• ベストアンサー

どういう意味ですか?

英語の問題というか、ある文献に書いてある ことが意味不明だったので、これが意味することを 教えてください。 動名詞と不定詞の説明のところに 『動名詞は不定詞よりはるかに自由に前置詞の目的語と  なることができるし、その前に前置詞が来ると名詞を修飾する  ことも、そうでない場合よりずっと自由にできる。』 ○『動名詞は不定詞より~できるし』   これは分かります。要はon Vingとかそういった   ものですよね。 ●『その前に~できる。』   どういうことですか?何か例示してくださると   助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先ず前半についてです。 ご理解できているとの事ですので軽く補足程度に書きますね。 前置詞が従えるものとしては、名詞、代名詞そのものの他に"名詞相当語句"としてよく説明されますよね。 動名詞というのは、その名の通りで「動詞の要素を持った名詞」ですので置く事が可能ですし、他には疑問詞節も可能ですね。 で、ここがミソなのですが「"はるかに"...なることができる」と言っています。 意外に見落とされがちですが、つまりは実はごく一部においては不定詞も前置詞の目的語になれる事もあるということです。(少し文語調のようです) 例1:I can do nothing but watch what happens. ←このbutのあとは原形不定詞 例2:I have no choice but to ask for his help. ←このbutのあとはto不定詞 で、肝心の後半ですが動名詞が他の名詞を修飾する例を先ず見てみましょう。 例3:a sleeping lion   眠れる獅子 例4:a sleeping tablet  睡眠剤 間違えやすい事ですが、同じing形であっても前者は「ある時にだけ一時的に眠っている動作・状態」という意味合いであり"現在分詞"と解釈できます。 一方、後者は錠剤が眠っているわけではなく、「眠る事=睡眠」という名詞と「錠剤」と言う別の名詞を並列する事で、前の方の名詞を形容詞的に使って後ろの名詞を説明しているわけで"動名詞"と解釈できます。 ※尚、一部のよく並列修飾で使われる動名詞に関しては、「もう独立して別個の形容詞としても良い」と解説されるものもあります。 ただ、こういった手法で動名詞が他の名詞を修飾できる場合というのは、何でもどんな文章でもOKというわけではないでしょう。 一方、"前置詞+動名詞"というのは前置詞が導く"句"の一種です。 前置詞句というのは副詞句として使われるのと同様に形容詞句としてもよく使われます。 形容詞に準じるわけで名詞を当然修飾できますので、自ずと"前置詞+動名詞"の形でも名詞を修飾できます。 その自由度というのは、既に述べたsleepingがtabletを修飾するような例に比べると遙かに高いということを言っているんだと思います。 具体例は既に#1さんが色々と示されてますので割愛します。

suika19850
質問者

お礼

とても丁寧に解説してくださいまして、ありがとうございました。 非常に理解が深まったと思います。ご回答を参考に、もう1度 文献を読み直してみます。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

その他の回答 (1)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 たとえば the cost of driving a car とか spending without planning とか razor burn after shaving his face とか ですね。

suika19850
質問者

お礼

迅速なご回答、ありがとうございました。 例示されており、分かりやすかったです。 また、機会がありましたら宜しくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう