• ベストアンサー

寝起きが悪いのですが

朝タイマーが鳴って、気づくのですが、そこからなかなか、起き上がれません。起きるのに何か良い方法はございませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ritashiro
  • ベストアンサー率39% (77/195)
回答No.5

いびき・鼻のアレルギーなどで寝ている間の呼吸が浅いと、睡眠の質が悪くて起きにくいことがあると思います。ドラッグストアに鼻拡張テープというのがあって、呼吸を助けてくれるそうです。 あと、意外な盲点は夜食(寝る前の飲み物)の時間。食べてすぐ寝る・夕食夜食は大食い、などは寝ている間に消化器が休まりませんし、消化器に関係する自律神経も休まりません。起きた時思わず「はらへったー」と言う状態にしたほうがいいですよ。 他の方が書いていますが、起きた時の室温も大事ですね。タイマーでもいれて、暖房が入るようにしたほうがいいかも。 私自身は、食事の時間&携帯電話のタイマー30分ずらし(着信音最大)を実践してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

この寒さででしょうか? 起きる時間に合わせて暖房で部屋を暖めてみてはどうでしょうか? 布団からもでやすくなりませんか? あとレム睡眠とノンレム睡眠があるそうです。 どちらかが浅い眠りです。浅いねむりと深い眠りを人間は寝ている間に繰り返しているそうです。そして浅い眠りのときに目覚ましをセットするとスムーズにおきれるそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

気分的に起きられないのなら怠惰なだけです(T▽T)アハハ 訓練あるのみ 脳そのものが目覚めてくれないのならNo.1の方と同じ、多分血液に問題がありそうです 冬だけの現象なら寝るときの暖房が強すぎることも考えられます 睡眠中は生理的に体温が1度低下するそうです これで熟睡出来るのだとか 暖房が強いと体温が下がらず熟睡が出来ない 従って朝起きにくい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saitou33
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.2

あなたの質問は、目が覚めているのに身体が布団から出たがらない。 と言う内容ですか? それは血圧が低くて起き上がると眩暈がするとか、立ちくらみがあるとかなのでしょうか? 私は医師ではありませんので、医学的なことは言えませんが、布団の中で大きく伸びをしてゆっくり横向きになり見た目は格好悪いですが、モソモソと這い出すと意外と起きられるようです。 (妻がそのようにして起きています) 後は布団と決別する勇気ですね。 朝は、布団が恋人の様に思えて、なかなか離れにくいものですが、布団より大事なもの(例えば、旦那様の食事の準備とか、今日中にやっつける内容の準備とか・・・)を頭に浮かべて決別するのです。 この時期、寒いのでなかなか大変ですが、朝からモソモソしていると一日が自堕落な気分になってしまいますよ。 頑張って立ち上がって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3115
  • ベストアンサー率14% (13/92)
回答No.1

自分は朝6時5分から10分ぐらいに起きるのですが、 目覚ましの時間をずらしてセットしてあります。 1回目は5:00 2回目は5:50 3回目は6:00 それ以降は5分起きになるようになっています。 だんだん眠りが浅くなるのでスムーズに起きれます。 もちろん夜は10時前には寝てしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寝起きにすごく肩が凝って困っています。

    寝起きにすごい肩が凝ります。 最近夜も暑いのでアイスノンとクーラーを使って寝ているのですが、朝起きたらものすごく肩が凝って困っています。 クーラーの温度は28℃か29℃でつけっぱなしにしています。 またクーラーは1時間タイマーにして、代わりに扇風機をつけっぱなしにしても肩が凝ります。 涼しく寝たいのですが、寝起きに肩を凝らせないためには、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 寝起きが悪いのを直したい

    朝起きるのが得意じゃありません。 特に寒い冬なんかはもっと大変です。 一発で起きられるいい方法はありませんか?

  • どれだけ寝ても寝起きが悪いです

    私は中学2年のころから一日に、例えば9時間寝ても4時間寝ても朝の寝起きのだるさがまったく変わりません。 ここ数年朝起きてさっぱりしている感じを味わったことがありません。 助けてください。 なにか改善方法はありませんか?

  • 寝起きについて

    低血圧ということもあり、朝起きるのがとても弱く、辛いので困っています。寝起きがよくなるサプリメントや何かよい方法を知っていたら教えてください。

  • 寝起きの悪い彼にどうしたら起きてもらえるか

    半同棲している彼がいます。 会社が近いので朝は車で一緒に通勤しているのですが、 朝、寝起きの悪い彼がなかなか起きてくれず、毎日 遅刻寸前で大変です。 どんなに早い時間から起こそうとしても、ギリギリに ならないと起きてくれません。そして結局バタバタして ケンカになってしまいます。 なにかスッキリ起きてもらえる効果的な方法はないでしょうか?

  • 寝起きが悪い・・・

    下らない質問で申し訳ないのですが、 とても朝が弱いほうです。 何かお勧めの起きる方法はないでしょうか? ご存知の方いましたら教えていただけますとたすかります。

  • 寝起きを良くするには

    高1の娘が朝中々起きません。目覚ましが鳴っていても微動だにせず、 大声で起こしても全く効果なし。起きるまで15分以上掛ります。 直ぐに起きれる方法ありませんか?

  • 寝起きがつらい

    毎朝寝起きがつらいです(特に冬場) 朝、6時に1度起きて、7時まで2度寝します。 2度寝するときは、布団ではなくじゅうたんの上で寝ています。 最近、2度寝をすると8時過ぎまで寝ていて起きれません・・・。 夜は11時に寝て、寝つきはいいと思います。10分以内で寝ていると思います。 朝、スッキリと起きる方法はないでしょうか?? それと、かなりの冷え性です。 冷え性は、関係ありますか? アドバイスお願いします。

  • 寝起きを良くする方法

    朝早く起きれません。 早い時間帯に寝ればその分早く起きられるという話を良く聞きますが 私は早い時間帯に布団に入るとなかなか寝付けず普段よりも逆に寝るのが遅くなって朝起きれなくなります。 朝早く起きると体がだるいです。10時ごろまで寝るとだるさは全くなくすっきりなんですが… 体のだるさをとる方法や寝つきを良くする方法はありませんか!?

  • 寝起きが悪い・・>●<

    こんにちわぁ・・。。 自分は最近になってカナリ寝起きが悪くなりました。ってか、目覚まし時計をきってまた寝てしまいます。何か寝起きが良くなる方法とかってありますか・・??自分が中学生の時にある先生から聞いたんですが・・レム睡眠・・??とかなんとかいうのを調整すれば、朝・・バッ!!って起きる事ができるって聞いたような覚えがあります?? 知っている方がおられたら、詳しく教えてください。 よろしくおねがいします・・。。、、

このQ&Aのポイント
  • INTEGRA 7とキーボードをMIDIで繋いで演奏している場合、音色をスプリットさせる方法はありますか?
  • INTEGRA 7とキーボードを接続し、音色をスプリットさせる方法について教えてください。
  • INTEGRA 7を使用して演奏していますが、キーボードとのMIDI接続で音色をスプリットさせるにはどうすればいいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう