• ベストアンサー

仕事のストレスが溜まった夫婦、現状から抜け出したい

30代の女性です。同い年の夫がいます。 私はフルタイムで仕事をしていますが、 仕事の人間関係上ストレスが溜まってしまい精神的に参ってしまい とうとう昨日から夫に内緒で会社をズル休みしてしまいました。 同時に、夫の仕事も激務で夫も仕事のストレスが溜まり 半年ほど前から夫もずっと仕事で苦しんでいます。 独り言が多くなったり、夜中に寝言で大きな声を出したり、 そんな精神状態なので心配です。 前に一度だけ仕事の相談をしましたが、「俺は毎日それに耐えているんだ」と一喝されてしまい それ以上何もいえなくなってしまいました。 ただ、現在の私の精神状態もおかしくなってきて 仲の良い友達にも会いたいと思わなくなってしまったし メール好きでしたが、最近はほとんど誰ともメールしてません。 そんな状態に気付き、今日ここに書き込みしてみましたが、 本当は夫に一番話を聞いてもらいたいのですが 私の仕事のストレスについて夫に相談できる状態でもなく 夫を支えたい気持ちもあるのですが、自分の事で精一杯になってしまい どうしてよいか判らなくなってしまいました。 現状から抜け出す方法やきっかけは何か無いでしょうか。 何でも良いのでアドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuiy
  • ベストアンサー率60% (42/69)
回答No.7

きっと、体も心も疲れ切ってしまったのですね。 そんな状況でも、ご主人のことを心配なさっているあなたは とても優しい方だと思いますし、…ご主人の状況もそれだけ過酷なのだと推察されて心配です。 夜はちゃんと眠れていますか。 自分のことをふりかえって見ますと、 30代は20代に培った経験や知識が花開く時期ともいえ、 自分のキャリアのうえで、一気にさまざまな可能性が拓かれるように感じる年代であったように感じます。 それだけに非常に忙しい。 そして、中間管理職のようなポジションも任されるでしょうし…。 ストレスも大変なものでしょう。 一生の仕事と思い、取り組んでいる仕事なら、 なおさら自分を駆り立ててしまうでしょうし、 ここが踏ん張りどころと思って堪えてしまったり…。 でも…、狂気じみた激務の時代を経験した者として、ひとこと。 ほとんどの人にとって仕事とは、生活のためにやっているものだと思うんです。 その原点に立ち返れば、一日の大半を仕事で費やし、精神の大半を仕事のストレスに乗っ取られてしまっている状態は異様です。 生活のためとは、けっして食べるためだけを意味しているのではありません。 ほっとできる住まいがあって、ご馳走やレジャーや映画や音楽やジョークなど ささやかな楽しみをごほうびにしながら、家族と共に日々を過ごしていくことです。 現在の質問者様のような、仕事が人生の主となり、自分や家族が自分の人生の従となっているようなライフスタイルが 長続きするとは私には思えません。さぞおつらいことと思います。 ほかの方もすすめていらっしゃる通り、 有給を使って仕事から離れ、 (ズル休みはちょっとおすすめしません。後で自己嫌悪に苦しみそうなので…。 できれば、インフルエンザとかノロウイルスとか、仮病で病欠の方がいいです。原因不明の高熱とか、うそも方便です) カウンセリングを受けたりしてみてはいかがでしょう。 カウンセリングは気持ちを整理し、 生活の仕方の方向転換をするのに役立つと思います。 また心身の疲れには、気功や鍼灸など東洋医学も本当に癒しになりますよ。 病名がつけられない心身の辛さには本当におすすめです。 (ストレスがたまっている時には、肩や腰、頭も首もばりばりに凝ってしまっていますから、 凝っていることに無感覚になるほど重症の場合もあります) 体の疲れが癒されると、心にもゆとりが生まれてきますからね。 精神から治しても、身体から治しても、どちらでもいいんですよ。 そして経済状態にもよりますが、 もし奥様がフルタイムではなく、しばらくは専業主婦でいられるのでしたら、 家庭に戻り、ご自分が回復したら、 今度は御家庭内で、奥様がご主人のカウンセラー(愚痴の聞き役)や癒しになってあげればいかがでしょう。 ご夫婦にとって、家庭内が安らぎの場になれば、明日を生きていくエネルギーも補給されます。 人間、ストレスがたまりすぎると、どうも被害者意識が強くなってしまうようで、 相手に愚痴られるだけで自分を責められているように感じたり、 自分の方がもっと辛いと思ったり、 自分の辛さは誰にも理解してもらえないと絶望的な気分になったりしがちです。 奥様が退職や休職によって、現在のストレス状況を卒業し、 ご主人を受け止めてあげられるようになれば、 ご主人のストレスもプシュ~と減圧されて、お互いに支え合える夫婦関係を取り戻せるのではないでしょうか。 そしてそのようにして軌道修正ができたら、 また復職なさるなり、パート勤めなり、少しずつ社会復帰してはいかがでしょう。 奥様はとても優しい方のようですから、よりいっそう辛く心配なのでしょうけれど、 どうぞまずはご自分に優しくして、心身を癒してあげてくださいませ。 ことばが過ぎたら申し訳ありません。お許しください。

その他の回答 (6)

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/875)
回答No.6

私もカウンセリングを薦めます。 頑張っていらっしゃるんですね。 それ以上、頑張らなくて良いですよ。 旦那さんも受けた方がいいでしょうが、 おそらく旦那さんは素直に受けないでしょう。 あなたが行くので、一緒に来て欲しいとお願いし、 一緒にカウンセリングを受けるようにしたらどうでしょうか。 事前にその旨をクリニックと連絡をとってみてはいかがですか? 早急に休まれた方がいいですよ。 自分で自覚されているので、なおさらです。 どんどんひどくなると、もっと回復に時間が必要になります。 カウンセリングは、自分の気持ちを思いっきり話していいのです。 泣いてもいいです。 それが出来る場所ですよ。

noname#60564
noname#60564
回答No.5

はじめまして、 貴女は如何したいのですか、 貴女が今したい事は、何ですか? 心に浮かぶ事を、紙に、書きましょう、其処から、出来る事を、出来ない事を、シタイコトヲ、シタクナイコトヲ、色鉛筆で書きましよう。 何色が残り、出来そうな事は有りましたか、出来そうに無い事ばかりが、残りましたか? 一つでも出来そうな事があれば、 先ず、其れから始めましょう、出来そうも無い事は、止めましょう、何も出来そうでないのなら、会社を先ず休み、Googleで精神病院を探し、よいDrを見つけ、カウンセリングを受けましょう、まだ今なら、間にあいます、貴女とフイーリングの合うDrは、直ぐには、見つからないかも知れませんが、必ず居ますから。 私は、仕事で、クライアントから、理不尽なパワハラを受け続け、うつ病になり、未だに回復しません、仕事を休業しています、フイーリングの合うDrにやっとめぐり合い、落ち着いて来つつあります。週に一度、1~1.5時間そのDrのカウンセリングを受け、もう一年が過ぎました、 早く受診したら良かったと、後悔しています、∴先ず貴女は如何したいのか、どうしたいのだろうか、自分で出来ないのなら、できる人(精神科のDr)を、頼りましょう。

noname#77757
noname#77757
回答No.4

※どのような生活で家族構成が分からないので明確にはアドバイスできませんが、夫婦共働きでも生活が大変なのか、夫の会社の都合で激務なのか、また会社の取引相手の都合で激務であるのか事情はいろいろあると思います。奥さんもどうしてもフルタイムでなければいけないのか分かりませんので憶測で書きますが、私の考えです。 (1)精神状態が異常になるようなら生活水準を下げて生活できる仕事に就く等の工作を考える。 (2)友達からも疎遠になっている事は重症状態です。人間は孤独はいけないと思います。あなた方の生活を分かってくれる友達と会話やメールを出来るようにする。 (3)どうしてこのような事を書いたか?それは何かの事態の時に相談に乗ってもらえる人が必要なのです。 ※私が自分の事は自分でと思っていたけれどその考えは甘いと言う事が痛いほどの経験をしたからです。頑張ってください。応援します。

  • mike00
  • ベストアンサー率16% (52/325)
回答No.3

休日を上手く使うことではないでしょうか? 人の意見に耳を傾けないと言うのは、良くない兆候だと思います。僕がこういう相談事にコメントをつけているのは、いわば自分のバロメータチェックです。 黄色信号が点滅しはじめたと思って、一度リフレッシュされてみてはいかがでしょう。

noname#59149
noname#59149
回答No.2

ズル休みでも、何でも、休めるなら休んだ方が良いですよ! 有給休暇があるなら、全部使い切るぐらい休んでしまった方が良いと思います。 ご主人も辛いお仕事をされている様ですが、一緒に休めると良いんですけど。精神的にキツイ仕事を我慢に我慢を重ねると、いつかそれが爆発又は崩壊しますよ。そうなったら、なかなか立ち直れませんよ。そうまでして働く事に意味があるんでしょうか?少し軌道修正しなさい!と言うサインが出始めているんじゃ無いでしょうか?

  • goodn1ght
  • ベストアンサー率8% (215/2619)
回答No.1

身体の怪我は殆ど治るが精神的なストレスによる傷害は治らないようです。 あなたのようにずる休みをして逃れるのがいいのですが、あなたの夫は仕事を辞めたりできないタイプ、(「俺は毎日それに耐えているんだ」と一喝)なのでおかしくなるのを待つしかないでしょう。

関連するQ&A

  • 仕事のストレスで参っている彼

    私の海外出張前のデートを忙しいからとキャンセルされてへこんでましたが結局前日のよる遅くに泊まりにくればと言われて会う事ができました。会った時は「ごめんねあんまり電話できなくて」とか「仕事忙しくてごめんね」と言ってましたが、やはり彼も神経過敏になっていて、私がちょっと不安をぶつけると傷ついて怒ってしまうという具合でした。彼は女の子からよく相談事をされる人なのですが、女の子と軽いメールをやりとりしてるのを知り、私には今週ほとんど連絡無かったのに!と嫌な気持ちになりつい「つきあってるの私だけ?」などと聞いてしまい、彼ははじめは「こんなにbunbabaの事好きなのに!」とか「こんなに仕事忙しい中時間あったら君とデートするよ」とか言ってたのですが、私が不安そうにしてたら「そんな事言われると信用されてないみたいで悲しいよ」とむっとしてました。結局彼が忙しい→連絡が途絶える→私が不安になる→ぶつける→彼が傷ついて怒ったり引いたりするのでますます連絡が途絶える→私はさらに不安になる、という悪循環になってる気がするのです。結局のところ、私は彼の激務やストレスは理解して支えたい、でも一日一回だけでもメールを交換するなどして心がつながってるという確認をする事で会えなくても頑張れるのだと気づきました。でもまだ付き合いが浅いのでそんな事今のストレス状態の彼に言ったら「要求ばっかりしやがって」と引かれてしまうのでは?と不安です。どうしたら、要求という感じで今の彼に負担をかけずに忙しい時は少しでも連絡をくれれば頑張れる」と伝えられますか?忙しくても一日一回メールし合ったり、一分でも電話し合って頑張ってるカップルが羨ましいです。アドバイスいただけたらうれしいです。

  • 仕事のストレス

    こんばんは。 私は契約社員の女性で、働いて4ヶ月ほどです。 新しい職場が激務で、やりきれなく、ストレスがたまってやり場なく困っています。 ストレスの原因は、とにかく激務で昼休みしか休めず、ほとんどトイレにもいけません。 私は3年間の契約ですが、残業は予算の都合上禁止されています。また、サービス残業務禁止ですが、仕事が終わらずたまる一方です。 通常私が担当している仕事のほかに、社員さんの雑務もどんどん入ってくるため、パンク寸前です。 上司に相談しても、私の前の担当者は8年間のベテランさんで、その人がこなしていたので、どうして同じ時間を使ってできないのかと、責められます。 結局、連休社員さんたちは10連休ですが、私だけ休日出勤します。 また、同じ部署に一人だけ社員の女性がいるのですが、いつも暇そうで、ネット三昧。でも、お局様なので、誰も彼女には何も言いません。 私の仕事がたまると、彼女にしわ寄せがくると思ったらしく、この前「前の人は、私にはいっさい仕事させなかった」と何も言ってないのに言われました。 愚痴をいうといろいろありますが、社員さんで遊んでいる人はたくさんいて、給料をたくさんもらっている。 私が薄給で馬車馬のように、こき使われて・・・こんなもんだと思っていてもやりきれない。 仕事は仕事と割り切れなくては、と思ってますが、ほかの契約社員の人や、社員さんは休憩を長くとったり、仕事中ネットしたり、そんな感じなのに、どうして私だけこんなにボロボロになってるんだろうと理不尽です。 理不尽にお金が発生するとわかっていますが、このやりきれないストレス・・・・。 みなさん、職場の理不尽のストレスをどうやって解消していますか?

  • 夫婦生活のストレス解消法

    こんにちは。 つきあって八年目に結婚、同居一年です。 二人の価値観の違いからストレスを感じています。 今共働きで私は19時くらいに帰れるため家事全般をしていますが夫は全く協力してくれません。 私の言い方も悪いのですが、家事を頼むと やらないとは言っていない、やるタイミングでないだけだ、だからそのままにしておいて と言われます。 夫のタイミングはすごく遅いので結局イライラしながら私が片付け、そのイライラをみて夫はストレスを感じています。 何度も何度も喧嘩をしています。 先日私が夫に 自分だけ仕事して疲れてると思わないでよ と言ってしまいました。 当たり前ですが夫は激怒、もう何もしてくれなくていい、前から自分のために何かをしてもらうのは苦痛だったと…この家は居場所がなく二人のライフスタイルや価値観が違うから全くくつろげないと。別居すると言い出しました。 もちろん夫には何を言っても大丈夫と私もたくさん小言をしつこく言ったこともあります。 でも私も働いていて、それで家事をして、しかも明け方飲み会から帰ってきて服を脱ぎ散らかす夫に感情を抑えることができませんでした。 私のそのヒステリー?はエスカレートしていると思います。 働きはじめたのは、結婚を機に私が退職して京都から夫の住む東京引っ越ししばらく主婦をしていましたが、夫が仕事のストレスから軽くうつ状態になったことです。 多分私を養っていかなければと思ったのでしょう、それに引け目を感じて、また家計も助かるし夫に内緒で就職活動をしました。 仕事が決まって夫は喜んでくれましたが、この状態では本末転倒です。 私は夫と楽しく二人で生活したいのです。 私の努力は足りないのはわかっています。 夫も夫なりに私を尊重しようと努力してくれていますが 家事のタイミングや生活スタイルは根っこの部分なのでこれからも変わらない、だからお前とは合わないと言われました。 自分を全部否定されたようで辛いです。 私はどうすればよいのでしょうか。 わかりにくい文章ですみません。

  • 夫が仕事のストレスで…

    こんにちは。 結婚2年目、夫26歳、私26歳、子供1歳1ヵ月の3人家族です。 8月に、夫が仕事のストレスから6年勤務していた会社を辞めました。 貯金もほとんどなく、私も仕事を探していた時だったので何度も説得したのですが、 地元から引っ越して、また新たに頑張りたい。 と意見を曲げない夫に負けてしまい、 知り合いに手伝ってもらい引っ越しし、夫もなんとか仕事を見つけ10月から出勤しています。 しかしその職場の上司のパワハラがひどいらしく、 まだ3ヵ月も勤務していないのですが毎日「辞めたい」と言います。 話を聞くととてもひどい内容で、ここでも一度相談させていただきました。 私は、今子供を保育園に預け求職中ですが、やはり1歳児というのと親が近くにいないため、なかなか仕事が見つかりません。 先日子供が入院したり、生活の為に売った車のお金も入ってこず、(知り合いの車屋に売ったら借金の返済に使われていました。今も催促の電話は毎日しています。) ついに貯金がゼロになってしまいました。 支払いは月に12万程あります。 それを分かっていて夫は「辞める」と言っています。最近では毎日ストレスで頭痛、嘔吐、血も吐いてしまうようで、病院に行くにも仕事が忙しく休めないので行けていません。 私も、夫の体をとても心配しています。 先日話し合い、「仕事が決まってからなら辞めていいよ」と言いました。 しかし、その次の日には「正月が過ぎたら辞める」と言い出し、毎日「吐いた」「辛い」「辞めたい」というメールや愚痴の電話が何回かあり、私も、頭がおかしくなりそうになる時があります。 夫は昔から胃の調子がよくないので通院していたり、前の職場でもストレスで顔が腫れ上がったり円形脱毛になったりしていました。 精神面ではあまり強い方ではないのかなと思います。 夫を少し休ませる為にも、いっそのこと私が中心になって働こうかと提案しましたがそれは却下されました。 働く意欲はあるようですが、今の職場に就くのもなかなか大変だったのですぐに見つかるとは思えません。 私が実家に帰り、夫が出稼ぎに行き…という話もありましたが子供がいるのでなるべく別々に暮らすというのは避けたいです。 親にも迷惑はかけたくありません。 もう、正直私はどうしたらいいのかわかりません。 どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 仕事のストレス

    お世話になります。30代の夫のことで相談します。 夫はあまり仕事のことを話さないのでよくわかりませんが、1年ぐらい前からストレスがあるようです。 蕁麻疹がよく出るようになり(薬をのめばひっこみますが)、「疲れた」としょっちゅう言うようになりました。性欲もなくなりました。(これは私が産後で色気がなくなったせいもあるかもしれません) 毎日夜8-9時ごろ帰宅、休みは1ヶ月に3-4日程度、月2回ほど泊りがけで出張があります。 睡眠はとれています。食欲はあったりなかったりですが、だいたいは食べます。体重はかわっていません。 ただ、「何を食べたいとか、ない」「脂っこいものが入らなくなった」と言います。ゼリーやジュースは積極的に「食べたい」と言いますが他のものはあまりないです。 趣味のオンラインゲームや読書、ゴルフの打ちっぱなしはやってます。 仕事の量をセーブして欲しいのですが、それは無理なようですし、私が口出しできることでもありません。 共働きなので、夫は経済的に重圧はないはずですが、(家事はほとんど手伝わせませんが、手抜きなので)ストレスはあるかもしれません。 妻として、できることは何でしょうか? 仕事が落ち着けば、また元気になってくるでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ストレス

    9月くらいから何もしたくなくなったり気分が沈んでいて、最近胃が痛かったり食欲がない時と暴食してしまう時があります。また自殺も考えてしまいます。人と話すのが苦です。 学校でストレスチェックというのをやったのですが、ストレスがかなり溜まっていて危ない状態という結果が出ました。悲しくないのに涙が出たりします。親や友達にも相談ができません。 拙い文章ですいません。今打てる精一杯の文です。精神科とかスクールカウンセラー受けた方がいいですか?

  • 仕事のストレス

    仕事をされている方、みなさん同じ経験をされているかと思いますが、 また、同じ境遇中の方が多々あるかと思いますが、 私は現在、人間関係で仕事のストレスが150%たまっています。 このままだと、子供や妻を捨てて、首を吊って死ぬところまでの 精神状態です。 この状態から逸脱したいけど、妻に話しても「 うるさい!!!、ぐちはわたしに言うな!!!」 と話を聞いてくれない環境です。 この状態から克服できる簡単なアドバイスあれば教えてください。

  • 夫の仕事が続かない

    結婚して、もうすぐ5年になります。 そろそろ子供も欲しい・・・という気もしますが、夫の仕事が 続かず、困っています。(だいたい1年半くらいで変わってます) 辞めることになる原因のほとんどが人間関係によるストレスで 体調を壊し、精神状態も常に苛立っているような状態になってきて、 私もつらくなり、そんなにつらいなら辞めた方が・・・という感じです。 仕事をしてない状態が長く続くということはないのですが、 1つのところに腰を据えて、仕事をしてもらいたいというのが 私の本音です。 本人もそうしたい気持ちはあるようなので、私も相談されても あまりハッキリしたことが言えず、そんな私に彼は不満を感じている ようです。相談にならないと言われたこともあります。 でも、彼が精神的にまいっている時に、私が思っていることを 言ってしまうと、それが負担になってしまうような気がして言えないのです。 最近また、辞めようと考えているようなのですが、夫の話を聞いていると、本人の中でも、どうしていいかわからなくなっているので、私も アドバイスのようなことは言ってあげられなくて困っています。

  • 夫のストレス

    夫は凄く真面目な性格で、平日は深夜まで土日も終日仕事をしています。 普段は普通なのですが、人間関係が得意ではなく、仕事のストレスがたまりすぎると私にあたります。 理由は何でも良いのですが、全てを私の責任にして精神的に追いつめて泣いてしまうまで責め続けます。 先日も普通に子育ての相談をしただけで、子育てはお前の仕事なのになぜ俺に頼ってくるのかと怒りをぶつけられいろんなことを責められ、号泣させられました。 ストレスがある一定の域を超えると、いつもこうです。 とにかく自分の感情を分かって欲しいのだと思うのですが、その伝え方が感情を爆発させるというか、 被害妄想的というか、、人を責め続けるような、、とにかく尋常でありません。 夫の仕事の大変さを分かってあげるように努めていますが、尋常ではない部分は夫の子供時代からの何か精神的な病気なのではないかと思います。 もう私は大人なので乗り切れますし、幼少時代にいろいろあったとはいえ、今更夫の親を責めるつもりもありません。 しかし幼児2人の子供が、夫の精神的な弱い部分を受け継ぐのではないかと心配です。 私が気丈に振舞っていれば、大丈夫なのでしょうか? 注意すべきところなど、アドバイスをお願いします。

  • 寝言がすごい人

    友人(30代前半・女性)の事なのですが、「私は頻繁に寝言を言うらしい」と少し不安がっています。 どうやら、 ・声が大きい(独り言のレベルとかではなく、あたかもそこにいる誰かに話かけているように聞こえる) ・寝言に、誰かが寝言だと気付かず返事をすると、それに応えている らしいのです。 友人曰く、精神的にストレスがたまってきたら寝言を言っているらしいのですが、はっきりとは分からないそうです。 今のところ寝言で誰にも迷惑がかかっているわけでもありませんが、何しろ寝言なので自分で何を言っているか分からず、何を言い出すかも分からないので少し不安に感じているようです。 何か寝言について分かり易いHPや、寝言を言わなくなるコツ(?)みたいなものをご存知でしたら教えて下さい。