• ベストアンサー

彼とのデート代、食事代の出し方・会計の仕方で困っています。

madmax4の回答

  • madmax4
  • ベストアンサー率6% (111/1826)
回答No.4

別に黙ってレシートもって会計したら? ファミレスレジに居たわたしにはそのような光景も多かったです 他人が男が奢るべきといってもそんなの関係ありません あなたがどうしたいか、ではないでしょうか

chocopi-
質問者

お礼

なんとなく形だけでもその場は男の人に任せるものと思っていました。 でも案外女性側が払うことも多いのですね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デート時の食事の会計について

    おはようございます、私は大学生の女子です。 いつもこちらではお世話になっています。 1ヶ月ほど前に同じサークルで同期の男友達に告白して交際してます。 会うのは以前は1週間に1度の頻度だったのですが、これからのテスト期間や実家帰省のために3週間に1度になりそうなので、会える日まで毎日を頑張っていこうと思ってます。 今回質問したいことは、タイトルにもあるように食事代の支払いのことです。 前に二人でスイーツを食べに行ったとき、食事を終えて自分の分を支払おうと思ったのですが、相手が私の分も払ってくれました。 自分の分は払うと言ったのですが、まぁまぁと言われたのでその時はお言葉に甘えさせてもらいました。 帰りがけに「今回はごちそうしてもらったから、次は私が払うね」と言うと、「俺そういうのはあまり好かないから」と言いました。 次のときは、セルフの店に行き、そこは各々別で支払いました。 その店を提案したのは私だったのですが、「本当にここでいいの?なんかごめん」と言われて、私は相手の気持ちがよく分かりませんでした。 昨日は大学祭があって、模擬店でもおごってもらいました(そんなに買ってもらってはないと思うのですが)。 元彼のときは自分の分は自分でというスタイルだったので、おごってもらうということが新鮮でやはり嬉しいです。 しかし反面、無理や負担をさせてないかと考えると少し不安になります。 相手はバイトが今忙しいみたいで、遅くまで頑張っているようです。 私も相手よりは全然忙しくないのですがバイトをしていて、お金を稼ぐことの大変さや苦労は少しは知っているつもりです(社会人の方たちに比べたら、その気持ちは全然足りないと思うのですが) だからこそ、苦労して稼いだお金で、ごちそうばかりしてもらうのは少し申し訳ないという気持ちになります。 感謝のメールや、相手の食べたい店を聞く、相手が頼んだメニューと同じくらいの値段でかつ自分の食べたいものを頼む、次は私にも払わせてねと言う(大抵却下されますが)くらいしか、私にはできません。 同じ学生なのだから別にいいのにとは思って嬉しいながらも、どこか面目なさを感じます;; 私も払うと強くでようと考えたのですが、なんか払われるのはいやという雰囲気を感じたので言い出せずにいます。 今までの食事で2回くらいおごってもらったのですが、付き合っていく上でやはりお金のことはスルーできないことだと思います。 自分の気持ちを話したいとは思いつつも、相手の優しさを傷つけるのではないかと思い、今のところはおごると言われたら甘えさせてもらってます。 自分の気持ちを伝えたほうがいいのか、それとも現状維持でいけばいいのか迷ってます(言うにしても遠まわしに言うと思います)。 また、おごってもらったときのマナーで私の欠けているものがあれば教えていただきたいと思います。 長文になってしまってすみません。 何か意見をいただければとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 会計の仕方:幹事をよくする方へ

    飲み会など、大人数がいる場合の会計についてなのですが、幹事の方はどのように支払いをすませていますか? 疑問なのが、一人3000円、という風にピッタリじゃない場合、端数分をどうしているか、です。 皆からお金を集めるとき、端数分まできっちりともらって、小銭のままお店へ支払いをしていますか? それとも、自分の財布に小銭がジャラジャラになるのを覚悟で、払える分はお札で払いますか? 素朴に疑問に思ったことなので、よかったら教えてください。

  • 食事での支払いについて

    こんにちは、私は16歳の女です。 バイト先で知り合った5歳年上の彼がいます。 彼とはまだ付き合って1ヶ月ほどですが、 一緒に食事に行くときに、支払いのことで困っています。 初めて食事に行ったときにおごってもらい、 それからも何度かですが一緒に食事に行っています。 私はワリカンにしたいし、多分彼もおごりたいわけではないと思うのですが、 どう言ってお金を渡せばいいのかわからなくて、結局彼のおごりになってしまっています。 過去の質問を検索したところ、レジでは男性が支払い、 後から女性が半額くらいのお金を渡す、というのが一般的なようですが、 普通、お金を渡すときにどう言えばいいのでしょうか? どうしても不自然になってしまって、お礼すらぎこちなくなってしまいます。 また、半分の値段が1000円未満であった場合、 小銭で渡すのって渡しにくく感じます。 普段一緒にいるときは話もたくさんしているのに、 お会計のときは私がどう振舞えばいいのかわからなくなり、 口数も減って気まずくなってしまいます。 どうすればいいのでしょうか。アドバイスください。

  • 彼氏との食事。別会計にしたい。

    批判承知で書きます。 数個年上の30代前半の彼氏と食事に行く時、割り勘(自分の食べた分は自分で払う)という風にしたいんです。理想は別会計。 今はなんとなく交互に支払っているような状況で、おそらく金額的には半々だと思います。 自分が食べたものを相手に払ってもらうのは気が引けるし、相手が食べた分を自分が払うのも嫌なんです。(セコイ話で本当にすみません) 彼がよく食べるし、良いお店を探してくれるので金額が上がるのも私自身小さな不満なのかもしれません。 こんな話をしておいてなんですが、ケチということはないと思います。記念日にはプレゼントや旅行も奮発しますし、彼と観光地に出かける(お金を使う)のも楽しく過ごしています。 ただ食事だけが不満で…。別会計にしよう、と切り出すこともなかなか出来ず。何か良いアイディアないでしょうか。

  • デートの食事について

    以前から少し気になっていた男性と食事する機会が何度かありました。 (友人づてに聞いたところ、相手も私に好意を抱いてくれていたようです。) 最初は彼からスポーツ観戦に誘ってくれ、 その時に連れて行ってくれたのがファミレスでした。 その後会った時は、白○屋などの居酒屋さんでした。 一番残念だったのが、「明日何食べたい?」と聞いてきたから食べたいものを答えたら、 少ししてから、私が以前おいしいよと彼に教えたお店に行きたいと言ってきて 結局私がいつも会社のランチで同僚と行っているお店に連れて行くことになりました。 (これを友人に話したら、聞いてきたのに結局おまかせなところが 微妙だねと言われてしまいました) 食事代はいつも相手の男性が支払ってくれ、私が自分の分を払いたいと言っても そんなのいいんだよと言って受け取ってくれませんでした。 私としては付き合っているわけではないので、会えるのも頻繁ではないし、 会えた時は自分の分を払ってでも、もう少し雰囲気のある所にたまには行きたいなと思いましたが、 相手の方が7つ年上の30代後半なので、そんなこと言えないしなと思いました。 (相手の男性はお酒が飲めないので、お店をあまり知らないのかもしれませんが) ファミレスやチェーン店の居酒屋は大好きですが、 こんなことを思う私がわがままなのでしょうか?

  • デートの食事代をほとんど出してくれる彼

    20代後半の女です。 5歳上の彼と付き合っています。(出会って1ヶ月半、付き合って2週間) 現在デートの食事代のほとんどを彼に出してもらっている状態です。(交通費は自分の分は自分で、入場料等はほぼ割り勘です)もちろんお会計の時に出そうとしますが、「いらないよ」と言われたり、1000円しか受け取ってくれなかったり、「じゃあ小銭の端数ある?」と言われて数十円だけ出したりです。夜はお酒を飲んだりするので、高くなったりもします。 行く予定の場所のチケットを先に買っておいて「いつものお礼」と言って渡したことが一度だけありますが、これが男性にとって嬉しいことだったのか不安です。 週に一回は会っていて、もしデート代を割り勘にしていたら私は赤字です・・・。なので大変助かっている反面、自分で払うことがてきないデートをしていることに「いいのかな?」と心配になります。 今までお付き合いをしてきた方とはほぼ割り勘(少しだけ多く払ってくれたり)だったので、このままでいいのかわかりません。 もし彼が「年上だし」と無理をしてお金を出していて、実は払うのがキツかったらどうしようと考えてしまうのですが、そんなこと聞くのは失礼ですよね。 彼が今どう思っているのか話しをしてみたいのですが、付き合ったばかりでお金の話ってしづらいです。 私としてはやはり週一では会いたいので、もう少し節約デートで(割り勘で)も、と思います。彼が自分が支払っても今のようなデートでいいと思っている場合もあるとは思いますが。 このような場合、女性としてはどうするのが正解でしょうか??

  • デートの食事代について

    こんにちは。 彼とのデートの食事代ですが、正直食事代くらいは出してほしいと思っているのですが、わがままでしょうか? 彼は同い年ですが、私が浪人したため、彼は社会人で私は学生です。 食事代はだいたい彼が7割払うか割り勘です。 食事は高いところにはいきません。いつも二人で2000円~7000円くらいのところで食事をします。 週2回会ってますが、正直私はお金がぎりぎりです。 今日はお金がないから払ってもらってもいい?と頼むと払ってくれます。 チケット代などは各自払っています。 猛アタックされ付き合い、彼は治してほしいところがあったら言ってほしいとよく言っていますが、お金のことなのでなかなか言えません。 以下、二人のデータ?です。 私 学生 アルバイトで収入4万円程度(携帯代、学校の定期代をひくと自由に使えるのは3万くらいです) アルバイトを増やしてほしいとバイト先に頼んでいますが、増やしてもらえない(固定シフト+もうすぐ卒業、就職なのでほかのバイトも探していますがみつからない) 実家 今までの彼氏(当時学生)、食事に行く男性にはすべて出してくれていた(私が出すといっても毎回出してくれていた) 彼 社会人1年目 大手企業勤め手取り24万くらいと言っていました 実家 学生時代付き合っていた彼女は社会人だったためだしてもらうか割り勘が多かった。 年上の女性からモテていたため、女性に食事に誘われおごってもらうことも多かった。 だそうです。 食事代を出してもらっても彼の生活を苦しめるほどではないと思っていますし、食事代は彼に出してもらい、カフェなどは私が出そうと思ってます。 出して欲しい理由は 私が本命の彼女で他に食事に行く女性がいないなら食事代くらい出してほしい 私自身お金があまりない(おしゃれなどもしたいです) レジで彼がいくら払うか見てから残りを私が払うというスタイルが嫌 女性側、男性側の意見がほしいです。 宜しくお願いします。

  • デート時の食事代の負担の仕方

    こちらで以前にも質問させて頂いています。 2歳下の片思いの彼からのお誘いで近々出かける事になりました。 共に30代です。 2人で会うのは2回目ですが、前回のデートでは食事代他 全て彼が負担してくれました。 ジュース代程度は出させてもらいましたが、それ以上は受け取ってくれませんでした。 その上、その時は目的地&彼の家とは逆方向へ片道40分くらいかかる 私の自宅まで車で送り迎えもして頂いて、嬉しい反面、申し訳なかったです。 今回もまた自宅まで来てくれると言ってくれているので 駐車場代と、食事代を2人分(もしくはワリカン)出させてもらうようにしようと思います。 どのような方法が一番スマートなのかアドバイスお願いします。(食事代) 1.前もって負担させて欲しいと告げて、レジだけは彼にお願いしてあとからお金を渡す。 2.彼には何も言わずに支払いをお願いして、外に出てから今回は私が出したいと話してお金を渡す。 3.先に話して私がレジで支払う。 4.その他 今まで付き合った彼は向こうからワリカンと言う人が多かったので、 支払い方などをあまり気にした事がありませんでした。 ですが、ここで色々見ているとキャッシャーだけは男性にお願いした方がいいのかな? それとも、そこまでしなくてもいいのかな?など考えてしまいました。 いい年をして、マナーがわかってなくてお恥ずかしいのですが 彼を立てつつ、負担をかけずにデートしたいと思いますのでアドバイスお願いします。

  • 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)に便乗 

    QNo.2776478 年上の彼。(食事代のおごりとこれから)の質問と、逆の立場で質問です。 6歳年上の男性とつきあうことになりました。 彼は仕事の関係で知り合った人で、32歳。ふたりとも社会人です。 私の悩みは、デートの食事代を彼が出してくれないことです。 こういうと語弊がありそうですが、基本的にはデート代を必ずしも男性が出すものだとは思っていません。 つきあってるんだし、私も働いているし、割り勘でいいと思っていますが、毎回の支払いは半々か、小銭ぶんを入れると私のほうが多めに出している現状です。 タイトルには「おごり」と書きましたが、別に全額という意味ではなくて、ただ一緒に食事したら男性のほうが多めに払うのが自分の今までの常識だったので、ややとまどっています。 それは、食事代を男性が多めに出すというのは、収入差もあるけど基本的には食べる量の違いだと思っているからでもあります。 今の彼は、互いの職場が近いこともあり、平日でも毎日のように会っています。 私は社会人5年の一人暮らし、彼は社会人10年の親元暮らし(ひとり暮らし経験なし)です。 毎日のように外で食事をするのは、正直いって経済的に苦しい面もあり、30代の彼にとってはたいしたことでないのかもしれませんが、なんの前触れもなしに高いお店に連れていって割り勘にするので、正直デートに誘われると気が重くなっています。 高いお店でも割り勘にするならせめてひとこと、「今日はちょっと高めのお店に行こうと思ってるけど、いい?」とか聞いてくれるだけでもぐっと気が楽にはなるんですけど・・。 このままが続くようだと、常識の違いという面も含めてつきあっていける自信がありません。せめて彼には私がちょっと辛いなって思っていることをわかってもらいたいです。どうしたらいいでしょうか?

  • 糖尿病、高血圧、心臓が悪い人と一緒に食事する場合、どうしたらいいでしょうか

    40代前半の男性とデートする場合の食事をどうすればいいか、悩んでいます。 彼は以前から糖尿病でした。数年前には入院したそうです。 時々息苦しくなったりするとかで、今週病院で簡易検査したところ、 血圧が上が200あったそうです。 来週、心臓の再検査をするそうです。 ・これから彼とどんな食事デートをすればいいのでしょうか。 ・今までだと、車の中でお菓子&お茶でおしゃべりデートしていたのですが、お菓子のかわりになるものはないでしょうか。 ・それと、彼は仕事の都合で昼食が14時になります。朝食と間が開いてしまいますが、どうすればいいのでしょうか。