• 締切済み

私はどうすればいいでしょうか?

親戚数家族を巻き込みもめています。 親戚にどうしても苦手な親戚(仮にA)が1組居るのです。 そのAは夫婦で新興宗教へ入信していて、私も行き先を聞かされず宗教の講演会に連れて行かれ信者に囲まれしつこく入信をせまられた事があるのです。(逃げ帰ってきました。) 高齢な私の祖父母へも「(新興宗教へ入信しないと)天国に行けないぞ!他の宗教なんかダメだ。」と脅しまがいの事を言い、入信を迫った事もあります。 (断りましたが・・・。) 他の親戚からもこのA親戚はとても評判が悪いです。 ・常識がない。 ・生意気だ。 ・厚かましい。など 事の発端は1年前の私の結婚式です。 A親戚はその新興宗教で結婚式を挙げろ!と言うのです。 主人のお父さんがそう言う物が大嫌いな人だと聞いていたので、理由を述べた上で断りました。 A親戚は「それなら俺は結婚式に出席してやらないぞ!」と自分が居ないと困るとでも思ったのか偉そうな感じでした。 宗教結婚式を断ってから、私の結婚式や新生活にいちゃもんをつけてくるようになりました。 私は父が他界している為、親族紹介を弟に頼みました。 それが気に入らないとそのAが「何で弟なんだ!そういうものは家長がするものだろう。祖父がするべきだろう!」と言い出しました。 確かに祖父が若ければ祖父に頼みますが、祖父は高齢です。 人前に出て話すのは出来るとは思いません。 また新生活の新居も、知人の紹介でとても良い所に住める事になりました。 Aの住まいの方が劣ると思ったAは、私達の住まいへもいちゃもんをつけてきました。 そんな事をねちねちクドクドと繰り返すのでいい加減頭にきて、「結婚はAさんがするものではなく私がするんです。気に入らないのなら結婚式にも欠席してください。」と言いました。 無事結婚式は終わったのですが、Aが結婚式に来ていなかったと他の親戚から私が叱られました。 「なぜ呼ばなかったんだ。」と。 宗教結婚式を迫られたことや入信を迫られたことを説明したのですが、それでもいくら嫌われ者でも結婚式に出席してもらうべきだった。 一組だけ呼ばないのはよくない。と言われました。 私は、身内にそんなに変わった人が居て相手の家や両方の職場の人、友達に恥をかきたくなかったんです。 また、私の結婚式で親族紹介を誰がしようが、私がどこに住もうがAには全く迷惑をかけてないと思うんです。 それなのにあれこれ口出しをしてきて、私も他の親戚と同様とても厚かましく感じてしまいました。 私は、どうしたらいいでしょうか? Aに謝らなくてはいけないでしょうか?

noname#50259
noname#50259

みんなの回答

noname#59149
noname#59149
回答No.7

貴方が正しい!他の親戚が叱ったそうですが、きっとその方とAと交流があるんじゃないですか?後でその親戚がAからネチネチ言われるのが嫌だから、とか? でも、宗教を何の為にやっているんでしょうか? ましてや、ご親戚(heypersonさん)が結婚と言う人生の門出を祝ってしかるべきが、反対に罵って、それが宗教を信心する方の行為でしょうか?人の幸せも祝えない人間が何が宗教でしょうか?チャンチャラおかしいです!ぶっ飛ばしてやりたいです!(恕) 今後はheypersonさんは、ご主人家に嫁いだのですから、そんな変人は無視!無視!ご主人家に従って行けば良いですよ! 又何か言って来たら、ご主人に「もう家の嫁です!アンタにゴチャゴチャ言われる筋合いじゃない!」とビシッ!バシッ!ドスッ!ボコッ!と言って貰って下さい。そのご主人の後ろから、そいつに思いっ切り「アッカンベ~」してやって下さい!

回答No.6

厚かましいという、ちょっとずうずうしいくらいの、可愛げのある表現をしていますが、それは間違いです。カルト宗教に狂った非常識な人間と表現するのが正しいです。 あなたの行動は正しく、他の人と同様に支持します。 ただ、ちょっとだけマイナス点をつけるなら、これからはそのAに対しての判断、今回されたような判断に迷いをもっていることでしょうか。何も恥じることはなく、正しい判断ですから、これからも毅然とした態度で自分の正当性を確信して対応してください。こういう人には、普通の人間関係のような譲り合いや思い遣りをもって接すると、図に乗って、宗教のお陰だと勘違いして、どんどん攻め込んできます。こういう人だけには、自分の正当性を200%確信して自信満々でいないと、ダメなんです。もちろん、あまりエスカレートさせちゃいけませんよ。逆ギレなんかお手のものですからね。何をしでかすかわかりません。言葉を少なくして、はっきり拒絶することです。言えば言うほどダメです。とにかくできるだけ絡みを少なくして、拒絶してください。 謝る必要はありません。親戚にも言い訳する必要はありません。それどころか親戚を非難してもいいくらいです。 まだ親戚が何か言うようであれば、二点言えば、黙るはずです。 一点目は、「Aさんは、自分の信じる宗教スタイルで結婚式をしないと出席しないと言いましたが、私はその宗教を信じていませんし、主人も信じていませんので、そういう結婚式はできないと断りました。そのため、私はAさんをご招待したいと申し上げたのですが、Aさんが断られたため、結果的に出席されなかったのです。しかし先ほどから伺ってますと、その結果的な欠席を、私の過失であると非難されていますよね。先日は○さんも□さんもそうでした。私は、そういった避難に納得がいきません。従って、これからの結婚式、法事など、Aさんは自分のスタイルを押しつけてくるでしょうが、少なくとも結果的にAさんが欠席しないように、○さんや□さんも含めて、対処されるということですよね?私もこんなにひつこく非難されるくらいですから、Aさんが出席できるようにしますよね?そうですよね?」 だいたいあなたを非難してくるのは、叔父さんとかそんな感じの人でしょう?そこで二点めは、「いくらAさんが嫌われてると言ってもとおっしゃいますが、そもそもAさんがあんな迷惑ことをしているのに注意もせず、私が自分の幸せな結婚式に、一組とはいえ親戚が欠席するようなことになったのは、今までそういった問題点を放置していた、Aさんより目上、同年配の親戚の方々のせいじゃないですか?どちらかというと、私は被害者ですよ?それもAさんから被害を受け、Aさんを放置している親戚から被害を受け、更に今こうしてネチネチ言われて被害を受けてるんですよ。そうやって言いやすい相手に小言を言ってストレス解消をするなんて、そんな逃げはやめてくださいよ。何か言いたいことがあるのなら、私にじゃなく、Aさんに言うべきでしょう?ご自分でもそう思っていらっしゃるのでしょう?」 しかし、上に書いたようなことを言うと、相手がグウの音もでないほどやりこめることに繋がるので、得策ではないかもしれませんね。 そこで、簡単に「理由は前に言ったとおりです。そして、そもそも結婚式に参加されないと言い出したのはAさんであって、私ではありません。だから、結婚式に親戚が欠けたのを非難するのなら、私ではなくAさんにしてください。」 ってことでいいかもしれません。

  • komo08
  • ベストアンサー率43% (75/174)
回答No.5

親戚というのは、時にどうでも良い事を言うものです。 と言うのも、当事者じゃないので全く無責任だからなんですね。 宗教をやっている親戚は論外。信教の自由は憲法で保障されて いますから、強要するなら人権侵害で訴えますよ、と言ってあげ ましょう。更に、その親戚を呼べと言った他の親戚にも、事情は 話したのですから、それで分からないのなら放っておきましょう。 何か言ったら「なら、貴方やお子さんはAさんの宗教で式を挙げ られるのですか?」と聞いて差し上げましょう。何しろAさんは その宗教でやらないなら式には出ない、と言ったのですから、貴方の 側ではどうしようもなかったわけですしねぇ。 この先も子どもさんが生まれた時とか、お祝い事などで何かとうるさい ことをいってくる可能性がありますが、それこそ受け流して(笑) しまいましょう。貴方と旦那様の生活を大切にすることが一番です。 正直、困った時にそれらの親戚が助けてくれるか、と言うと、まず期待 できないですから。 余り今回のことは気に病まずに。もちろん謝罪の必要なんてありません。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

宗教問題ですかぁ。厄介ですね。 私も勧誘する宗教は大嫌い。勧誘せねば立ち行かない宗教って、教義に魅力が無く、活動が世に受け入れられていない証拠を自ら露呈してるんですが・・・。 変な宗教でご苦労されてる事例は沢山あります。私だったら、ちょっとでも変なこと言ったら、親戚全員を敵に回しても、変な宗教にハマってる人を排除すると思いますので、質問者様のご判断を支持します。 折角の結婚式で、来賓を勧誘でもされたら赤っ恥じゃすまないですもんね。 そもそも「○○でなければならない」という考え方は平和主義的ではなく、平和を希求しない宗教で魂が救われるとは思えません。 宗教に傾倒する方が、そのようなご発言をされる様では、その宗教自体が如何なものかと思います。 「結婚式に出てやらない」というご発言もおかしいですね。 結婚式は、祝う気持ちの有無で出欠を決めるものだと思いますし、祝う気持ち以外で出欠を決めるものでは無いと思います。 逆に、私が心から祝いたいと思う人が、ヘンテコな宗教で結婚式を挙げるとしたら、出席すると思いますので。 親戚の結婚式を祝う気持ちを損なうような宗教、親戚の結婚式に不愉快さを残すような宗教など、存在しない方が良く、むしろ害悪となる団体と言って良いんじゃないでしょうか? 親族紹介は、家長がせねばならない文化は確かにあると思います。でもお爺様がご高齢で、同じく二親等の弟様が代わって紹介される姿を、微笑ましく見られている方も多いと思いますよ。 質問者様に間違いはありません。間違ってるのは謝った考え方を持たせる宗教の方です。 質問者様は、そんな宗教に煩わされることなく、お心強く幸せな家庭を築き、またAさんを含めご親戚とは質問者様のお心のままにお付き合いされたら良いと思いますよ。 余談ですが、私は宗教と呼ぶに相応しくない害悪な思想が、人間関係を壊す例を沢山見聞きしたので、許せないタチで、大切な弟分のイトコが、ヘンテコ宗教信者の女性と付き合い、入信を迫られている知った時に、彼女と別れさせた経験もありますよ。 まずは、そういう害悪となる思想に影響されないことが一番重要ですが、そういう心配が無く、かつ質問者様のご親戚にとってAさんが大切な存在であれば、皆さんで力を合わせ、その思想と決別させることもご一考下さい。

回答No.3

うるさい!! と言ってやりましょう。 関係ないですよ。 全然関係ない。 気にしないで生活しましょう。

  • kodakara
  • ベストアンサー率16% (69/415)
回答No.2

うるさい親戚ですね! ごちゃごちゃ言うな~~~~~!!と、一括して放っておきましょう! 謝る必要なし!! 関わる必要もなし!! 関わるとこの先、しなくてもいい夫婦げんかになりかねませんからね・・。

noname#59607
noname#59607
回答No.1

別に謝る必要はないと思います。 結婚式にこれなくなったのはAさんが結婚式の形式を強制したからで、その形にしなければでないとご自身が仰られたことです。 親族の紹介をおじいさんが元気な場合でも弟さんがしても全くおかしくありません。 もうアナタはご主人と新しい家庭を築かれました。 昔風に家ばそちらの家に嫁いだわけですから今の家庭を大事になさってください。

noname#50259
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 他の親戚に「お前は一体何をやってるんだ。」と叱られ悪く言われたので、どうしたらいいのだろう?と思ったんです。

関連するQ&A

  • 婚活と宗教

    婚活をしている30代前半の男です。 私の実家は宗教(新興宗教ですが有名団体ではありません)に入信しておりまして、私も子供の頃から信者として登録されております。 結婚相談所で活動するにあたって、後々、お相手と揉め事にならないためにも宗教の有無ははっきりと記載して下さいと言われています。 私自身は特段の宗教活動はしておりませんが、高祖父(祖父の祖父)が団体立ち上げに関わっていたこともあり、宗教法人の役員に親族が多く名を連ねております。そのため、親戚付き合い=宗教と言っても過言ではないです。 こうしたことを考えると、家族の状況も含めて、結婚条件が全てとなる結婚相談所では不利でしょうか? おそらく宗教と無縁に過ごしてこられた方にとってみれば宗教は邪な存在に思えるかもしれませんし、宗教に理解がある方は改宗してまで結婚相手を探すこともしないように思えます。 (親族関係=宗教のため、入信して頂かないにしても親戚付き合いの一貫と割りきってもらい、最低限の会合には参加していただく必要があります。) 一般的にみて、上記の状況はかなり悪条件なのかどうかご意見を頂きたく質問しました!よろしくお願いします。

  • 大人気ない私

    大人気ないことをしてしまったと少し後悔しています。 事の発端は、3ヶ月ほど前です。 私の実家は浄土真宗です。 変な宗教団体ではありません。 しかし、親戚には某宗教団体にハマっている親戚が居て親戚夫婦から電話がありました。 「○○ちゃん(私)、ご飯でも一緒に食べない?」 と連絡がありました。 私の一人暮らしのアパートと親戚夫婦の家は近い事もあり、遊びに行く事になりました。 親戚夫婦の家へ行って見ると、「ちょっと付き合って欲しい所がある。」と言われ親戚の車に乗せられ、その宗教の会館へ連れて行かれました。 何か沢山の人が集会のように集まっていて幹部?みたいな人が講演?していました。 私は全く持ってそんな宗教には興味がありませんし、入会の意思も全くありません。 そんな講演、聞く気も起こらないし、半眠りで座っていました。 その公演が終わると、ぞろぞろ信者?みたいな人達が帰っていく中で私は親戚夫婦に連れられ、その話をしていた幹部の前へ連れて行かれ、私の回りを信者に囲まれ、入信を迫られました。 何とか、その場を逃げ出す事が出来てホッとしています。 会館を後にすると、親戚がとても私に対して怒っていました。 宗教の話をちゃんと聞いていなかった事・そして入信しなかった事に対してです。 お説教&叱られた私は逆切れし、宗教には興味がない。ましてや世間から批判が強い某宗教なんてまっぴらだ。常日頃から、某宗教の新聞を取ってくれだの、選挙になると半ば強制的に○○党に投票して来いとひつこく電話がかかってくる。大迷惑している。 そして、結婚が決まっていた私は、「結婚式に来るな!○○家の恥だ!」と怒鳴り散らしてしまいました。 その後、頭に血が昇っていた私は、その親戚夫婦にだけ招待状を出しませんでした。 結婚式が近くなっています。 他の親戚は、その親戚夫婦が結婚式に来ないと言う事は知りません。 当日「なぜいないの?」と聞かれると思います。 私の親は、その親戚の姉妹と言う事もあり、自分の姉妹が某宗教に入っているという事で変な目で見られるのは可哀想だ。だから、他の親戚にも某宗教に入っている事は内緒にしなさい。と言われました。 私の親から親戚に謝りなさい。と言われ私が怒鳴り散らした事だけに関して謝りにいきました。(宗教には入信しない。) そこで、その宗教夫婦は、「許してやる代わりに某宗教で結婚式を挙げろ!」と言われました。 そこで、それは無理だといって帰ってきました。 それでは、当日「なぜ親戚夫婦がいないの?」って聞かれたら返答に困ります。 私は、この宗教夫婦には出席してほしくありません。それが正直な気持ちです。 私が間違っているのかもしれないし、大人気ないだけかもしれません。 当日、他の親戚から非難されますよね? せっかくの結婚式どうなることやら不安です。 「なぜ親戚夫婦がいないの?」 って聞かれると思います。 何の理由も知らない他の親戚から、縁を切られるとかそんな事があると怖いです。 私が悪いのでどうしようもないですよね? でも、入信はしたくありません。

  • 新興宗教入信と子供を持つこと

    某新興宗教の熱心な信者(●価ではありません)の彼から 結婚するなら入信しなくてもよいが、子供を持つなら入信してもらわないと困る、 入信しないなら子供はいらない。 と言われました。 当方無宗教であり、自身は子供を2世として育てたくはなく、信仰の選択肢は子供にも持たせたいという考えでしたが、難しかった様です。 しかし信仰下でないと子供はいらないという彼の考えはよく分かりません。 このままでは子供は難しいでしょうか。

  • 白装束集団?

    いつもお世話になります。 ↑の宗教団体、色々問題になっている様ですが、 ニュースを聞くところによると、この教祖様は 団体を興す前に別の新興宗教に入信していたと の事です。今の彼女の思想の元にもなっている のではないでしょうか…。その新興宗教とは 何処でしょうか?ご存知の方お教え下さい。

  • 新興宗教信者を娘に持つ母

    親戚に、新興宗教に入信し、熱心に宗教活動をしている人が居ます。 それは、勝手なのですが、親戚、近所、幼馴染などに宗教の勧誘をして歩いて、この人の母親宛へ苦情が来ているようです。 この人の母親は、娘を止めようとはしません。 でも、回りが迷惑していると言う事や、この新興宗教に対する批判、この人の母親もこの新興宗教は嫌っています。 「そんなもの辞めなさい。」とか「勧誘をやめなさい。」とか「回りに迷惑をかけるんじゃありません。」とか。 母親から言われれば、迷惑行為を辞めてくれるのでは?とこの母親の所にみんな苦情を言うんだと思いますが、母親は、娘がかわいそう。と言って、注意したり叱ったりする事はしません。 こんな宗教に騙されている娘が可哀想だと言います。 結局、何の解決にもなりません。 まだまだ小さいですが、私も子供が居ます。 これは、人様に迷惑をかけているだろうと思うことだったら、叱ります。 私は、母を早くに亡くして母と言うものをよく知りません。 娘が大きくなると、力関係と言うか娘の方が強くなって、親は娘を叱れなくなるんでしょうか? それとも、この母親は、娘に対して甘過ぎるのでしょうか? やはり、自分の娘がこう言う事をして、人様に迷惑をかけても、同じような対応をされますか?

  • とんでもない人

    私の叔母がとんでも無い人と結婚してしまいました。 (1)変な宗教にハマっている。 (2)叔母を入信させ、私達家族や親戚にまで入信を脅しまがいで迫ってくる。(現在、叔母以外の親族は誰も入信していません。断固拒否しています。親戚からも「入信しろ!」と言われたと苦情の電話がかかってきます。) (3)真面目に働かない。  (簡単に楽して儲けようとマルチをしたも経験あり。思ったより儲けが無く辞めたらしいですが・・・。他人の迷惑が分からない) (4)会社勤めをしても会社で問題を起こしてすぐに辞めてしまう。  (転職回数数十回)  (頭が悪いのですぐに誰とでも喧嘩してしまう。会社の備品を私的に使用しようとしてクビになった経験もあり。) (5)私の家族や親戚に対しての態度が悪い  (祖父母の家をあさり勝手に家の物を使い込んだり、叔父の家へ持って帰ってしまう)  (目上の親戚に対しても命令口調だったり子供に対して汚い言葉を吐く。) 私の家族や親戚一同、大変大迷惑しています。 祖父や祖父の兄弟がこの叔父に何度か注意した事がありますが、頭が悪いから理解できないのか?また認めたくないからか全く持って改心がありません。 祖父の兄弟から苦情が多数来ています。 「一般常識がなってない!」 「生意気だ!」 「あつかましい!」などなど。 本人(叔父)に言っても全く効き目がないからこちらに何とかしろと言ってくるのだと思いますが、年上の祖父(叔父からすれば舅)や祖父の兄弟(叔父からすれば伯父や叔父にあたる)人が何を言っても聞かないのに私(叔父から見て姪)が何か言っても到底どうにかなるものでもなく。 前に私もあんまりだなと思った事があったので注意した事があるのですが、大喧嘩になりました。(それ以来口を利いてません。) この叔父は年末年始と祖父母の家へまた物取りに来る(年金暮らしの家へ来て普通こんな事できますか?)ので注意し親戚一同大迷惑をしている事を伝えようと思います。 出来たら、叔母と離婚して私達の家とは縁を切って欲しいくらいです。 なるべく喧嘩せず、頭の悪い叔父が理解できるまで苦情を伝えたいのですが、どのように伝えたらいいでしょうか? 理解できないと言うのなら離婚も勧めてみようと思うのですけどどう思われますか? 祖母にこの事を話してみた所、40代半ばの叔母が今更離婚してどこへ行くと言うんだ!と言いますが、子供も居ないしこんな非常識な叔母の夫に振り回されるのなら離婚してくれた方が・・・と私は思いまがどう思われますか? また祖父の兄弟の人がこう言っていた等、名前を出さず「親戚にこう言っている人がいる」と伝えようと思うのですが辞めた方がいいでしょうか? この叔父の特技は、人をイライラさせる事じゃないかと思うくらいどこかおかしい人です。 本当は何を言ってもダメだから放っておくのが一番なのかもしれませんが、祖父母の家が犠牲になります。これ以上の損害は出したくありません。(高齢の祖父母が少ない年金をやりくりして二人で生活しています。かわいそうで見ていられません。) 家に入れなければいいんですけど、祖父母は叔母(祖父母の娘)がカワイイからと家に入れてしまいます。 それで、叔父に家の物を持ち帰られてしまいます。 叔母夫婦が家へ帰った後に祖父母はブツブツ言っています。

  • 一体どうしたいのでしょう?

    親戚に手を焼いて困っています。 私が結婚を決まった当初、親戚にも報告しました。 この親戚、何にでもケチをつけてくるんです。 私の彼氏の職業が気に入らない。 彼氏はしっかりとした企業に正社員で真面目に勤めていて勤務年数も長いです。 それが親戚夫婦(夫婦2人とも派遣社員)なので気に入らない。 結婚式をする事が気に入らない。 何で、そんなに親戚を集めて結婚式をする必要があるんだとかお車代とか大金がかかるだの言われます。 確かに、私も忙しい中時間を作って来て頂くのだから申し訳ないという気持ちはあります。 でも、結婚式自体は私達2人の貯金でまかなえるように1年前からしっかり貯金しましたし、自分達の結婚資金の為に貯金した金額以上は派手な披露宴をしようと思っていません。 宿泊費やお車代等出来るだけ出席して頂く方に負担の少ないように考えていますし、人数分対応できると思っています。 しかし、その親戚は「イヤイヤながら出席しないといけない。」と私達本人に向かって言います。 「それなら、無理にとは言いませんので欠席してください。」と言うと、今度は「私達(親戚の問題夫婦)を招待してくれない。」と言って怒り出しました。 一体、親戚夫婦はどうしたいのでしょうか? この親戚夫婦は某宗教団体に入信していて、私がチャペル挙式をすることも気に入らないのです。 親戚夫婦は自分達の入信している宗教団体で結婚式を挙げるように、しかも自分達夫婦と私の家族、彼氏側もごく身内だけ呼んで。と言ってきます。 私も家族も相手の家もそんな周りから非難されているような某宗教団体ではありません。 なんでそんな所へ連れて行かれて結婚式をする必要があるのでしょうか? 前からも何度も親戚に騙されかけ、その宗教団体へ連れて行かれたことがあります。(そこの学会員から入信を進められた。) 入る気はありませんけど。 自分達(親戚夫婦)がそんな結婚式を挙げたから私にも同じようにするように言ってくるのかもしれませんが納得が行きません。 新居にもケチをつけてきて「見栄っ張りだ!」と言われます。 彼氏のお給料の範囲で普通に生活できる所を見つけただけです。 問題夫婦は自分達よりも少しでもまさって居る所があると気に入らないらしいのです。 いちいちすることにケチをつけられイライラも限界です。 親戚夫婦は一体どうしたいのか分かりませんし、どう対処してもいいものか困っています。

  • 彼氏との今後の関係について

    彼氏についての相談です。 私には付き合って約1年になる彼氏がいます。そして、相談は彼氏が新興宗教に入信しようかと考えていることを知り彼氏との今後の関係についてどう考えていけば良いのか何か良いアドバイスを頂ければという相談です。 彼氏とはこの1年間何度か喧嘩をすることもありましたがそれなりに乗り越えてやってこれたと思っています。しかし、女好きな所や若干モラハラ気味な所、またたまに暴力的な所など約1年一緒に過ごしてきて今後を考えると不安になる所も見えてきてこのままお付き合いをしていて良いのだろうか?と考える事も増えてきました。そんな折りに彼氏が新興宗教に入信しようか考えているという考えを知りました。日本は宗教の自由が認められているので何を信じようとその人の自由ということは頭では理解できています。 しかし、私自身、身内が新興宗教に没頭し毎週のように家に勧誘に押し掛けられたり、曾祖母が宗教に没頭したあまり家族と対立をし自死を選んだという事実があり、あまり新興宗教に対し良いイメージを持っていません。ですので、本音を言うと彼氏には入信してほしくないのですが、彼氏は物事を1つの観点から見ていることが多く頑固なので意見を聞いてもらえそうにありません。また、彼自身悩み事も多く何かにすがり付きたい不安を解消したいという気持ちもよく分かります。しかし、上記の理由で彼氏にできれば入信してほしくないこと、またもし彼氏が宗教に入信し、没頭するあまりに今の関係性が崩れてしまうのではないかという観点から彼氏との今後の関係について不安で一杯です。周囲の人には相談できず1人で考えていても考えがまとまらず本当に困っています。どなたか解決へお力を貸して頂けないでしょうか?

  • 妹弟の不満・私はどうしたらいいでしょうか?

    来月結婚式を予定していますが、家族から不満が出て困っています。 私の両親は子供の頃に他界しています。 その為、家族と言うのは、妹・弟・(母方の)祖父と祖母です。 妹の不満は結婚式の受付の事です。 結婚式場の方から、「多額のご祝儀を扱う事になりますので、後々トラブルにならないように受付係の方には親族の方を1名混ぜてください。」と言うお話がありました。 最初は、彼氏の友人と私の友人の2名を考えていましたが、その話を聞いて私の方を妹に頼むことにしました。 結婚式の受付と言うと、何か若い人がしているイメージがあったので彼氏側・私側を見ても身内で独身の若い子と言えば出席者の中には私の妹か弟位です。 彼氏側は出席してくれる親戚自体少なく該当する人がいないという事で私側の受付の人を親族にしようと決めて、家族にも了承をもらい、妹に伝えました。 妹は「そんなの(結婚式の受付)友達がするものなんじゃないの?」と言うので結婚式場からお金のトラブルにならないようにと言う事があると説明しました。 渋々、OKしてくれましたが何か納得が行かないような気がしています。 弟ですが、親族紹介をお願いしました。 本来は父が生きていれば父がするものなのかもしれませんが、いませんので弟に頼みました。 祖父は高齢で、人前に出て話せる自信がないといいますし、私も高齢の祖父の体調の事を考えると祖父に親族紹介をお願いするのは、避けたいと思ったからです。 弟も渋々OKしてくれましたが、私からの電話を切った後、「何で、俺が親族紹介をしないといけないんだ・・・。」とブツブツ言っていたと聞きました。 妹弟に明らかに迷惑をかけてしまう事になりそうです。 弟が嫌だというのなら相手の家にお願いして親族紹介自体を無くしてしまう事も考えています。 それとも、気が進まない弟に親族紹介をしてもらうのか? 妹が嫌だといわれても結婚式の受付を無くする訳には行きませんし、困っています。 式場の人にも相談しましたが、友達のみで万が一ご祝儀のトラブルになった場合、せっかく好意で引き受けてくれた友達も困られますし、式場側にも(お金が足りない)とか言われても困ります。との事でした。 それでは、式場の方に受付をしてもらえないか聞いてみたのですが、やはりご祝儀がからむので式場の人のみでは引き受けられないと言われました。「ただ「どうしても。」と言われるのなら式場側で受付をする事を上司に相談してみます。」と言われました。 式場側に無理を言って頼んでみるのか?妹に渋々引き受けてもらうのか? 妹弟の不満を対応するにはどうしたらいいでしょうか?

  • 白川一光さんって??

    「わらじ医者」の白川一光さんは昔NHKのドキュメンタリーで拝見したことがありますが、宗教性を感じるのですが、アゴン宗、オウムなど呪術密教的な宗教とは無関係でしょうか? 検索しましたが、作品や講演の紹介が多く、わかりませんでした。 高齢者に確かにいいことを説かれてますが、それだけに、心配が無いか知っておきたいのです。 最近、きれい事と本音とが別な新興宗教が高齢者の家庭に入り込むとお聞きしましたので。