• 締切済み

人の話を聞こうしない

人の話を丁寧に聞けなくて困っています。 いつも自分の話ばかりを押し出してしまいます。 人の話が終わると、その話の中から意図的に自分の関心ある問題を取り上げて、その上で自分の話と関連づけようとしてしまいます。 結局、人の話を聞いたふりをして、再び自分の話をしているのです。 人の話にも目を配るような人間になるにはどうすればよいでしょうか。

みんなの回答

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

こういうことは、小手先のテクニックだけでは難しいんですね。 私はカウンセラーの資格を持ち、聞き上手になるためのトレーニングを 散々受けてきましたが、テクニックを身につけるより難しいのは、 実は話を聞く側である自分のこころのあり方を、徹底的に見直すことです。 相手のお話を聞いているときに、あなたのこころの中では どんなことが起こっていますか? 相手自身のことにどれくらい興味・関心を持てていますか? 相手の気持ちや意見を尊重したいという気持ちがありますか? なぜ自分のことを話したいという気持ちになってしまうんでしょうか? 場を盛り上げたいから……? 「相手の話を丁寧に聞けていない」という自覚から全てが始まります。 ただ、そこからは、相手そのものを尊重し、相手の気持ちや感情に 共感できるようになるといった心構えを身につけることが求められます。 これはとても難しいですよ。でも、トライするだけでも 人間関係の見方まで変わってくると思います。 うまい話の聞き方・自己表現の具体的なイメージについては 下記をよく読んでみてください。テクを身につけるのではなく、 どういう気持ちや心構えで相手を受け入れられるか?という 視点で読むことが必要です。 http://allabout.co.jp/career/swengineer/closeup/CU20050307A/ http://yomenikakurete.fc2web.com/ http://www.assertive.org/01/02_houhou.html

noname#52754
noname#52754
回答No.3

人の話をただ聞くだけに専念し、あいづち(うん、はい、いいえ、そうですね等)を打つだけにする。 それに慣れていけばいいのではないでしょうか? 自分の話をしたくなるのでしょうが、したくなっても、いったんのどもとで止めることを、意識すればいいと思いますよ。 人の話を冷静に聞くようにする。あの話が関連するから話せるなあとか思わないで、人の話に集中するといいかもしれません。 つい、話を聞きつつ、頭の中で自分のことを考えているのでしょうね。それをやめるように努力すれば問題ないと思います。

noname#78613
noname#78613
回答No.2

簡単なことです。 自分の話をしたのと同じだけ相手についての話をしてあげましょう。

回答No.1

 常に自分が注目されてないと気がすまないタイプの人のようですね。 自分よりもさらに自分みたいな人(?)とお友達になったら、「聞ける人」にならざるを得ない感じになるかも....。悪くいえば、自分に自信がないというか...自信のある人って案外いないかもだから、そんなに「自分アピール」しなくても大丈夫なんじゃない?

関連するQ&A

  • 人の話が聞けない

    私は、人の話が聞けない性格です。 誰かが私に話しかけるとき、私はその話とはまったく無関係のことを考えていることがたまにあり、結局その人の話を聞いていなかったということがよくあります。 また、私は他に「会話する時相手の目をあまり見ていない」、「会話の途中でその場を離れる」という性格があります。 人間の性格は「治すもの」ではなく、「自分で意識して変えるもの」だということは自覚しています。 私自身が意識して、上記3つの性格を変えるための、良きアドバイスをお願いします。

  • 話を聞ける人になるには

    友人とご飯を食べに行ったりしたときに、会話が全体的に私の話になりやすく、どんどん話してしまい、結局自分のことばかり話しているような感じがします。もっと友人の話など聞きたいのに、聞いてる時にどうしていいかわからなくなるのです。目をじっと見ていればいいのか・・など。態度も落ち着かないのです。 最近、友人との会話の終了後に必ず反省してしまいます。自分の話ではなく、人の話を聞きたいと。今日も自分の話ばかりしてしまった・・なと。 変な質問ですが、自分の中で処理できればいいのですが、何かいい方法があればアドバイスをお願いします。

  • 話しの長い人とのつき合い方。

    保育園のお友達のママで話がながーくて、長くて、困った人がいます。 性格はいいし、この先もおつき合いはしたいと思っているのですが、何しろ長い!一つの話しでも、事細かに話をするので、何が言いたいのか分からなくなるし、私が話している途中でも、自分の話に変えて長々話が始まるので、私の話はいつも中途半端に終わります。私は決して口べたとかではなく、周りの人もあの人話が長いねーーと言っています。 例えば、私の子供の事で質問され、回答をしている途中に自分の子供の話にしてしまうので、何が聞きたいの??と言いたくなると言うか、、、、。 うちに遊びに来ても、ずーと話をしているので、とても疲れます。 話が長いと言う中には、子供の小児科の話題になったとしますね。そうすると、ある日はとても混んでたから、大変だったと言えば済む話が、こんなお爺さんや、こんな子供が居たり、前に行ったときはこんなだったとか。結局、その小児科の診察の内容に戻る前に、違う形でその話は終わります。 その人は自分では気づいて無いみたいで、旦那が私の話は長いとか言うんだよねーなどと言っています。 つき合いを辞める訳にはいきません。どうしたら上手くつきあえるでしょうか?

  • 人の話を聞かない人

    人の話を聞かない人に困っています。 バンドのメンバーなのですが プライドが高いのか、上からモノを言う人で 自慢話や自分の話を男のクセにほっておいたら 3時間は喋っています。 話の中で、「うんうん」とこちらが聞いていて 「それって○○やんね」とかたまに意見しても 全く無視、バンド内の事も全部勝手に一人で決め 他のメンバーの意見は無視、 話し合いをするも話が全くかみ合わず、通じません。 でも本人は「みんなの意見が大事」「俺は凄く皆に回りに気を使っている」と言い張ります。 「なんでも言ってくれ」というので、ハッキリ意見すると、ブチギレします。 脱退したいので、彼に、「あなたはこういう人でこういうところがダめだ」とハッキリ言ってやりたいのですが(嫌われてもかまわないしこの先付き合いもしたくないので)相手を傷つけづ、かつ、気づかせてやりたい(彼のためにも)気持ちなのですが、上手に伝える方法はないでしょうか・・・?先日も話をしたのですが、要点が全く伝わらずに、結局彼の過去の栄光と自慢話で終わりました。長々書いてしまいましたがどうぞ宜しくお願いします!

  • 人見知りが激しい

    こんばんは、私は22歳の男子学生です。 私は昔から人見知りが激しく、街の中で知っている人を出会っても、 避けることが多かったです。 今でも見てみないふりをしてそのまま行ってしまったりと 自分としても情けないです。顔見知り程度なら、それでもかまわないかもしれませんが、ある程度の知り合いだと恥ずかしいことです。 もちろん、親友や気の置けないクラスメイトであれば、 話しかけたりできますが、 それほどの付き合いでない人に対しては、会釈すらできません。 目を合わしておいて避けるのはあれなので、見てみないふりをしてしまいます。実際に話してみたらちゃんと話せるであろうけど、 第一歩が難しいです。 そして、いつも向こうからも声をかけてくれないんだし、 それなりの関係かぁーっと言い聞かせてしまいます。 本当は話をして仲良くなれればいいんですけど。 特に、女の子に対しては声をかけるのは難しいです>< 内なる自分としては冷たい人間ではなく、フレンドリーで おしゃべり好きでいろんな人となかよくなりたいのですが、 外では、生真面目で、大人しくなってしまいます。 だからこの差がとても辛くて こういう自分が大嫌いなんです。 そして、このような性格が人との付き合いを制限してしまっていると 思っています。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、 何かアドバイスがあればください。

  • 人の話を訊きすぎる

    私は幼い頃から、人の話に耳を傾けすぎる(〇〇は人の話を訊きすぎだよね等)と他人に言われる事が多いです。 「人と話す時は目をみて話せ」 「人の話はしっかり最後まで聞け」 と、両親から教わって育ってきた中、何がいけない事なのかさっぱりわかりません。 "人の話に耳を傾けすぎる" "人の話を訊きすぎる" (人に質問しすぎる訳ではなく、話している事をしっかり訊く) を、いけない事の様に言う理由・意味を教えて下さい。 後、上記の事柄が関係しているのかは分かりませんが、 他人からの中傷・暴言を気にしすぎる傾向が私にはあります。 (すぐに怒りを感じたり落ち込んだり、いつまでも) 自分に自信がないからなのか、プライドが高いからなのか、原因はその辺りにあるかとは思いますが、中傷・暴言を言われた時に感情を揺さぶられない方法・思考の仕方を教えて下さい。 (全くの他人からの中傷・暴言は回避できますが、身近な人間からの中傷・暴言はとてつもなく感情が揺さぶられます) 宜しくお願い致します。

  • 自分の話ばかりする人

    自分の話ばかりする人って、あまりよく思われないですよね。 私の友達にもそういう人がいて、嫌な人だとは感じませんが、ちょっとうんざりすることもあります。 私が話したいことがあって(世間話の類ですが)話をふると、いつの間にかその友達の話になってしまい、自分の話ができないことがよくあります。 私だって自分の話を聞いてほしいのですが、友達の話をさえぎってまですると、「自分の話ばっかり…」と思われそうで、いつもいつの間にか聞き手です。 私は話し手にも聞き手にもなれるほうだと思っていますが、向こうが自分の話ばかりしているとだんだん相槌も適当になってきてしまって…。 このままでは嫌な人間になりそうだ、と思い、改善したいのですが、何かいい方法はあるでしょうか?

  • 話の合わない人との付き合い方

    私の今の職場は小さな事務所で、昼間男性が営業に 出ると、事務員の私一人か、もう一人の事務の女性 と二人きりになります。 このもう一人の女性との件なのですが、とてもお話好き な方で、悪い人ではないのですが、私と年代や立場 (既婚、未婚等)など違うせいか、趣味や興味の視点も 全く違い、正直話がかみ合いません。 相手もそれを察しているはずなのに、機関銃のように 自分の話、私の知らない人の噂話などをしてくるのは、 ただいいようにストレスの掃き溜めにされている のかなあなんて思えてくる始末です。 気まずくならずに、うまく逃げる方法ってありますか? 嫌いではないので、あからさまに冷たくしたりするのも 気がひけるのです。 仕事が忙しいフリなんかはよく使うのですが、もともと いつもいつも忙しい職場でもないので限界があるんです よね・・・ 皆さんならこういう状況でどう行動されますか?

  • 面白い話ができる人になりたいです

    面白い話ができる人になりたいです 友達と話をしていると自分で面白い話もたまにできますがほんとうに「たまに」なんです。 でもグループの中には面白い話をするやつもいて、そいつがいると大体どんな話でも面白いんです。 しかしその面白い奴がいなくなってから、だらだらバカな話をしているだけで・・・ なぜか面白い奴の話は面白いんです。 そこで面白い話ができる方法(笑える話がよく出てくる方法)を教えてもらいたいです。 (ダウンタウンのまっちゃんなどいつでも面白い話が出てきますよね。) まぁ人間の中身の話なのでそんなことは無理な話かもしれませんが・・・

  • 人の輪が苦手です。

    こんにちわ。 似たような人で克服した人など、ご意見どうぞ宜しくお願いします。 私は高校生の頃から人の輪を意識するようになり、気付いたらとても 苦手で、協調性がない人間なんだと思い悩んでいます。 友達も数人いて普通に話せますし、20代後半からできた友人も何人かいます。ただ、会社などの人間関係が一番苦手です。 会社に入るとかなり真面目になってしまうので、冗談の1つもいえない つまらない人間となってしまいます。 また、一番の悩みである人と人とが楽しそうに話してると、どうしても 一歩ひいて外から眺めてる感じ、もしくは聞いていないフリや仕事へ没頭しているフリをしています。 なんだか、そこに入っていいのか、と考えたり。。 同じ会社の子で年下の子が多く、同年代どうしがとても盛り上がって会話している中、少し年上の私はポツンと黙ってしまいます。 最初の頃は、他の人たちも気を使って話をふってくれたりもしていて 私も返答していたのですが、どうも話が苦手なのがばれてしまったのか いつしか相手にされなくなってしまいました。 きっと、真面目すぎる答えしか返せず、すぐに会話が成り立たないせいだと思います。いつも頭の中でついさっきの会話を思い返して、ああ言えばよかった。。とか、返答が下手なのです。 また思ってもない言葉が出たりして、相手をも困らせているような気がします。 自分に問題があるのでしょうが、なかなか治せずにいます。 病院に行くべきかとも悩んでいます。 もっと、会話上手になりたいです。聞き上手は話上手とも言いますが、 聞き下手なのだと思います。 根本的に女性が集団でいて、ワイワイガヤガヤと騒いでるのが苦手と 感じているせいだとは思います。 なぜ同じ場所にいても、浮いている自分を客観視してしまうのかも わかりません。。。 いつも輪の中に入れたとしても、愛想笑いで、その場を心から楽しんでいません。きっと周りも愛想笑いって気付いているだろうし、 なんだかこんな自分が本当に嫌です。。。 アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう