• ベストアンサー

マヨラー、シロガネーゼ、ディズニアナ…私もこんな言葉使ってみたいのですが。

yukari1978の回答

回答No.3

1つだけ、ずっとおかしいと思っている使い方があります。 それは「○○ラー」です。 あれは元々アムラーから始まったと思うのですが、それは、安室にerをつけて変化させたのに(トランペッターと同じ変化の仕方ですよね)、その後から、何でもかんでも「ラー」をつけるようになりました。 マヨラーも、マヨネーズの言葉の中に「ラー」に変化する文字はないのに、マヨラーなんですよね…。 ピアニストは、○○する人という意味を持たせるistが語尾についた言葉です。 ピアノを演奏する人、ですね。 先ほどあげたトランペッターのerも同じように○○する人という意味があり、名詞の後にはistの方がつく事が多いのですが、全てがそれにあてはまる訳ではないので、新しい使い方だと、まさに使ったもの勝ちというか、流行ったものが正しくなってしまうのかも?? ーゼは、○○風のとか○○地方のという意味の語尾だと思います。 なので、白金という地名の後につけて使っているのでしょう。 ディズニアは、○○する人という意味のierが語尾についたのだと思うのですが、ディズニアナがよく分からないので、違う言語なのかもしれません。 モスの例はどうでしょうね。 分かりませんが、もしistがつくならモスニストではなくモシスト・erがつくならモサー(短い言葉なので、おかしな感じですね)・ierがつくならモシアーなど本来だとこんな感じでしょうか。 でも、流行の言葉は必ずしも正しい使い方ではないので、流行ったものを聞いて(見て)覚えるしかないのですよね。 私もよく分かってないので、上記の回答も間違ってたらごめんなさい。

clsskr
質問者

お礼

「モサー」!! くっくっく。 たまりませんね。 質問しながらそれてしまいますが、その昔、マック(ドナルド)が「バリューセット」って作ったじゃないですか。 こんな言葉おかしかね?って当時思った(私だけ)んですが、思いっきり定着してしまいましたね。 ディズニアに反応した私は、何を隠そうディズニーファンでして、「○○ニア」がほんとうに素敵に感じたんですよ~。 そんなセンスに憧れまして・・・。 yukari1978さん。ほんと、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ねこばば」について

    すでに刷り込まれているからなのかも知れませんが、当該行為のニュアンスをとてもよく表現している言葉だと思います。この言葉を最初に考え付いた人はとてもセンスのある人だと思います。 それでお尋ねしたいのですが、 最初に言ったひとは誰? もしくは語源は? 漢字で書くと(もし有れば)? どうぞよろしくお願いします。

  • 「マヨラー」の逆の言葉って知ってますか?

    マヨネーズ愛好家のことは「マヨラー」ということは知っていますが、実は友人が、超のつくマヨネーズ嫌いなのです。 調味料として入っていてもダメなので、ピザの下地に使われているマヨネーズソースのものも食べないと言う徹底振り。ちなみにかなりのアレルギー体質です。 ここまで毛嫌いするのはすごいのですが、意外にアンチ派に対する言葉ってないのが実情。ご存知なら&創作しましたも含めて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マヨラー

    マヨラーをどう思いますか? 僕は大っ嫌いです。 サラダやゆで卵ぐらいならいいのですが、カレーやラーメンやご飯にかけて食べられる神経が理解できません。 第一、料理にはその料理に合った味があります。 マヨネーズをかけたら、それが全て台無しになってしまう気がします。 それを指摘すると、マヨラーは「マヨネーズは万能調味料」などという訳のわからない言い訳をしてきます。 皆さんはマヨラー好きですか?嫌いですか?

  • マヨラーとは・・・

    マヨラーって呼ばれる人達にとっての通常量のマヨネーズはどれくらいの量のことを言うんでしょう? たとえばオムライスは食べるとして、全部の面積をマヨネーズで覆ってしまうほどすごい食べ方なんでしょうか? それと自分はかなりの甘党なんですが、マヨラーにしろ甘党にしろ健康上かなり問題アリですよね?

  • 「幸せ」と「仕合せ」について

    「幸せ」と「仕合せ」についてです。 仕合せ = 運命のめぐり合せ。 幸せ = その人にとって幸運(幸福)であること。 と、とある辞書では違うようです。 現代では「しあわせ」という言葉を、「運命のめぐり合せ」の意味で使う用法がなくなってきたのでしょうか、この字を見る機会は減ってきているように思います。(演歌の歌詞の中とかに多そうな気がします) こういう微妙な違いを意識して使い分けできる人でありたいと願うのですが、上の説明では、その微妙な違いをよく理解できませんでした。 語源や、差異の明瞭な用例などを用いて、使い分けできるための情報やコツを教えていただけたらと、質問いたしました。よろしくお願いします。

  • マヨラーの方に聞きます。

    パスタにマヨだけ付けて食べたことは有りますか? 野菜に何を付けて食べますか?

  • イーサネットとは?

    コンピューター・ネットワークについて、この頃勉強をし始めたのですが、いたるところにイーサネットという言葉が出てきます。 イーサネットとは何なのか? そう思いまして本やインターネットで調べたところ、 「イーサネット (Ethernet) はコンピューターネットワークの規格の1つで、LAN (Local Area Network) で最も使用されている技術規格である。」 ということが分かりました。つまり、簡単に言ってしまえばルールの名前なのだと私は解釈しております。 しかし、本やインターネット上の様々な文章において、このイーサネットという言葉の使われ方に何か違和感を感じるのです。たとえば、「イーサネット規格」という言い回し。イーサネットというのは規格の名称であるわけで、「マウント富士山」、「金閣寺テンプル」という言い回しと同じ感じがするのです。また、「イーサネットを構築する」という具合に、ネットワークの名前のように使っている文章を見かけたりもしました。 このように、イーサネットという言葉についていくつかの疑問点があり、イーサネットとは規格の名称であるという説明が本当に合っているのかなどと不安に思ってしまうのです。そもそも名前が「~~ネット」となっているわけで、ネットワークの名前なのだと解釈したくなってしまいます。 イーサネットとは何なのですか? とある規格の名前なのでしょうか? それともネットワークの名前なのでしょうか? はたまた、イーサネットという規格で構築されたネットワークのことを便宜上イーサネットと呼んでいるだけなのでしょうか? 上記の疑問について、何かしら分かることがある方は回答をしていただけると嬉しいです。 ちなみに、イーサネットという言葉がある規格の名称だとするのならば、ネーミングセンスが悪いと私は思ってしまいます。何かしらの歴史的経緯があるのかもしれませんが、直感的に、この言葉を見たらネットワークの名前だと思ってしまうじゃないですか・・・。 この点についても、「私も同感」、「いや、これこれこうだから別におかしくはない」などの意見がありましたら、ぜひお寄せくださればと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 感謝も謝罪も控えるべき?

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 一点相談があります。 自分は昔から、何かある度に「ごめんなさい」という言葉を多用していました(日本人あるあるだと思うのですが)。 それを知人に指摘され、今は「ありがとうの言葉は沢山。謝罪は誠意を込めて一回」「ごめんと言いそうになったら、ありがとうに言い換える。」というルールを持って生活しています。勿論本当に謝罪すべき状況ではしっかり謝罪します。 しかし最近、それが人にウザがられてるのではと思う様になりました。自分は感謝の言葉(思い)は言いたくなったら言います。なので頻度は多いと思います。でもそうした結果徐々に仲の良かった人が離れて行っています。勿論その他の理由もあるのでしょうが、それと言った原因が分からなくて…。 感謝の気持ちなどは、やはり言われ過ぎると鬱陶しいですか?上記の「ありがとうの言葉は〜誠意を込めて一回」は自己中な考えだったのでしょうか。 自分の行いは「自己満足の押し付け」だったのだと、今は凄く反省しています。言う頻度や言葉の重み、言葉を受け取る相手の気持ちを考えて、発言すべきだったとも思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 人との接し方で何かコツ等ありましたら、合わせてコメント頂けると幸いです。

  • マヨラーデビュー(* ^ ^ *)・・・予定?

    こちらで何度か質問をさせていただいて、マヨネーズがかなり便利な調味料だと実感しつつあります。 情報としては、欧米(?)で日本のマヨネーズの使いやすいパッケージと味にかなりの高評価があるというのも知ってはいたのですが・・・。 売場に驚くほどの種類が並んでいるのも納得です。 そこで、皆様の何はともあれマヨネーズといえばコレでしょう!という、『てっぱんマヨレシピ』をご披露下さい。 ついでに、お気に入りマヨネーズも教えていただければ幸いです。

  • 女友達作り方のコツ

    女友達作り方のコツ タイトルのままなのですが女友達を作るコツを教えてください。 基本的なことでもかまいません。 昔から女友達が少なかった・・・かといって男友達が多いわけではないのですが、 小さいころや学生時代は女の子に嘘をつかれたり(気分によるのかな)、愛想笑いをしたり、つるんだりするのが苦手でした。 正直自分も女なのですが、女の子のする行動が理解できず予測も出来ませんでした。 だから友達が少なかったのかなと思いますが、、、 自分も社会人になり女友達がほしいと思い始めました。 過去にされたこと(女友達に嘘をつかれたり)を根に持っているわけではないですし、 自分が周りに合わせる気持ちもあります。 もう大人なので本当の友達を求めているのではなく(出来たらできたで嬉しいですが) 軽い友達、遊び友達でも十分だと考えています。 ただいまだに女の子の考え方や行動が理解できません。 自分でいうのもおかしいですが、自分に理解力がないとは思いません。 ただ女友達を作る上でのコツ?や自分の気付いていない悪い点があるのだと考えています。 ちょっとヒントをもらえれば今よりずっと友達を増やせるのではないかと思いますので アドバイスをいただけないかと思い投稿させていただきました。 私は、自分でいうのも何ですが見た目は悪くないと思います。 また洋服や常識、場の雰囲気を読む力、趣味や面白いと思うもののセンスも大きくは外れていないと思います。 清潔感もあります。 おそらく問題は中身、性格ではないかな・・と思います。 性格はおとなしく、真面目な方だと思います。ちょっと人見知りかな・・口数も少ないかもしれません。 しかし外にお出かけすること、アウトドアなども嫌いではないです。 昔勤めていた会社の上司からは『協調性がない、他の人と違う行動をしているときがある』 と言われたことがありました。 私はそれまで人の輪を乱さないように行動してきたつもりだったのでびっくりしました。 でも今となって考えてみるとそれも自分では気付けなかった女の子にあまり好かれない行動なのかなぁ と思います。 自分と合わせてくれる人を女の子は好きですよね~。 その他にも例えば、『お手洗いにはとりあえずついていく』とか『愛想笑い』 『とりあえず可愛いと言っておく』『この言葉を言うと女の子はうまくまとまる!』 『ひたすら人の話を聞く』『とにかく笑顔』などコツがありましたら教えてください。 (具体的に、出来れば理論的に教えてもらえると助かります。) また『友達が作るのがうまい』と自分に自信のある方からの回答もお待ちしています。 クラスに1人くらいいますよね~誰ともうまくやっていくタイプの方とか、 入学後まもなく女の子全員と仲良くなる子とかね。 (それが悪いわけではないのですが・・・) こういうことは大人だから、というわけではなくうまい子は中学生でもお年寄りでもうまいですよね。 年代問わず回答をお待ちしています。 ではよろしくお願いいたします。