• ベストアンサー

原付でのHID装着について

原付用のPH7,PH8の35WのHIDキットを某オークションで購入し、 本日取り付けをしました。 しかし、作動確認のためバッテリーに直に繋げると点灯したのですが、 いざ、ヘッドライトのコネクタの配線(ロービーム用の35W)に繋ぐと、 ヘッドライトをONにした瞬間「パッ、パッ」と2回パッシングの様な 瞬間的な点灯があるのみで、その後はうんともすんとも…という 状態になってしまっています。電力不足なのかと思い、アイドリングを 上げてみたりしましたが、症状は変化しませんでした。 当方素人のため、何が原因なのか、どう対処すればいいのかわかりません。行きつけのバイク屋に行きましたが、HIDはさっぱりわからない…と言われてしまいました。   足りない部分ございましたら補足させて頂きます。 アドバイス宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107565
noname#107565
回答No.2

電力がヘッドライトカプラからでは不足してしまうんだと思います。 (VとAは別なので、Aが足りないのかもしれないです) 私もHID化をしました(1200CCですが)。同じように最初はヘッドライトカプラから電源を取りましたが安定しませんでしたので、バッテリーから電力を引くリレーキットをかませることで、解決しました。

その他の回答 (3)

  • kei00z2
  • ベストアンサー率19% (56/284)
回答No.4

直流と交流の違いがあるからです。 メインキーのACCラインから電源取ればOKです。 結構消費電力が高いので、スイッチ付けた方がいいですよ・・・自分それでバッテリーあげたんで。 原付はバッテリー点火じゃないからHID装着はあまり向いてない、って結論ですが。 取りあえず今はコンデンサーつけて何とかしてます、ご参考まで。

  • inuyama00
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.3

 原付のヘッドライトはエンジンを始動させて初めて点灯するAC交流式がほとんどです、HIDのバラストはDC直流でリレーもDCで動作します。  バッテリー→リレー→バラスト間は説明書通りバッテリーから延長して取り付けてください。  ブレーキスイッチに電源を供給している+線を探して下さい(キーONのみでブレーキランプが点灯可能な車両)見つけた配線を延長しリレーの動作+(灰色か他の色で少し細い線)につなぎます(-はボディアースで構いません)コレでキーONでHIDが点灯します。  ヘッドライトOFFの改造は違法らしいのでお教えできませんお考え下さい、また安価なHIDキットのリレーは品質が悪く交流をつないだ様子ですからもう壊れている可能性もあります。

  • kao2007
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.1

貴殿所有バイクの回路が良く分かりませんが基本的な事を書きますと HIDはチャージランプ、例えると蛍光灯に似ています。初めバルブに点火する為に高電流が流れこの高電流を作り出すために蛍光灯で例えるとグローや安定器にあたる装置があります。お手元のHIDにもトランスの様なUNITが付いていると思います。そしてこのUNITには正しい電圧と安定し比較的高いアンペアの供給が必要だと思います。バッテリーから直結して正常であれば機器の故障は無いと思います。バッテリーは高いアンペアを所有していますからね。しかしライト付近のリード線には高アンペアが流れていない可能性があるのでは思われます。この点ご確認されては如何でしょうか。ご参考まで、想像で記述していますので悪しからずお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう