• 締切済み

犯罪者と被害者、どっちを医者は優先して治療すべき?

a_lone_Beeの回答

回答No.4

それは相手の境遇に関係なくトリアージでしょう。 基本no3さんに同意かな。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B8
mamonokamo
質問者

お礼

見たことがあります。札の色で重症度を分けて、重症の患者から手当てする。もう少し状況を細かく設定して質問させてもらえば、もっと細かい返答が得られたかもしれませんね。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 医者は瀕死の怪我人がいても犯罪者なら治療拒否できる?法律で許される?

    昨日、ドラマの「ハンドク」を見て疑問に思ったのですが、お医者さんや看護婦さんは、瀕死の怪我人が運ばれて来ても犯罪者なら治療を拒否できるのでしょうか? 母がチャンネルをいろいろ変えていたので、最後まで見てないのでオチが判りませんが、こんな感じでした。 医療ミスか何かで身内を失った少年が、その病院の院長を刺して重傷を負わせる。 その少年が逃走中?に交通事故に遭い瀕死の怪我を負い、その病院の医者(主人公)が、少年を助けようと病院に運び込む。 しかし、主人公は治療技術を持たず、ベテラン医師と婦長?に頼むが、警察が来るから引き渡すといい、院長を刺した犯人の治療なんかしたくないと拒否。 そのさいベテラン医師と婦長?は「私は今は医師ではなく(個人名)の個人として治療を拒否します」と言いました。 結局救急車でたらいまわしされた後、少年は亡くなったのですが、この拒否した二人は法律では許されるのでしょうか? あと、やってきた刑事が治療しようとした主人公に無駄なことをするなとか、死んだほうがいいみたいなことを言っていました。それと救急車の中でタバコを吸っていましたが、刑事としてこの態度はどうかと思うのですけど。 長くなりましたが、医療従事者の感情で生死を左右されると思うと怖くなったので、質問しました。よろしくお願いします。

  • 再根管治療

    被せ物をしていた歯が痛み治療をしています。消毒して薬を詰めるという治療をしています。 通院頻度は数日に一度でかれこれ10回ほど通っています。処置後、かなり痛むことや腫れたりすることもあります。最初に重症なので治せるか分からないと言われました。 こんなにかかるものですか?歯医者を変えるべきか悩んでいます。

  • 保険外の治療を勧める歯科は良い医者?悪い医者?

    歯医者に行ったら保険外の治療を勧められました。 これまで行ったことのある歯医者では事前の問診票で 「保険の範囲内で治す」 というチェック項目があったので、治療時は保険外の診療については一言も触れられることとは無かったのですが、 今日行った歯科では、治療に緊急性は無いとのことでしたが、 大学病院への紹介や保険外の治療を勧められ、 保険の範囲内での治療に関してはあまり詳しい説明はありませんでした。 もちろん保険外治療は治療費が高いことは説明されました。 保険外治療を勧めることは普通なのでしょうか? また保険外治療は普通にみなさん選択されるのでしょうか? 保険外治療を勧めてくれる医者は良い医者だ、とか、 保険外治療のことを全然言わない医者は悪い医者だ、とか そういったことは一般的に言えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 救急医療の現場では治療患者を救急度と重症度に分けて

    救急医療の現場では治療患者を救急度と重症度に分けて優先順位を付けて治療効率を高めるトリアージが採用されています。 このトリアージは高齢者と子供ならどちらを優先して治療をするのでしょうか? 容態は同じとして。

  • 犯罪被害にあった場合に共済組合員証が使えない?

    犯罪被害にあった場合、会社員や地方公務員は、犯罪被害にあったことを組合に連絡すれば、治療費の支払いに健康保険証や共済組合員証を使えるのに、国家公務員は、組合が負担する治療費を返済することを約束した念書を犯罪者から取らないと、治療費の支払いに共済組合員証を使えないと聞きました。 なぜ、同じ公的医療保険で、犯罪被害にあった場合の取扱いが異なるのでしょうか。教えてください。

  • 犯罪被害から自分に来た被害を防ぐ対処法

    人を被害に遭わせて犯罪を強要や選択させている人がいて、その事で私にその被害が来たりして許せないものがあるのですが、それに対してどう対処したり防いだらよいでしょうか ?

  • 歯医者の治療について

    歯の根元が虫歯になり、歯と同じ色の詰め物(プラスチック?樹脂?)をしていたのですが、年月が経ち、取れました。 違う歯医者に行き、治療してもらったのですが、真っ白な、歯と違う色のセメントをかぶせただけで 完了です。 今まで歯と同じ色の詰め物(プラスチック?樹脂?)が取れた事は何度もあり、その都度色々な歯医者に行きましたが、今回のような処置をされたのは初めてです。 これはその歯医者の方針ですか? セメントって、銀歯を詰める前の仮の処置ですよね?あれって、1週間もすれば、結構削れますよね? これで完了って・・すぐ削れてなくなって、また歯医者に行かないといけなくなりますよね? なぜ取れてしまった歯の詰め物と同じ処置をしてくれなかったのでしょうか?

  • 性犯罪の被害について

    身近な人が性犯罪にあいました。 10年近く付き合っている彼のご家族の方です。事件は5年程前のことです。ご本人は事件後うつ病になり、家庭も崩壊寸前。彼もとてもショックだったようでした。 被害にあわれたご家族の方は治療のかいあって現在は良くなっていよいよ社会復帰…といった感じです。 私が事件のことを知ったのは一年半前でした。その時は「ひどいことをする人がいる。信じられない」と思いました。ご家族の方とはとても親しくさせていただいていたので…。私も、ショックでした。その時も涙が出る程辛く、しばらくそのことばかりずっと考えていました。忘れようとしても、ひたすらそのことが私の頭を支配します。 さらに先日、私自身が病院に行った際、医師に治療の際に下腹部を触られました。個人経営の小さな病院で、夜8時以降は病院には医師一人になります。当時病院には私と医師二人でした。 下着をギリギリのところまでおろされて…怖くなりました。 若い医師ですが、母も祖父も信頼して通っているので、言い出せません。気のせいだと思うようにしてます。しかしそれ以来、以前よりより強く彼のご家族の話(性犯罪被害)ばかり思い出してしまいます。 当時の彼やご家族の気持ちを考えるといたたまれなくなり…涙がとまりません。 もちろん付き合いは長いと言っても、私が首を突っ込むところではないですし、問題はほぼ解決しているようです。ただ、自分の経験と結びつけてか分からないのですが、ここ最近1日中ずっと怯えています…。この気持ちとうまく付き合っていくには、どうすれば良いでしょう…同じような経験をお持ちの方、いらっしゃれば(もちろん、経験がおありでない方も)ご意見お聞かせくださいませ。

  • 性犯罪被害者のプライバシー

    例えば、性犯罪が起きると、加害者の名前は実名で被害者の名前は匿名で報道されます。しかし、 加害者の名前を公表することによって ShareやWinnyの検索によって被害者も容易に特定され、被害者の猥褻画像がヒットしちゃう場合はマスコミはどっちを優先すべきでしょうか。

  • 歯医者で治療中に具合が・・・

     もともと歯医者での治療が苦手な方でした。痛みに弱いというより、口の中が神経質で器具や薬の味など、敏感に感じてしまうのです。 2年くらい前に麻酔を打って、歯の治療をしている最中に、貧血をおこして過呼吸になってしまい、歯医者さんで酸素マスクの処置をしていただき、大変迷惑をかけてしまいました。ちなみに麻酔アレルギーでもありませんし、普段の生活で貧血や過呼吸という症状が出たこともありません。 それ以来、歯医者で治療をしてると、貧血っぽい症状になり、心臓がドキドキしてまたあの状態になりそうになります。 そんな状態なので、歯医者さんに行ったり、休んだりで治療がなかなか進みません。ずっと、歯医者さん通いです。 最近気づいたんですが、治療中イスを倒すことで視界が変わってしまうことで、この症状が起きるのではないかと思い始めてるんですが・・・・・。 普段から、三半規管が弱いのです。 一度、寝てる時にスゴイめまいが起きて、病院に行ったところメニエール気味と言われたことがあります。 これと関係があるのでしょうか? それとも精神的なものなのでしょうか?