• 締切済み

キャプチャーボードとユーリードVideoStudio

現在DVカメラで撮影した映像をS端子で家庭用のDVDレコーダーにてDVD-Rに焼いたものを、ユーリードVideoStudioでキャプチャーして編集しています(iLINKで取り込むと撮影時に日付付きで録画したのに、出なくなるのでS端子にて行っています) PCにキャプチャーボードなる物を取り付けると直接キャプチャー出来ると聞きましたが価格の幅がありすぎてどれを選べばよいのかがわかりません・・・しかもMPEG2とかMPEG4とか・・・AVIとか・・・ 1、日付がちゃんと表示されるようにしたい 2、価格は安いにこしたことはないのですが、画質は落としたくない 3、ユーリードVideoStudioで編集できる物(他のソフトを使わずキャプチャーできる) 上記条件でお勧めを、教えて下さい どなたかどうか宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.4

補足します。 ソフトウェアエンコーダーは、対応ソフトによって色々な方式に変換できる利点があるのですが、リアルタイム処理がとても苦手なのです。 MPEG2に変換する速度が動画に間に合わなくなると困るので、変換処理が大雑把になっています。これが画質低下の原因です。 ハードウェアなら、一度キャプチャーボード内のMPEGエンコーダーで処理をさせるので、CPUにそんなに負担をかけず、スムーズにMPEG化できます。 録画中の画像と実際の画像表示が1・2秒ずれるのですが、これはエンコーダーを通しているロスタイムで、実際はちゃんと書き込まれています。 この録画には、ハードウェアキャプチャーボードに付属する、専用の録画ソフトを使います。ムービーライターではハードウェアエンコーダーボードは制御できません。これはVideoStudioと同じです。 専用録画ソフトで録画変換されたMPEG2ファイルを、VideoStudioのビデオクリップの追加機能で、作業領域に読み込ませて、編集作業をしています。 (私はこの原版を壊すと困るので、コピーしてもう一つ、作業用MPEG2ファイルを作って、これを読み込ませています。) しかしながら、VideoStudio11を入手できたのでしたら、IEEE1394端子経由でDV-AVI方式で日付転送キャプチャーできるのですから、ビデオキャプチャーボードがなくても、問題は解決すると思います。注意点は、編集後にDV-AVIからMPEG2変換がソフトウェアエンコードになります。この場合は、2パスエンコードで丁寧に変換するので、1時間録画作品で4時間くらい変換時間がかかります。リアルタイム変換でなければ、ソフトウェアエンコーダーは強いのです。 ムービーライターの事を書いてしまったので混乱してしまったのだと思います。申し訳ありません。私はVideoStudioは、あくまで映像編集として使い、ムービーライターは、VideoStudioで完成させた映像ファイルをDVDオーサリングするために、と役割分担させて使っています。 色々書き込んでしまいましたが、私は何回もパソコンもボードもソフトも変えて、チャレンジしています。未だにこれだ!という画質にはなりませんが、DVDの特性上、妥協して使っています。 がんばってください。

troffice
質問者

お礼

ありがとうございます チャレンジしてみます! アナログカメラで撮影をしたもののキャプチャー、編集を行うのでボードも必須となります。 実は昨日アキバに行ってモンスターTV VH2007購入してきました! 今回kogechibiのアドバイスのお陰でとても助かりました こんなに丁寧に教えていただき感激です 本当にありがとうございました。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

ソフトウェアエンコーダーですが、リアルタイムで変換していくので、やはり画像は少し劣化します。これはビデオスタジオ搭載のエンコーダープログラムが多少影響していると思います。バッファローのバンドルPC-Castソフトで記録したほうが画質はいいように思えます。パソコンの負担がソフトウェアでは相当大きいので、WIN2000環境でもメモリは最低でも1GB、安心のために2GBは欲しいところです。実は、これを搭載する前はASKのチューナー無しソフトウェアエンコーダー・AS-VCV300/PCIを搭載していたのですが、コマおち、画質低下が著しく、バッファロー製に変更した次第です。 交換してよかった、と思う画質向上でしたが、ハードウェアエンコーダータイプと比べると、どうしても見劣りはします。 他のパソコンにはsk-net社のモンスターTVハードウェアエンコーダータイプを搭載しています。実際、リアルタイムエンコードの場合、こちらの方が綺麗なので、結局モンスターTV用のキャプチャーソフトを多用います。音声入力の処理も楽ですから。環境はXPです。このバンドルソフトがユーリードムービーライター2でしたので、ユーリード社のソフトとの相性は悪くないはずです。今はビデオスタジオ11とムービーライター6のコンビで編集作業しています。 もう1台はIOデータのハードウェアエンコーダーを積んで、WIN2000でビデオスタジオ9とムービーライター5のセットで作業しています。これもIOデータバンドルソフトでキャプチャーしています。 ビデオスタジオで作業することを念頭におくと、今の環境では購入できるソフトウェアエンコード機種が数点に限られてしまいます。 画質としては、そこそこ、と思ったほうがいいです。元のDVテープの画質がいいので、どうしても劣化して見えてしまいます。 私の作業環境での感想ですがご参考までに。

troffice
質問者

お礼

今回初めてこちらのサイトを使用させていただいているのですが、こんなに親切に教えていただき本当に感謝しています。 早速VideoStudio11購入しました 自身PCについてはあまり詳しくないのですが、知人に組み立ててもらい環境としてはXP、ペン4、CPC3GB、メモリ2GBです 何度も読ませていただきました(理解が遅くて申しわけないのですが・・・)、画質を優先したい場合はハードウェアエンコーダータイプのキャプチャーボードを購入して、ムービーライターにてキャプチャーを行いVideoStudioで編集を行うという工程が、ソフトウェアエンコーダータイプで直接VideoStudioでキャプチャーするより良いということでよろしいのでしょうか?

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

VideoStudioで日付データがIEEE1934経由で転送できるのは、バージョン11からです。それ以前のVideoStudioで日付表示したい場合はアナログ接続するしかありません。 VideoStudioでビデオキャプチャするには、キャプチャーボードが「ソフトウェアエンコーダー」であることが条件です。ハードウェアエンコーダーでは、他社専用キャプチャソフトを使うことになります。MPEG2です。 AVIでキャプチャする場合はIEEE1394経由です。(前述の通り、バージョン11以外は、日付は反映されません。ムービーライターならバージョン6で対応しています。) 私はバッファローのPC-MV31XR/PCIを接続しています。(1万円くらい)下位機種のPC-MV1TV/PCI(5000円くらい)も接続可能です。パソコンの基本性能に左右されますが、CPUが2Ghz程度、メモリが1GB程度、WIN2000、XPならカクカクすることなく動作可能です。 ただし、アナログ接続ですので、日付表示は、DVカメラ側で常時表示設定にしておかないと画面に反映されません。 昔はIOデータ、SK-netからも発売されていたのですが、ハードウェアエンコーダー仕様が主流になってしまい、今ソフトウェアエンコーダーキャプチャーボードを探すと、バッファローのラインナップかパソコンパーツメーカー品しか見あたりません。 お使いになっているVideoStudioのバージョンが不明ですのでこの程度しかわかりませんが、ご参考までに。

troffice
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます VideoStudio10を使用していますが、11にバージョンアップしてみます アナログをキャプチャすることもあるのでボードも購入したいと思います 画質を落としたくないのですがkogechibiさんお使いのPC-MV31XR/PCIはいかがですか?

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

i.LINKの仕様を確認しないけど… 少なくともS端子で映像を移すということは 撮影日時情報は伝えようがありません。 S端子の規格にそんなものは含まれていないからです。 逆にi.LINKの仕様に、日時を伝える規格があるとしたら 使用するソフトやその設定によっては 適切に日時情報を伝えられる可能性があると言えます。

troffice
質問者

お礼

ありがとうございます i.LINKで日時を伝えることのできるソフト見つけることができました

関連するQ&A

  • キャプチャーしながらMPEG2に

    デジタルビデオカメラで撮影したものをPCにキャプチャーするとAVIファイルとして保存されています。 それを編集してDVDにするときはいいのですが、撮影したものをそっくりそのままDVDにするとき、キャプチャーに時間がかかった上にMPEG2のエンコードに時間をかけるのは大変です。 キャプチャーしながらMPEG2にエンコード出来ないでしょうか? OSはWindows2000で、Premiere6.5とVideoStudio6を持っています。 このソフトで出来ないのであれば、可能なソフトはありますか?

  • Corel VideoStudio12Plus 使用方法

    こんいちは 沢山の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 私の撮影の仕方がいけなかったのでしょうか?テープ1本丸まるキャプチャが出来ません。 撮影は個々の撮影の最後(ストップしたところ)からいつも4~5秒程、早送りで送って空欄を作ってから次の撮影をしていました。 Corel VideoStudio12PlusでパソコンへDVCの映像をキャプチャすると 1撮影だけキャプチャしたら終わってしまいます。 何とか自動にテープ1本キャプチャ出来るように出来るでしょうか? また、テープに記録してある撮影日時などはキャプチャした画像では表示できないのですか? それとキャプチャ形式についてお聞きしたいのですが DV-AVIとMPEGどちらでキャプチャすれば良いのでしょうか? AVIだと画像を繋げていくと大きいサイズ(G)になってしまいますが Corel DVD MovieWriter 7でAVIをDVD形式1枚のサイズにするには AVIのファイルサイズは何Gぐらいまでが妥当なのでしょうか? テープ60分または30分撮影のAVIファイルをCorel DVD MovieWriter 7でDVD形式にする場合と はじめからMPEGでキャプチャしてCorel DVD MovieWriter 7でDVD形式にする場合では、どちらが画質が良いのでしょうか?あまり違いはないのでしょうか? 各編集映像の一番最初にタイトル画像を入れたいのですが Corel VideoStudio12Plusでは1番最初の映像に文字を重ねるようにしかタイトル付けが出来ないのでしょうか?

  • VideoStudio7で音がでない

     SONYハンディカムDCR-DVD201で撮影した動画をDVD-RWに記録しました。  その撮影した動画を編集するためにVideoStudio7を使っていますが、キャプチャすると音声が取り込めていません。  メディアプレーヤーではきちんと音声も一緒に出るのですが・・・。 キャプチャ設定はMPEGです。(何を選択してもMPEGになります)  

  • VideoStudioでのDVDからの切り出し

    質問番号:1656322 にも関連しますが、DVDから好きなカットだけ切り出して、編集したい。(最終的にはDVDに焼いたり、Webで公開したり。個人で撮影した動画です。) その際、VideoStudioを使って(VideoStudio12体験版でテスト)、 「キャプチャ」→「デジタルメディアのインポート」→「インポート」でDVDを選択する。 VideoStudioでMPEGファイルができるのですが、この切り出しは、元のデータから品質は劣化しているのでしょうか? DVDはMPEG2で、切り出し後もMPEG2だと思うのでコーディックは同じように思いますが、内部処理では一度MPEG2をキャプチャして、またMPEG2に変換しているため劣化しているのかなぁと思いました。(処理もそれなりに時間がかかっているので)。もしそれが正しいとした場合(劣化するとした場合)、劣化しないで、切り出す方法はありますでしょうか?。できればVideoStudio一本で編集までしたいので、VideoStudioでできたほうがよいですが、なければほかの方法でも。 一応、Avidemuxというソフトでもいろんな形で切り出せますが最も劣化の少ない方法がどれなのかわからず。。。 よろしくお願いします。

  • DVカメラからのキャプチャについて

    DVカメラからPCに落として編集し、DVDに焼こうと思っています。VideoStudioを使っているのですが、キャプチャするときのフォーマットがいくつか選べるようになっています。いろいろ調べた結果、AVIにしようと思うのですが、それでよろしいのでしょうか。それがBESTかどうか自信がないので、どなたかご教示いただけませんでしょうか。

  • VideoStudioでのシーン分割取り込み

    VideoStudio7を使用しており、SONY製DVカメラから1394経由で取り込んでいます。キャプチャ時、先日までシーン分割にチェックを入れることが出来、AVIファイルとしてシーンごと、個別ファイルに保存されましたが、突然それが出来なくなりました。 「DV」や「AVI」の形式でキャプチャできず、「MPEG」や「DVD」しか選択出来ません。そのためシーンごとの分割が出来なくなりました。  再インストールして使用しましたが、改善されませんでした。  どなたかこの現象がお分かりになりますでしょうか。。  お願いします。

  • MiniDV映像をPCへ取り込みについて教えてください

    XPパソコンに付属のUlead VideoStudio 6 SE Basicでビデオカメラの映像を取り込みたいのですが 自分がやりたいことは 撮り貯めた映像テープだと子供があの時のこれが見たいというときにナカナカ直ぐに目的の映像に辿り着けないので 各撮影を1つ1つに分けて綺麗に編集、カット整理しDVDーRまたはHDDに保存したいです。 Ulead VideoStudio 6 SE Basicを使用してみて、判らない事があるのでいくつか質問させてください。 1、映像をキャプチャする場合の選択テンプレートがたくさんありますが どれを選択すれば良いのでしょうか? 自分は試しにDVD作成 DVカメラ入力(720×480)ファイル用を選択しましたが通常はこれで良いのでしょうか? テープは4:3のカメラで撮影したものと、現在の16:9で撮影したテープとがありますが問題ありませんか? 他にも720×480であったのは下記の項目です。 DVD作成 720×480(29.97f/s)NTSC AVI 720×480(29.97f/s)DV NTSC DVD 720×480(29.97f/s)NTSC MPEG2 720×480(29.97f/s)NTSC 720×480よりも大きいサイズが良い場合は、他のソフトならできるのでしょうか? 2、キャプチャするときの形式はDVとMPEGどちらが良いのでしょうか? 数分間の映像を取り込んで見ましたが DV形式で取り込んだAVIファイルのほうがパソコンでの再生映像は綺麗でしたが、保存サイズがMPEGよりも大きいのですね。 また、AVIファイルをDVD-RWに焼いてAVI対応DVDプレーヤーでは再生できなかったのでDVDには保存出来るがプレイヤーで視聴出来ない。 MPEG形式だとAVIファイルよりもファイルサイズは小さいですが パソコン、DVDプレーヤー共に再生出来るけど画質が少し悪いと思いました。 これを踏まえてUlead DVD MovieWriterでDVDファイルに変換する場合は DV形式でキャプチャしたファイルをDVDファイルにしたほうが綺麗な画質でDVD視聴ができるのでしょうか? それともどちらも対して変わらない画質になってしまうのでしょうか? 出来れば子供の映像なので綺麗に残してやりたいのですが。。。 3、編集で音量を切り替えるタブがありますが100を150にしても対して変わっていないのですが、もっと大きな数値にしてしまっても音声は割れたりしませんか? またDV形式だと編集でカットしか出来ないのですが音量などはいじれないのでしょうか? 4、Ulead VideoStudio 6 SE Basicは設定デフォルト状態で使用してみたのですが 何か設定をしておく項目があればアドバイスお願い致します。

  • キャプチャーボード&mpeg2について

    VAIOのPCV-RX63を持っていますが、TVの画像&映像をできるだけ高画質のmpeg2で保存したいです。 そのTVは15分程度のものを…例えば朝ドラを毎日、しかも、最初と最後の部分をコマ単位で微妙に切り取りたい…といった感じ(実際はドラマではありません)です。 カノープスのMTV2000程度の価格のものを買おうと思うのですが、最初にmpeg2で保存すると、一度AVIにして、編集するようになると思います。 さて、職場の先輩も同じような趣味で、DVテープに一度録画して、AVIの状態で編集して、AVIからmpeg2へはTMPGEncというソフトで変換しているそうです。とても綺麗でそのレベルに近づけたいです。 質問は、最初からDVテープに録って編集したほうが良いのか?mpeg2→AVI→mpeg2でもほぼ同じなのか? また、今、装着しているボードからMTV2000に換えるとmpeg2→AVI→mpeg2でも画質がめっきり良くなるかということです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

  • VideoStudioで

    DVCの動画をPCにて編集がしたくて、ユーリードのVideoStudioを購入しました。 取り込む際はUSBとiEEEではどちらが画質が良いでしょうか? あと、取り込んだ物をDVDもしくはCD-Rに保存したいのですが、DVDプレーヤーなどで(PS2も含む)見れるようにしたいのですが、方法が分かりません。 ご存知の方がいればお教えいただけますでしょうか? よろしくお願いします。 WinXPです

  • デジタルビデオカメラからキャプチャ

    デジタルビデオカメラからPCへ録画データをキャプチャしますと、特に動きの あるの物など、キャプチャした映像がチラツいたような、ぼやけたようなものになってしまいます。 キャプチャ形式をmpeg2にしてもAVIにしても、はたまたアナログ外部入力で試しても結果は同じです。 当然のことながら、直接テレビにつないで見る分には鮮明な映像です。 おそらく基本的な知識の欠如なんでしょうが、どなたかご教授ください。 デジタルビデオ  キャノンIXY DV M 使用ソフト    ユーリード DVDムービーライター2        * MSムービーメーカーでも試しましたが結果は同じ 撮影モードー   SP LP ともに結果は同じ

専門家に質問してみよう