• ベストアンサー

会社での受動喫煙

alunacyの回答

  • alunacy
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

お察しいたします。 私も軽度ですが、化学物質過敏症です。 http://www015.upp.so-net.ne.jp/k4227419/ 私の相手は会社ではなかったのですが、この方↑に相談いたしました。 具体的なお手伝いはできないですが、くれぐれもお体はご自愛下さい。

kalulu25
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 教えていただいたURLから連絡を取ってみようと思います。 病気や怪我等、何でもそうですが体験してみてわかる事がたくさんありますね。 化学物質過敏症を発症したことで、この病気の辛さや理解されにくさを実感しています。 それと同時に人と関わることの有り難さや難しさも感じています。 こうして皆さんにアドバイス頂けるのも人と繋がっていると感じられる有り難いことです。 どうかalunacy様もお身体大切になさってください。 お互い回復に向けて頑張りましょう。

関連するQ&A

  • 会社での受動喫煙

    まだ子供がいない主婦です。 今正社員として、フルで事務職の仕事をしているのですが 小さな会社で(狭い部屋1部屋の会社)社長がかなりの ヘビースモーカーで困っています。 デスクも近く(1m位の距離)タバコの煙が直に来るので 髪や服はいつもタバコ臭くなるし、受動喫煙による健康被害も 気になってますが、それでも何年も我慢しています。 以前それとなく禁煙にしてほしいとお願いしましたが 聞く耳は全く持たずです。今もそれで苦痛な思いをしているのですが こういう場合皆様ならどうされますか? もしも、ですが妊娠したりしても状況は変わらない気もしますし 最近は退職を考えてばかりです・・・

  • 受動喫煙症について

    幼少の頃、祖父二人は共々喫煙者であり、一人はいわゆるヘビースモーカーでした。 幼少の頃から私はタバコの臭いや煙を吸うと具合が悪くなり、吐き気がしたり吐いてしまったり していました。物心付いた頃からだったため、それが普通だと思っていました。 それから数年の後、祖父は二人ともタバコに起因する病に罹り禁煙したので タバコとはほぼ無縁な生活を送っていました。 今年4月から始めたバイト先は喫煙者がちらほらいまして、喫煙所がないのでそのまま隣でタバコを 吸っているような状態です。 タバコの煙を吸うと、やはり吐き気がしたりして、何回か嘔吐してたんですが、 この前嘔吐した時に、彼女から「タバコの煙を吸っただけで普通は吐かない」と言われ、 心配してくれた彼女が色々調べ、「受動喫煙症ではないか」と言われました。 私なりに検索したりしましたが、嘔吐という症状は記されてい無い場合が多かったんですが、 喉の痛みなど、引っかかるものもあったので気になりました。 やはり私は受動喫煙症なのでしょうか? 一度禁煙外来を受診したほうが良いでしょうか?

  • 受動喫煙なのでしょうか?

    どうでも良い悩みかもしれませんが、 会社の隣の席の人がヘビースモーカーです。 私が妊婦なので気を使って、タバコは喫煙室で吸ってくれています。 でも吸って帰ってくると凄いタバコの臭いがします。 そういう息を吸ってしまうと受動喫煙になってしまうのでしょうか? 直接、吸っている訳ではないので良いのかも知れないとは 思うのですが、タバコの臭いを嗅ぐと不安になります。 せっかく気を使って、喫煙室を利用して貰っているので、 そこまでお願いするのも気が引けます・・。 害がないなら問題ないのですが。。 どうか教えてください。

  • どこまでが受動喫煙??

    こんにちは。 受動喫煙について教えてください。 いわゆる白く見える煙を吸うことが受動喫煙ですか? それともタバコの臭いが残っている場所 (見えなくなった煙が残ってる?)で呼吸するのも 受動喫煙ですか? 調べましたがわからなかったので ご存知の方、教えてくださいませm(_ _)m

  • 妊婦の受動喫煙について

    妊娠9週6日頃に、職場の送別会があり、1次会(居酒屋)、2次会(カラオケBOX)とも参加したのですが、ヘビースモーカーが数人おり、合計5~6時間の間に、相当な本数(全員で100本位?)が吸われている環境にいたため、他人の煙草の煙の副流煙を受動喫煙したことによる、赤ちゃんへの影響、特に奇形等が発生しないかとても心配です。 体調優先で断ることもできなくはなかったのですが、お世話になった方だったので、つい、つきあいを優先してしまいました。 他のQ&Aを見ると、喫煙OKの職場で何ヶ月も働いていた方もいたり、本人が喫煙しても無事に健康な赤ちゃんを産んでいる方もいるので、大丈夫だと思いたいのですが、2時間受動喫煙していると、本人が喫煙しているのと変わらないという言葉も見つけて、とても後悔しています。 影響は、どれぐらいあるものなのでしょうか?

  • 受動喫煙について

    たばこの受動喫煙とはたばこの臭いがするだけでも有害なんでしょうか、それとも煙をすわないかぎり大丈夫なんでしょうか

  • 受動喫煙による数年後の影響について

    こんばんは。 私の母がヘビースモーカーです。私は14歳で今までずっと受動喫煙をしてきました。 私は大人になってもタバコを吸う気はないのですが、大人になった時に受動喫煙による体への影響はあるのでしょうか? 特に肌や見た目(顔や歯への影響) が心配です。 「もうやめなよ」と言ってはいるのですが母はやめてくれないので、 これから私ができることなども教えてください。 どうか宜しくお願いします。

  • 受動喫煙の影響について

    喫煙する女性は生理不順になったりして妊娠しにくくなる というような話をきいたことがあるのですが、 受動喫煙でもそのようなことがあるのでしょうか? 両親ともヘビースモーカーのため、 20年以上受動喫煙を続けてきたので心配になります。 どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • 受動喫煙による被害について

    受動喫煙による被害について こんにちは。18歳の学生です。 私の母はヘビーとまではいかないまでも、喫煙者です。家にいる間はしばしば受動喫煙をしてしてしまうのですが、今後、老化や健康被害など、顕著に出てくるのでしょうか。 いわゆるスモーカーズフェイスになってしまうのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 受動喫煙って気になりますか?

    喫煙者のたばこの煙を、非喫煙者が間接的に吸ってしまう受動喫煙。 みなさんはこの受動喫煙、気になりますか?

専門家に質問してみよう