしまったそうです。 追加金入れようとしても入らないからとりあえず帰ってきたそうです ステッカーとか何も車に貼ってないし、線も引いてなかったらしいです それでも後日手紙か何かで違反の知らせが来るものなのでしょうか? 教えていただけますでしょうか?

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>ステッカーとか何も車に貼ってないし、線も引いてなかった これはセーフです。 後日、何もきません。

cuiin
質問者

お礼

ありがとうございました。 きっと友達も安心すると思います。 後日逮捕されるんじゃないかと怯えてましたから(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaz009
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

法律的には駐車違反が成立していると思われます。が、何も貼られていなかったのなら、お咎めなしだと思います。 以前、それで駐禁とられましたが、そのときは、きっちりステッカーが貼られていました…

cuiin
質問者

お礼

引き続き、回答いただきありがとうございました。 60分以内に必ず出ないといけない駐車場なんて怖くて止められませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パーキングメーター利用の時間超過で・・・

    本日、繁華街の大道りに設置されている パーキングメーターを利用しました。 コインを投入して利用証明書を 運転席のフロントガラスに貼って買い物に出かけました。 時間をうっかり忘れてしまって、その時点で25分の超過と気付き、 慌てて車の駐車場所に戻ると監視員の方が、 私の車の横で何かをメモしている様子でした。 ようやく車に辿り着くと、監視員の方達は私の車の3台前に居て やはり何かをメモしている様子でした。 車をぐるりと見ましたが、 違反ステッカー等、何も貼られていませんでした。 その時は、後から警察から呼び出しがあるのかな?と、思い、 そのパーキングを後にしたのですが、 帰宅して、私なりに調べてみたのですが、 違反切符を切られている場合しかわかりませんでしたので、 こちらで、ご回答が頂ければと思います。 メモを取っていた様子の監視員の方は何を記録していたのでしょうか? 何もステッカーを貼られていない私も後々、警察から要請がくるのでしょうか? 時間超過は違反なので、出頭要請がきたら出向きます…

  • 都内でパーキングメーター休日に駐めても違反ではない

    昔、東京都内で休日にパーキングメーターに駐めていても違反にはならなかった気がしたのですが、気のせいでしょうか? もし今でも休日にパーキングメーターに駐めても平気か分かる方いましたら回答よろしくお願いします。 ちなみに土曜日も駐めていいかもよろしくお願いします。

  • パーキングメーターについて

    パーキングメーターのある道路へ駐車しました 小銭がなかったので、コンビニへ両替をしに行き 小銭を投入し用事を済ませに行きました 用事を済ませ車に戻ると この車は駐車違反となります 駐車したらすぐに料金を入れてください という張り紙がしてありました コンビニに行っている間は、15分ぐらいだと思うのですか 駐車違反なんでしょうか? 料金も支払い、領収証も受け取っています

  • パーキングメーターで移動販売

    パーキングメーターのところに車を止めて弁当みたいなのを売ってました。お金を払えばこれは法律違反ではないのでしょうか?また食品でなければ違反ではないのでしょうか?

  • パーキングメーター

    東京都渋谷区の路上駐車スペースのパーキングメーターを初めて使ったのですが 数分の駐車でも駐車料を入れないと駐車違反になってしまうのでしょうか? 時間前に車を移動するときは何かリセット見たいなことをするのでしょうか? 分からないので残り時間が表示されたまま車を移動してしまいました。

  • パーキングメーター日曜除くと記載あると日曜はとめても違反ではない?

    都内に多くある道路横にあるパーキングメーター。 車を停めるスペースが白線で決められていて、下記注意書きの看板があります。 ■9-19 P60分 ■日曜・休日除く ■1月1日~3日を除く 日曜はパーキングメーター自体が動作しませんが、日曜日白線のスペース内に終日停めていても違反を切られることはないのでしょうか? その場合は平日19時以降も切られることないでしょうか。 アドバイスお願いします。 ※切られる場合もあるが、多くの場所で日曜は違反切ることはない、、などの情報とかも御存知でしたら教えて頂けると助かります。

  • パーキングメーター駐車違反で問題発生!!

    本日パーキングメーターのところに車を停め、お金も払い1時間の制限以内に戻ってきました。そしたら何と駐車違反の黄色いシールが…。 内容は、指定場所以外への駐車でした。 確かに縦列駐車で、前の車もぎりぎりだったので、枠の外に後ろ半分くらい出ていました。でも、後ろにはどこかのビルの黄色いコーンがあったのでその前までで、結局車体半分は枠の中に入っています。 警察に問い合わせたところ、車体が枠の外にでていたのと、パーキングメータが作動していなかったとのことで、違反は違反とのことでした。 ただ、私はお金も払い領収書ももらっているので、それは?と聞くと はぐらかされました。 公安委員会がパーキングメータの管轄をしているとのことで問い合わせましたが、車を感知しないと、お金を入れることができない仕組みに なっています、といわれました。 ということは、車は出ていましたが、ちゃんとお金も払い時間内ですし、規則どおりに駐車していた、ということになりませんか? そして、監視員の作動していなかった、という言葉と私のお金を払い領収書をもらった=作動しているということの矛盾点はどうなるのでしょうか?わかる方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 総務省周辺のパーキングメーター

    近々総務省に用事があって出張するのですが、重い荷物があるため車で行かなくてはなりません。合同庁舎には駐車場は無いらしく、近くの駐車場を検索したら、最低でも300メートル以上重い荷物を持って歩かなければなりません。そこで、駐車違反とかは今かなり厳しくなっていますので、ちょっと路上に止めてというのも難しくなっています。もしパーキングメーターが近くにあれば教えてください。

  • メーターパーキング違反の件でご相談です

    メーターパーキング違反の件でご相談です 初めまして。 ご相談に載っていただければ幸いです。 ■内容 2001~2002年の間、マサチューセッツ州に学生ビザで滞在しておりました。 その際にメーターパーキングの違反チケット未払いがありました。2002年に家族が倒れたため急きょ帰国し、そのまま現在まで放ったままになっていました。 今回2010年10月にNYに4泊5日旅行に行く予定があるため、それに先だって以下の質問があります。 ■質問 1)メーターパーキングチケット違反が原因で過去に入国拒否される可能性または過去に入国拒否された事例はありますか? 2)違反履歴が残っているか確認する方法はありますか?(パスポートまたはSSNはあります) ■補足 DMVのサイトにて、私の運転履歴を調べようとしましたが、米国免許証番号はすでに分かりません。 自分で確認できた限りでは、下記サイトでは以下の情報がありました。 _軽度の違反履歴は5年ほどで消去される http://www.ehow.com/how_4474554_check-driving-record.html ■違反内容 ・違反内容:メーターパーキング5枚以内 ・違反時期:2001~2002 ・違反した州:マサチューセッツ州 ■今回の旅行条件 ・旅行先:NY ・目的:旅行 ・日数:4泊5日 ・旅行時期:2010年秋 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • パーキングメーター誤作動による駐車違反

    路上設置パーキングメーター(1回\300-60分内)で放置車両違反でラベルを貼られました 15:20~16:41 21分超過と記載されています。ところが実際の駐車時間は16:00~16:45で 45分間駐車です。(前に駐車した車が料金を払わずに出ていった時、誤作動でタイマーがリセットされなかった?)運転者は女性でパーキングメータの仕組みに知識がなく、誤動作を異常と考えませんでした。自宅駐車場の防犯カメラに15:30の記録があり、名古屋中警察署に提出して調査を請求しましたが、証拠にならないとされました。パーキングメーター設置場所にも防犯カメラがあるので、15:30の記録を出すよう要求しましたが、調査の必要はないと回答、理由を尋ねると、回答する必要はないとの返事でした。愛知県公安委員会に弁明書を出しましたが、2ヶ月をすぎ、現在 弁明書は容認も棄却もされず保留になっています。駐車料金未納の者を見逃し、料金を払いルールを守った者が検挙されるという考えられない事を中署交通課は平然としています。みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • iPadとWi-Fiに接続しているプリンターに印刷できないトラブルが発生しました。
  • ルーターの再起動やコピー機の電源再接続などの試みを行っても問題は解決しません。
  • iprint & Scanという関連アプリを使用しているが、コピー機が表示されず印刷できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう