• ベストアンサー

企業と会社の違い

企業と会社の違いを教えてください。企業を辞書で調べたら営利を目的として、継続的に生産・販売・サービスなどの経済活動を営む組織体と書いてありましたが二人で会社起こしてやってる所も企業になりますか?でも個人的に企業というと大きい会社をイメージします。

noname#50233
noname#50233

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 88f7さん こんばんは  国語的(辞書的)には、企業と会社とは同じです。「利益を得る事を目的として事業を行っている所」を会社と言い、別な言い方では企業と言います。規模の大きい事業所を企業と言い、全ての事業所を会社と言う場合が多いと思います。例えば日産・トヨタ等の大規模な事業所を「企業」と言い、街場の家内工業で自動車部品を作っている事業所は「企業」とは一般的には言わないのが例です。  税法的には「会社=法人」の事を言います。一般的な言い方ではどんな事業所でも勤め先の事を「会社」と言う言い方をしますけど、税法上は法人の事だけを「会社」と言い、個人事業主の方が経営している事業所の事は「会社」とは言いません。そう言う税法上の「会社」でも個人事業主の方が経営している事業所でも、融資を受ける場合は「企業向け融資」と言う範疇の融資を受ける事が可能です。ですから企業の中を分類すると、「会社」と「個人事業主が経営している事業所」に別けられんだと思います。  何を基準にするかで違いが出るのが「企業」と「会社」ですね。  以上何かの参考になれば幸いです。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

同じでしょう。 一般的な言い方が会社で、やや堅い表現が企業。 公営企業、国営企業とは呼んでも公営会社、国営会社とはあまり呼ばないのも、やはり「企業」の方にお堅いイメージがあるからだと思います。 >でも個人的に企業というと大きい会社をイメージします。 中小企業、零細企業、個人企業という言い方も普通にしますから、規模の大きい小さいは関係ないでしょう。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

業務を行っているところは企業です。法律の手続きを経て登記すれば会社になります。

関連するQ&A

  • 企業とは?(大手、中小企業の区別も関して)

    (1)企業について  ふと「企業はどうやったら企業と呼べるのか?」という所に疑問を持ってネット辞書を引いてみました。 Yahoo辞書からの引用なのですが 「営利を目的として、継続的に生産・販売・サービスなどの経済活動を営む組織体。また、その事業。資本主義経済のもとでは、ふつう、私企業をさす。 」とあります。 これを読んで思ったのですが、会社と企業は設立した目的などが違うものなのでしょうか? また、企業と呼べる判断基準は「生産・販売・サービスなどの経済活動をするか否か」で判断したら良いのでしょうか? (2)大手に関して  会社で大手や中小企業と言いますが、違いが判りません。大手と中小企業の違いなんですが、会社の「人数」「利益」「設立年数」「名度」などによって決まるのでしょうか?

  • 「企業」の違いを教えて下さい

    enterprise, company, business...「企業」を指す単語はいくつもありますが、英英辞書(Oxford)を引いてみても、違いがいまいちわかりません。 半ば勘ですが、enterpriseが若干ベンチャー寄りのニュアンスがあり、companyは営利目的のもの限定、businessは営利非営利関係ないworkの意味が入っていることから、最も中立的な意味での「企業」を指す(つまり、ベンチャーや営利のものを狭義の意味での企業とした場合の、広義の意味での企業を指す)のかな、という感じがします。

  • 非営利団体と企業の決定的な違い

    私は現在就職活動中なのですが、先日ある企業から「なぜあなたは企業で働く道を選択したのか」と聞かれました。「いろんな人と出会うことで自分を成長させたいから」などと今まで考えていたものの、それは企業でしかできないことではありません。当然非営利団体というくらいなので、企業とは違って目的が利潤追求ではないことはわかるのですが、 何かもっと決定的な違いを教えて欲しいのです。できれば、どちらの組織でも働いた経験のある方がいらっしゃいましたら、やりがいの違いなど教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 大企業と中小企業の経営のちがい

    以下、教科書にかかれていた、中小企業・大企業の特徴です。 どう違いをまとめればいいのか困っています。 中小企業(小企業と中企業に分かれる) 小企業(正業・家業を営み 従業員は、1~10人) 所有と経営がほとんど分離されていない と、 中企業 所有と経営がしばしば混合している。(従業員は、10~100人以上) ・内部統制制度の不備であるため、経営の合理化ができない ・資金調達しにくい ・活動領域は、下請け・ニッチ ・市場は、基本的に地域的であり、コミュニケーションと配給の大規模な手段に接近することが困難である。 中小企業とは、このような不安定な状態の中で、しばしば雇用を創出し、革新を展開するきわめて動態的な企業である。 中企業を中小企業のように記載してありますが、中小企業が、小と中に分かれる時点でとてもややこしいです。 辞書などでは、所有と経営が一致とかかれています。 ---------------- 大企業は、 ・従業員・資金量ともに厖大 ・株式会社の形態をとることが多いので資金が膨大に集められる。 資金力がある。 ・株式が高度分散化しているため、専門経営者が経営権を握ることが多い。(経営支配) ・多角化された製品を展開・大量生産 ・市場は、国内~国外 ・社会的影響を与える。社会的責任が大きい ・大企業は、共通目的の変化にしたがって組織され動機づけられる1つの社会体。 やや、自分でまとめた部分も大きいですが、教科書は大体こんな感じで書かれています。 従業員数は中小企業は~に対して、大企業は~ という感じで考えればいいのでしょうか? 中小企業が、小企業と中企業と分かれているせいで 所有と経営の一致と書けない?ようで比較しにくいです。 一般的に中小企業と大企業の経営の違いはどんな感じなのでしょうか?

  • 信用金庫と銀行の違い

    信用金庫と銀行ってどう違うのでしょうか? 今度、信用金庫を受けようと思っているんですが、この前、銀行を受けたので銀行とは何が違うか気になります。辞書には、非営利組織と営利組織の違いとかと書いてあったんですがなんか理解しにくいです。もうちょっとわかりやすく違いを説明してくれる方いますか?

  • 企業のエコ活動について

    企業各社はエコ活動を積極的に行っています。 もちろん、環境に貢献しなければいけないという精神もあると思います。 でも、企業は経済活動をするための組織、つまり利益を追求しなければなりません。その中にあっても、エコ対策に費用を投じるのはなぜですか? 京都議定書によるノルマが政府から与えられているのですか? 企業イメージが上がることにより、利益に結びつくからですか? エコ商品は売りやすいからですか? などなど色々な理由があるとは思うのですが、本当のところはどこにあるのでしょうか?

  • NGO(非政府組織)とNPO(非営利組織)との使い方区分を教えて!

    1 雑誌・新聞等のマスコミでは、NGO(非政府組織)  とNPO(非営利組織)の表現をつかっていますが、この場合の根本的両者の違い、または区別する基準を教えてください。 2 ボランテイア活動等の非営利組織であり当然ながら非政府系組織の場合は、何と表現しているの? 3 NGOを名乗る組織でありながら、営利を目的とする 組織形態があれば、その例を教えてください!

  • web系企業の違い

    こんにちは、現在就職活動中の情報系学生です。 エンジニアとして就職活動をすすめており、特にweb系の企業を中心にみています。web系は大きく分けると自社サービスを展開している企業と受託メインの企業があると思います。 自社サービス企業だと、クックパッド、twitter、NHN、など。 受託企業だと、klab、チームラボ、ガイアックス、など。 それぞれ就職した場合のメリットデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。 二つのタイプの違いが分からないので企業選びに困っています。 ちなみに、私はエンジニアとして他人と差別化できるスキルを身につけられる、企業のエンジニアリングが高いという軸を主軸にして企業を選んでいます。最悪、その会社が数年後潰れたとしても、その間にエンジニアとして希少価値を見出せるようなスキルが身につくなら構わないと思っています。 よろしくお願いします。

  • 大企業か中小企業の違いについて

    こんばんは。 現在理工学部3年です。 就職活動を始めて2ヶ月といったところでしょうか。企業研究、自己分析をしていて悩むことがあります。 「大企業にするか中小企業にするか」ということです。まぁ、まだ結論を出すのは早いと思いますが違いについて知りたいのです。 例えば「大手自動車会社」の下には「子会社、中小企業」があります。自分は設計や開発、研究職にできれば就きたいなと思っていまして。 それで、自動車を設計したい!ということなら、大企業とその下の子会社、中小企業との違いは何でしょうか。 職場の雰囲気、待遇、通勤時間など、今回の場合どちらも大差なく同じだとします。 いろいろ企業研究していますと、意外に中小企業のほうも「○○会社の自動車の設計をやっています」等 いろいろ充実していそうで、どっちに入っても自動車設計できるの?と混乱してしまいます。 あと大企業と中小企業の良いところ悪いところなど知りたいです。 良いアドバイスなどありましたらお願いします。

  • 会社法は機能しているのでしょうか

    こんにちは。 会社法には株式(種類株式や議決権)に関する条文がありますが、企業としては、当然ながら都合の良いように定款を作り、法律が営利活動に干渉できるような余地などないのではないでしょうか。つまり、経済は生き物です。残念ですが、会社法は名目的なもので、実態として条文通りに細かく機能しているとは思えません。法律家の机上の空論だけでなく、企業側のリアルな見解も伺いたいと思います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう