• ベストアンサー

セキセイインコと犬を同時に飼えるか?

セキセイインコやおかめインコが欲しいのですが、 うちにはすでに柴犬がいます。しかも鳴き声がうるさいので家で 飼っているのです。セキセイインコを飼うとしたら、かごの中だけでは 可哀想なので放し飼いにしたいのですが、犬が鳥を食べてしまうでしょうか? どなたか犬と鳥が共生しているという実例を知っていらっしゃる方、 教えていただきたく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84083
noname#84083
回答No.3

Euxineさんの補足を見た限りですと、新しくインコを仲間に入れるのは私は反対します。犬もインコも幼児期から~でしたらいいのですが、犬ちゃんは元々いたわけで、後からきた鳥ちゃんが可愛がられたら必ずちょっかいを出すでしょう?とくにオカメは気が弱く、肝っ玉も小さいのでささいな事でもショック死って事もありますよ。セキセイはオカメよりは強いけど、こわいもの知らずでイタズラ好きです。絶対犬ちゃんを怒らせます。 そのとき犬ちゃんが、しつけどおりに小さな鳥ちゃんに正しく対処できるのかが一番問題ではないかしら?

Euxine
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね、やはり危ない事はやめておいたほうが いいかもしれませんね。それにしてもオカメインコが気が小さいとは 思いませんでした。なんか意外ですね。食べられたりするかもしれないと、覚悟 はして飼ってみても、やはり実際殺されでもしたら犬を怨んじゃう事に なりそうですね。それは飼い主の身勝手で犬が迷惑をこうむることになりますね。 みなさんどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

柴犬ではありませんが、犬とインコのどちらとも家の中で放し飼いにしている家を何軒か知っています。インコが犬にとまったり仲良くしていました。 ただ、それぞれの性質や犬の躾け状態で違ってくるでしょうから、一概に大丈夫とはいえません。インコのなかにはかなり気が強いのもいるようです。

Euxine
質問者

お礼

有難うございます。インコが犬にとまったりなんて、理想ですね(^.^) インコが問題という場合もあるのですね。ちなみにうちの犬は 鳥のぬいぐるみをかんだり引っ張ったりしています。 インコが犬を怒らせる前にがぶっと行きそうな予感が・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1

こんにちは。うちも昔飼っていたのですが、大丈夫でした。でも、猫には注意ですね。マジ食べますから・・・。

Euxine
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですか、犬と鳥は共生できるのですね。一番心配なのは、 犬がじゃれて鳥にがりっと爪を立ててしまわないかと言う事です。 そういうのは、しつけで何とかなるのでしょうか? ちなみにうちの犬はもうおばさん犬なのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコについて・・・

    本日うちにセキセイインコが一羽やってきました。 4月生まれだそうです。 で、ペットショップに居たときはとても元気だったのですが、うちへつれてきてかごに入れるととてもおとなしくしています。どこか元気がないようにも見えます。 餌はペットショップの方によると自分で食べれるようになったそうなのですが・・・昼間につれてきてから1度も食べないために手でやったところ普通に食べてくれました。 鳴き声はPCでインコの鳴き声の動画を流すと一緒に鳴いたのですが、それ以外のときはまったく鳴きません。 かごの中で翼を持ち上げていたので寒いのかなと思って専用のヒーターをつけると、少し動くようになりました。 といっても止まり木に止まって背伸びをしたりするだけでそこまで動き回ったりはしません。 かごの外から出しテーブルに置くとよく動き回ります。 これは弱っているのでしょうか?それともうちへきたばかりで慣れていないので緊張しているだけでしょうか? もしくはペットショップでは4羽まとめてかごにいれていたので一匹になって寂しいのでしょうか・・・ とにかくとても心配です。 インコを飼った事のある方、回答よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 小桜インコとセキセイインコの求愛で、、、、子供が?

    家では小桜インコ2羽とセキセイインコ5羽を(部屋で放し飼いで)飼っていますが小桜インコの雄とセキセイインコの雌が仲良くなり子供が生まれましたもう10日位なりますまだ顔は見ていませんが元気な鳴き声がします、あり得るでしょうか? 追加です、餌は雄が雌と子に与えています。

    • 締切済み
  • セキセイインコ

    うちのセキセイインコは交尾をして、もう2週間ぐらいになるんですが、いっこうに卵を産むような気配がありません。メスはほとんど巣箱から出てこなくて、出てきても餌を自分で食べずオス鳥からもらっているようです。また、餌を入れ替えようとしてかごのふたをあけると巣箱の中からギャーギャーと鳴いてきます。 でも、メス鳥のお腹をみてもふくらんでいるようには見えません。これってどうなんでしょうか?

  • インコと犬

    現在3才のセキセイインコをかっています。 柴犬を飼いたいのですが一緒の部屋にいて犬はインコをいじめたり(ひっかくなど)しますか??

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの鳴き声

    セキセイインコの鳴き声について質問です。 最近、「チュンチュン」とセキセイインコが鳴くんですが……すずめの真似してるんですかね?真似じゃなくてそれともセキセイインコの鳴き声なんですかね?鳴き声だったら意味を教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • セキセイインコストレス発散方法

    生後約6か月のセキセイインコを飼っている者です。 セキセイインコのストレスを発散させるためには放鳥することが良いとよく聞きますが僕の家庭ではいくつか問題があります。 1.家が狭く放鳥できるような部屋がない 2.鳥にとって危険な場所がある(小さな隙間など) 3.かごに帰ってきてくれるか不安 4.ほこりがまうので親がとても嫌っている などです。 2は僕がなんとかすればいい話なのですがその他の理由から放鳥できません。 なのでストレスが溜まりすぎないか不安です。 かごのなかにおもちゃは数個入れているのですが・・・ いいストレス発散の方法はありませんか? またストレスが溜まる要因として考えられるのは 1.かごが小さい 2.僕は高校生なのでインコにあまり接してあげれない 3.1羽で飼っている などです。 回答よろしくお願いします。

  • セキセイインコについて

    小鳥用健康焼砂という物を見つけました。 乾燥地帯の鳥は砂浴びをすると聞いたんですが、セキセイインコは砂浴びをしますか? (家で飼っているインコは、餌箱で砂浴びのような真似をします) 焼砂の説明には「セキセイインコなど 小鳥の床材にも」とありました。 が、セキセイインコで使っている例を 聞いたことがありません。 鳥の健康面などに何か問題があるから、皆さん避けているんでしょうか? それと、青菜をなかなか食べてくれなくて困っています。 (ちょっとつついて遊んで、すぐに吐き出してしまいます) どうやったら食べてくれますか? お願いします。教えて下さい!

  • セキセイ1匹+オカメインコ

    今、セキセイを飼っています。2歳のメスで、元気なコです。 ある事情で、オカメインコ(たぶん3~4歳)を飼ってくれないか、と知り合いに言われています。その家に飛んできた迷いオカメですが、飼い主が見つからず、困っているみたいです。 私の家が鳥を飼っているので、ついでに一緒に、という考えのようです。 でも後から一緒に飼うことって、ケンかをしないかとか心配です。 かごはもちろん別で、今いるセキセイはいつも人がいるときは部屋の中で放鳥しています。 そのオカメは人懐っこく、可愛がられていたようなのですが、、もしみなさんだったら、引き取ってあげますか? セキセイとオカメを一緒に飼っている方や、オカメを飼っている方にアドバイスいただけたらうれしいです。

  • セキセイインコについて

    セキセイインコを飼っています。 セキセイインコが受けるストレスについてお聞きしたいと思います。 ウチのインコ達(2匹)はカゴの外に居るのが大半で2匹で遊ぶのも好きですが私達と遊ぶのも大好きです。 鳥と言うより人間感覚でいる感じです。 私達が一泊二日で旅行に行きます。 ほとんど外に居る鳥ちゃん達を預けて二日間、全く外に出れないストレスと車の中で移動→変わった環境等でのストレスとどっちが鳥ちゃん達にとってストレスを受けるでしょうか? 回答を宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 小型インコについて

    やっぱり小型インコを飼おうと思っています。 お金の問題で小型にしようかと・・ 小型でも一番懐いてくれるインコはなにインコですか? 鳴き声も小さめのインコがいいです。 セキセイインコなんかもいいと思っています。 セキセイの性格はどんなものですか?セキセイを飼っている方教えてください! セキセイはあまりスキンシップを好まないようですが本当でしょうか? コザクラも可愛いですがけっこう鳴き声大きいですか・・? マメルリハはどうでしょうか?性格&鳴き声など。 鳥初心者なんですけどやっぱりセキセイが飼いやすいでしょうか? セキセイはブリーダーさんから購入した方がいいでしょうか? 兵庫県内で良いセキセイのブリーターさんがいれば教えてください。 宝くじが当たれば中型飼う予定です 笑 回答お願い致します!

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 時代の進歩と共に人や国は「極端」に走る傾向があります。政治家の暴露や新興宗教の影響、若者言葉やキラキラネーム、教育委員会の規制など、社会のさまざまな要素が極端な方向に進んでいます。
  • また、芸能界でも流行りの人物や作品が増えると、同じような傾向が見られます。鬼滅の大流行の後はワンピースなどが話題となり、その金額も常軌を逸したものになっています。
  • 現在の日本は「極端」に傾斜しており、一度流行すればその流行にこだわる傾向があります。これにより格差社会が浮き彫りになり、社会全体が先鋭化しているように感じられます。韓国でも同様の傾向が見られ、平和な時代においては格差や若者の考え方が極端化しやすいと言えます。将来的には日本も韓国のような「極端に走る国」になる可能性もあるでしょう。
回答を見る