• 締切済み

先妻の子の相続について

数年前に父を亡くしました。 現在は母と妹と私の三人で暮らしています。 実は、亡父は再婚で(母は初婚)、先妻との間に三人の娘がいます。 相続の対象となりうる遺産は、現在住んでいる家の土地・建物くらいしかないのですが、 その土地・建物とも、亡父と母の名義になっています。 特に遺言等はないので、現段階では相続の権利があるのは、 母・妹・私・亡父の先妻の娘たち の6人だと思うのですが、 亡父との離婚後(40年近く前)その先妻の方は再婚されたらしいという事まではわかっているのですが、それ以降の消息はわからず、当然3人の娘さん達の現在の状況(住所等)も全くわかりません。 このような現況で、土地・建物の名義変更、または母が亡くなった場合の遺産相続で、 先妻の娘さん達の扱いは、どのようにすればよいのでしょうか? (1)相続の権利がある以上、何とかして捜し出し、相当の手続きをしなくてはならないのでしょうか? (2)そうであるならば、捜し出す手段としては、どのような方法が考えられますか? (3)また、現況が不明ということで、権利を放棄してもらうような方法があるのでしょうか? 補足説明が必要であれば、その旨回答欄に記載して頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#3856
noname#3856
回答No.3

No.1の方の回答でいいと思いますので、蛇足になるかもしれませんが、 ただ単に「連絡が取れない」というのは理由になりません。 戸籍をたどれば見つけることができますので、まずこれを行う「必要」があります。 どうしても見つからないという「行方不明」の場合には、「遺産分割協議」は基本的に行えません。 行方不明の人の「法定相続分」を「すべての財産」について「確保」する必要があります。 現在の価値で「換価して計算して分ける」という手段は執れませんのでご注意下さい。 不動産については、その人の持分を「必ず入れておく」事となります。 そして、「その不動産を売却する時点」で、初めて換価でき、売却金額のうちのその人の持分を確保すると言うことになります。 これらの手続きは、「不在者の財産管理人や特別代理人」を裁判所に申し立てて選任した上で実行することとなりますので、非常に面倒です。 もちろん「行方不明」であることを証明することとなりますので、事前に戸籍等を集めるのが前提です。 結論としましては、司法書士さんに依頼して、相続登記を行うに必要な書類を集め、先方さんの連絡先住所を調べてもらうことでしょう。 相手が見つかったならば、穏やかに丁寧に話を持ってゆくことになるでしょうね。

nande-daro
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 教えていただいたことを参考にして、いろいろと調べてみようと思います。 ありがとうございました。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

土地建物がご両親の名義であれば、相続の対象は、お父上のぶんですね。 40年近く夫婦生活を続けられたのであれば、「半分は母上の財産」と認定できるでしょうから、のこり半分。 実際に家族の住んでいる土地家屋を分割処理することは出来ないわけですから、 評価額で計算して、連絡が取れない場合には供託することも出来るのではないかと思います。(いま、土地の値段が安いから、この時期に確定しておくのはある意味ラッキーだといえるかもしれません) 市町村や弁護士会の法律相談で、相続かんけいの相談日も設定してあると思いますから、ご利用になってはいかがでしょう。相談だけなら無料か格安です。

nande-daro
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。申し訳ありません。 近いうちに法律相談へも出向いてみようと思います。 ありがとうございました。

  • sauzer
  • ベストアンサー率54% (263/485)
回答No.1

1)そのとおりです。何としてでも捜し出す必要があります。 2)司法書士に相続登記を依頼すると、通常は戸籍から相続人全員を見つけてくれます。戸籍は見つかったが連絡不能の場合は、探偵等に依頼して捜すことになると思います。 3)現況不明だけでは相続を放棄したことにはなりません。相続を放棄したことを証する書面と印鑑証明が必要です。先妻の娘さん達もnande-daroさんと同等の権利を有していますので、連絡し丁重にお願いすることです。 なお、お母様が亡くなった場合の遺産相続には、先妻の娘さん達は関係ありません。

nande-daro
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 ご回答を参考に、いろいろと調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 相続登記について教えてください。

    今年9月に父を亡くしました。 現在は母と姉と私の三人で暮らしています。 実は、亡父は再婚で(母は初婚)、先妻との間に1人息子がいます。 相続の対象となりうる遺産は、現在住んでいる家の土地・建物くらいしかないのですが、その土地・建物とも、亡父の名義になっています。 特に遺言等はないので、現段階では相続の権利があるのは、 母・姉・私・亡父の先妻の息子の4人だと思うのですが、 亡父との離婚後(30年近く前)その先妻の方は再婚されたらしいという事まではわかっているのですが、それ以降の消息はわからず、当然その方の息子の現在の状況(住所等)も全くわかりません。 このような現況で、土地・建物の名義変更、遺産相続で、先妻の方の息子の扱いは、どのようにすればよいのでしょうか? (1)相続の権利がある以上、何とかして捜し出し、相当の手続きをしなくてはならないのでしょうか? (2)そうであるならば、捜し出す手段としては、どのような方法が考えられますか? (3)また、分かったとしても出来れば当人に会わずに手続きをしたいのですが、そういった方法はありますでしょうか? 補足説明が必要であれば、その旨回答欄に記載して頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 相続人-先妻の娘

    父か2年前に亡くなりました。そして母も先日脳梗塞で倒れ記憶障害が残ることになりそうです。父の死後母は一人で暮らしており、家は土地が父名義で建物が母名義になっています。 父には先妻との間に娘がいますが、彼女は幼い頃から父は死んだと聞かされていて先妻との離婚後半世紀以上も生きていたことを知りません。 父の死後、母が土地の名義の手続きをどのようにしたのか分かりませんが、先妻の娘に知らせる必要は無いと思っているようで何もアクションを起こしていないようです。 私には兄と姉がおり、姉が父の遺産相続について何もされていないことを心配しており、先妻の娘を探し出して父のことを伝え相続の件についてはっきりさせるべきだと言います(相続放棄をしてもらう方向で)。そして、それは法律で決められていることだからと、先延ばしにすると良くない方向へ向かうし、いつかは向き合わなくてはいけない問題だからと言います。 個人的には遺産相続についてはなんとなく、配偶者である母が全て相続するものなのかと思っていましたが私たち子供にも相続が発生しているのですか? 実際父の名義は土地で母がそこに住んでいる以上土地を分けるわけにもいきません。もし先妻の娘が相続権を主張した場合、相当の額を現金なりで支払うことになるのでしょうか? 現在の時点で、実際どんな手続きが必要でどんなアクションを起こすべきなのか、また何もしないとこの先どうなってしまうのかなど知りたく質問しました。不明な点は随時細くしてゆきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 先妻の子がいる場合の遺産相続について 

    知り合いの事ですが 現在ご主人は病に伏せており余命1年足らずと宣告されています。 先妻とは30数年前に離婚 後妻とは30年以上婚姻関係にあります。   先妻 ― ご主人 ― 後妻      |     |    子供(1人)   子供(3人) 想定される遺産の内容としましては ・自宅の土地・家(ローン残り20年ほど)団信に入っているのでご主人が亡くなったローンは無くなるそうです。 ・車(ローン有り) ・自営業につき自宅とは別に店舗と土地 ・預金 このままですと ご主人が亡くなられますと遺産分割協議により 先妻の子供1人の 法定相続分は8分の1 遺留分は16分の1となると思うのですが。 遺留分はもちろんのこと法定相続分の遺産では納得できないという 場合になってしまったとして そのような場合はどうなりますか? 現在の奥さんにすると 先妻の子供とも面識もなくどこにいるのかさえもわかりません。 このままご主人が亡くなると 先妻の子供探しからはじめなくては 遺産分割もできないだろうとのことです。 それで ご主人が生きているうちに変更できるものは 名義を奥さんや子供に変更したらどうかと考えています。 これは遺産隠しになり?後々問題になるのでしょうか? 婚姻関係20年以上だと家の名義変更には贈与税はかからないと聞きましたが ローン途中でも構わないのでしょうか? 先妻の子供と関わらず遺産を分割する何かよい方法があれば アドバイスお願いします。 ご主人に残す財産がなければ問題なかったのだろうと思うのですが?

  • 先妻の子の相続権

    姉の夫が亡くなったのですが、故人は再婚で先妻との間に子供が二人いたそうです。 子供とは先妻が再婚する際に「一切の関わりを持たない」という約束で、以来20年程の間一度も会った事はなく、後妻の姉は子供が二人もいた事すら聞かされていませんでした。 ところが、故人の兄弟が「子供の居場所を捜して連れて来るから、いくらかの遺産を分けてやるように」と言い出しました。 姉は子供に会う気は無いし、渡すお金も無いと言っています。 保険金を受け取りましたが、それは姉が受け取りの名義になっています。 その他の小額の保険や預金は、故人の残した借金の返済や葬式等の費用でほとんど残っていません。 もし子供が出てきて権利を主張した場合、姉が受取人になっている保険金も子供に分けなければいけないでしょうか? また、故人の借金や葬式等で使ってしまったお金は相続分与の対象に入るのですか? それと姉夫婦は店をやっていて、夫が亡くなる前に店の権利は売却しました。 もともと店の権利を買ったときは、姉個人の預金+借金で買いました。 二足三文で売却してお金は残っていないそうです。 しかし故人の兄弟はその売却金もあてにしているようです。 こんな場合はどうなるのですか? まったくの無知でわからなくて不安に思っています。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 遺産分割協議を開く権利は誰にある?

    亡父の残した不動産を、相続等の手続きを行わず40年経ちました(つまり現在も亡父名義) 現在相続の権利がある者は、亡父の妻(つまり私の母)、私、妹です。 この場合、遺産分割協議を開く権利は誰にありますか?

  • この場合の相続はどのようになるのでしょうか?

    この場合の相続はどのようになるのでしょうか? 母(被相続人) 亡父(母とは五十年位前に離婚) 姉(父方に育てられる、父と同居していた) 妹(母方に育てられる、母と同居し、介護し看取った) 妹の夫(婿養子に入っている、母と同居していた) 母の遺産は、妹夫婦が暮らす土地建物と預貯金百万円位です。 姉と妹夫婦は、存在を知っている程度で交流はありません 遺言などもありません こういった場合、遺産分割はどのようになるのでしょうか?

  • 遺産相続について教えて下さい

    遺産相続について、全く無知なもので教えて下さい。 母と私(男)の2人家族ですが、別に父(死亡)の先妻の子供(男)がいます。 戸籍の筆頭者である父の戸籍謄本では、先妻の子が長男で、私は次男となってます。 「母名義の財産」についての質問ですが、母の死後の遺産相続は実の子(私)だけかと思っているのですが、先妻の子供(長男)にも権利が及ぶのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 遺産相続について教えてください!

    遺産相続についてはあまりよく分かりませんので教えてください。 私の母は4人兄弟の長女で兄が1人(30年前に他界)弟が2人おります。祖母が 6年前に他界、先日、祖父が亡くなりました。祖父が亡くなる二年前から長男の息子夫婦が祖父の家に勝手に入り込み住んでおります。土地・建物の名義は、もちろん祖父名義になっておりますが、長男の嫁(私の伯母さん)は、その土地・建物を息子にすべて相続させるつもりで祖父の家に住まわせたと思います。母の弟2人は結婚するときに家別れをしており、祖父から土地をそれぞれもらっています。 もうそろそろ誰が土地・建物を相続するかということになりますが、私は祖父を病院に無理やり入院させ、自分の息子を母と次男の叔父さんに相談もせず家に入れたことにとても腹が立ち、祖父の土地・建物を全部長男息子に相続させたくありません。私の母にも相続の権利があるわけですが、どのようにするのが平等に相続できるのか教えてください。また、私は母の娘ですが、私には相続に関し意見する権利はあるのでしょうか?

  • 遺産相続の

    母が亡くなりました。 現在、住宅ローンを支払っている最中なのですが、 土地、建物の名義は母、娘(私)、元夫(離婚)です。 私の兄弟が二人いますが、土地、建物は遺産相続の対象なのでしょうか? 母に配偶者、親、兄弟はいません。子3人、孫6人。 土地、建物の資産価値2000万円、ローン残高1000万円です。

  • 43年前に亡くなった父の相続を放棄できるか

    亡父名義の一軒家があります。 亡くなったのは43年前。私が子供の時でした。 現在の相続人は、母と私と妹。 私はもう、相続放棄はできないのでしょうか。 遺産分割協議ではなく、相続放棄で家屋の相続は免れたいのですが。