• 締切済み

流山市周辺についておしえてください!

kao162の回答

  • kao162
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

もうすぐお引越しを控えてご心配な事がおありなんですね。 私は南流山に住んで25年になります。それまでは北海道で生まれ育ち、結婚と共に大阪、大森、子育ての為に流山に来ました。 一言で言うと住みやすいですよ。空気も問題ありません。TXが出来てからは、本当に都心が間近に感じられるようになりました。武蔵野線の時は、帰りの電車が心配で一人早目に失礼したりしていましたが、今はそんな心配もありません。私は電車通勤ではないので詳しくは言えませんが、武蔵野線からもTXに乗り換える人がいるのでラッシュは仕方がないのでは・・・と思われます。でも北千住まで快速だと9分でノンストップなんですよ。北千住で降りて、JRや千代田線に乗り換える人も結構いると思います。ここら辺にはたくさんの公園があります、小児科も昔からのいい先生がいらっしゃいますよ。学校も荒れてどうしようもないと言う所はありません。スーパーはほとんどが出店しています。エリア柄、西友や東急はありませんけど。私は南流山の駅から7分の所(住所はギリギリ松戸市なんです。)に住んでいますが、近くにはツタヤ、生協、IY、郵便局、小学校、中学校が一通り揃っています。 今、家を売りに出していますので、ぜひ御一考下さると嬉しいです。 それは別としても南流山はお薦めのエリアです。ご安心を。

hanatty
質問者

お礼

色々教えていただいて有り難うございました! 空気、水のほかにも小児科・公園はやはり気にはなっていたので 教えていただいて助かりました♪

関連するQ&A

  • 南流山についておしえてください

    私は今東京都に住んでるのですが、4月に千葉方面への 引っ越しを考えています。 主人は仕事先は不定期ですが品川や秋葉原、五反田など職場が 変わりますが、大体は山手線の下の方です。 主人は品川や秋葉原に出るのに楽なほうがいいというので つくばエクスプレスの南流山はどうかなと考えています。 武蔵野線も使えるし、私の実家(柏)へも近くなります。 南流山のいいところ、悪いところがあれば是非教えて欲しいと 思い書き込みしました。 特に私はアトピーがあり、昔埼玉のほうに住んでいたときに水が 合わなくて、皮膚が爛れてしまったことがあるので、 ★水はどうなのか、、  と言う事と、主人が喘息持ちですので  ★空気はどうなのか、、 を教えてください! あとは、もうすぐ2歳になる子供がいますので、 ★子育て環境(公園や幼稚園のことなど) ★つくばエクスプレスの混雑具合(朝ラッシュ) 知っている方がいましたらおしえてください! 宜しくお願いします♪

  • 南流山から目白 or 雑司が谷

    つくばエクスプレス(TX)の南流山から、山手線の目白か、副都心線の雑司が谷に行きたいと考えております。 乗り換え案内サイトで検索したところ、以下の経路がありました。 1.南流山から新御徒町までTX  新御徒町から東新宿まで大江戸線  東新宿から雑司が谷まで副都心線 2.南流山から北千住までTX  北千住から西日暮里まで千代田線  西日暮里から目白まで山手線 3.南流山から秋葉原までTX  秋葉原から目白まで山手線 運転間隔や乗り換え所要時間、混雑状況を考慮すると、どの経路が最適なのでしょうか。 利用時間帯は朝のラッシュ時間帯です。 よろしくお願いいたします。

  • つくばエキスプレスの混み具合について教えてください。

    こんにちは! 今度引越しをして、つくばエキスプレスの南流山から秋葉原まで、 朝の8:20頃乗ることになりました。 この電車の混み具合はどんな感じでしょうか? また、南流山からは、朝・夕の通勤ラッシュ時は座れますでしょうか? 皆さん、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 千葉県流山市は住みやすいですか?

    現在、川崎の社宅に住んでいるのですが、近々社宅が閉鎖されるにあたり引っ越さねばならなくなりました。 これから引越し先を探さなくてはならないのですが、下記条件で探しております。 ・田町への通勤1時間以内希望(出来るだけ通勤時間は短くしたい) ・家賃11万円以内(管理費別)、2LDK以上で駐車場付物件がよい ・出張が多いので羽田空港へも行きやすいところ ・府中にも行きやすい(稀に府中の職場へ直行・直帰する場合がある為) 今のところ自分でもネットでいろいろ探していて、通勤時間が少しでも短くなるほうがいいので、都内で探していたのですが駐車場付物件で11万円てなかなかないなぁ・・というのが率直な感想です。 そのため都内だけでなく埼玉や千葉も視野に入れ始めたところ、「つくばエクスプレス」沿線がすごく気になりました。 特に気になっているのは「南流山」です。 ここだと武蔵野線にも乗れるので、府中行く場合もすんなりと行けるのではと思っています。 「南流山」だと千葉県流山市に住む事になりますが、住みやすい環境でしょうか? 南流山駅近辺の治安や病院・コンビニ・スーパー・銀行等は揃っているのでしょうか。 (現在住んでいる場所は、駅前に一つスーパーがあるだけで、病院・銀行等は一駅先に行かないとなく、すごく不便な思いをしてます) 現在夫と二人暮らしですが、近々子供が欲しいと思っています。 つくばエクスプレスの朝・夕方は、込むのでしょうか?? 座って通勤・・・とまではいかないと思いますが、つり革を普通に持って通勤できるレベルなのかな・・と。 気になることはいっぱいあるのですが、是非是非皆様のアドバイスをお聞きしたくよろしくお願い致します。

  • 土曜日・日曜日も預ってくれる保育園

    こんにちは。 土曜日・日曜日も預ってくれる保育園を探しています。 現在子どもが7ヶ月で、夫婦共働きのどちらもサービス業の為、 土日が仕事のメインとなっています。 探しているエリアは、武蔵野線西船橋~南流山まで。 つくばエクスプレス南流山~柏の葉キャンバスまでのあたりです。 自分で市役所などにも掛け合ってみたのですが、日曜日が難しい 状況です。 ちなみに預ける時間は土日でも19時までを希望しているのですが、 やはり無いでしょうか。 お分かりになる方いらっしゃれば情報をいただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 武蔵野線南流山駅でつくばエクスプレスへの乗り換え時間

    明日日曜日に利用しますが、武蔵野線で南流山駅に午前8時19分着で、つくばエクスプレス8時24分発に乗ることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • 南流山の乗換えについて

    南流山駅の、武蔵野線ホームから、つくばエクスプレスのホームまでの乗換えはどういった感じでしょうか? (距離、道順、わかりやすさなど) ホームからホームまで5分で乗換えするのは厳しいでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • おしえてください!JR秋葉原→アトレ→筑波エクスプ

    教えてください! 明日、山手線の秋葉原からつくばエクスプレスに乗り換えます。 つくばエクスプレスに乗る前に、アトレ秋葉原の1階にある『キャトル』という洋菓子店に寄りたいのですが、時間があまりないので、駅の出口などを間違えて迷ったりしないか心配です。 どのように行けばスムーズに行けるかご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 東京駅から長野新幹線を出て山手線内回りに行くにはどうしたらいいですか?

    東京駅から長野新幹線を出て山手線内回りに行くにはどうしたらいいですか? 後、秋葉原駅からつくばエクスプレスに乗って流山おおたかの森駅まで行きたいのですが、秋葉原駅からつくばエクスプレスまでの行き方とつくばエクスプレスから流山おおたかの森の切符を買うにはどうしたらいいか教えてください。

  • 電車の乗り方

    間抜けな質問なのですが…よろしくお願い致します。 「つくばエクスプレス」に乗る場合、別に乗車券が必要ですか? 山手線で秋葉原に行ってそこから「つくばエクスプレス」に乗るにはどうしたらいいのでしょうか? すいません、教えてください…。