- 締切済み
外国と日本の違い。
おとついに、ペル-の日本大使館占拠事件についての番組がやってたときにふと思ったんですが、ペル-のフジモリさんは武力解決派、日本は平和的解決。武力解決だと、すぐに解決するけど犠牲者が出る。平和的解決だと、犠牲者は少ないが時間がかかる。でも、武力突入がなかったら、まだまだ長期戦になってたかもしれません。だからと言ってなんなんですが、日本も懲役制度を復活したらどうなる??って思ったんですけど・・・・・。日本は軍隊を思ってないから舐められるんですよね??もう限界に来てる感じもするんですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssiinn
- ベストアンサー率31% (22/70)
前の方々がおっしゃるように…。 >日本は軍隊を思ってないから舐められるんですよね??もう限界に来てる感じもするんですが・・・。 日本人は、勘違いしているとおもうんですが…。 日本は軍隊を持って無いと思ってるのは、基本的に日本人だけです。 「自衛隊」という言葉は、漢字文化圏の国々の人は容易に理解しやすいとおもいますが、基本的に、見た目では「軍隊」です。 日本人だと、自国の憲法を認識していて当然ですが、では、一般人が、例えばヨーロッパの国の憲法を知ってますか? それと同じで、距離的にも遠く離れた国の人が、日本の憲法や自衛隊の事を理解している人が特別な知識人であり、普通、外国の人は、日本の詳細な事など知らないのです。 乱暴な言い方ですが、ヨーロッパなどの外国で「日本は軍隊を持っていない」なんて本気で言っても、普通の人には笑われるだけです。これが現実でとおもいます。 現実の世界の認識では、自衛隊でありうと、莫大な予算をかけ、ちゃんと装備した「軍隊」なのです。
- ykkw_2001
- ベストアンサー率26% (267/1014)
ご質問の内容で思い浮かぶのは、「命の値段が違う」ということです。 「軍隊がないから舐められる」のはちょっと違うかな? 自衛隊の軍備は世界でも有数ですし・・・ 徴兵制度によって軍隊を持ったなら・・・アメリカの戦争に付き合わされるでしょう。 逆に「限界」を超えてしまうと思いますよ。
お礼
ありがとうございます!!
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
最近はテロは新時代の戦争だという考え方がまかり通っているようですが、やはり犯罪として捉えたほうがいいと思います。テロに対する攻撃は武力行使でなく警察力の行使ではないでしょうか。 テロに対して毅然とした対応ができないのは人命救助を優先しているためであって、平和とは関係がないのではないかと考えます。 テロに対して毅然とした対応を行うことで結果としてテロの発生件数を抑えることができるため、より多くの人命を救うことができるという考え方ももちろんあると思います。そしてそれはおそらく正しい考え方だと思います。 しかしながら、日本では犯罪発生件数が少ないため、対応の経験が乏しく、なかなか的確な判断がしづらいのではないでしょうか。 また、現におきている犯罪において犠牲者が出た場合、突撃の判断を下したものは責任を取らなければなりません。将来の犯罪率が上昇してもだれも責任をとる必要はありません。これでは突撃の判断をするほうが馬鹿というものです。
お礼
ありがとうございます!!
- nobunojo
- ベストアンサー率29% (122/407)
軍隊はありますよ。 自衛隊も、海上保安庁も世界的には軍備とみなされます。 その軍事力は国連の常連理事国には劣りますが、 世界的に見れば、装備している兵器や数量的な兵力は、 二流の上より低いということはいえないでしょう。 但し、政戦略では二流の下を上回るものでは決してありませんが。 日本は軍事力や警察力を有効に使うだけの見識を持った政治家や役人が少ない、 ってのが最大の欠点です。少ないというよりは、そうした決断をすること 事態を悪の権化のように言う考え方を「進歩的」などと祭り上げてきた 某革新政党等の影響かも知れませんけど。あの姿勢を平和的と 評するのはおかしな話で、「殺人事件が起こるから刃物は持つな」 「火事が起こるから消防車を無くせ」というのと本質的に変わるところが ありません。 日本が戦後の平和を謳歌できたのは平和憲法のおかげ、などという 考え方もありますが、それよりは世界的な政治的、軍事的バランスの 中で、たまたま恵まれた位置にあっただけ、と考えたほうが妥当でしょう。 日本が平和憲法を持ってるからっていってもそんなものは一人よがり、 攻めたほうが得だと考えた国があれば当然攻め込んできたはずですから。 今後不安定さを増すと思われる国際情勢の中では、 私は憲法を改正して(別に9条だけでなく、その他改めるべき点は多い) 日本国のあるべき姿勢を明確にすべきだと思いますね。 ただ、意味の無い軍事力の増強や徴兵制度が防衛力の増強になるとは 思えませんけれど。それよりは、国家百年の大計とは何か、 世界の中における日本の役割とは何か、そういったことを きちんと議論をした上で、どのように軍事力や警察力を持ち、 それを行使すべきかという指針を立てていくべきでしょう。 私が思うに、限界に来ているのは、 そういった指針を持たない日本の姿勢ですよ。 腕っ節よりも知恵のなさ、それが危ないんです。
お礼
ありがとうございます!!
- rasin
- ベストアンサー率35% (48/134)
平和的な一般論を言うなれば、戦後、現憲法制定において、軍備永久放棄を掲げたから、現在の日本があるわけで。もしそれがなければ、日本は2つに分かれていたか、韓国に吸収されていたかも。 現在もアジア各国から軍備・軍事に関して懸念されているほど、各国の意識は強いです。 舐められてるのもたしかでしょうが、いざ軍隊を強化するぞ!と宣言した途端に軍事緊張が始まりますよ。 それよりも、恒久平和に貢献します。のままの方が、無難かなとも。 個人的には違いますが(笑)
お礼
ありがとうございます!!
- nakaichi
- ベストアンサー率18% (36/191)
こんにちは。 別に徴兵制を復活させて軍隊をつくらなくても、日本にもりっぱな特殊部隊はいますよ。ただ、突入しないだけです。(特殊部隊が弱いのではなく、お偉方が決断しないだけ)
お礼
ありがとうございます!!
お礼
ありがとうございます!!