• 締切済み

粉末シリカが必要とされている職種を教えてください。

ネットでいろいろ検索してみたのですが難しくてシリカという物質の有効利用方法がわかりません。 必要とされている業種っていったい何でしょうか? 現在、小麦粉のような状態の粉末シリカ(sio2) 情報としては非結晶体アモルファスとだけ判っているのですが… 新しく期待されている物質のようだという事はいろいろなサイトを見てなんとなく理解できていまして現在、大量にでてくる、今有るシリカを産業廃棄物にするわけにもいかず困っています。 何か良い利用方法とか、話を持ちかけると良い場所とかありましたら教えてください。

みんなの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

「塗料を始め、インキ、接着剤、医薬・化粧品、製紙など幅広いフィールドで活躍しています」 と書いてありますが・・・・ よくわかりませんが純度などの問題はないのですか? http://www.fuji-silysia.co.jp/product/micronized_silica/sylysia.html 直接粉末シリカ製造会社へ持ち込むとか。

facepag
質問者

お礼

さっそくの回答有り難うございま~す。 私がこのシリカを作ったわけではないので きっとこのような製造会社が作ったのでしょうね。(笑) 純度の問題は無いモノなんですよ。 シリカを使って新製品を開発したいとか考えているような所は無いのでしょうかね。

関連するQ&A

  • シリカの屈折率は?

    結晶化したシリカ(SiO2)の屈折率n(550 nm)は、どれくらいなのでしょうか? 現在、自身の研究のため、薄膜の屈折率を調べています。 その一つでシリカの屈折率を調べているのですが、 図書館を探しても見つからず、Webで探してみたものの 出所の怪しい値(n:1.46、500 nm, etc...)しか分からず、困ってます・・・。 550 nmにおける屈折率が一番の望ましいのですが、 その波長付近の屈折率でもかまいません。 その情報が載っている本やWebに関する情報でも、 知っている方がいらっしゃれば、回答お願いします。

  • シリカ(SiO2)と金属異物の分離

    現在、半導体などの封止剤に使われるエポキシ樹脂(タブ レットまたはパウダー状)に含まれる金属異物(Fe、Cu等100um 程度)を分析する方法を検討しています。 樹脂成分をアセトンで溶かした後、メッシュでふるいにか けるとシリカ(SiO2)と金属異物にまで分解できるのですが、 この状態でシリカのみ選択的に除去する方法がありますで しょうか。 シリカのみ溶解する試薬や分離する有効な方法をご存知でしたらご 教示願います。

  • 粉末物質の付着方法

    宜しくお願いします。 砂糖等の粉末原料(固形物)を極性のない 物質表面に均一に吹き付ける方法を 捜しています。 例えば、粉を画用紙に吹き付けるのに、画用紙に 糊を薄く塗っておいて、上から粉を吹き付けて はけで薄く伸ばせば良いと思いますが、 食品系で砂糖や食塩を均一に付着させる方法はないでしょうか?例えば、水溶液にして吹き付けるのも一つの方法 かと思います。 宜しくお願い致します。(主に食塩について)

  • 紙粉の再利用方法

    会社で、大量の紙の粉がでます。粉上なので、当然古紙の原料にはなりません。 何か、よい利用方法はありませんか。 廃棄物として捨てる量も多いので、なんとか使い道を見つけたいと思っています。

  • 産業廃棄物について

    (1)産業廃棄物の処理はどのように行っているのですか? (2)また、現在の科学で産業廃棄物を再利用できるようになっていますが、どのように再利用しているのですか?

  • 畳のしみ・汚れのとり方

    昨晩、畳に灯油が広範囲にしみているのを発見し、粉末洗剤か小麦粉を撒き固く絞ったタオルでふき取るとあり実施しましたが、なかなか灯油が取れません、効果的な方法を教えてください。

  • ビシソワーズの利用方法を教えてください。

    ビシソワーズの利用方法を教えてください。 じゃがいもをたくさん頂いたので、ビシソワーズを作ったのですが、 大量に作りすぎてしまいました。 しかも分量を間違えたため、 マッシュポテトって言ったほうが近いのでは?てぐらいドロっとしています。 絶対に飲みきれないけど、残すのはもったいないし、、 なにかビシソワーズを使ったレシピがあったら是非教えてください。 小麦粉入れてイモ餅にしたりできそうですけど・・・ よろしくお願いいたします。

  • とうもろこしの芯の産業利用法?

    食品工場などから排出される大量のとうもろこしの芯は、廃棄処分されているのか、 それとも何らかの形で産業利用されているのでしょうか。

  • 鮭などに小麦粉を効率よくまぶす方法?

    鮭など魚に塩こしょうをふった後、小麦粉をまぶす時に、効率の良い方法はないかといつも思ってます。手軽にしたいので、トレイに入ったままの魚に小麦粉を振るのですが、水分でべたべたになったり、小麦粉を余らせて結局洗い流したり、ちょっとストレスがたまります。バットに小麦粉を多めに敷き、魚をくぐらすのが技的には一番美しく仕上がるのでしょうが、残りの小麦粉は魚の匂いが付いているので揚げ油のように再利用することは難しそうだし、みなさんはどうされているのでしょう?無駄にならず、見た目にも美しい方法を教えてください。

  • 小麦粉って体を冷やすって本当ですか?

    私は温めダイエットをしています。 日頃から暖かいモノを摂取する様にしているので体を冷やすことは悪影響になります。 知人の勧めで最近始めた整体のカイロプラクティックの先生から聞いた話なんですが・・・ 小麦粉は体を冷やすと聞きました。 他には小麦粉でついた脂肪は固くなり蓄積したら中々消費されにくい事も聞きました。 現在はあまり小麦粉を摂取しない生活をしているのですが、 先日姑から大量のそうめんを頂いきました。 ウチは2人暮らしなので食べる機会がおおくなってしまいます。 しかも私自身そうめんが大好きなので迷っています。 あと・・・余談なんですが小麦粉は消化が良いので脂肪が付きやすいとも聞いたことが有ります。 本当なのでしょうか?

専門家に質問してみよう