• ベストアンサー

結婚されてるかたに質問です。

結婚されても他の誰かを本気で愛してしまうことってありますか?またその場合どうしていますか? 結婚生活っていろいろとあると思います。恋から情に変わってそれを死ぬまで続けることに不安はないですか? 漠然とした質問で申し訳ありません。いろいろなご意見をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254711
noname#254711
回答No.3

本気で愛してしまう・・・そういう相手が現れた場合では 有り得るかも知れませんが、幸い、そんな人との出会いはありませんので 私には未体験です。 >漠然とした質問で申し訳ありません とありますが、こういう質問をされるのは 今のご主人との愛情に疑問や迷いでもあるのですか? あるいは、そういう気持ちにさせる誰かがいるのでしょうか? 相手への愛情と、ご主人や家族との愛情との狭間で悩み苦しむのは そうした立場になった者の宿命かも知れませんね? ですから、そうした「相手との愛情」を育てない事です。 日頃から「ご主人や家族との愛情」を育むことです。 愛情は「不変」ではありません。「絶対」でもありません。 天気のように変わるのですから、どのような天候になろうとも 大丈夫なように、日頃から「守り、育てる」事は大切です。 それこそが「愛」のある「情」となり得ます。

tommy26
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 愛情はからのくだり大変さんこうになりました。 まだまだ未熟ですが希望をもってがんばっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.6

>結婚されても他の誰かを本気で愛してしまうことってありますか? 本気になってしまうかどうかは、夫婦の関係やら何やら状況によって違うでしょうが、結婚していても他の人を素敵だと思うことはあるはずです。恋愛感情うんぬんではなく、そういう気持ちがあるからこそ、人に優しくなれたり、自分自身が魅力的でいられる、と思うのです。 でも、仮に素敵な人との出会いがあり、その先へ進む想像(離婚してその人と一緒になりたいとか色々)をしたとしても、ほとんどが妄想、現実的でないと思います。 結婚するということは、生活を共にしていく上で楽しいことは2倍に、辛いことは半分に、そうやって分かち合って生きていくことです。それは浮気相手とは絶対にできないことです。生活とは離れたところで会い、おいしいものを食べ、お互いいいことしか言わない、そんな関係では決してやっていけないのが実際の結婚生活というものだと思います。 >恋から情に変わってそれを死ぬまで続けることに不安はないですか? ないです。もちろんそう思うまでにケンカもしたし、死ぬまでこの人と一緒にいるのか、、と思ったこともあります。でもなんだかんだ言っても一緒にいることが自分の土台になっていることに気づきました。なので不安はないです。希望を持って、これからも一緒に生きていくでしょう。

tommy26
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 そうですね、まだ自分のなかでは揺らいでいるところもありますが希望を持って頑張っていきたいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63315
noname#63315
回答No.5

経験はありません。 本気で愛想という発想時点の前に、本当に家族のことを考えていればストップがかかるでしょう。 それができないのは、責任感ないだけのことです。 甲斐性などといういう男は、自分の責任感のなさから逃げているだけです。

tommy26
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cabin504
  • ベストアンサー率8% (30/341)
回答No.4

私事になりますが 奥さん以外を愛することはないと思います。 奥さんは奥さん 他の女性とは別物です。 簡単に言えば、奥さんに代わりはいないと 言うところです。 綺麗な女性はたくさんいますが 奥さんと交換できるかと言われれば 無理ですね。 できても、浮気までです。

tommy26
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 あなたに愛されている奥様は幸せですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>結婚されても他の誰かを本気で愛してしまうことってありますか? ほとんどの場合は「本気」だと思っていても妄想だと思います。本気で愛するには相手の外見などだけでなく中身もよく知らなければいけない。結婚していてそれをするには「浮気」をしなければいけませんが、結婚相手を本気で愛していればそれは出来ません。 浮気などが出来る人は、本当の「愛」を知らない「恋」におぼれている人だと思います。もしくは、結婚相手を愛していたのではなく恋して結婚してしまったのでしょうね。 「愛」って相手をすべてをなげうってでも守りたい気持ちだと思います。結婚すれば守る相手(家族)が出来る。それを無視して行動することは出来ないはずです。 >結婚生活っていろいろとあると思います。恋から情に変わってそれを死ぬまで続けることに不安はないですか? では逆に質問しますが、あなたは親兄弟と死ぬまでつきあうことに不安はありますか?そこにあるのは家族であるという「情」だけです。 私は結婚生活とは新しい家族を作ることだと思います。家族と一緒にいることに何の不安もありません。むしろ自分を守ってくれる家族がいるということは安心です。 安心できない・愛していない家族なら、不安になるでしょうね。

tommy26
質問者

お礼

大変参考になりました。私にとってはなかなか難しいことですが・・・家族(生んでくれた含め)といても孤独を感じてしまっている私にとってはうらやましいです。あなたがいかに愛情に育まれて育っていらっしゃったのが推察できるので・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.1

子供が居たら全然変わります。 不安と思えば不安。楽しいと思えば楽しい。 前向きに楽しいと思えれば不安は解消。 解消すべき周囲の人が支えとなる。 結婚生活の中には幼馴染と会ったり、旅行に行ったり、いいなーーと思う人もいるでしょう。 でも、家族愛には勝てないと私は思います。(非人道的行為は別として) 夫婦生活は「周囲の支え」ありき。その支えから学び、子達へ継承するものだと思います。人は生きているのでなく、生かされている。 その身近な存在こそ家族(愛する)ではないでしょうか?

tommy26
質問者

お礼

心理ですね。前向きにいつも考えられたらいいのですけれど・・・。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚者の方、又は結婚の経験がある方に質問!

    既婚者の方、又は結婚の経験がある方に質問! 奥さん(旦那さん)以外の人に 本気で恋をしたことありますか? 又、本気の恋をしたとき 結果的にどうなりましたか?

  • 不倫→結婚された方への質問です

    私は不倫関係2年目の30歳の独身です。 彼が既婚者で結婚8年目頃の子供なしの同い年です。 彼は離婚の意志を固めており、将来一緒になる約束をしています。 それで質問なんですが、不倫から実際ご夫婦になられた方に、 正直な思いを聞きたいです。 私は初婚になるので、正直結婚生活すらどんなものかわかりません。 また、彼は私と出会った頃、マンションを購入しています。 離婚した場合、このマンションに最悪私が住む場合、 耐えられるか心配です。 彼と奥さんとの生活に溢れている空間に住む事…。 私の願いはマンションを引き払い、小さなアパートでもいいので、 二人で全く新しい生活をしていきたいのです。 彼もそうしてもいい、とは言っているものの、本当の ところはどう思っているのかわかりません。 新しいパートナーと住む時、離婚前持ち家やマンション だった場合、どうしていましたか? 離婚する・させる以上、今までより幸せにならなければ バチが当たると思うので…絶対に幸せになりたいのですが、 不倫からの結婚はどんなものなのか、正直不安です。 不倫からご結婚された皆さんのご意見等をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • お見合い結婚の方に聞いてみたいです。

    お見合いはしたことがなく、結婚したいかどうかも良く分からないまま、30を過ぎてしまいました。 現在、彼氏がいますが。私は、恋愛に夢中になる性格ではなく、付き合いが長くなるに連れて、愛情というか・・・情が深くなっていくタイプだと思います。 一方、彼は私と早く結婚がしたいようです。 当然、彼が嫌いというわけではありませんが。どうしても一緒に居たいほど好きかと言われれば、良く分からないのです。 そんな気持ちで付き合いを続けていてよいのかどうか・・・。 話はずれましたが、お見合い後に大恋愛をされる方もいらっしゃいますが、「結婚」を目標として、お見合いをされたと思うんです。 嫌いでもなく、条件もあっている人であれば、結婚しよう!と思うものなのでしょうか? とても失礼な質問で申し訳ないです。 彼は私といるととても楽しそうですし、私のことを大切にしてくれると思います。 これから、ひとりで生きていくことに大きく不安もあります。 でも、それだけの理由で結婚してよいのかどうか、とても悩んでいます。 お叱りでも構いません。 結婚した時のお気持ちなど聞かせていただけると嬉しいです。

  • 結婚している方に質問です。

    宜しくお願い致します。 結婚している知り合いが「結婚相手として本気で思われているバロメーターは、毎日彼から電話またはメールが来るかどうかである。毎日ないとおかしい」と言います。それくらい、テンションが高いはずだということだと思います。 これは、当てはまると思いますか? 皆さんの経験則から、ぜひご意見いただければと思います。

  • やっぱり結婚したほうがいいの?

    もうすぐ30歳になります。特に専門の分野で働いた経歴もなく、美貌もありません。派遣で日々の糧を得ています。好きな異性もいませんが、35歳以上には派遣の職もないと聞き、正直不安でたまりません。大した取り柄のない女は、結婚しないと生きていけないと親に言われ今、最高にあわてています。相手がいないというと、毎日顔を合わせれば情が湧くといわれほとんど知らない相手とまとめられそうです。結婚てそんなに安心するものなのですか。それとそう嫌な相手でなければ、情が湧くものなのでしょうか。

  • 30歳年収300万以下で結婚している方に質問

    結婚について質問です。 予定として30歳から正社員として働き始める現在学生の彼氏がいます。(うまく定職につければ) 彼の職業はそもそも低給料の職業で、年に300~400万が平均だとインターネットで調べました。 私は彼と結婚するにあたって将来が不安です。 そこで、 旦那さんが、30歳300万以下で生活している方に質問です。また、旦那さんの方からの意見も聞きたいです。 生活状況を教えて頂きたいです。 ・苦しい生活なのか、苦しくも楽しい生活なのか、比較的楽なのか ・子供は作れるのか(作れるとしたら何人か) ・妻の職業、年収 よろしくお願いします。

  • 結婚の選択

    結婚の選択 付き合って5年になり同棲している彼氏がいます。 彼はとても私のことを愛し、つくしてくれ、私と結婚したいと言ってくれています。 けれども、私はそう言ってくれるのは嬉しいし、ありがたい、自分も そう思えるようになりたいと思うのですが、心から結婚したいとは思えずにいます。 彼といるのは楽だし、趣味もあうのですが、友達や家族のようで 恋愛感情が足りない感じがしてしまうのです。 そんな時、別に気になる人ができてしまいました。 気になる男性はワイルドで強そうな感じの人で、私とは全然タイプが違います。 ただ、深いところでつながっている感じがして、自分では珍しく本気で 恋をしてしまいました。 この方は、私に彼氏がいることも私の弱さも全部受け止めてくれ、私と結婚を 前提に付き合いたいと言ってくれています。 ただ、知り合ってまもないこともあり、お互いに相手のことを 全て知っているわけではないし、お互い恋に恋してしまっている ような感じもします。タイプが全然違うこともあり、この方と一緒にいるのは とても楽しいし新鮮ですが、結婚して一緒に生活する姿があまりイメージできません。 家族は絶対今の彼と結婚するべきと言うのですが、珍しく本気で 恋をしたせいもあり、この恋にかけてみたいという気持ちを捨てきれません。 今、彼と別れてこの男性と付き合うか、一時の恋の病として忘れ 彼と結婚するか、どちらとも一緒にならず一人になるかでとても悩んでいます。 結婚したいと言ってくれる気持ちはとても嬉しいですが、そもそも自分には 結婚願望があまりないような気がし、そこも悩みの種です。 何かご意見をいただけると有り難いです。

  • 結婚を考えられない恋は「本気の恋」ではない?

    大人同士の恋で結婚を考えられない恋は「本気の恋」ではない? 相手が病気で子供が産めない・余命が短いから結婚しない場合や 相手と自分の家柄があまりにもあわな過ぎて、結婚をあきらめた場合や お互いの仕事の関係で一方が海外で働かなければならなくて もう一方は日本で働かなければならなくて結婚をあきらめた場合や 既に自分が結婚してて、自分の家族を捨てる事や世間体を気にして不倫相手と別れた場合など 相手の事が大好きなら・本気なら、結婚しようと思えば出来たのに、 結局自分が一番大事で相手と別れた・結婚しなかった恋は、 「本気の恋」ではなかったという事になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 「好き」ではない方との結婚の決め手について

    結婚の決め手は様々だと思いますが、私がお聞きしたいのは、お見合いなり紹介なり、好きで付き合ったワケではない人が結婚を決めた理由を知りたいです。 結婚の決め手を様々なサイトで調べたり既婚者に直接聞いたりしましたが、どうもしっくりきません。 それは、やはり皆さん相手のコトをちゃんと好きで結婚しているからだと思います。既婚者、離婚者からは、「好きな人と結婚しな」と言われます。当たり前のことかもしれませんが、それでも好きレベルは人それぞれですし、MAX好きで結婚する人はそんなにいないとも思っています。いわゆる妥協点ですよね。「好き」と一言で言っても、恋愛感情のような好きだけでは結婚出来ない(恋は盲目ですから、冷静に判断しないと)と思いますし、情と愛情の違いもよく分からなくなってきました。 私自身、結婚=忍耐だからそんな大変な思いをしてまで結婚したくないと考えていました。 しかし年を重ねるごとにその考えも変わり、結婚はしたいなと思うようになりました。何よりも子供が欲しいです。 周囲の結婚と子供を産む年齢を考えると、焦り始めています。(20代後半)その焦りから結婚したいだけかなとも思ったりはします。だからといって焦って結婚しても良いことがないのも分かっています。「結婚」というのは当人同士の問題だけではない大変なことですから…そんな簡単にはできません。 ですが私には、この先一人で居るという将来像はありません。いつかは結婚して子供を産んで…という生活を考えています。しかし、その「いつか」が分かりません。 (自分で決めるコトですから当然誰にも分かることではないですが。それを考えるに当たって) この人でいいのか… 恋愛相手と結婚相手… どの程度の愛情で決断できるのか… 判断が出来ません。 最近、私の周りで好き婚ではない結婚をした人がいます。旦那は好意を持っていて、でも嫁は断り続けて、結局付き合って(スピード)結婚しました。その理由を聞いてみたら、恋愛感情の好きではないけど、相手のことをすごく尊敬しているとのコト。自分の事を良く理解してくれる、こんなに想って大事にしてくれる人はいない、といった感じでした。 私が今お付き合いをしている方もそんな感じで、私の事をとても想って大事にしてくれますし、良き理解者で、こんなに良い人は他にいないのではないかと思います…が、私自身の彼に対する「好き」という感情が抜けているのです。でも彼のことは尊敬していますし、弱い部分を支えたい気持ちもあります。しかし最近、どっぷり寄りかかられて重く感じてきている部分もあり、結婚生活を考えたときに、彼を支えていけるか不安になりました。好きならばこそな部分が抜けているからだと思います。彼も私も良い年齢ですし、先がないならお互いのためにも早く決断しなければと思っています。 話がまとまらず長文になってしまい申し訳ありません。 同じような状況の方や、それで結婚された方、既婚・離婚された方など、色んな角度から考えてみたいので、どうか教えてください。 読んで頂いてありがとうございました。

  • 男性の方に質問です。結婚で重視することは何ですか

    37歳女性です。 現在婚活をしているのですが、お見合いをした相手の男性から、 自身の結婚観について「相手は美人じゃなくていい」と言われました。 私は、お見合いの相手に外見や容姿の話をするのはタブーだと 思いますし、初対面で言う内容でもないと思いました。 今まで3人の方に同じことを言われたのですが、外見が気に入った かどうかについて、わざわざ言う必要があるのかわかりません。 結婚観について話すにしても、もっと他に言い方があるような気が するのですが… 男性が結婚を考えるとき、またはお見合いをするときに、相手に 求めるもの、結婚生活で重視することって何でしょうか? とりとめもない内容で申し訳ありませんが、婚活の今後の参考に したいのでどなたかご意見をお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-S5010でタイムカードの名義欄を印刷する際に手力が必要な問題が発生しています。手力で押し込む必要があるため、100枚以上のタイムカードを印刷するのに時間がかかってしまいます。
  • この問題を解決するための方法をご教示ください。PX-S5010の設定や操作方法によって、手力を必要とせずにスムーズにタイムカードを印刷することは可能でしょうか。
  • また、EPSON社製品であるPX-S5010に関する情報やヒントなども合わせていただけると幸いです。
回答を見る