• ベストアンサー

とうもろこしの芯の産業利用法?

食品工場などから排出される大量のとうもろこしの芯は、廃棄処分されているのか、 それとも何らかの形で産業利用されているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1

ドライクリーニングの洗剤(毛皮を洗う時に使う) http://www.hakuyosha.co.jp/faq/01.html 粉砕して堆肥 あとは猫の砂にも使われているようです。

mqm
質問者

お礼

勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

梱包の際の隙間埋めに使われる発砲スチロールのようなものでコーン製のがあります。 もちろん”燃えるゴミです”と書かれていますよ。 私が知ってるものは大きさがマシュマロ大です。

mqm
質問者

お礼

勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.3

コーンコブミールですね。 トウモロコシの芯を換装し破砕したものをコーンコブミールと呼びます。 牛などの家畜用飼料やキノコ類の培地などに利用されます。 廃棄などせず、立派な商品として流通しています。 http://japan.alibaba.com/manufacture/5028479.html

mqm
質問者

お礼

勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#26507
noname#26507
回答No.2

紙皿、プラスチックトレー、そのまま土中に植えられる植木鉢など、、テレビで紹介していました! (芯だけじゃなくて茎も含まれるかもしれませんが)

mqm
質問者

お礼

勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産業廃棄物の再利用について

    鋳物工場で排出される溶融スラグ(キュポラ水洗スラグ)を再利用方法を探しています。現段階では、コンクリート骨材に利用できないか調べていたのですが、溶融スラグにはMn,B等の有害物質を含むため詳しい分析等が必要と思われます。そこで、産業廃棄物の再利用に詳しい研究,大学または処理機関等をご存知の方、お教え頂けないでしょうか?出来れば、九州内がよいです。 もし、詳しい方がおられれば、もう少し詳細をお教えすることもできます。宜しくお願いします。

  • 特別産業廃棄物について

    食品工場の自主検査室で使用する検査試薬の容器、注射器、ガーゼ等は特別産業廃棄物として取り扱う必要はないでしょうか。 また、検査室において特別産業廃棄物として扱う必要があるとした場合は、 どのような物があるのでしょうか。

  • 一般廃棄物と産業廃棄物について

    一般廃棄物をクリーンセンターで焼却、その後処分場まで運搬し処分を行う場合、クリーンセンターで焼却後に排出した灰は産業廃棄物になると思うのですが如何でしょうか。飛灰は有害産業廃棄物として無害化処理をした後焼却施設から搬出しなければならないと思います。 一般廃棄物の場合、焼却後も排出された灰は一般廃棄物であるという行政関係者の発言ですがどちらが正しいのでしょうか。 わりやすくお教えください。宜しくお願い致します。

  • 一般廃棄物を産業廃棄物として処理

    大量の書類を、一般廃棄物ではなく産業廃棄物として 焼却処分しても良いのでしょうか?

  • これは、産業廃棄物でしょうか

    一般廃棄物と産業廃棄物の区分と処理運搬についてお尋ねします。 公共のごみ焼却工場(例えば市町村運営の)から発生する焼却灰は産業廃棄物に該当しますか。また、焼却灰の最終処分場への運搬を市町村が業者に委託した場合、委託先の運搬業者は産業廃棄物処理許可等の資格を有してなければいけませんか。どなたか教えて下さい。

  • 産業廃棄物って、具体的には何?

    お世話様です。 近隣に産業廃棄物の処分場があるのですが、産業廃棄物の最終処分場にはいったい何が捨てられるのでしょうか? 産廃ってなんですか?

  • 産業廃棄物処理_排出事業者が実際に処分可能か?

    排出事業者は、その産業廃棄物を自ら処理しなければならないこととされております。(法第11条第1項。)ただし、自ら処理することができない場合は、知事の許可を持った産業廃棄物処理業者に委託して処理する方法があります。(法第12条第5項) とありますが、実際に排出事業者が自ら処分するケースってありますでしょうか? 可能でしょうか? 委託する以外考えられないと思うのは私だけでしょうか? なお、 「処理」とは「運搬」と「処分」という理解でおり、「運搬」は可能だと思います。

  • 産業廃棄物排出事業者の確認義務

    産業廃棄物排出事業者は、委託先の処分業者の最終処分場の状況を一定期間ごとで確認の必要があるとのことですが、廃掃法の何条の規定によるものでしょうか。

  • 産業廃棄物について

    (1)産業廃棄物の処理はどのように行っているのですか? (2)また、現在の科学で産業廃棄物を再利用できるようになっていますが、どのように再利用しているのですか?

  • 産業廃棄物処理について

    お世話になります。 産業廃棄物の処理の流れとしては、 (1)排出業者 → (2)収集運搬業者 → (3)中間処理業者 → (4)収集運搬業者 → (5)最終処分業者 という流れになり、私は(2)の立場になります。 明らかに中間処理が必要のないような場合、(2)から直接(5)へ運搬して処理してもよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 配線をした状態でPOWERランプも点灯していますが、2.4GHzと5GHzのランプが点灯せず、Wi-Fiに接続できません。エレコムのチャット機能で診断してもらったら、アクセスポイントモードで利用できるとありましたので、アクセスポイントモードで利用しています。ルーターモードで試しても同じ症状でした。
  • お困りの症状は、配線をした状態でPOWERランプが点灯しているにも関わらず、2.4GHzと5GHzのランプが点灯せず、Wi-Fiに接続できないというものです。エレコムのチャット機能で診断をしてもらった結果、アクセスポイントモードでは利用できるということで、現在はアクセスポイントモードで利用しています。しかし、ルーターモードでも同じ症状が発生しました。
  • 現在、2.4GHzと5GHzのランプが点灯せず、Wi-Fiに接続できない状況です。配線をした状態でPOWERランプは点灯していますが、問題のランプが点灯しないため、接続ができません。エレコムのチャット機能で診断をしてもらった結果、アクセスポイントモードでの利用が可能とのことで、現在はアクセスポイントモードで利用しています。ただし、同じ症状がルーターモードでも発生しました。
回答を見る