• ベストアンサー

二ノ宮尊徳について

お願いします。二ノ宮尊徳の銅像などに書かれている「○誠報徳」の丸の部分がわかりません。 丸の部分の漢字と意味を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30871
noname#30871
回答No.1
参考URL:
http://www1.tomakomai.or.jp/tyugaku/uenae/uenae2000-04.htm
n_paper
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。「至」だったんですね。「国」、「玉」では検索したのですが、、、助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

http://www.ne.jp/asahi/tenbun/juku/news_25.htm ここに掲載されています。

n_paper
質問者

お礼

ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二宮尊徳さんの石像ありますか

    二宮尊徳(報徳?)さんの石像(銅像?)今でも小学校や中学校の校庭にありますか。お近くの小学校や中学校について教えてください。当方は町内会の用事や選挙の投票のとき近くの小学校に行くのですが探したこともなく要するに「不明」です。もうひとつ、二宮尊徳さんは少なくとも昔は日本全国の小学校や中学校にあったと思いますが私立はどうだったのでしょう。たとえばキリスト教系の学校にもあったのでしょうか。

  • 二宮尊徳(金次郎)の事跡を『報徳記』『二宮翁夜話』などで見ると、人心の

    二宮尊徳(金次郎)の事跡を『報徳記』『二宮翁夜話』などで見ると、人心の荒廃を正すことで荒れ地の荒廃も再建し誠に立派な人生を歩んだ人のように見えます。 戦前では全国の学校に銅像が建ち、苦学力行の手本とさせました。 戦後はなぜに打ち捨てられ、学校教育では省みられなくなったのでしょうか。 儒教や神道が、無宗教主義の学校教育と合わなくなったのでしょうか。 法律で禁止したということはないですよね。 どなたか、教えて下さい。

  • 此の人は今何処に ?

    今に限られては居りませんが、教育&其の現場の荒廃振りが声高に叫ばれて居ります。 此の先、一体全体何方へ向かうとゆうのでしょう ? 扨(さ)て、皆さん、添付画像御覧戴いて、直ぐ御分かりの方、何此れ ? と思われた方、色々御出ででしょう。 然うです、二宮金次郎(=二宮尊徳)の銅像です。 処で、此の少年 ? 、何処へ往ってしまわれたのか、御存知の方こっそりと教えて下さい、そして今、何を遣って居るのかも併せて御示し下されば幸いです。匂いor臭いが嗅ぎ度いのです(比喩)。

  • 「けものへん」に天皇の「皇」で、何と読む?

    日本舞踊の演目に「羽衣雪の○」という演目があるのですが ○の部分に入る漢字一文字が読めません その漢字は、左側に「けものへん」、右側に天皇の「皇」で 構成されている字です 手持ちの漢字字典や、IMEの手書き入力で調べてみましたが どうも見つかりません 分かる方がいらっしゃったら、教えてくださると幸いです

  • この漢詩の題名・出典を探しています

    おそらく漢詩だと思うのですが、出典・題名がわからず、事情があって困っています。 その一節は以下の通りです。 宮林無風萬籟○長嘯一聲山月寒 (○の部分が何なのかわかりませんし、他の漢字ももしかすると間違っているかもしれません) これはなんという文の一節なのでしょうか。 そして、丸の部分にあてはまる漢字は何なのか、意味はどのようなものなのか。 詳しい知識をお持ちの方に是非とも教えていただきたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 李氏朝鮮の内命婦の嬪について

    後宮の官職で正一品である嬪ですが、「○嬪」の○の部分の漢字はどうきめるのか教えてください。 生んだ王子君の人数や王様の寵愛で決まるのでしょうか? もしくは、側室の性格や人柄にあった漢字を使うのでしょうか? 詳しく教えて頂けると幸いです。

  • 「あと」と「後」の違い

    日本語で、"~するのに必要なので、あと○を持ってきてください。" と言いますよね。 私の友人が先日、ひらがなの部分の「あと」を漢字で「後」と書いて "~するのに必要なので、後○を持ってきてください。" と送ってきました。 私は文の意味上間違っていると思うのですが、正確にはどうなんでしょうか?

  • 読めない漢字があります。漢字源でも調べました。

    酒母を大別すると速醸系酒母と生○系酒母がある。 上記の文章の○の部分の漢字が読めません。○の部分は1文字の漢字で 左側に【酉】、右側に【元】を組み合わせた漢字です。 宜しくお願いします!

  • 四字熟語

    ○往○往←この○のトコにはなんか反対の意味の漢字が入るそうでス!教えてください!! ○々刻々←この○にはいる漢字教えてください!!

  • 漢字

    平野啓一郎さんの滴り落ちる時計たちの波紋収録『初七日』冒頭に 出てくる漢字なのですが、読みも意味も分かりません。部首も分か らないので調べようがなく困っています。 「残」の左側、右上に力、右下が又です。なんと読むのでしょうか。 また、その漢字を含む部分を抜き出すと(○=その漢字です) 「平成十四年三月二十一日に同地にて○した。」 どういう意味なのでしょうか。