• ベストアンサー

産業廃棄物って、具体的には何?

お世話様です。 近隣に産業廃棄物の処分場があるのですが、産業廃棄物の最終処分場にはいったい何が捨てられるのでしょうか? 産廃ってなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

かんたん、廃棄物処理法!ってサイトがありますので勉強してください。 http://www.381kyoka.jp/01.htm

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5183)
回答No.5

産業廃棄物の対義語は一般廃棄物です。 一般廃棄物には家庭系と事業系があり、事務所から出た紙くずは事業系の一般廃棄物になります。

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.4

 身近なもので、建築廃材、工場などで何らかを製造する際に発生する副産物(ゴミ)などを指します。  それに対して、生活上発生するゴミは一般廃棄物といいます。  つまり、自宅の日曜大工で発生した木片は一般廃棄物、建設現場で生じた木片は産業廃棄物と言えば概ね理解できるでしょうか。

  • churuhiko
  • ベストアンサー率17% (22/128)
回答No.3

産廃といえば、確か「おから」も産廃だったような気がします。(そんなことを聞いたような・・・) あまり参考にならないでしょうが、一応。

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

文字通り、「産業」で出たごみです。逆の言葉は家庭ごみですね。もちろん、ごみといっても色々な種類があります。例えば、会社で出るごみも産業廃棄物ですね。たとえ紙くずでもそうです。 その中でも、リサイクルできないもの・焼却処分できないものが埋め立てられる為に最終処分場があります。 具体的な埋め立てられるものは、処分場によって異なりますのでなんとも言えません。ただ、産業廃棄物には厳密な規格の元に運用されていますから周囲に危険を及ぼすようなものは無い事になっています。 ただ、埋め立てた所そのものはダイオキシンなどが残留する可能性もあるようです。

dreamcat
質問者

お礼

ありがとうございました。 産廃の危険性は、どういうところにあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 産業廃棄物の危険性??

    お世話様です。 産業廃棄物の最終処分場が近隣にできそうなのですが、産業廃棄物の危険性とは、いったいどこにあるのでしょうか? ダイオキシンやアスベストなども捨てられるのでしょうか?

  • 廃棄物の所有権は?

    産業廃棄物を最終処分場にもって行くとき、マニフェスト伝票を作成しお金を払って、持っていきます。 このとき、持っていった産業廃棄物の所有権は、どうなるのか?完全に産廃業者に移るのか、教えてください。 この問題は、もし何らかの理由で産廃業者がその産業廃棄物を管理できなくなった場合、もともとの所有者(排出事業者)が、管理しなければならないと 聞いたことがありますので、産廃業者を慎重に選別する必要があると思うからです。

  • 産業廃棄物

    工事現場で産業廃棄物が発生した場合、中間処分場に持っていきますが、中間処分場ではどういった処分を行い、最終処分場には誰がどうやって持っていくのでしょうか?そして最終的にはどのようになるのでしょうか?

  • 産業廃棄物に”意図的”に一般廃棄物を混ぜる

    タイトル通り産業廃棄物に”意図的”に一般廃棄物を混ぜて 産廃として処理することは合法・違法どちらですか? 産業廃棄物を一般廃棄物と偽って捨てることは違法ですが その逆はどうなのでしょうか? 例えば、油受けの下に引いた油まみれの紙であれば 油脂と紙の混合物として産廃処理可能かと思いますが 油回収容器に意図的に古新聞等を混ぜて 油受けに敷いたと偽って産廃として処理することは違法ですか?

  • 産業廃棄物について

    元請工務店が現場にての出来事。 例えば、内装屋さんがクロスの切れ端とかのゴミを持ち帰り処分が当然なのか、元請の産廃として処分するのか。他は、大工さんの端材、解体したら解体の産廃とか色々と廃棄物が出ますが、いったい誰の責任でどういう処分の仕方が正しいのか。いろんな方に聞いても意見が違い、悩んでます。お弁当の廃プラとか・・・沢山で困っています。

  • 外食産業で出てきた廃棄物は、産廃じゃなくて一廃なんですか? よくパン屋

    外食産業で出てきた廃棄物は、産廃じゃなくて一廃なんですか? よくパン屋から出た食品廃棄物を産業廃棄物だと耳にします。

  • 産業廃棄物についての工事発注者と元請業者の関係

    某工場内に常駐して工事発注者から工事を請け負っている元請業者で働いている者ですが,産業廃棄物についての質問です。 原則,工事を請け負う元請業者が排出事業者として,産業廃棄物を処理するためのマニフェスト票の交付や,産廃委託業者に関して責任を負うのは分かるのですが,工事発注者と元請業者の間でどの程度の書面を取り交わす必要があると法律で定められているか知りたいので教えてください。 現状は, ■1■工事で発生する産業廃棄物の処理に必要な経費(収集・運搬・処分費及び諸経費)は工事発注者より頂いています。 ■2■工事着工迄に,発生する産業廃棄物の種類,量,産廃業者等を記入した計画書を工事発注者に提出しています。(産業廃棄物が発生する工事であれば,数万円程度の工事であっても工事ごとに計画書を提出しています。) ■3■産業廃棄物の処分が完了したら,産業廃棄物の種類,量,産廃業者等を記入した実績書を作成し,それに最終処分終了迄のマニフェスト票の写しを添付して工事発注者に提出しています。(実際には産業廃棄物が一定量溜まって処分しているため,1件のマニフェスト票に複数枚の実績書を添付した感じでの提出となります。) ■2■■3■に関しての労務費用は諸経費に含まれていると解釈願います。 ここで質問ですが, 工事発注者が■2■■3■の計画書,実績書,マニフェスト票の写しの提出を元請業者に求めるのは,法的な責任があるためか,社会的な背景によるためだけなのか知りたいのです。 産業廃棄物の処理が適切に行われていることを工事発注者が確認するための行為であるのは分かるのですが,あまりにも煩雑な業務であるため根拠を知っておきたいと思い質問させて頂いた次第です。 なお,産廃業者との委託契約書についても,毎年工事発注者に写しを提出しています。 以上,ご教示よろしくお願いします。

  • 不法投棄 産業廃棄物業者 警察

    先日父が亡くなり、住んでいた住まいの家具や冷蔵庫など生活品一式を産業廃棄物の業者に処分してもらいました。(自宅から父の住まいまではかなりの距離があります。) ところが数日後警察から連絡があり、山中の個人所有地に不法投棄してあり、その中に父の書類などがあったので見にきてくれと言われました。 こちらとしては、すでに産廃業者に費用を払い廃棄してもらったとのことを伝え理解いただいたのですが、産廃業者がどうでるかわからないので、後日写真を撮って見てもらうのでどれがお宅のものか時間を取って見てほしいと言われました。 ここで質問なのですが、 1.警察に協力すべきなのでしょうか?本来なら産廃業者も警察に教えてあるので、そちらを先にあたるべきだと思うのですが? 2.警察からは産廃業者に警察から連絡があったことは言わないように言われましたが、そうすべきでしょうか? 3.産廃業者が知らん振りを通した場合はこちらの責任になってしまうのでしょうか? よきアドバイスをお願い致します。

  • 産業廃棄物処理について

    お世話になります。 産業廃棄物の処理の流れとしては、 (1)排出業者 → (2)収集運搬業者 → (3)中間処理業者 → (4)収集運搬業者 → (5)最終処分業者 という流れになり、私は(2)の立場になります。 明らかに中間処理が必要のないような場合、(2)から直接(5)へ運搬して処理してもよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • これは、産業廃棄物でしょうか

    一般廃棄物と産業廃棄物の区分と処理運搬についてお尋ねします。 公共のごみ焼却工場(例えば市町村運営の)から発生する焼却灰は産業廃棄物に該当しますか。また、焼却灰の最終処分場への運搬を市町村が業者に委託した場合、委託先の運搬業者は産業廃棄物処理許可等の資格を有してなければいけませんか。どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう