• 締切済み

先妻が再婚を希望してます

娘が0歳の時に先妻と離婚しました。 娘は僕が引き取って新しい女房と育てています。 先妻から相談があると言われ会いました。酒の勢いでひと晩一緒に過ごしてしまって、その時妊娠させてしまいました。 女房との間には子供はいないし、先妻も再婚を希望してるので、できれば離婚したいんですが、娘がどう思うか心配です。 女房を母親だと思ってるんで、どう話そうか迷ってます。

みんなの回答

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.9

 ひよこでも初めて見たモノを親と認識します。物心ついてからのお母さんは実は嘘のお母さんで「君には明日から別の母さんが来て、その人がホントのお母さんなんだよ(知らなかっただろうけれども)。」というのは20歳の娘が聞いても理解するのは難しいと思われます。6歳の子供にとっては、本当のお母さんが新しいお母さんと認識するでしょう。むしろ「新しいお母さん」で通す方がいいかもしれません。  もうひとつの心配は、法的に母親じゃなくても、6年育てた分、離婚後も母親気取りはできますわな。彼女に「私が母親よね」と言われれば、彼女が嫌いでなければ理屈抜きに娘は「うん」でしょう。その意味でのNo.4さんの言葉なんだと思います。別れた彼女がどう行動するか、心配なところです。あなたの家庭を壊すジョーカーを持っているのは、この先も彼女だと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

はじめまして。 私も主人と先妻の子と実子を育てている立場なので、失礼とは思いますが言わせてもらいますが、無責任過ぎないでしょうか? 奥様にしてみれば、どんな事情で離婚されたとしても先妻と会うというのは嫌なものなのですが・・・。 それに加えて妊娠したなんて、ありえません。 奥様は離婚について同意されているのですか? 娘さんですが、6歳というと来年小学生ですよね。 子供は小学校に上がるまでに、身の回りのことなど1から覚えます。 奥様も苦労された分、母・娘として絆がしっかり出来ていると思うのですが。 それを今のママは違って、このママが本当のママだよ。なんて言ったところで、子供には理解できないと思いますし、多分ですが不安定になってしまうと思います。 先妻の方と再婚されるのであれば、本当のママであることを話す前に信頼関係を作ってあげる方が先だと思いますよ。 それまでは、今の奥様をママだと娘さんが思っていてもいいのではないでしょうか。

zeroma
質問者

お礼

いまの女房とは最近会ってません。正月から海外に遊びに行ったきりでいつ帰ってくるか知りません。 年の半分は海外に遊びに行ってるんで、娘との絆も何もないですね。娘の養育はほとんどお袋がやってました。 実の母親であることは話さずに、新しいママだよって紹介して絆ができてから教えるのがいいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.7

ちょっと落ち着いてください。#3です。 ×1な上に、浮気して妊娠させちゃったんだから、 こういう批判的なレスがつくのは当たり前ですよ。 また、最低限のことしか質問に書いていないですし、 前の奥さんとの関係や今の奥さんのこと、 どういう意図で前の奥さんが近づいてきたのか (義母から守ってもらえなかった夫に今更近づく意図が分からない)等 色々と背景が分からないと、回答できないでしょう? こういうことには明確な答えなんて存在しないんですから。 あと、あまりに感情的なお礼?だと、回答する方も萎えちゃいます。 で、娘さんへの話ですが、6歳ともなれば、 急に本当のお母さんはこの人とか言われても、 素直には受け入れてもらえないかもしれませんね。 今の奥さんとの関係(貴方の主観ではなく、お子さんの主観で)にも よると思いますが。 でも、ある程度は正直に話す他しょうがないと思いますね。 お子さんにも分かるよう、結論を押し付けないように 話すのが良いのではないかと思います。 また、今の奥さんとももめるかもしれませんが、 お子さんのいないところで話し合うのが常道でしょう。 お子さんの立場になって、落ち着いて考えて下さい。

zeroma
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらも感情的になりすぎました。 娘といまの女房の関係は冷めてます。娘の養育はほとんどお袋がやってたようなもんですから、世話もしない継母に懐いてません。 正直に話すのがベストですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53063
noname#53063
回答No.6

娘さんは6歳なので、まだ大丈夫です。 少し回答に時間を貰っても良いですか? 娘を持つ母なので少し真剣に考えさせてください。 必ず回答します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.5

かなり自分本位ですね。 お子さんのことも考えておらず、浮気してその結果ね離婚することで責任をとろうとするのは、あまりに考えが幼稚なものです。 母親が見つけてきた嫁といっても、結婚したのはあなたでしょ? 自分の行いの一つ一つも責任が取れず、子供の人生ももてあそんでいる事に気づきなさい。

zeroma
質問者

お礼

子供のことを考えてるから質問してるんです。 実の母親と兄弟と暮らすのが一番いいに決まってるじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

最悪だ あなたは最低な人だね 生みの親と育ての親は違うんだよ

zeroma
質問者

お礼

生みの親と育ての親は違いますよ。 どんなに頑張ったって生みの親に勝てるわけないんですよ。 娘だってあんな強欲な継母より実の母親と暮らしたほうが幸せだと思いますよ。 どう話せば一番娘が傷つかないか聞いてるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.3

妊娠は確かなんですか? 離婚した原因は?ちゃんとそこはクリアになった上で、 再婚を考えてるんでしょうか? 今の奥さんとの仲は悪いんですか? 浮気したことは言ったんですか? 前の奥さんからは慰謝料・養育費等々は貰ったんですか? どうも勢いで結婚して、勢いで離婚して、勢いで再婚して、 勢いで再離婚するような方に見受けられます。 今更言っても仕方ありませんが、ちゃんと自分の行動でどういう 影響がでるのか、自分勝手な行動で泣く人がいるってことを 考えてから行動すべきでしょう。

zeroma
質問者

お礼

一緒に産婦人科にも行きましたよ。 離婚の原因はよくある嫁姑問題です。お袋が先妻のことを気に入らなかったんですよ。家柄が低いとか品性がないとか言って。 お袋も去年亡くなったんで問題ないです。 いまの女房はプライドが高いだけの金のかかる女です。会話もないし寝室だって別です。 浮気のことは話してませんね。 前の女房はお袋が追い出したようなものだからこっちから慰謝料を出しました。養育費ももちろんもらってませんよ。もらえる道理がないでしょう。 いまの女房は喜んで離婚すると思いますよ。たっぷり金は要求してきそうですけどね。 娘にどう話せばいいか困ってるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nega_tive
  • ベストアンサー率18% (46/248)
回答No.2

あなた、サイテーな人だね。 不倫した挙句、後妻に不満がないのに別れるだなんて・・・。 好きなようにしたら?

zeroma
質問者

お礼

後妻に不満ありありですよ。 プライド高いだけの金のかかる女です。 お袋が見つけてきた嫁なんで仕方なく結婚したけど、お袋も去年亡くなりました。 娘にどう話そうか困ってるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#52715
noname#52715
回答No.1

娘さんは今おいくつなんですか?

zeroma
質問者

お礼

6歳です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先妻の子の相続について

    数年前に父を亡くしました。 現在は母と妹と私の三人で暮らしています。 実は、亡父は再婚で(母は初婚)、先妻との間に三人の娘がいます。 相続の対象となりうる遺産は、現在住んでいる家の土地・建物くらいしかないのですが、 その土地・建物とも、亡父と母の名義になっています。 特に遺言等はないので、現段階では相続の権利があるのは、 母・妹・私・亡父の先妻の娘たち の6人だと思うのですが、 亡父との離婚後(40年近く前)その先妻の方は再婚されたらしいという事まではわかっているのですが、それ以降の消息はわからず、当然3人の娘さん達の現在の状況(住所等)も全くわかりません。 このような現況で、土地・建物の名義変更、または母が亡くなった場合の遺産相続で、 先妻の娘さん達の扱いは、どのようにすればよいのでしょうか? (1)相続の権利がある以上、何とかして捜し出し、相当の手続きをしなくてはならないのでしょうか? (2)そうであるならば、捜し出す手段としては、どのような方法が考えられますか? (3)また、現況が不明ということで、権利を放棄してもらうような方法があるのでしょうか? 補足説明が必要であれば、その旨回答欄に記載して頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 先妻の仏壇について

    5年前に先妻を自殺で失った男性と、このたび結婚することになりました。(彼には高校生の息子と中学生の娘がいます) 家の中にはまだ遺品がそのまま残されており、家での自殺だったため、私が家に入ることは拒否し、別に賃貸を借りる予定です。 いま彼が子供たちと住んでいる家には、和室の床の間に先妻の仏壇があります。 先妻は、自殺前に夫との離婚を希望しましたがそれが受け入れられず、また一緒の墓に入りたくないと言っていたらしく、遺書にも散骨を希望する旨が書かれていたそうです。 彼は、散骨後も遺骨を少しだけのこし、仏壇で供養しています。 私としては、遺骨は先妻の実家に戻して供養してもらうほうがいいと考えています。 仏壇だけでなく、遺品もそのまま残しながら先妻が自殺した家に住み続け、私と借りる賃貸との二重生活をするつもりの彼に、どうしても理解できない部分が残ります。 ちなみに彼の子供たちや彼のおかあさんも、私たちの結婚に反対しています。 私としては、彼と再スタートを切りたいと思っているのですが、ハードルが多いのです。 仏壇の問題は、これからお墓の問題にもつながるので(彼は次男でお墓をもっていない)解決してから結婚したいと思っています。 死別した先妻との関係性に悩む方に、回答をお願いしたいところです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 再婚した片割れ

    両親が離婚しています。 で、父親の方が別の女性と結婚して、 私はその新しい母親と昔からの父親の子供になっています。 生まれてから育ててくれた母親は戸籍から抜けています。 で、思った事なんですが、 もし、父親が死んで、再婚した母親がボケたりしたら、 その面倒は私がみないといけないんでしょうか? (新しい母親と父親との間に子はいません) その新しい母親とは会った事もありません。 離婚した時は、「離婚するから」と言われただけで、紹介もされてません。 父親とは一緒にも住んでいません。 産んで育てた母親と暮らしています。 冷たいようですが、再婚した女の世話なんかしたくないんです。 で、その再婚した母親は養女らしいのです。 どうなるんでしょう? 私には下に二人兄弟がいますが、彼らにも世話をしないといけない義務が あるんでしょうか。私は心の底から世話なんてみたくないんです。 たまにすごく不安になります。

  • 先妻との子供と面会について

    先妻が再婚するので面会はもうしないで欲しいと言われました。 子供は来年小学校一年生で離婚してから3年間強は2ヶ月に一回の面会しかさせて貰えませんでした。 養育費はキチンと入れて居ましたし滞納もしたことありません。 離婚の理由も「好きな人が出来たから。子供は小さいから母親と居る方が幸せだ」という一方的な意見で離婚しました。 私は彼女が再婚する前に再婚して後妻さんの連れ子2人と暮らしています。 先妻の言い分は『子供に父親は二人もいらない、新しい父親が出来るんだから、もうあなたはいらない。子供の幸せを願うんならもう逢わないで一人の父親だけにしてやって欲しい』と言われた。 彼女は相談と言うよりはいつも決まったことを報告するだけで自分が反論すると『しつこいね~』とか『分からない人だね~』とか話し合いになりません。 今までは理不尽な意見も『子供に会えるなら』と我慢してきましたが今回は納得出来ないので第3者の人も交えて話し合いしましょうというと『母親を連れて行きます。』と訳分からない事を言います。 私が親は第三者にならないし、裁判でも調停でも起こすからというと、『そんな事したら子供が可哀想だ』とか子供を理由に拒否してきます。 自分の考えとしてはここだけは絶対にひきたくありません。 確かに向こうも再婚するので今まで見たいな頻度では面会も難しくなるのは分かっていますが、これでもう逢わないでというのは納得出来ません。 思い切って裁判とか調停とかやってみようと思いますがどうやったらいいのかも分からないし、私の考えがおかしいのか。自分ではそうは思わないし、いろんな方の意見を聞きたいと思い、また裁判を起こすならどうやったらいいとか教えて貰いたいと思い、質問してみました。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 子連れ再婚は幸せですか?

    タイトル通りなのですが、子連れ再婚された方今幸せですか? 20で妊娠が発覚して慣れない土地で元夫(27歳)と結婚するもつわりで家事も仕事もしていて元夫は一切協力なく安定期に入ってもつわりで疲れきっている私に対して「オーバーやな。飯作れや」「安定期入っとんじゃけできるじゃろ?(性行為性行為)」と思いやりの行動も言葉のない夫婦生活 元義父母は元夫が言っているのが正しい。むしろあなたが妻としてしっかりしないといけないでしょうと罵倒され続け、こんな家族と一緒にいるとお腹にいる娘が可哀想だと思い、離婚を決断。 妊娠7ヶ月の時に離婚して養育費なしで実家に帰り娘を出産しました。 最初は初めてなことばかりで辛くて母や姉に泣きついたこともありましたが子育てしていく中で楽しいことも嬉しいこともあって気づいたら娘もようやく1歳。 皆さんからしたらまだ1歳じゃんと思われるかもしれませんが、私にしては本当に色々あった1年でした。 今は実母と姉に協力してもらいながら介護の正社員として働き、昼間は無認可に預けて、夜勤の日は姉と母に見てもらっています。 大変ですが、仕事から帰ったらどんなに眠くても娘と思いっきり遊んだりと充実していると私は思っています。 しかし先日母が私に再婚を考えたらどうかと提案してきたのです。 私は再婚という考えがなかったので、なんで?と母に言うと、やっぱり娘ちゃんには父親という存在が必要だし、あんたもまだ22なんだからもう一度人生やり直してみたら?といわれました。 正直娘には父親がいないというのが可哀想だという自分もいます。 そうなったら私も新しい父親が必要かと思うし、恥ずかしながら私も精神的にも支えてくれるパートナーが欲しいというのも本音です。(母親失格ですね) ですが、仮に再婚したとして、再婚相手が娘を愛してくれるでしょうか? そしてもし再婚相手との間に子供が出来た時娘のことも同等に愛してくれるでしょうか? ダメな母親で情けないと思っています。 ですがこのことがどうしても疑問というか悩みです。 子連れ再婚された方。また皆さんの意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 主人が亡くなりました。先妻の子供が戸籍にそのままいるのですが

    主人が急死し、私が世帯主になりました。 先妻の子供が主人の戸籍に残っていたのは知っていましたが、 この子たちは、全員結婚で除籍するまで私の戸籍にいるのでしょうか? 先妻に知り合いが聞いたところ、 「離婚した時、子供の籍はそのまま何もできなかった」という言い方をしたそうです。 子供たちは成人した子と未成年の子がいます。 ちなみに相続するような財産もなかったため、何ももめてもいない分、相続放棄等々何も手続き等もしておりません。 母親は再婚せずに生きているのに、子供の籍だけ、こちらにあるのが不自然だと思うのですが、教えてください。

  • 監護権のみ、再婚について

    離婚時に親権と監護権を分けた場合のことをお聞きしたいのですが、監護権のみの母親が、もし離婚一年以内に妊娠や再婚をした場合、子供を親権者(父親)に取られる可能性はありますか?あるとすれば、その可能性はどれくらいでしょうか?

  • 再婚の夫の死後、先妻の子への養育費や相続問題

    再婚した夫が急死しました。 夫には先妻との間に12歳の子供がいます。調停離婚で六百万円の和解金と月五万円の養育費を支払う条件に、名義いかんにかかわらず財産分与他一切の要求をしないという調停内容でした。籍も抜き今まで一切関係を断ってきました。 夫の死後五百万円近い借金が発覚しました。しかし夫には自分の母親と半分づつの共同名義の家屋があります。蓄えは一切ありません。 私は夫の合意の上、事情があって別居しておりましたが、生活は彼の扶養で住民票も彼のほうにあります。 夫の死後、先妻側から養育費の要求を含め相続についての話し合いを求められています。 退職金は私が受取人のようですが、法的に先妻の子供はどんな請求権があるのか教えてください。 相続の二分の一の権利はわかりますが、離婚調停調書の拘束力や、養育費を払わなかった場合遺族年金はどうなるのかわかりません。 借金を払ったら退職金もあまり残らず、遺族年金も貰えないのではないかと不安です。

  • 相続人-先妻の娘

    父か2年前に亡くなりました。そして母も先日脳梗塞で倒れ記憶障害が残ることになりそうです。父の死後母は一人で暮らしており、家は土地が父名義で建物が母名義になっています。 父には先妻との間に娘がいますが、彼女は幼い頃から父は死んだと聞かされていて先妻との離婚後半世紀以上も生きていたことを知りません。 父の死後、母が土地の名義の手続きをどのようにしたのか分かりませんが、先妻の娘に知らせる必要は無いと思っているようで何もアクションを起こしていないようです。 私には兄と姉がおり、姉が父の遺産相続について何もされていないことを心配しており、先妻の娘を探し出して父のことを伝え相続の件についてはっきりさせるべきだと言います(相続放棄をしてもらう方向で)。そして、それは法律で決められていることだからと、先延ばしにすると良くない方向へ向かうし、いつかは向き合わなくてはいけない問題だからと言います。 個人的には遺産相続についてはなんとなく、配偶者である母が全て相続するものなのかと思っていましたが私たち子供にも相続が発生しているのですか? 実際父の名義は土地で母がそこに住んでいる以上土地を分けるわけにもいきません。もし先妻の娘が相続権を主張した場合、相当の額を現金なりで支払うことになるのでしょうか? 現在の時点で、実際どんな手続きが必要でどんなアクションを起こすべきなのか、また何もしないとこの先どうなってしまうのかなど知りたく質問しました。不明な点は随時細くしてゆきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 先妻の子供を引き取るかも知れません

    今年主人と結婚しました。先妻との間に小1の女の子がいて、先妻が残業の時は面倒をみて協力してました。 今月初めに先妻が会社のお金を横領し、返還できない場合、保証人である主人に請求するという事で会社の方と先妻が訪ねて来ました。主人は、先妻と離婚原因は借金で、また金銭問題を起した先妻に怒りと、私を巻き込んだ事にショックを受けていました。 幸い金額は払える額だったのですが、その夜主人が「先妻に子供は任せられない。引取りたい」と言い出し、翌日、先妻から「もしもの時、引取ってくれるか奥さんに聞いて」と連絡があり、私は主人にも子供を育てる義務があり、断る事はできないといいました。 もし主人に先立たれでもしたら、私が育てていく事になりますよね。今はまだ家族としての愛情がないからかも知れませんが、自信がありません。先妻に育てて欲しいと考えそうです。子供が実母の元に戻りたいと言う可能性もありますが。 私も先妻に何かあった場合、引取る可能性がある事は承知していましたが、こんなに早く?という感じです。 1月に初孫誕生を楽しみにしている両親の事を考えると気が重いですし、産後の世話をしに来てくれる母に、いきなり継子の世話までもお願いできません。 私の出産が終わるまで、引き取りたくないというのが正直な気持ちです。子供は、お姉ちゃんといって慕ってはくれていますが、預かるのと家族として生活するのでは、全く違ってくると思います。近くに住む先妻に、あまり会わないようお願いするのはいけないことでしょうか?会ってる限り、良い関係を築けるとは思えません。 似たような経緯で継母になった方、どう乗り越えられたのでしょうか?何か取り決めをしておいた方が良いのでしょうか? 明日話合いをしますが、突然の事でどうしたら良いのか、何をすべきなのかわかりません。

このQ&Aのポイント
  • 失業中の元施設介護職員が、デイサービスの面接で訪問介護の紹介を受ける
  • 訪問介護の仕事は1日に7件~8件の訪問があり、料理や家事なども求められる
  • 元介護職員は訪問介護に対して不安や苦手意識を抱いており、他の部門への変更を考えている
回答を見る