• ベストアンサー

人と関わることが出来ない

こんにちは。4月から大学3年になります。中学生頃からあがり症がひどくて、発表だある授業が恐怖でした。友人をつくるのも非常に下手です、とにかく大人しいことと緊張しやすいことがコンプレックスでいつもビクビクしています。高校時代はクラスで孤立してしまい、周りの目を気にすることが増えました。あからさまな悪口も言われよく泣いていました。 大学で放送関係(声優に憧れていました)の部活に入ってみたもののやっぱり緊張してのびのびと活動できない感じです、カメラに映ると震えますしラジオドラマにしてもあがりが気になって仕方がないという感じで「この部活にいることは自分にとってプラスなのか」と未だに度々考えます。通学も2時間かかりますし何度か辞めようかと思いましたが同じ学部に知り合いがいないのを考えるとそれもなかなかできないのです。唯一話せる人間がいる部活なので いつも「友人をつくりたい」と思って新学期を迎えるのですが、他人と関わるのが怖いという矛盾があり、結局気負いすぎて体調を崩してしまったりすることが多いです。少し話しかけようとするにも緊張して情けなくて泣きたくなります。心配をかけてきた家族や部活の先輩のことを考えると「こんなにたくさんの人が助けてきてくれたのにまた私は同じことを繰り返してるだけ」と苦しいです。友人は無理やりつくるものではないと思いますが、やっぱり苦しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あがる理由を探ってみては如何でしょうか。 無料の電話カウンセリングを貼っておくので、相談してみては如何でしょうか。 http://www.counselingservice.jp/service/service-muryo.html また分かりやすい心理学講座もあるので、読んでみては如何でしょうか。 http://www.counselingservice.jp/lecture/lecture.html

cherry-a
質問者

お礼

大変訳に立つサイトでした、ときどきのぞこうかなと思います。春になったら心理学の授業をとるのもありかなあと思いました。とりあえず先のことはわかりませんが出来ることをしようと思います。ありがとうございました、またお礼が遅くなり申し訳ありません。

その他の回答 (3)

noname#60669
noname#60669
回答No.4

まだ部活に入っているだけましですよ。しかも、友達がいるという・・・何とわがままなことを。僕はそれすらも怖かったですから。部活で友達がいるならそれだけでプラスじゃないんですか? 大学は中高時代より、人間関係が希薄になるから、バイトとかのほうが友達作りやすそうですけどね。僕の場合無理でしたが・・・ まあ世の中にはいろんな人がいるから、その人生も正解だと思います。しかも客観的に見たら、僕の方が人との関わりが薄いですよ。

cherry-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。回答者さまからすると私の悩みは贅沢だったりわがままだと感じられるかもしれません、少し考えさせられました。同時にやはりショックも受けました・・・すみません、かなり精神的に今弱っていたので。 近くにいてくれる人のことにもっと目を向けて感謝しなくちゃいけないなあ、と思いました。ただ部を出てしまうと本当に頑なになってしまい周りに対して恐怖を感じてしまうんです。「私は一人で何もできない」と。こればかりは文章では上手く言えません。 部活はたぶん辞めません。3年になって学部に知り合いが出来たり、少しでもゆったり構えられる人間になれたらいいなと思います。とても貴重な意見をありがとうございました!!

  • coco0707
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

自分は大人しいし緊張しやすい、話も上手ではない。だから人に話しかけても迷惑がられるに違いない。だからと言って1人で孤立するのは嫌だから一生懸命話しかけてはみるけれどビクビクしている状態で顔色を伺いながら話をしても話題が盛り上がるはずもなく結局仲良くなれずに別れることとなり、私はやっぱり人と関わる事が出来ない駄目な人間なんだと自己嫌悪に陥った結果また別の人と話す時もギクシャクしてしまう。 …そんな感じでしょうか?見当違いかもしれませんが。 質問者様の問題は大人しい事でも緊張しやすい事でもなく、自己評価が低い事なのではないかと思います。 考えても見てください。 あがり症のどこが悪いのでしょう。誰にも迷惑はかかっていませんよね?発表の最中人が怖くてビクビクしている質問者様を見て何かおかしいと思う人がいるのだとすれば、それはその人の性格が悪いのです。弱い者が怯えているのを見て悪感情を抱き攻撃するのは人として正しい事ではありません。「あの子は人が苦手なのに頑張ってる。負けるな!」と心の中で応援してくれている人だってきっと沢山います。単に悪口を言う人たちの方がやり方が派手な分だけ目立っていて印象が強い為に数も多く感じられ、他の味方である人たちまで敵に見えてしまうだけです。 大人しいというのはどういうことですか?自己主張が出来ないということでしょうか?クラスの中心メンバーのように誰にでも親しく話しかけられないということでしょうか?確かに自己主張が出来る人や誰とでも仲良く話せる人は魅力的ですが、自己主張が強すぎる人には周囲との摩擦も起こりやすいですし、誰とでも仲良く話しているように見える人には、それを面白くないと思う敵もいるものです。 緊張しやすいというのはどういうことでしょう。多分それは自分が人にどう思われているのかが気になるということですよね?別に悪い事ではありません。なりふりかまわない人も増えている中、他人の目を気にすることができるのは寧ろ良い事だと思います。人前で発表する際緊張してしまうと本来の自分の力が出し切れず不完全燃焼になりがちですが、そんなのは外から見てもわかります。緊張してちょっと失敗しちゃったみたいだけど頑張ったな、と評価してくれる人も多いでしょう。 別にあがり症も大人しい事も緊張しやすい事も、単に質問者様のもつ沢山の属性の一部であり、欠点ではありません。要はあなたを見た周囲の人の受け止め方であり、あがり症で大人しくて緊張しやすいあなたを穏やかな性格だと好んでくれる方は、あなたを見て不快感を覚える人より確実に多いでしょう。 とにかく気にしないことです。 現在大学3年生という事はそろそろ就職活動も始まりますよね。 自己評価が低いままでは履歴書でも面接でも自分のアピールができませんし、このままでは不安だろうとも思います。まずは自分の持つ長所を見つけて自信を持つ事、そして短所だと思っていたところが実は長所であったりもすることに気がつく事が重要なのでは? この質問を読んだ私が受けた印象での質問者様の長所としましては、「常に穏やかで周りの雰囲気を大切にし、何か問題が起こった時も自分の意見を主張するより先にまず周囲の人々の考えを聞き、自分なりに受け入れるよう習慣付いている(これが大人しいということです)。」また、「自分を助けてくれる周囲の人に対する感謝の心を忘れず、その為にもどかしさを覚えながらも解決策を見出し現状を打開しようとしている努力家」といったところでしょうか。 まずは自分を受け入れるところからはじめてみてください。 あと、仮に友人が出来なかったとしても大学の友人なんて中学高校の時の友人のようにいなくて困るものではないです。もう割り切って大学の残り1年は社会にでる為の「人と話す訓練期間」だと思って多少精神的に辛くてもそのあたりにいる人にどんどん話しかけてみて下さい。 別に何かおかしい事を言ったって、どうせ一年で縁もゆかりもなくなる人だと思えば何を思われようが気にしなくていいでしょう。 とにかく、できる範囲で頑張って下さい。 最後になりましたが、放送関係の部活は辞めない方がいいと思います。 話せる人が学内にいないと鬱になってしまう可能性が高いです。 長々と申し訳ありません。

cherry-a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ここに書いたことは私のほんの一部ですので受け取り方は皆さんそれぞれだと思うのです、回答者さまはそこから「この人はこういう人なのではないか?」と分析してくださり、あがることについて「こういう考え方もある」と教えてくれました。 就職活動のことも最近頭にあってこのままではまずいなあ、と感じていました。割り切りは私にとって必要なことだと思います、一人ひとりの反応を想定していたら神経が持ちませんから(今そんな感じなんです)まだ新学期が始まっていないので色々妄想しては不安に駆られてしまうのですが、回答者さまがおっしゃってくれたことを忘れないでいたいと思います。 人と関わる機会を以前より増やしていけるような大学生活を送りたいです、今後のためにも。本当にありがとうございました。

  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

まずは前提めいた事を言いますね。「友人は意識して作るものではない。」 例えば、この人と友達になろうと近づく前に何かきっかけがあるはずなんです。きっかけもないのに友達になろうと意識すると、誰だって言葉がおかしくなります。これが一点目です。 次にあなたの過去を振り返ってみてください。どこまで??あがり症がひどくてというきっかけの出来事です。おそらく幼稚園以降でしょう。何か発表することになって、その内容でからかわれたのか恥をかいたのかの経験が実際のことは覚えていなくても潜在的な記憶があがり症を形成した可能性が大ですね。大体あがり症なんて後天的です。私自身上司や直接影響のある目上の人に1:1で話す時は極端にあがることがあり、それは先天的だと思っていたのですが、記憶をたどると思い当たることがあり、それ以降であることがわかったりしました。他の人だって話を聞くと大体はそういう経験からくる後天的なものでしたよ。 だとすれば、記憶をたどってそれを呼び起こし、今の自分の力で解決してしまうんです。要するにそれができない自分を消すんですよ。(消えたかどうかの検証まで、ご自分の中で行ってください) それからもう一度人前で話をしてみてください。まぁそれでもある程度はあがるとは思います。が、それは人並みのあがり方ですよ。あとは場慣れすることです。 尚、今まで書いたことはすべてあなたの心の中での解決策です。内容的に非常にプライベートなことですから、もしお礼を書いて頂けるのであれば、具体的にこうしましたとは書く必要は一切ありません。

cherry-a
質問者

お礼

回答に対する返事がだいぶ遅れてしまい申し訳ありません。今は自分なりに短期のバイトに専念してみたりなんとか生活を送っています。先のことはまたわかりませんが、出来ることをやっていこうと思います。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう