• ベストアンサー

病気で退職して失業保険もらえますか?

現在23歳で会社に勤めて4年になります。毎月健康保険9000円厚生年金16500円雇用保険1500円が給料から引かれています。 会社には3月で辞めると言ってありますが(診断書がもらえる病気)上手な辞め方(失業保険を貰える様な)があったら教えて下さい。辞めてすぐには働けないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

自己都合で退職した場合でも、3ヵ月待たなくても失業保険をもらえる場合があります。 特定受給資格者といいますが、どのような内容かと言いますと、『事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退社』に該当する場合です。 詳しい事は、ハローワークで聞いてください。

YHhahadesu
質問者

お礼

退職前にハローワークに行って聞いてきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.6

>会社には3月で辞めると言ってありますが  ・自己都合の退職になりますね >上手な辞め方(失業保険を貰える様な)があったら教えて下さい  ・自己都合退職の場合は、給付制限期間が3ヶ月付きます >辞めてすぐには働けないです  ・失業給付の要件に、「積極的に就職しようとする意思」と、「いつでも就職できる能力(状況)」がある 等があります  ・病気やけがですぐ就職できないときは、失業給付がうけられません  ・ハローワークの窓口で、給付期間の延長手続をして下さい   最長3年間延長できます(3年間:延長期間+1年間:受給期間)、働ける状態になったら、失業給付を受給することが出来ます   この再開時には、給付制限の3ヶ月は付きません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは 会社側が解雇で無い限り すぐに支給と言う訳にはいかない のです。今回初めてのようですが 年齢から、仮に支給されるとすると 90日間の支給になります 年齢が若いのと、支払い年数でその枠 にはいります。詳しくは失業者のしおり でご覧ください。ハローワークで配布しています 現在ご病気?のようですが 支給中に病気や事故の場合、診断書による 支給期限の延長(出産など) は適用できますが 確定する前の段階では難しいと思います 会社側が気をきかせて解雇の書面 で書類を書けばOKですが でも2週間ぐらいは待つ事には なりますがね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.3

お気の毒ですね。 失業保険は、退職してから1年間有効ですが、病気の間はもらえませんから、治って働けるまで権利を延長させる手続きを、ハローワークでしておきます。病気、けが、妊娠、出産、育児等の理由により引き続き30日以上働くことができなくなったときは、その働くことのできなくなった日数だけ、受給期間を延長することができます。延長できる期間は最長で3年間ですから、直ぐハローワークへ行ってこの延長の手続をして下さい。 会社にいる間に病気で休み給料を貰わなければ、健保の傷病手当金が1年半は支給されます。 なお、体が不自由なのと病気とは違いますので、ご注意下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 私は今丁度失業保険をもらっているところです。 雇用保険を支払っていたのなら、おそらく失業保険はもらえると思います。 ただ、自己退職の場合はハローワークにてお話をすればお話を聞いてくれると思います。 確か自己退職の場合は3ヶ月間という期間をあけてからもらえました。 会社の事情により退職した場合は、3ヶ月間というあけずに届出をすれば、その月からすぐもらえます。 ただ、私は体が不自由なので一般とは微妙に違うと思いますが、ほぼ変わらないと思うんですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

会社都合の解雇でないと3ヶ月の待機がかかります。 まして直ぐに働けないのであれば、その期間失業保険の支給はストップされます。 失業保険は働ける人が働く意思を持って職探しをしてることの応援資金だと思って下さい。 ご質問者様の場合、傷病手当の支給に該当するのでは無いでしょうか? 一度お勤めの会社の健康保険組合に相談してみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失業保険を受けられますか?

    前会社を3月末に退社いたしました。勤務期間は2年間です。現在は知り合いが新規に立ち上げた会社でお手伝いをしているような形なのですが、お給料的なものはしばらく払われないのでは?と少し不安なのです。(利益がでるまでは出ないようなことをいわれたので)このような場合、失業保険の対象にはならないのでしょうか?健康保険、雇用保険、厚生年金などは一切ありません。 もし申請できるようであれば早急にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険はもらえるのか?

    初めて07/6月に 健康保険 厚生年金 雇用保険 を08年1月いっぱいまで 支払いしましたが。。これは失業保険はもらえないんでしょうか? 月給は約23万でした ハローワークにも行ったことないんですが。。 ネットで色々見てはいるんですが、なにぶん難しくて。、、

  • 失業保険について!

    失業保険について聞きたいのですが! 私はアルバイトですが会社で 健康保険・厚生年金・雇用保険に入っています。 勤務は週5で勤務し、1年半働きました。 アルバイトでも社会保険に入っていれば失業保険はもらえるのですか? また、失業保険って何ヶ月・月にいくらもらえるのですか?ちなみに月収は約22万位(時給なので変動します)もらってます。 回答お願いします。

  • 解雇されて別のバイトして解雇になった場合の失業保険はどうなりますか?

    こんにちは。 調べたりしてもよくわからないので教えて下さい。 私は6月20日に会社を解雇されました。理由は会社理由です。 で、失業保険を頂こうと思っていたらその関連会社からバイトしないか、とお声を掛けて頂きました。 その際には、健康保険、雇用保険、厚生年金など各種保険をかけてもかまわない。ただ、3ヶ月の単発のバイトなのでバイト期間が終了したらまた事業所理由で解雇という事にしてもかまわない、と言って頂きました。 前にいた会社では給料が20万くらいだったので失業保険は13万5千円ほどになります。(ハローワークで聞きました。) バイトは支給が14万なのでそこでまた雇用保険をかけてもらって失業保険をもらおうとしたら前の分より少なくなりますよね。 でも、健康保険や厚生年金はかけて欲しいです。 雇用保険だけかけなくてその他の保険をかけてもらったら失業保険は前の分で頂けるのでしょうか。 わかりづらいかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 失業保険受給資格

    今、叔母が病気をして現在自宅療養中です。 来年の3月3日に定年退職になるのですが、退職後失業保険をもらうためには、6ヶ月前の9月4日から会社に出勤しないといけないのでしょうか?  叔母はパートなどでなく、正社員で35年くらい働いていました。 今現在はお給料は会社から出ておらず、傷病手当をもらっているそうです。 当然お給料はないので雇用保険も払っておらず、他の厚生年金などの給与から控除されるものは、毎月会社に支払ってるそうです。 病気は夏ごろには治るので、それから定年の3月までは 働きたいと言ってるのですが、長年掛けて一度ももらわなかった雇用保険を 受給資格の期間が少し足りないからってもらえないってのは なんか理不尽な気がするのですが。 病気などで休職してて、などの理由でも受給資格の直近6ヶ月は絶対なんですか?  

  • 結婚→退職してからの失業保険や国民保険、税金

    こんにちは。過去のトピを色々見ましたが、自分に当てはまるかわからなかったので、質問させていただきます。また、一度に沢山の質問をしてしまうので、トピが違っていましたら申し訳ありません。 現在の会社に契約社員として8年3ヶ月勤めています。年収は13年度は440万円くらいです。健康保険、厚生年金、雇用保険料、所得税、住民税は毎月給料から控除されています。 今年の4月末頃に入籍予定、6月末日に契約満期となるので、更新せず退職しようと思っています。 契約満期での退職なので、失業保険はすぐにもらえると聞いたのですが、どのくらいの期間、だいたい月々いくらくらいもらえるでしょうか?退職後は勉強して資格を取ったり、就職活動をしようとおもっています。 また、国民保険と任意継続はどちらのほうがよいのでしょうか? 年金や住民税など、失業中にも払わなくてはいけないと思うのですが、保険料などと合わせて月々いくらくらいかかるのか教えていただきたいです。 不安な事が多すぎて、退職する前に色々うかがいたくて… 長文を読んでいただき、ありがとうございます。よろしくお願いします

  • 失業保険はもらえるのでしょうか?

    今年1月に13年正社員として勤めていた会社を退職をしました。 その時、離職票をもらいましたが、ハローワークには行かずに2ヶ月主婦をやり、現在三ヶ月契約で派遣会社で働いています。 5月末までの契約です。現在、派遣先のほうで社会保険、厚生年金、雇用保険に加入しています。 5月末で会社を辞めたとしたら、失業保険はもらえないのでしょうか?雇用保険案内には1年間は有効と書いてありますが、途中で雇用保険に加入しているから失業保険はもらえなくなると聞いたのですが。。 すみませんが教えてください。

  • 失業保険で月に幾らもらえるかについて

    こんにちは。 今の私の給料だと失業保険が、幾らくらいもらえるのか、計算の仕方が、よく分からないので教えて頂けると助かります。 過去6ヶ月の給料は毎月に変わりなく、 基本給160000円。家族手当5000円。交通費6000円。で支給合計171000円。 引かれるのが健康保険6970円。厚生保険13048円。雇用保険1026円。(課税対象額1449956円。) 所得税2590円。住民税900円。親睦の積み立て1000円。控除合計25534円。差し引き支給額(手取り)145466円。 去年の12月にボーナスで160000万円。 (税金を引かれて133800円もらっています) 会社に入社したのは平成18年6月13日で正社員としてです。 学校を卒業して働き出して、今まで他の会社でも一度も失業保険はもらったことはありません。 4月末で退社したとして、何月から幾ら位もらえるのか詳しく教えて頂けると助かります。どうぞ宜しくお願いします。

  • 給料と年金の関係ですが健康保険を止めるのは?

    63歳ですが、60歳から年金をもらってます。 給料が年金と合計しますと28万円を超えますので 半分が引かれてますので健康保険を任意で入れる 健康保険に変えようかと思ってますが・・・ 私の給料の明細ですが・・・ 営業なので営業手当てがあります。(毎月5万ぐらいから8万ぐらいです) 平均して50000万ぐらいです。 健康保険は12200円差し引かれてます。 厚生年金は60歳を過ぎてから3年ほどかけてます。 厚生年金は21000円ぐらいひかれてます。 老齢年金をもらってる金額は月103000円ぐらいですが 月36500円ぐらい引かれます。 給料250000円+103000円=353000円-280000円=73000円÷2=36500円 となります。 そこで健康保険の加入を止めて任意の健康保険加入をして 厚生年金もやめます。 そうすると 今現在の厚生年金のかけてる金額21000円と引かれてる老齢年金36500円と 今まで3年間かけてきた厚生年金が増える金額(年間で約30000円ぐらいです) それで私が負担する任意健康保険金額は24400円です。 これを計算すると 21000円+36500円+2500円(厚生年金がつきに増える金額)=60000円(月に増える金額) 任意健康保険金額24400円(毎月出る金額) 60000円-24400円=35600円と言うことになるのでしょうか? こういうにしようかな?と思っていますが なんかこれでいいのかな?とも思いますし・・・ 私にとって損するみたいなところありませんか? 任意保険が2年間しか有効でないのはわかってますが 私が退職のときです。 わたしの会社は私だけが社員です。 個人経営です。(法人ではありません) 宜しくお願いします。

  • 雇用保険に加入したいのですが・・・

    一昨年の8月から今のパートをして、既に2年以上経過しています。 当初、月曜から金曜の9時から16時までの勤務でしたが 今年9月下旬より週4日、9時から17時までの勤務になりました。 毎月の収入は10万円前後です。 現在は国民健康保険に加入し、国民年金は全額免除してもらっています。 雇用保険に加入するということは、すなわち国保ではなく、 会社が加入している政府管掌の健康保険及び厚生年金に 加入するということなのでしょうか? 雇用保険は2年前までさかのぼる事ができるようですが もし上述のように政府管掌の健康保険及び厚生年金に 加入せざるを得ない状況であるなら、そちらも2年前まで さかのぼって支払う必要があるのでしょうか? また、2年前までさかのぼれるということは 万が一、失業してからでも雇用保険に加入することは 可能なのでしょうか? 今の収入で、月々の健康保険料や厚生年金はおおよそどのくらい 支払う必要があるのでしょうか? よろしくお願いします。