• ベストアンサー

父について

父のことで悩んでします。 うちは3世代が同居する家族で、両親とも共働きです。 母は家のこと子供のこと、それに仕事と、 自分の時間もないほどに働いている人で、私自身も尊敬しています。 それなのに、昔から父は母のことを悪く… 例えば研修旅行で母がいない時に「もう帰ってこなくていい」と言ったり たまたま家にいないときに何処へ行ったのかと尋ねると 「あいつは風来坊だから」などと言うのです。 大人同士で夫婦同士にしか理解出来ないこともあることは分かっていますが、 私はどうも納得がいかず、聞くたびに「どうして?」と脱力感を感じます。 注意しようかとも思うのですが、急に怒り出されるのが怖くて、今のところ聞こえないふりをして自分の部屋へ行くくらいしか対処法がありません。 そんな風に言う父の心理とはどういったものなのでしょう? また、注意していい類のものなのでしょう? そしてどのように対応したらいいのか、ご意見よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.2

こんにちは 夫婦がうまくいってないと子供に心配をかけますね。 察するに、お父さんはあまり外交的ではなくて、お母さんはとっても社交的でがんばりやさんだと思うのです。 きっとお父さんは精神的に甘えん坊でお母さんに自分をもっとかまってほしいと思っていると思うのです。 嫉妬のような感情があるのだと思います。 夫婦の問題なので子供にどうすることもできないですね・・ 立派な母で主婦で仕事もしてだときっと妻の部分がちょっとおざなりでお父さんはさみしいのでしょうね。 そういう意味では男の人って弱いです。 あなたが悩んでも解決することではないのであまり気にしないようにしたら? お母さんにそれとなく伝えてみては?お母さんが何とかしなくちゃ。甘えることの苦手なお母さんかもしれませんね。 今のご両親を見ていて将来自分が伴侶を選ぶときしっかり参考にするように。 決して悩みすぎたりぐれたりしないで!

noname#2713
質問者

お礼

>精神的甘えん坊 それは確かに感じます。もっとかまってほしい云々はあまり当てはまらないと思いますが… 夫婦の問題ですから私もなるべく気にしないようにしているのですが、やっぱりひっかかってしまうんですよね。 でもtera2002さんのおっしゃるように、自分が判断する時の参考にするくらいの気持ちでいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんにちは。心配ごもっとも。でも、多分だいじょうぶですよ。 喧嘩したり、相手をあえて悪く言ったりして、愛情を確認しあっているだけのような気がしますね。たとえば、これは他人に自分の奥さんのことを紹介したりする時ですが、 「愚妻ですが」「ほんとに自分勝手な女房で」 みたいなのと同じようなものです。 それに、御両親のことは、当事者同士の問題ですから、貴方が介入する必要はないと思いますよ。むしろ、この場合はお父様流の 「のろけ」 なんじゃないでしょうかね?

noname#2713
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言っていただけるとちょっと安心します。 でもやっぱり疲れて夜もすぐにうたた寝をしてしまう母と、その横で録画したビデオを楽しげに見ている父を見かけると、 何だか複雑な気分になってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.5

ごきげんいかがですか?neterukunです 何も心配ないと思います。ウチの親もそうでした。 旅行にいかせてあげたらお互いに 「もうお父ちゃん(お母ちゃん)とは一緒にいけへん」と 言うことがありました。 父はわりと孤独が好きで洋画を見てお酒飲んでって言うのが 好きで、母は貴方のお母さんと同じく何でもテキパキやって 世話を焼いてあげるタイプです。 まぁその世話焼きが元でその理由のしょうもなさが 笑えるんですよ。 母:お父ちゃんは出されたもんちょっとしか食べへんねんもったいない、 「これおいしいから食べ」ていうたかていやいや食べるし・・ 父:メシかて食べたい気分とちゃうときにだされてもうまないねん あれ食えこれ食えていわんといて欲しいわ・・・ とまぁほんまに「しょうもない理由」なんです。 まぁ日頃から一緒にいるわけでお父さんはお母さんのそういうよい面を 辛抱している自分っていうのがいて、 お母さんのいない時間を結構開放された時間として楽しんでいるんじゃないでしょうか?いないとお酒がどうのとかパチンコがどうのとか 言う存在がいないわけですから楽でしょうし。 子供からみていて「おいおい」って思う部分も意外と当事者は 平然としているものです。 思った以上に愛し合ってるんじゃないでしょうかご両親。 私の母も日頃悪口言ってたりしたこともあったけど 父が死んだときはそりゃもう、どこからそんだけ涙出るの?って くらい泣いてましたよ。立てないくらいにね。 だからだいじょうぶです。⌒(*^∇゜)v

noname#2713
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 楽しそうなご両親ですね。 でもうちの母はどちらかというと世話好きではなく自分の時間を大切にするタイプなので、 現在のへとへとな生活の母は、私も見ていて辛いです。 お互い社会人ですし、大人ですし、私には分からない事も色々見えているんでしょうけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • void2000
  • ベストアンサー率17% (41/229)
回答No.4

わたしはそのお父さんの立場のものです。とも2023さんのお悩みはよく分かりますが、だいたい日本の中年から初老あたり(とかってに決めさせてもらってますが)の夫婦というのは、そんなものですよ。めざわりで不愉快でしょうが、なにも心配はないと思います。 その年格好の日本のお母さんは何ごとにも積極的で向上心があって、すばらしいですよ。町の文化教室などでも通ってられるのはほとんど女性でしょう。博物館とかでイベントがあると女性が押しかけますし、海外旅行などでも積極的に参加するのは女性です。日本女性の文化の高さは同年代の男性を遙かにはるかに凌駕しています。 そういう風なことを男性はやっかみながら見ているわけで、同性として恥ずかしい限りです。まあ、ときどきはお父さんを無理矢理つれまわしたりして、教育する必要がありますね。

noname#2713
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もその場限りの意見で大丈夫だとは思うのですが、現在の家の状況(祖母がボケ始めていて家の中がうまくいっていないのです)を考えると、 もう少しねぎらいというか協力をしてやって欲しいと考えるのは、私のわがままでしょうか…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.3

こんにちは。  お気持ちお察しします。続いて回答してくれる方もおられるでしょうから、簡単に答えます。  可哀想にお父さんはそれしか楽しみが無いんでしょうね。人の噂や悪口を言ってばかりいる近所のおばさんと同類だと思います。注意してもどうにもならないでしょう。  ですから既にそうしているように、「私はそんなことは聞きたくないんだ」と態度で示して、とにかくその場からいなくなってしまうことが一番だと思います(でも必ずしもそれが出来ないから、こうして相談しているのだと思いますけれど)。  消極的な方法のみの回答で済みません。

noname#2713
質問者

お礼

そういう考え方もあるのですね。 祖母がそういうタイプなので、もしかしたら父にも少なからずそういった面があるのかもしれません。 というか悲しいことです、ストレスがたまったり疲れている時にそういうところがあります。 とりあえず今までのように拒否の姿勢で逃げようかとは思っていますが、やっぱりいい気持ちはしませんよね…。 回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2386
noname#2386
回答No.1

本当のところはお父さんにしかわかりませんけど、夫婦仲が悪くないんだったら気にすることはないと思います。 昔は「妻を愛している」などと公言する男は変人であり、例えば妻の看病の為に仕事を休む男は出世しませんでした。お父さんはそういう古いタイプの人なんだと思います。直接注意したところで「お前に何がわかる」と言われてケンカになるのがオチではないでしょうか。 手をあげるほど怒り狂うお父さんならば無視してOKでしょうけど、お父さんを知るいい機会のような気もします。

noname#2713
質問者

お礼

古いタイプ…なるほど、うちの父は確かに亭主関白なところがあります。 ちょっとしたことで怒るけど、絶対に手はあげたりしないタイプの人です。 それでも喧嘩になると怖いのでしばらく様子を見てみようかと思っています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父が憎い

    私は四十台半ばの離婚した女性です。現在78歳の父と同居しています。 16年前癌で母を亡くしました。母のことすごく尊敬していましたので、私自身そのときすごくショックで精神が弱くなり、公務員を退職して一年間病院で母を看病しました。 父は昔からパチンコばかりしていて、小遣いがなくなると又母からせびったり、母に苦労をかけ同士でした。父がなくなって母が生きていればと今でも何度も思います。自分の人生も変わっていたかもと。 主人の借金で離婚しましたが、結婚しているときも父から何度か生活費が足りないとかで都合をつけました。実家の小さな家は半分くらいは 私が出しています。 自分が出してあげたことなので、今は恩着せがましく言う気はないのですが、何かにつけ父はお金のことを言います。そのくせ妹たちの孫にお菓子1つ買ってあげることはなく、遊びに連れて行くこともしません。 全部私がしています。父から二か月分の食費3万円をもらって三度の食事は全部私がしていますが、それさえ文句を言います。三万円も払っているのにと。お前が今まで私にしてきたことを考えろと言い返しますが、都合が悪くなると、切れて黙ってしまいます。私も八十近くの父だから昔のように強くはなくなっているので、いたわりの気持ちも持っていますが、未だに自分のことしか考えていないところが我慢できない。 未だに年金が入るとパチンコに続けていき、行きつけの飲み屋で飲んで帰ってきます。行かない日は家でテレビの前で座っています。散歩に行くとか趣味を持つとか何もない。人と接するのが嫌いな人です。飲まないと他人と話せないのです。情けない。 いずれ面倒を見ないといけなくなるので、同居したほうが都合がいいし、又自分も7ヶ月近く勤めていたパートを退職して、今新たに探さないといけないし気持ち的にも落ち込んでいます。 高齢だし、まして妻がいないので寂しく自分のことしか頭にないのは分かるが、ころっと死んでくれたらと願います。 父のことこんな風に思う私は白状なのでしょうか。腹が立ったとき、どういう風に自分を制したらいいのか分かりません。

  • 父の死がつらいです(長文です)

    すみません。まとまりがないのですがご相談させてください。 数ヶ月前に父が亡くなりました。(団塊世代ぐらい 若いです) いきなり末期がんの診断を受けそれからあっという間に 数ヶ月の闘病で他界してしまいました。 父は田舎の小さな社長で本当に苦労をし、母と二人三脚で 商売をし私達を育ててくれました。 こども達も独立し、後は父と母での決して華やかでは ないけれどささやかな生活が田舎で続いていくはず でした。 しかし、父の病気で私達の生活は激変しました。 父が大切にしていた会社は廃業。 メタボ体型だった父は骨と皮だけになり文字通り寝たきりとなり 介護保険なんてまだまだ他人事と思っていたのに 要介護認定もあっさり降りてかなりお世話になりました。 、本当にドラマのようなことが身近に起こるものだと思いました。 母(団塊世代)はその世代特有というか やはり父にすべて 頼りきって生活していましたから 文字通りぼろぼろになり 精神に不調をきたしました。 亡くなってからも 葬儀、法事、相続など父がいないと本当に 何もわからない自分達を実感し大変でしたが何とかやりきりました。 今は母は田舎で一人で暮らしていますが ずっと父と二人でいたため寂しさと悲しさが人一倍だと思います。 我々は自分の生活に戻らざるをえず、母には経済的援助をしている のみです。実家で母と同居することは無理ですし、 そうなれば自分の生活が経済的にも破綻します。 出来るだけ時間を見つけて実家に帰って母の話を聞くように していますが、なんというか自分もものすごくつらくて 実家から足が遠のいてしまうことがあるのです。 自分より母の方がつらいことはわかっているのですが 何でしんじゃったの とばかり言う母に嫌気がさしてしまう こともしばしばなのです。 父が大切にしていた会社のそばを通るたび 今は人気もなく空き家になってしまった建物をみるのも つらいのです。 テレビをつければ団塊世代の第二の人生 とかいってクルージングしたり、家をリフォームしたり、旅行にいったり なんて 父と母がもう二度と出来ないことをよくやっています。 親戚の集まりでも未亡人はうちの母だけです。 まだ自分の世代(20代)では親をなくした経験を持つ人も 身近にはいなくて 人に相談するのも重いかなと思ったりして 誰にも話せないでいます。 最近父が元気になる夢ばかりみて 起きたときとっても 落ち込みます。 世の中には自分より若い年で親御さんをなくされた方も多く 自分なんて成人してるし働いてるし 全然あまあまだと 思うのですが 人前で(母の前でも)平気そうにしている 一方で 毎日布団で泣いています。 本当に何を相談しているのかわかりづらくて申し訳ないのですが 気持ちの持ち方おおしえいただければと思います。

  • 父と喧嘩しました。どうすれば素直に謝れますか?

    一昨日父と喧嘩したんですよ。 まぁ、自分も一応女子なので よくあることかと 思う方もいると思うんですけどね。 自分は父が大好きですし、尊敬もしています。 喧嘩と言っても小さなモノばかりなので、今回もそんな風に 小さく始まって丸く収まると思ってたんですね。 でもまぁ、駄目なんですよ。 今回ばかりは自分も「ごめんなさい」を言えない気がして・・・。 原因は自分ですけどね。 箸投げつけられたんですよ、尊敬する父に。 怒鳴るわ頭殴るわ蹴るわで、最終的には箸投げたんですよ。 蹴るまでは日常茶飯事なんで良かったんですけど。 失明したらどうするんだと。 父のことだから、ちゃんと考えて箸を投げたのか。 でも、物を投げつけるって、どう考えてもカッとなってしまった ときにする行為だと思うんです。 だから多分、後先は考えてない。 家には母が居ないので、祖母に愚痴ってみたけど、 父は正しい行動をしたから、お前は黙っていろと言われました。 よく考えても、やっぱり正しくはないと思うんですね。 でも、このままずっと会話もせず っていうのは辛いです。 どうすれば、素直に謝ることができますか?

  • 私の父について

    私の父の性格ですが、とても頭に血が上りやすく、そして言動もとても子供っぽいです。 夕食の折に自分が食べたいと思っていたものが子どもが全て食べるなどしていたら、すねてご飯が容易されているのに食べないという。自分の必要としていたものが、自分の管理が行き届いていなかったため、母に捨てられてしまうなどしてしまっていて、果物を踏みつけるといった行為を行う。必要としていたものは、ある店舗のダイレクトメールであり、もしそれを持っていったら割引されるというものです。 父と母のこういったやりとりを見ていますと、父が母に甘えているという印象を強くうけます。どう贔屓目にみても、母が我慢をしているという印象を受けます。私も母が良く今まで我慢してきたものだと思います。  私が母と同性でありということも関係あるのかもしれませんが。父と母どちらが好きかと問われると、母であると答えます。今までの人生の中で、私は父の到底理解しがたい行動を見、時には強い憤り、どうしてこの人が父親であるのかという思いさえ持ったことがあります。正直いうと尊敬できるという父親ではありません。 私は、三人兄弟の真ん中であり、来年卒業する私も含めて、全員が就職することになります。母はもう全員がいなくなれば、別居したいと言っています。母方の祖母と祖父が高齢であり、二人きりで暮らしていること、面倒見る必要がありますが父との折り合いがあまり良くないこともその要因として挙げられると思います。  兄弟は父に対して、好意を素直に持っていると言えるかとは言えません。姉ははっきりした性格ですので、父の性格が嫌いだとはっきり言っています。弟もはっきりと父親に対して嫌悪をしめしています。私は好きでもありませんが、嫌いでもないと言った気持ちを持っていました。でも最近になって、父の性格はとても損であると思うようになりました。自分の感情を上手くコントロールできず、機嫌が悪い時には家であたりちらすということでしか発散できないのかもしれないと思うようになりました。  私も結婚し、家をでるかもしれません。兄弟も父を置いて出て行ってしまうかもしれません。母も、父と別居することになるかもしれません。そうなれば、父は一人で家に住むことになるかもしれません。誰も面倒を見ることもないのかもしれません。そうなれば、なんと悲しいことになるのかと最近考えてしまいます。私は今のところ、父の老後を見るつもりです。ですがどうなるか分かりません。家族との関係を上手く築けていない父が心配です。しかし、生きて半世紀を超えた人に変わることを望むのは無理なことでしょうか。父には母がいつまでもいてくれるわけではない、ストレス発散をできるような別の趣味を見つけたらどうか、母にもっと優しさを持つべきだということを伝えました。  少しでも父を変える方法、上手く父と私たち家族が、父が私たち家族と上手く付き合っていけるのでしょうか。何か助言がありましたならば、よろしくお願いします。

  • 父かがんでなくなり、母が残りました。母は、父の遺体

    父かがんでなくなり、母が残りました。母は、父の遺体に手も触れず、家にも引き足らず、斎場安置でした。相当応えていると思います。母は84歳です。夫婦仲は、父の関白でしたが仲は良かったとおもいます。今後、母に関して、心理的にケアしなければならないかとを教えてください。お願いします。

  • 父が暴れる

    両親は80代で二人暮らしで、同居していません。以前にも増して、父の被害者妄想が強くなり、且つ、酒を飲むことにより母に当たります。 母は体にあざもあり、心配しています。 両親の家まで1時間程度なので、週末には顔を出すようにしていますが、私がいる時は、父はおとなしいのですが、私が帰ると暴れます。 母は私を心配させまいと様々な仕打ちにあっても、連絡してきません。 母に父との別居を進めましたが、やはり子供に心配させたくないことと、父が一人では生活できないと、一緒にいます。 今後、エスカレートすることを非常に危惧しています。 何か母を守る方法はないでしょうか?

  • 父から200万貸してくれと言われました

    先日父が肺がんの疑いで倒れました。 父は従業員2,3名の事業(営業)をしており、この年末の支払い分を取り立てている間に倒れ、 業者への年末のお金の振込みに、200万どうしても足りないと いってきました。 私は前に150万貸してくれ、といわれて、 すぐには用意できないので65万を貸しましたが帰ってきていません。 また、それは返してもらうつもりもありませんでした。 でも返してもらっていない上からこの額です。 私は年末に離婚を控えており、貯金は300万程度。 払えない額ではありませんが、父は幼少のころから このようにお金の貸し借り、私の周りでもいろいろあったので 私はお金を貸したりするのが大大大大大大嫌いに育ちました。 離婚原因も夫のパチンコでの100万の借金が理由です。 どうしても許せない。 父と母は離婚しており、父には新しい奥さんがいます。 母は自分で細々と生活しており、母にもお金を要求してきました。 ただ、父は母の家にたまにいき、10万50万とお金を 落としていきます。(奥さんには内緒だと思います) あまり深く考えなかった家族関係でしたが 父はいつも私には気前がよく、そんな父を尊敬していました。 バブルが終わった頃から結構資金繰りが大変になってきたことを 感じて私も、父への気遣いはしていましたが 正直お金のしわよせが私にくると、父のことを嫌いになってしまいそうです。 私はお金を貸したくないです。 もともと複雑な家庭環境でお金に対してかなりかたい人間に育ったこともあるし、 1月から家をかりたり、一人で生きていかなくてはいけないので まとまったお金が心のよりどころになるからです。 でも、私は鬼なのでしょうか。 父は事務所と家を持っています 「それを売り払うほどではない」と言っていますが 私に200万かりるということは「軽い」ことなのでしょうか。 消費者キンユで私がお金を借りる、というと 「それは金利がかかるから」とか言います。 母も地道にためたお金を父のために用意するようです。 母から「私がなんとか、なんとか150、年金を解約して 出すから、あんた50だけなんとかならない?」って言うんです 父には離婚後いろいろしてもらいました。 私も結婚の時100万もらったりしました。 けれど、今はそれぞれの生活が孤立しているので 私も母も自分の生活をたてていくので必死です。 ここでお金を貸さないのは鬼なのでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 お金を貸して、25万ずつ1年かけて返す、といわれても 私は預金から200万が消えるのが辛くて辛くてしょうがないです。 一生懸命ためたお金なのに。 私はおかしいのでしょうか。

  • 働かない父、どうにかしようとする母。

    父が働きません。アドバイスを下さい。 父(55)は甘やかされて育ち、何不自由なく生活をしてきたせいで、わがままな性格となってしまったようです。そういった育ち方をしたので、偉くもないのに、「自分は偉い・特別」という考えを持っています。人を見下すような発言をたまにします。 そのため、長く続いた仕事もありますが、こき使われたり気に食わない後輩が入ってきたなどの理由で仕事も2~3年でやめてしまいます。今現在失業中で、働かなくなってから2年が経ちます。 今までは、安定した稼ぎのある母に甘え、一度失業する度に1年くらい何もしないで、TVを見たり ゴルフをしたりしてすごしていましたが、また職を見つけてちゃんと働いてくれるのであれば、と母も目をつぶっていたようです。 しかし今回はもう働く気が無いようで、最初は(2年前)職安に行ってましたが歳が55ということもあってか、なかなか職が見つからず家に入りびたりです。まだ洗濯・掃除などの家事をやったりしているのであればいいのですが、何もせず酒を飲んでいるか、寝ているかです。 母はこの姿を見て「仕事をみつけなさい!アルバイトでもなんでもいいじゃない」といっているのですが、決まって「来週までには見つけるから」といいます。何回注意してもそれです。「来週までに見つける」と言えばいいと思っています。母は、優しい人ですが、「働かざるもの食うべからず」という人間なので、ずっと働く意欲が無く酒ばかり飲んでる父を見ていて、イライラが爆発し、家を出てしまいました。実家に帰っています。 母が出てしまってから、反省するどころではなく、注意する人がいなくなったので、焼酎だけだったお酒がここ2・3ヶ月はウイスキーを1日1本空けてしまっている様です。(父は今弟と2人で暮らしています。) たまに母は父の様子を見に帰りますが、朝から飲んでる父に怒りをぶちまけますが、父はやはり「来週までに探すから」です。 今まで父は、共働きなのに家事は全部母がやり、父の両親の介護も母にまかせっきりでした。収入の無い失業中もずっと母に甘え飢えることなく好きなことをやり生活をしてきたのに「ありがとう」ひとつありません。感謝しているようなそぶりもありません。 私は父とはあまり上手くいっておらず、お互い他人行儀でたまに会うと「元気?」などと会話する程度なので、私の説得では父をどうにかできるとも思えないです。なので家族全員で(3人)父に話し合いをしようともちかけたらいいのではないか?と母に提案しようと思うのですが、55歳のプライドの高い父の考えというか、気持ちを変えるのはとても難しいのではないか?と思ってしまいます。 父は母に「帰ってきて」とは言うようで、母は今度、父の貯金(そこからお酒・たばこを買っています)を全部取り上げ、必要な分しか渡さない様にするやり方で了承してくれるなら、帰ってもいいと言おうと思っている様ですが、もし了承したら、軽く中毒になってるくらい飲んでいるお酒とタバコを制限されることで、状況が悪くなるのではないか、という心配もあります。 本当に家族やまわりの人間に心配され、母に迷惑もかけ、酒ばっかり飲み、どうしようもないと思っていますが、やはり父がいなくては私はいなかったので、母の為にもどうにかしたいと思っています。 父が元の父に戻れるように、仕事をする意欲を沸かせるのに何か他にいい方法ないでしょうか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 父との関係を当たり障りないものにしたい。

    実の父との接し方で悩んでいます。 自分本意で心の弱い父とうまくコミュニケーションがとれません。 父はとても知ったかぶりをする人で、私の結納の際に、私も母も恥をかかされました。 ポイ捨てもする、電車にのれば狭いからと通路に足を投げ出す等、非常識です。 また、母が初期のガンにかかったときも、母が「もしものときは、おじいちゃん(母の父で同居)をお願い」と言うと、「俺はみない」と言います。 母のガンの治療中におかしな投資話にひっかかりそうになり、母に「赤の他人(父にしてみれば師匠?)に渡すから、200万円だせ」と言い、母が渋ると「俺にはたった200万円も自由になるお金がないのか」と怒ったそうです。 そもそも、私も兄弟も大学に通わせてもらったり、立派なピアノを買ってもらったりと、祖父(母の父)と同居をしていなければ、今の生活水準は保てていないのに、祖父が大人しいのを良いことに、祖父に冷たくあたります。 そのくせ、自分が自律神経失調症になったのは、祖父のせいだと言います。 私はこんな父が大嫌いで、いつも衝突してばかりです。 しかし、母に「なんとかお父さんとうまくやっていけない?」と聞かれてしまいました。 私は母と祖父は大好きなので、二人のためにも、表面上だけでも穏やかにしたいと思っています。 私も癇癪気味で、感情の起伏が激しいので、父の言動が気になると文句を言い注意してしまいます。 どうしたら父の知ったかぶり、非常識なとこを気にせずに穏やかに暮らせるでしょうか。

  • 離婚したのに連絡のしつこい父が意味が分かりません

    自分から離婚した父が母へ異常に連絡をとってきます。 何年も外で遊び尽くした挙句に自分から 家を離れたいといい 母と自閉症の姉を捨て、家を出ていった父が 再婚したい相手が居ることも知っています。 本人から聞きました。 既に離婚もしているのに家のことに首を突っ込んだ話や、母のプライベートにくい込んだ内容のメールを定期的にしてくるそうです。 傍から聞いていてこちらも意味が分かりません。 母も嫌がっているのでそういうことはやめて欲しいと伝えましたが、 やはり意味のわからないメールが来るそうです。 自分から愛想を尽かして(自称)出ていったのに こうする心理は何なんでしょうか?

中学校生活 詰みました|質問
このQ&Aのポイント
  • 中学校生活が詰まってしまった中1男子の悩みについてまとめました。
  • 通っていた塾の人たちからの扱いや塾の頭のいい人たちからのライバル意識に悩んでいる中1男子の悩みを解決する方法について紹介します。
  • 友達の対応や自身の感じ方の違いによる中学校生活の不安について、うまく学校生活を送るためのアドバイスをお伝えします。
回答を見る

専門家に質問してみよう