• ベストアンサー

最近凄い過食になった気がします。

twopenceの回答

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

直接的な回答でなくて申し訳ありませんが、医者に行った方がいいと思います。 私もストレスで胃痛を感じる事がありますが、市販の薬は、あまり効きません。 また過食も度がすぎると病気に繋がると思います。 ストレスの原因はわかりませんが、カウンセリングを受けるなり、早めに対処なさった方が宜しいのでは。 やはり健康は大切ですから。 お身体ご自愛下さいね。

関連するQ&A

  • 空腹時の胃の痛み

    2日前から腹部より少し上の胃の辺りに痛みを感じます。 痛みとしては、刺激痛というよりは鈍痛といった感じです。 症状としては以下の通りです。 ・2日前に強いストレスを受ける状態となり、それから症状が出るようになった。 ・空腹時に痛みが出る。食欲はあるので食べるが食べると痛みは収まる。 ・市販の胃酸を抑える胃薬を飲むと症状が少し収まるが、少し時間経過するとまた空腹と共に症状が出る。 ・2週間前から毎食後にアレルギーを抑制する薬を服用している。 これらの症状から思い当たる病気は何が考えられますでしょうか? 今朝も痛みにより目覚めましたが、ホットミルクを飲むといったん症状が収まりました。

  • 最近、胃の調子がすごく悪いです。

    初めまして、23歳の女です。 早速ですが最近胃の調子がめちゃくちゃ悪いんです。 キリキリするような痛みは全然なくて、胃もたれ?とか、胃に空気がいっぱい入っているみたいな感じですごく苦しいんです。 胃に空気が入っているみたいな症状は、緊張した時とかすごくストレスを感じる時に起こります。 胃もたれは空腹時とか食後に時々起こります。 胃に空気が入っているみたいな重苦しい時に胃を触ってみたらいつもよりも膨らんでいました。 これって何なんでしょうか? やっぱり胃炎ですかね? 市販の薬を数日間飲み続けていたらいつも治まるんですけど、何か癖になっているのか、このような症状がしょっちゅう起きます。 とくに心配事やストレスを感じたら、即胃にくるような感じで・・・。 暴飲暴食とかも全然していないし、食べ物も50回噛んで飲み込んでいます。 ストレスも関係しているとは思うんですけど、食後の胃もたれなら胃下垂だったりもするんですかね??? 身長159、体重48で、めちゃくちゃ痩せ型でもないんですけど、少し食べただけでも、おへその辺りからお腹がすごく出ます。 胃の辺りはほとんど出ないんですけど、とにかくおへそから下が妊婦さんみたいな感じなんです。 これも何か関係しているんですか??? 病院に行って検査すれば早いんでしょうけど、とにかく胃カメラが怖くて絶対行きたくないんです(泣) どうしたらいいですか(>_<)

  • 過食症のようです・・

    以前、10キロ減量に成功。炭水化物・脂物は自分の食べるものじゃないと食べませんでした。ある時、過食体重は増え、ダイエット→過食→ダイエット→過食を繰り返し、5年が経ちます。 規則正しい生活にと、努力し数日過ごした事もありました。精神的にも落ち着き、毎日が楽しく・・。その反面「また過食するんじゃ」と不安な気持ちを抱えていました。結局、ドカ食いし過食。(嘔吐はありません) 朝は普通又食べなかったり(意識的に)、昼ダイエット食品(会社にて)食べています。 日中の食事が少ないからなのかと、普通にしましたが、やはり夜過食します。3週間程で5キロ太りました。 過食というのも、少しだけ甘い物をのつもりが、他の物も食べはじめ、苦しくなるほど食べ→休み→食べ→休み→食べ。「寝る3時間前に食事は済ます」というのが主流ですが、食べていれば寝ないと思い、食べ物片手に寝ている事があります。朝起きてみれば、顔はむくみ、胃はおかしく、食べ物が胃に残っている状態でも、朝起きた直後から「冷蔵庫の中に何かあったっけ」と考えています。 特に甘い物・パン・果物に執着しています。好物でもあります。これらがあると、人の分まで欲張って食べてしまいます。元々食いしん坊でもありますが・・異常です。 いつも体調は悪く、眠気が半端じゃないです。今では本当に自分が嫌いです。汚く醜く・・・。 会社は、人を馬鹿にする上司がいます。ビクビク仕事をすしています。運動も嫌いではありませんが、一時ジムに通い詰めていました、(食べずに)そのせいか疲れ果てて嫌になり今はあまり気が進みません。便秘に、センナを服用すると、胃痛・胸焼け・下腹部膨張・・センナを使用しない日でも消化器官が良くありません。(過食のせいもあり)空腹時にも胃痛があります。何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 頭痛薬を飲むと腹痛

    わたしは頭が痛い時頭痛薬を飲むのですが、必ず胃が痛くなります。 空腹時には飲んでいません。 お腹にものがある状態でも痛くなってしまいます。 胃薬も飲んでいますが痛いです。 胃が痛くならない頭痛薬はありませんか? 市販しているものでも、病院からもらうものでもいいので教えてください。 お願いします。

  • ストレスで胃が痛くなった場合の対処法

     私はどうもストレスを感じやすいのかピンチの場面に立つと胃が痛くなり、夜も眠れないことが多いです    こういった場合どういう薬を飲めばいいのでしょうか?  市販薬でありませんか?  そもそも、みなさんも日頃大変なことってあると思うんですが、胃って痛くなりません? 私は自動車教習所に通っていた時、運転するのが不安で毎日胃が痛くて大変でした。  私のメンタンル面が弱すぎるのでしょうか?  

  • 最近満腹感が感じれません。

    満腹感が感じれません。 同じく空腹感もないんです。 どんなに食べても満腹にならにし、 「お腹がすく」という状態にもなりません。 ただ、食べ物の事を思い出すと身近な食べ物を暇つぶしに食べる・・・ という感じです。 胃カメラや腹部エコーを受けましたが異常なしです。 胃薬も効果なしです。何か治る薬ないでしょうか?

  • 寝るとき空腹だと朝胃の調子が悪い

    教えて下さい! 寝るとき空腹だと朝胃の調子が悪いです。 食事は普通の量をとっています。 寝る時少し空腹感があるけど、なんとか寝ると…朝起きたら空腹感はなく、舌が真っ白になっています。口臭があり、胃の調子も悪いようです。 1、なぜ空腹で寝ると胃の調子が悪くなるのか(胃酸の出過ぎのせいならそれを抑えるには?) 2、夜9時以降は飲食したくない場合、何か対処方はありますか?(ホットミルクなども飲みたくない場合)

  • 胃が痛くて眠れません

    もともとストレスが溜まると胃が痛くなるほうなので、胃薬は手放せないタイプなのですが・・・ 最近、空腹時より食後に胃が痛むようになりました。 胸やけもします。 特に寝ている時に突然痛み出し、朝まで七転八倒に近い状態で眠れないこともあります。 一週間以上こんな状態が続いているのですが、なかなか病院に行くチャンスがなくて・・・ 嘔吐はなく、どちらかというと下から出すという感じです。 父は初期の胃ガンになりましたが、自分では潰瘍か、いつもより激しい胃炎かなと思っているのですが、今までに経験のない痛みなので、不安に感じています。 病院に行く前に、心構えとして、同じような症状になった方や病院でなんと診断されたのか教えていただきたいと思っています。

  • さいきんです。

    最近、胃痛が目立ちます。 空腹すぎて胃痛は何度もあるのですが、 その状態・また空腹で胃痛などなくでも ご飯を食べ始めると胃がしめつけられる 痛みがあります。 潰瘍などかとも思ったんですが・・ こんな経験された方いらっしゃいますか?

  • 最近体調がよろしくありません

    中学3年生です。 最近、2日位前から 吐き気がひどく、 めまいがし、 朝昼晩の3食も 空腹時でも何も 食べられなく 困っています。 食べれても、 ほんの少しだけで、 すぐに気持ち悪く なってしまいます。 胃が痛いとかそういうのは ありませんが……。 吐き気があっても 吐くものがないので 実際に吐いたりはしません。 1度吐き気がおさまると 何時間か落ち着くのですが 時間をおくとまた気持ち悪く なってしまいます。 寝る前にもよく、 気持ち悪くなったりして なかなか寝つけなかったり してとても辛いです。 最近、ダイエットを していたので、 空腹が原因で吐き気が おきたりするのかなと 思うんですが、 空腹でも何も食べれないので 困っています。 ゆっくりすこしずつ 食べれる物を食べて 空腹を解消していくと 良いのではないかと 思っていますが、 食欲があまりありません もうすぐ学校も始まりますし、 今年は、受験生でもあるので 早く直したいです。 どう解消していったら よいのでしょうか?

専門家に質問してみよう