• ベストアンサー

名前の改名の仕方

こんにちわ。 娘の改名をしたいと思い、先日、家庭裁判所より【名の変更許可申立書】を頂いてきました。 その中で【申請する際の申し立ての実情(名前を変更を必要とする具体的な事情)】を書かなければいけないのですが、どう書いたら裁判官の方が納得して許可して下さるのか(書く内容で許可もおち易かったり、にくかったりするそうです) 分かる方がいましたらアドバイス御願いします。 できましたら、例文の様な形で教えて頂けると大変助かります。 何故、改名しようと思ったのかですが、   ・娘の名前をつける際に読みと画数ばかりに重視してしまった為、絶対よんで貰えないような当て字で命名しました。      例えばですが、サキ→咲花の様な当て字です。   ・その為、絶対読めないし、周りの人も困惑してしまいおます。   ・娘は2歳で、現在保育園に通っていますが、まだ小さいので保育園用品に名前を書くのはひらがな表記ですが、これから大きくなるにつれ、自分の名前(字体)  を認識し、漢字を憶えたり、周りや友達との生活環境の中で、必ず悩んでいく事になると思います。   ・付けた親達がこの名前で良いのかと悩んだりするのは、身勝手でつけられた子供にとっても失礼だし、無責任な感じがするし、成長にも良くないのではと思いま  す。   ・よって、自分の名前が読書きできるようになる前の今の年齢の内に改名したいと思いました    以上です   宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

役場のものです。 ご両親はお子さんの「漢字」、「ふりがな」のどちらを変えたいとお考えなのでしょうか? 漢字の場合は確かに家裁の許可が必要ですが、 ふりがな、すなわち読み方のみであれば、 住民登録地の市役所でふりがな訂正の申請書1枚書けば5分程度で済みます。 (戸籍にはふりがなは存在せず、出生届に記入したのは住民登録に対する職員の便宜上使われるだけ) よって、以下は漢字の名の変更について記述しますが、 家裁で許可がおりるケースとしては、特殊なケースを除き、 ・同姓同名のものがあって社会生活上はなはだしく支障のあること。 ・珍奇な名、外国人にまぎらわしい名又は難解、難読の文字を用いた名で社会生活上甚だしく支障のあること ・異性と間違えられるおそれがある場合 などがあります。 そして、これは何年も先になりますが、 ・通称として永年使用し社会生活上戸籍名では使用がある場合 というものもあります。 漢字が一般的で善良なものが使われている場合は、 許可はおりにくいかと思いますので、その時はふりがな訂正のみでよいのではないかと思います。 以下、私見ですが、 漢字から読み方が全くわからない届出というのは、 どちらかといえば現在の流行だと思います。 そして、子供としてかわいいという名でも、その子が大人になった時、 恥ずかしさや苦労があるのでは、と考えられる名をつけている事例も多く見られます。 なので、単に子としてだけでなく、思春期を迎え、成人し、また子孫を残していくという、 長い人生をも視野に入れて名づけてあげて欲しいと思います。(あくまで私見ですが) 上記、参考になれば幸いです。

nakemi
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 >「漢字」、「ふりがな」のどちらを変えたいとお考えなのでしょうか? 「漢字」です。子供も周りもその呼び名で認識していますので。。 その呼び名は気に入ってつけました。(呼び名は一般的なごく普通の名前なんですが、良い字・画数がなくて、当て字をつけたという事です) >そして、子供としてかわいいという名でも、その子が大人になった時、恥ずかしさや苦労があるのでは、と考えられる名をつけている事例も多く見られます。 その通りです。そう思い改名しようと思いました。 >なので、単に子としてだけでなく、思春期を迎え、成人し、また子孫を残していくという、長い人生をも視野に入れて名づけてあげて欲しいと思います。(あくまで私見ですが) 私も本当にそうだと思いしらされました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

社会的に不利な扱いを受ける(同名の人が極悪犯罪者だったなど) 読みにくい、書きにくい、憶えにくい 間違って届けた(違う名前で届けてしまった) 私の場合はよく似た別の字で届けてしまったので改名できたそうです ご質問の件では難読などの問題でしょうが名づけた人からの改名申請は困難だと思います 本人が社会生活上不便だったり不利だったりした場合は本人の申請で出来ます

nakemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 申請書を貰いに行った際、事務官の人からは15歳以上は本人の申請ですが、15歳未満の場合は法廷代理人の申請で良いそうです。 (申立の許可が可・不可は別としてですが)

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

公序良俗に反するような名前じゃ無い限り改名はほぼ無理ですね 無理やりつけた名前でも どんな事を書いても認められないでしょう 悪魔とかなら改名できますが  一生自分を呪ってください

nakemi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 改名許可申立が可・不可でも、申請だけはとりあえずしてみたいと思います。 >無理やりつけた名前でも どんな事を書いても認められないでしょう 悪魔とかなら改名できますが  一生自分を呪ってください きつい人ですね。 無理やり付けたわけでありません。 当て字でも、難読でも、その時はこういう子供になって欲しいと考えて一生懸命つけました。

  • hupu
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.2

私は別に難しい名前ではありませんでしたが、病気をしたときに占い師から名前が悪い、といわれて改名しました。 子供の頃なので詳細はわかりませんが、私の場合は過去10年くらいその名前を使っていたという事実が必要だったようです。 具体的には学校の成績表などに新しい名前で記入してもらい、厳密な手続が必要な場合のみ戸籍上の名前を使っていたようです。 期間としては小学校入学時から新しい名前を使い、戸籍の名前が変更できたのは高校くらいだったと思います。 現在このようなやり方かどうかはわからないので、詳細は役所などで確認してください。

nakemi
質問者

お礼

分かりました。 ご回答ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

難読な名前は改名できる可能性がありますよ。 テンプレはありませんが、今の名前は誰にも読めないと言うことを 強調してはどうでしょうか。

nakemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、、難読だという事を強調して申請するのが一番ですね。 可能性にかけてみます。

関連するQ&A

  • 改名について

    11か月の娘がいます。 義両親が勝手に名前を決めて出生届を出しました。漢字も男の子みたいで読みは言わなければ男の子の呼び方をされます。 義両親とはずっと揉めていて絶縁をしました。その為、これから娘の名前を改名しようと思っています。 上記のように生活上に支障があり不便という理由で家庭裁判所からの許可は貰えますか? 改名するのは難しいと聞いたのでちょっと不安です。

  • 改名について

    質問させてください。 改名(画数が悪いなどで)したい場合 家庭裁判所の許可が必要なようですが 許可は簡単に下りるものなのでしょうか? また、結婚して嫁の方の苗字になっていたのを 旦那の苗字に戻す事は可能でしょうか? 分かりにくい質問で申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします。

  • 改名について

    馬鹿かと思われるかもしれませんが現在の名前を運気の問題で改名を勧められました。 読み方を変えるのでは無く、漢字の画数を変える事を勧められました。 改名には家裁の許可が下りないと不可能ですし特別な理由がないと難しいと聞いた事があります。 上記の場合、画数や漢字を変えるだけでも難しいものなのでしょうか? 所謂、姓名判断で助言頂いたのですが信じてしまう傾向があるもので、親から貰った名前を変えるのにも抵抗がありますが・・・ どうぞ宜しくお願い致します。

  • 改名について

    4月から社会人になるのですが、 現在、改名しようか迷っています。 今の名前は父が画数を一生懸命考えてくれて 気に入っているのですが、 当て字でとても読みにくく おばあちゃんになったときちょっと恥ずかしい名前です。 初めて会った人で私の名前を読めたことがある人はいません。 ちなみに読みだけならとくに珍しい名前ではないのですが 漢字がとても今どきな名前です...。 漢字だけなら いわゆるDQNネームと言わてれるものではないかと思います。 名前を変えるなら社会人になる前の今がいい時期なのかととても迷っています。 下の名前が読みにくいだけならばとくに会社でも困らないのでしょうか? しかし今後のためにも改名したほうがいいのでしょうか? それともこの理由では改名できませんか? つたない文で申し訳ないのですが よろしければ回答よろしくお願いいたします!

  • 改名について

    はじめまして。 私の実名についてですが、画数が総合的にとてもよくないとのことで、数年前に、ある気学の先生に改名をしていただきました。下の名前だけ変更して(ひらがなを漢字に変える等ではなく、全く異なる名前です)、名字と合わせて画数のバランスを整えてもらいました。確かに振り返れば、過去は努力がことごとく報われない人生だと思っていましたが、改名後は運勢も徐々に良い方向へと変わってきているとはっきり実感しています。やはり効果はあるのだと思います。現在は通称名として、お稽古や公的な書類以外にはこの名前を使用していますが、例えば、仕事で使用する為の資格証明書などに使用することは可能でしょうか? 改名した方や、この方面に詳しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお聞かせください。よろしくお願い致します。

  • 改名前の保険証は改名後も使える?

    家庭裁判所で改名を許可され、下の名前が変わりました。 戸籍名は市役所で手続きをし変更済みですが、保険証のほうはまだ手続きをしていません。 そのため保険証の名前は未だに変更前のものです。 今週末に病院に行き、治療を受けたいと思うのですが、 保険証が改名前のものでも大丈夫でしょうか? トラブルになることはありますか?

  • 改名について

    娘の名前を響きで決めました。漢字はそれに当てはまるものを、読みやすいものを選びつけました。 ところが、数年書き続けても何か気に入らず、たまたま占ってもらった時に画数が悪いと言われて 更に使うことが憂鬱になり、公的なもの、病院(保険書を照らし合わすので)意外は平仮名もしくは新たな漢字で書くようになりました。 ですが、娘はこの春から小学生になります。いよいよ自分の漢字を教えなければなりません。 今後どのようにするべきか悩んでいます。 1.今まで通り、公的なもののみ戸籍の漢字で、娘が使う時は新たな漢字と使い分ける。   大きくなって本人に選ばせ戸籍も変更する。 2.学校が始まる前に戸籍から変更するよう届け出る。(受理されるかわからないが、新たな漢字で書かれた卒園証書を証拠品として使い続けてきたことを訴える) 3.何もするべきではない。戸籍の漢字を使うべき。 ちなみに旦那の意見は、使い分けはややこしいので戸籍から変更できるなら変えてもいい、とのこと。 実際に改名された方、改名を考えたことのある方、ご意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 改名を見据えた年末調整について

    妻が改名(裁判所への申し立て)を見据えて履歴書に改名予定の名前を書きパートに就きました。(読みは同じ、漢字が一文字違う) 給与明細などには、その改名予定の名前が記載されていました。 年末調整の書類を会社から提出するよう言われていますが、 生命保険控除などの書類の名前は戸籍の名前です。 (裁判所からの許可はまだ出ていない) 年末調整には、戸籍の名前で提出した方が良いのでしょうか? それとも、会社に出している改名予定の名前で提出しても大丈夫でしょうか? 会社への年末調整資料提出期限が迫り、夫婦で悩んでいます。

  • 改名したいです。

    私の質問をご覧いただき、ありがとうございます。 私は、自分の名前が、生活上不便なので改名したいと思います。 理由は以下の通りです。 1.文字数が多いため、何かと不便。 (出席簿では、私の名前だけ一文字欠けたり、学校で使うフルネームの判子が作れないなど) 2.当て字&漢字が難しいため、読み書きを間違えられる。 (制服などにつけるプレートの漢字が間違って印刷され、作り直しということは、5回ほどあります) 3.名前が原因でいじめられる。嫌な思いをする。変なあだ名をつけられる。 4.名前が原因で、過去に父親から虐待されたことを思い出してしまう。 5.上と同じく、苗字が父親のものであるため、トラウマがよみがえる。 私の名前は、酒の名前が由来だそうです。英語の当て字なので、恥ずかしくてたまりません。 下の名前は、アルコール中毒である父親からの虐待を思い出してしまい、辛いです。 本当に、あの時のことを思い出すと怖くて仕方がないんです。 名前を呼ばれると、父親から怒鳴りつけられたり、殴られたりした時のことを思い出します。 また、苗字は父親のものなので、苗字で呼ばれるのも嫌です。 同じ苗字だと、私はいつまでも父に束縛されている気がして気持ち悪いです。 (ちなみに、父からの虐待が原因で、現在は母と共に母方の祖父母のもとに保護されています。 離婚はしていません。) 文字数が多いのも、本当に不便です。 なんで、親はこんな名前をつけたんだろうと思います。 この名前で生きるのが辛いです。 名前を変えるのは簡単では無いと思います。 ですが、この名前のままで大人になることを考えると、嫌でたまりません。 なので、改名手続きをしたいです。 そこで質問です。 1.上の理由で改名できますか? 2.何か提出に必要なものはありますか? 3.未成年は改名できますか?親などの許可が必要ですか? 4.法的に改名すれば、戸籍や住民表などの名前は変更されますか? 前の名前は残りますか? 5.苗字、名前の両方の改名は可能ですか? 6.自分で苗字や名前を決められますか? 7.この場合は家庭裁判所に頼めばいいのでしょうか? 以上のことが分かる方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。 乱文・長文失礼しました。

  • 子供の名前の改名について!!

    子供の名前の改名を考えています。 改名といっても漢字を変えずに読み方を変えたいのです。 主人と悩んで考えて付けた名前でとてもお互いに気に入っているのですが ちょっと一風変わっていて古臭くて強そうでただ、読み方を現代風にすると とても普通になるという名前です。 キラキラネームや読めない当て字でもありません、一発で出ます。 変えようと思った理由は名前が将来的に本人の何か足手まといになる可能性が あるからです。 例えば、名前が変わっていてイジメられる、名前負けする、就職に影響する。 などなど私たちの願いを込めてつけたつもりですが、現実的な生活というもの を考えると普通の読み方のほうが無難なのかなと、、 本人のことを考えるとそうしたほうがいいかもねと思っています。 主人は周りの人に毎回変わった名前ですねとか、かっこいいですね由来は?とか いちいちめんどくさいというのもあるようです(笑) 周りに相談すると、考えすぎとか変わってるほうがいいとか問題ないじゃんとか 言われます。 情けない質問と自覚しております。 皆さんどう思われますか?アドバイスください! また、子供にそのような一風変わった名前を実際に付けられた方の体験談なども 聞かせてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m