• ベストアンサー

詩の宿題について

学校の国語の宿題で詩を書くのですが、恥ずかしいことに、私は詩がいまいち理解できません。とりあえず書いてみましたが、これは詩と呼べるのでしょうか?呼べないなら、どこが悪いのでしょうか。解る方、どうか教えて下さい。 本当に困ってるので、回答お願いします。また、何を表現しているのか伝わったら、それもぜひ教えてください。 『タイトルは未定』 歩みを止めて 振り返る 果てまで続く 無数の足跡 溜息ついて 前を見る 広がるものは 何も無い 何も無いのに 前を見る 何も無いから 前を見る そうだ 進まなければ 何も生まれない ざくり 一歩踏み出す 無の世界に 新たな足跡 ざくりざくり どんどん歩く 無の世界が 足跡で埋まる 無の世界が 縮小する 無だった世界が 拡大する 歩みを止めず 振り返る 続く足跡 生きてきた証 それでは、回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bumassa
  • ベストアンサー率33% (32/95)
回答No.3

いいんじゃないですか? 小学校・中学校は義務教育なので「このくらい書ければいい」っていうレベルがあります。 おいくつなのか存じませんが、先生にダメといわれることはないと思います。 何を表現したいのかは、わかりません。すいません。 でも若さを感じます。 思春期かなーって感じ。 表現していることが伝わらなくて、読者を不必要に悩ませるという意味で言えば、未熟な作品だと思います。 例えば、まったく「無」の世界なんだろうということは読めばわかりますが、「ざくり」という足音が雪を連想させる。それがわざとなのかわざとじゃないのかがわからない。 足跡が残るということは、足元には「何か」があるってことにもなるし。 それと、2行目の「果てまで」もです。 「果て」って終わりのことなので、見えているのか見えていないのか「最後まで続く 無数の足跡」になりますけど、これもどうなのかなって。 いや、あれこれいってすいません。 「これでいいんだ!!」って思えるものが書けたらそれでいいんですよ。 あんまり私が書いたこと気にしすぎないでください。 訂正や添削じゃなくて、感想ですから。 個人的意見ですから。

A054208
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (3)

回答No.4

宿題と言うことなので、質問者さんは高校生以下の方ですよね? 大した出来ばえだと思いますよ。 「高村光太郎の詩です」と言われれば、「そうか」と思えるくらいです。 その高村光太郎の「道程」ぽくて良いんじゃないですか!

参考URL:
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/chuo/hello/doutei.html
A054208
質問者

お礼

高2です☆回答ありがとうございました。

noname#54215
noname#54215
回答No.2

詩に回答してくれと言われても(笑) まあ、人生を道に例えた、悪く言えば陳腐良く言えばスタンダードな詩だと解釈しました。

A054208
質問者

お礼

陳腐かぁ(笑)ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

詩と言えるか微妙ですが、 詩は作文とはちがってがんばって練習すれば書けるものでは なく、書けない人はまったく書けません。 それが宿題になるのがおかしいのであって、 テキトーでいいですよ。 入試で詩を分析しろという問題はあっても 詩を書けという問題はありません。

A054208
質問者

お礼

そうですよね。先生にそう言ってやろうかな(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無の世界

    宇宙の果ては、どのようになっているのかということは、謎に包まれていますが、私は、無の世界があると思っています、というか、それ以外に考えようがないですから、皆様は、時間も空間もない世界というのは、どのようなものと思いますか、時間は、永遠の過去から未来に向かって流れつづけるという、固定観念を捨てる必要があると思いますが、私には、それがどうしても、できないのです。皆様は、それができますか、できた時に、どのような、回答が生まれるのでしょうか

  • 闘牛の詩のタイトルと作者の名前

    以前も投稿したのですが、回答が集まらなかったので再投稿させてください。 もう30年以上前のことなのですが、当時小学生だった私が国語の教科書で読んだ詩で、気に入っていたのですがタイトルと作者が分かりません。 内容は、これから死に向かうであろう闘牛の心情を歌ったものです。 これだけ書くと悲壮感が漂ってるようですが、何か凛とした空気と静けさがあって好きでした。 冒頭は、こんな感じで始まったと思います。 「どこから来て、そしてどこへ行くのだろう。この、円い世界。」 できればもう一度読みたいので、どなたかお心当たりがございましたら情報をお寄せ下さい。  よろしくお願いします。_(_^_)_

  • 昔読んだ幻想的な詩の内容が思い出せません

    1ヵ月程前にも他のカテゴリーで質問させていただいたのですが、回答が0件でしたので、申し訳ありませんが、こちらのカテゴリーにて再質問させていただきます。 さて、私が小学生の頃に通っていた学習塾の教材(国語)の中に幻想的な内容の詩が載っていました。 子供心にとても深く感銘を受けた記憶があるのですが、細かい内容や、題名、作者の方のお名前などが、どうしても思い出せません。 大まかな内容は、夕暮れ時に人間や動物がそれぞれの家に帰って行く場面(心象風景?)で、人間に帰る家があるように、動物(馬や鳥だったような…)達にも人間の知らない帰る世界がある…みたいな内容だったと記憶しています。とくに最後の終わり方が印象的で、 「あるのだ、きっと!」みたいな強い口調だったような気がします。 この詩についてご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • パワーポイントでの編集作業中の質問です。

    パワーポイントでの編集作業中の質問です。 スライドの枠いっぱいのオブジェクトを拡大縮小するため、 そのカーソル?をドラッグしようとする際に マウスホイールのスクロール量が多いと次のスライドに切り替わってしまうことがあり、 そのたびに前のスライドに戻る操作をさせられてイライラします。 非常に非効率的な作業です。 どれだけホイールを転がしても次のスライドへ移らないような設定はないのでしょうか? スライドが切り替わらない範囲で慎重に操作する、右クリックで拡大縮小するというような回答以外での 根本的な解決を期待しています。 宜しくお願いします。

  • デジカメで撮った写真をブログにのせたいのですが・・・

    楽天でブログをはじめました。 みなさん、ブログにデジカメでとった写真をよく載せておられますが、それは簡単にできるのでしょうか? 自分もやってみたいのですがその前の縮小がなかなかできません。 ちなみに、デジカメで撮った写真は、フォトショップアルバムミニ3,0に取り込んでいます。 以前に同様の質問をしたところ、「ペイントをつかったら?」という回答をいただきました。やってみようと思ったのですが、拡大しかできないように思えましたが・・・ みなさん、いつもこんなややこしいことを、簡単にされているのでしょうか? 情けないですが、パソコン、デジカメともあまり詳しいほうではありません。どなたか、わかりやすく教えていただけませんか?

  • Photoshopの画像サイズ変更の内部処理について

    現在画像処理プログラムをC言語で作成しているのですが、画像の拡大縮小、 回転、平行移動の機能をもたせたアフィン変換のプログラムで、画像の濃度値 の補間方法を最近傍法、線形補間法、三次補間法の3つから選べるようにして います。 プログラムはほぼ完成し、ためしに画像の拡大縮小、回転、平行移動を含む様 々な処理をやらせてみましたが、目で結果を確認する限り、ほぼできています。 しかし、三次補間法を使用してある画像の縮小をやったときに、画像の縮小は できているのですが、画像処理ソフトPhotoshop5.5を使用したものと微妙に結 果が異なってしまいます。これが、後々の処理に効いてくるため、最終的な結 果に大きく影響します。 三次補間法では、対象画素の近傍の16個の濃度値で標本化関数の近似によっ て濃度値を計算するという一般的によく用いられている方法をとっています。 これを、近傍の16個の濃度値を用いて、標本化関数の近似ではなく、標本化 関数を用いて補間濃度を計算してみると、目で結果を確認する限り、少し Photoshop5.5に近づきました。 他にも、自分なりにいろいろ調べた結果、画像の縮小だけであれば、一度、変 換前の画像サイズと変換後の画像サイズの最小公倍数に拡大して、最小公倍数 分の画素の濃度値の平均をとっていくという手法もわかりました。 しかし、Photoshop5.5では、補間方法はnearlest,bi linear,bi cubicとなって おり、明らかに最近傍法、線形補間法、三次補間法の3つを用いています。私 の予想では、三次補間法の濃度値の補間法が違うのではないかと考えておりま す。 どなたか、Photoshopに限らず、一般的な画像処理ソフトなどで用いられている 画像サイズの変更の内部処理について教えていただけないでしょうか。

  • 愛してる人と別れました。何も出来ません・・もう消えてしまいたい。

    愛してる人と別れました。何も出来ません・・もう消えてしまいたい。 30代前半女性です。 6年間付き合って1年は事実婚状態の彼とどうしようもない理由で別れました。。 何とかしようと、お互いに必死にもがいて・・・・それでもダメでした。。 お互いに愛があるのに・・・。 初めて好きになった人で、彼が私の全てでした。心の支えでした。 彼も私を心から愛してくれました。 本当に本当に優しい人でした。 2か月たちますが、毎日彼への愛情しか湧いてこず、ただただ苦しいです。 寂しさ、悲しみ、どうしてこんな現実になってしまったのかと言うやるせなさ・・・ただ何も出来ません。 無理やり外へでるようにしましたが、ただ苦しみが増すばかりで・・・電車やバスに乗ってもふと彼を思い出しては涙が出てきます。 実家に居させてもらってますが、親へも心配かけて申し訳ないです。 近くに友達がいないので、孤独です・・。 毎日1秒1秒、「今頃何してるかな・・仕事終わったかな・・ご飯ちゃんと食べてるかな・・」そんな事ばかり考えては涙が出てきて・・それの繰り返しです。 どうしても考えずには居られません。 会いたい。 「男なんて星の数ほど居る」「時間が解決してくれる」とよく聞きますが・・今は彼が私の一生でただ一人の人だったとしか思えません。 彼も・・苦しんでると思います・・・。 本当に愛し愛され・・・この人のためだったら死んでもいいや、と思ってました。 年齢的にもこの先一人で生きてく覚悟をしなきゃいけないのかもしれません・・。 前を向く事がどうしてもできません。。 今さら、たとえ人生の一瞬だったとしても、一緒に居られた証として、心から愛した人と出会えたという証として彼の赤ちゃんが欲しかったな・・なんて思います。。 きっと彼との愛の証があったら強く前を向けたかもしれないな…なんて自分勝手な事を考えては・・もうあんなに愛してくれる人も居ないし、愛する事が出来る人も居ないと思います・・・。 もし生まれ変わってまた人生が始まるのなら、また彼と出会いたい。 早く彼と出会いたい・・だから、次に彼が生まれ変わった時に笑顔で待っていたい・・・だから、早くこの人生を終わらせて次の世界に行きたい・・・。 本当に・・・早く消えてしまいたい。。。 それでも、実際に死ぬことも出来ずに一人でただ生きてます・・・。 どうすればいいのかわかりません。 苦しみを乗り越えた方・・・一体どうやってこんな苦しみから一歩を踏み出せたのですか? どうか、お言葉をください。

  • はじめの一歩、いつになったら終わるの?

    マジなげーよあの漫画!もう何十年連載してるんだ? 一歩が世界チャンピオンになる前に、読者が寿命で最終話まで持たねえよ! 青木や木村、いたがきなどサブキャラの試合をだらだらやりやがって! しかも休載が多すぎる!!!作者取材とか急病とか、どうせ嘘、嘘、うーーーーーそーーー!!!! マジ作者の森川ジョージってクソだと思いませんか? いつになったら終わるのか? ご回答お願いします。

  • 思春期に死について考えてしまいます!

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、あなたはどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?

  • 思春期に死について考えてしまうのは普通?

    私は中学2年生の男子です。あまり実感はありませんが、思春期と呼ばれる年頃です。 最近、毎日毎日、すべての人に必ずやってくる「死」について深く考えてしまい、ため息ばかりです。 以前、小学校4,5年生の時も「死」について深く考える時期がありました。その時は時間が立つにつれてその悩みは消えて無くなりました。そして、また今、「死」についての深く考えるようになりました。でも、小学校の時とはちょっと違った感じです。 小学校の時は漠然と死にたくないな。という気持ちでしたが、今は「死」とは何なんだろう?死んだらどなるんだろう?「無」になるのかな?「死後の世界」はあるのかな?「生まれ変わり」はあるのかな?先に死ぬ家族とは再開できるのかな?今、勉強していることは死んだ瞬間に「無」になるのかな?そして、死にたくないな。小学生の時より科学的な事が少し、理解してきてその悩みが深いものになりました。 1週間くらい前からずっと悩んでいます。この「教えてgoo」にも「死後」に関わる様々な質問をしました。 この悩みは「思春期」という時期的な悩みなのでしょうか? 何をしている時も心の片隅に必ずこの悩みがあります。 そして、必ず来る家族との別れのことも考えてしまいます。 このような事を深く考えてしまうのは思春期の時期的な悩みなのでしょうか? 同年代の皆さん、貴方はどうですか? 大人の皆さん、そんな時期はありましたか? 詳しい方、この悩みは思春期には誰にでもある悩みなのですか? そして、いつかこの悩みはなくなるのでしょうか?