• 締切済み

失業保険はもらえるのか?

noname#210617の回答

noname#210617
noname#210617
回答No.2

昨年の10月から法律が変わって、雇用保険の失業給付を受けるには12ヶ月以上の雇用保険の加入実績が必要になっています。 ただし、特定受給資格者 http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a2.html であれば6ヶ月以上であれば受給できますのでハローワークで相談してください。

関連するQ&A

  • 失業保険について!

    失業保険について聞きたいのですが! 私はアルバイトですが会社で 健康保険・厚生年金・雇用保険に入っています。 勤務は週5で勤務し、1年半働きました。 アルバイトでも社会保険に入っていれば失業保険はもらえるのですか? また、失業保険って何ヶ月・月にいくらもらえるのですか?ちなみに月収は約22万位(時給なので変動します)もらってます。 回答お願いします。

  • 失業保険と国民年金、国民健康保険について

    失業保険についてお尋ねします。 先日、パートをやめて雇用保険被保険者資格喪失確認通知書(被保険者通知書)というものが届きました。 この通史所をハローワークに持って行けば失業保険の手続きができるのでしょうか? また国民年金と国民健康保険に新たに加入したいのですが、同じくこの通知書を持って行けば手続きができるのでしょうか?

  • 病気で退職して失業保険もらえますか?

    現在23歳で会社に勤めて4年になります。毎月健康保険9000円厚生年金16500円雇用保険1500円が給料から引かれています。 会社には3月で辞めると言ってありますが(診断書がもらえる病気)上手な辞め方(失業保険を貰える様な)があったら教えて下さい。辞めてすぐには働けないです。

  • 失業保険

    今日、前働いていた所に健康保険証を返却しに行ってきました。 4月30日までは有休で処理という事になり、(ここは2年3ヶ月いまして雇用保険、健康保険、厚生年金はかかっています。) 先ほど面接を受けた所から採用の電話を貰い5月1日から働いてほしいという事です。(ここも厚生年金、雇用保険、健康保険は掛けてくれるみたいですが、雇用通知書などは貰っていません。)一応まだ離職票などは貰っていないのですが(後日、送られてくるかもしれませんが。)もし、ここの職場が合わないくて1~2ヶ月で辞めてしまった場合、この職場から新しく離職票などを貰えばいいのでしょうか?

  • 失業保険申請について教えて下さい

    就業中のA社を辞めました。 ただ、会社が離職票1と2を書いてくれません。 また、雇用保険被保険者証も返してくれません。 ただ、このA社では4か月しか働いていません。 そして、このA社の直前に働いていたB社で、 離職票1と2を書いて貰っています。 B社での離職票には1年以上の支払状況の記載があります。 失業手当の受給の条件は満たしています。 この場合、B社での雇用保険被保険者証と離職票1と2がなくても、 ハローワークで給与明細をもとに、B社の4か月間の支払状況を書いてもらい、 雇用保険被保険者証を再発行してもらえば、 失業保険の申請は出来るでしょうか? また、国民健康保険証も昨年の源泉徴収票を役所に見せれば 発行してもらったり、国民年金にも加入できるでしょうか?

  • 失業保険についての質問です。

    失業保険についての質問です。 去年の11月~今年3月一杯の5か月間、「緊急雇用」で働いていました。 そして今、6月~10月一杯の5か月間、「緊急雇用で」働く予定です。 この、計10か月の雇用保険の支払いで失業保険は貰えるのでしょうか?また、失業保険に準ずる様な制度は無いのでしょうか?

  • 失業保険を受けられますか?

    前会社を3月末に退社いたしました。勤務期間は2年間です。現在は知り合いが新規に立ち上げた会社でお手伝いをしているような形なのですが、お給料的なものはしばらく払われないのでは?と少し不安なのです。(利益がでるまでは出ないようなことをいわれたので)このような場合、失業保険の対象にはならないのでしょうか?健康保険、雇用保険、厚生年金などは一切ありません。 もし申請できるようであれば早急にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険受給について質問です

    この度、71歳の社員(日給月給)が自己退職しました。 高齢ですが、失業保険は受給できるのでしょうか? 日給月給と言っても、ほぼ毎日出勤していたため 給料は月に12万ぐらいはありました。 勤続18年ぐらいです。 ハローワークに71歳ぐらいの募集があるか どうかも分かりません。 建設業の軽作業をしていたので、 今後もそのような軽作業を希望しているみたいです。 弊社で、再雇用の予定はありません。 身体的に何か問題点は今のところありません。 すみませんが、教えて下さい。

  • 失業保険をもらっていたことを再就職先に知られたくありません。知られずにすむでしょうか?

    10月より、再就職が決まったのですが、9月いっぱいの分をハローワークに申請すれば、失業保険がでると言われました。 しかし、失業保険を9月までもらっていたことを、会社側には知られたくありません。 ハローワークに聞くと、個人情報保護で、会社には知られないとのことですが、信用してもよいでしょうか? 何かの拍子に知られると嫌なのですが。 取り越し苦労かもしれませんが、ご教授いただきたくお願い申し上げます。

  • 失業保険はもらえるのでしょうか?

    今年1月に13年正社員として勤めていた会社を退職をしました。 その時、離職票をもらいましたが、ハローワークには行かずに2ヶ月主婦をやり、現在三ヶ月契約で派遣会社で働いています。 5月末までの契約です。現在、派遣先のほうで社会保険、厚生年金、雇用保険に加入しています。 5月末で会社を辞めたとしたら、失業保険はもらえないのでしょうか?雇用保険案内には1年間は有効と書いてありますが、途中で雇用保険に加入しているから失業保険はもらえなくなると聞いたのですが。。 すみませんが教えてください。