• ベストアンサー

付き合う事と性交渉

m777の回答

  • m777
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

おそらく彼氏はもうあなたのことを愛していないのではないかと予想されます。 性交渉ばかりのぞむというのは欲求を満たすためだけに使われていると考えたほうがよいのかもしれません。 つらいでしょうがお別れになったほうがよいのかもしれません。第3者として見解を述べさせていただきました。

noname#2348
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。欲求を満たすためにしようとしていればすぐに分かるので、またそのような事があれば考えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合う前の性交渉

    29歳の彼は、元カノと別れてから私と付き合うまでに、性交渉だけする 女性がいたそうです。 セックスフレンドという感覚ではなく、ナンパして1晩限りの関係って ワケでもないそうなので、「何で付き合わなかったの?」と聞いたところ、 「肉体的な関係はあったけど、付き合うまでは行かなかった。」と言っていました。 この感覚が私にはわかりません。 正直な話、私も若かりし頃は1晩だけという経験も何度かあります。 ですが、それはその場限りで、その後も続くことはありませんでした。 その女性が付き合うことを希望しなかったかはわかりませんが、お互いに 遊びと割り切っていたってコトなんでしょうか? 彼は恋愛に対してすごく真面目だと思っていたので(私と付き合う時も、 「まだ早いから、お互いのコトをもっと良く知ってから。」と3ヶ月ほど 保留のお友達期間がありました。)、ちょっとビックリしました。 (私とは付き合い始める前に性交渉はありません。) 私は遠距離だったからたまたま性交渉がなかっただけで、彼の言う「お互いのコト」 の中には性交渉時の相性も含まれていたのでしょうか? よく付き合う前に体の相性を試してから、という人もいますが、彼も 同じタイプってコトなんでしょうか? 彼は「彼女がいる時は浮気はしない。」と言っているので、そこは信頼していますが、 もし私との性的な相性が悪かったら、フラれていたのかな?と思うと 複雑です。

  • 同性愛と異性愛間の性交渉について。

    同性愛と異性愛間の性交渉について。 ノンケが同性愛者と性交渉を行った場合、好きという感情を持ってしまう事はありえますか? 実際、私が好きな普通の女の子に やった場合好きになられたのですが… 一週間たったら勘違いだといわれ また性交渉をしたりすると 好きになりかける といった感じです 元々同性愛の潜在があったのでしょうか?

  • 婚前交渉・性行為について

    こんにちは、大学生の男です。  現在同じ大学で同学年のBさんとお付き合いさせていただいているのですが、この間女友達のCさんとお話ししているときに、「A(私です)はBとHとかしたいと思わないの?」と聞かれて(Bからそういう話を聞いたそうです)、ただただ驚いてしまったのです。  世間では性の乱れだとか、性交渉の若年化だなどと言われていますが、むしろ私自身は、漠然と性に関連する事柄に嫌悪感を抱いて生きてきましたし、そういうことが自分にも関係するとは考えてもいなかったので、そういうものについて思考したことがありませんでしたし、そのようなことについては考えること自体が汚らしいのではないかという妄想を抱いておりました。  しかしながら、BがCに対して性行為の不在を打ち明け、Cが私にそのことについて質問をしてきた以上、Bがそれについて何らかの悩みや葛藤を抱えている可能性が存在するということになるかと思います。よって、いままでのようにそのことについての思考自体を拒絶するということは、Bと付き合っている以上不誠実であると思い、いろいろと調べたり考えたりしてみました。しかし、考えれば考えるほどに、婚前交渉について何を悩めばよいのかがわからなくなってしまいます。そこで、このまま自分で考えても何も浮かんできそうにありませんので、インターネットで調べてみたところ、婚前交渉を肯定する意見として、次の1,2のような主張がみられたので、それぞれについてもも考えてみました。  (1)婚前交渉を肯定する意見として、性衝動から婚前交渉をなし崩し的に容認するというものが見られました。これについては、性行為が子をなすことを目的とする行為であることから、目的論的に否定されるでしょう。子をなすことが目的である以上、結婚でもって家族共同体を形成したのちに、子供の存在そのものを目的として性行為を行い、子を共同体の一員として迎えるのでなければ、正当性を有しえないのですから。  このように書くと、もっと本能に忠実になれだとか、欲望に素直になれといった批判があるかと想定されます。もちろん私も男ですから人並みにそういった欲求は存在しています。しかしながら、私たち人間は理性を有し、自らを規律することができる存在なのですから、無批判に本能に従うということには正当性が生じえないでしょう。本能に従って何かを為すに際しては、そこになんらかの倫理的な正当性が要請されるかと思います。  よって、倫理的な観点から性衝動の発散を目的とした性交渉について考えてみると、単に性欲を解消するために性的行為を行うということは、相手方を自らの快楽のための道具として用いることとなんら変わりませんから、倫理的に正当化しえないでしょう。この際、仮に双方の同意があったとしても、互いが互いに相手方を性的欲求の解消のための道具として扱うという構図については変わりませんから、倫理的正当性は生じないでしょう。  (2)また、性交渉によって愛の確認をおこなっているという意見もありました。しかしこれは、信頼によって構成される愛という目には見えない観念を、性的接触でもって確認しようというのは、むしろ愛の存在を確信できないという疑念を、快楽でもって覆い隠そうとする逃避行動でしかないのではないでしょうか。  そもそも、相互間の愛の存在が成立するためには、自らが相手方を全面的に信頼し、相手方も同様であることを願うことでしか存在する方法がないのですから、相手方に対する無限の信頼こそが愛の存在の要件の1つなのではないでしょう。そうであるとすれば、愛の存在を確認しようと試みること自体が、相手方に対する信頼の不足を意味しており、それはすなわち、自らの相手方に対する愛に瑕疵があることの証明に他ならないのではと思うのです。    これらのことから、私には婚前交渉は悩む余地なく否定される事象であると感ぜられるのです。そこで、皆さんが仮に婚前交渉等で悩まれるとしたら、または過去に悩まれた経験がおありであるのであれば理由を教えていただきたいと思います。経験に基づいたものでも単に頭で考えたものでも構いませんので、どうかお答えいただきたく思います。  また、できる限り文中において私がどのように考えたのかを記したつもりなのですが、ここの考え方がおかしいのではないかと(1)、(2)それぞれについて指摘をしていただければと思います。  最後に、初めはBの悩みを解決するための手段として婚前交渉について考えていたのですが、時間を置くにつれ考えること自体が目的化しているのではないかという懸念を私自身持っています。しかしながら仮にBが悩んでいるとすれば、このことについてきちんと考えなければ意思疎通ができないと思いますので、みなさんのご意見をもとに再度Bが悩んでいるのか、悩んでいるとすれば何に悩んでいるのかを考え、整理できた後にBに切り出してみようと思っておりますので、その点に関する批判はご容赦願いたく思います。  

  • 性交渉の最後・長文です

    不適切であったら削除してください。 私は付き合って2年になる彼がいます。 お互い23歳なんですが、彼氏が性交渉の際最後まで達しないのです。 達したのは2年間の間で1度だけでした。 性交渉の頻度は月3~4回くらいです。 私は過去何人か経験がありましたが、性交渉の際最後までいかなかった男性はいなかったので多少驚きましたが、達しにくい人もいるのかなと思い、改まってその話をしたことはありませんが、たまに「なんでかな~」って言ってみると、彼も原因は分からないとのことでしたし、1人でする時は最後まで達するそうです。 今後、結婚を考えると妊娠が難しいのかな、など考えると今から何かしら対処、というかうまく行くように努力した方がいいのかと思い相談させてもらいました。 このような男性はやっぱり珍しいのでしょうか。 何かうまくいくような方法があればアドバイスいただきたいです。

  • 妊娠、性交渉について教えてください。

    妊娠、性交渉について教えてください。 ものすごく馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、真面目に質問です。 性交渉で、男性が例えば、 お腹の上とか、口内、コンドームの中に射精をしたとします。 その精液を指か何かで取って、膣内に入れたら妊娠するのでしょうか? それとも、一度空気に触れたら精子は死んでしまうのでしょうか?

  • 性交渉が憂鬱でそのことをうまく伝えられません

    26歳・女性です。 彼氏が性交渉がとても好きなようで、会う度に求めてきます。 私は会う時間すべてをそのことに費やすのは嫌なので そのように言い、断ったり、怒ったり、なんとか伝えようとするのですが 相手にはまるで分かってもらえません。 『好きだから抱きたい』と自分を正当化することばかりで、 私の気持ちを理解できないようで、考えようともしていないかもしれません。 そのこともあり彼氏の『好き』という言葉にも最近は喜びを感じなくなってしまいました。 その後に性交渉が控えていると思うと憂鬱にすらなります。 そこで私が嬉しそうにしたり、返す言葉が彼氏の期待するものではないのが 彼にとっては不満のようです。私に愛されていないと思ってもいるようです。 4ヵ月距離をとってみてもだめでした。 いっそフラれれば諦めもできると思ったのですが、 彼は私が好きだとまだ言います。 私も好きなのでつらいです。 好きなのになんで分かってくれないんだろうと、お互いが思っています。

  • 結婚前の性交渉について

    3歳の娘の教育について妻と激しい口論になっています。 私の妻は、幼少期からの両親の性教育(私自身は、教育ではなく刷り込みだと考えていますが)の結果、結婚するまで性交渉は持たないという信念を持っていました。妻の両親は地方出身で、20代前半でお見合い結婚で結婚しています。私は妻との交際中は、正直苦痛でたまらなかったのですが妻の信念を尊重し、なんとか堪えて、4年の交際期間を経て結婚しました。 今年で長女が3歳になるのですが、妻が娘に自分が受けてきた性教育を、私に相談なく娘に施している現場を押さえ、激しい口論になりました。 3歳の娘に性教育を施すこと自体、早すぎるし異常だと思いますし、「結婚するまで性交渉を持たない」という考えにも反対です。 その理由は3つあります。 (1)娘の意思を無視している 「結婚するまで性交渉を持たない」という考えは、昭和初期以前に主流だった価値観です。その時代はそもそも恋愛結婚が少なく、初婚の年齢も二十代前半だったと思われます。現代のように若者が自由に恋愛し、晩婚化が進んだ時代にこのような考えは、非常に現実的でないばかりか、娘の自由に恋愛する権利も奪いかねません。恋愛、セックスは、人生において大切な要素です。娘自身が大人になってから判断することで、親の価値観を押し付けてよい問題ではありません。 (2)娘の交際相手のことを考えていない 私自身が経験したことですが、愛する交際相手と性交渉を持てないということは、男性にとって非常に苦痛です。愛しているからセックスがしたいのに、「それが嫌なら別れよう。」というのは確かに正論なのですが、あまりにも酷です。そもそも「結婚するまで性交渉を持たない」という考えが主流だった昭和初期以前の若者は、愛する女性には指一本触れない代わりに、売春宿で自らの性欲を処理していたのではないでしょうか?将来の若者が売春に対してどのような考えを持っているかは、分かりませんが、婚前交渉が当たり前の時代に愛する女性とセックス出来ず、愛してもいない女性を金で買って性欲を処理せざるを得ない若者は、不幸だと思います。 (3)交際相手と破局したときのリスクが大きすぎる もし仮に娘が長期間の交際を経て、相手を振ってしまった場合はどうなるのでしょう?私は、娘の交際相手が娘に対して殺意を抱かないか、真剣に心配しています。もちろん、セックス出来ずに別れを告げられたから、相手に危害を加えるということは間違っています。しかし、「他に好きな人が出来た」などという身勝手な理由で、一方的に別れを告げられた場合は、どうでしょう?結婚を前提に長期間に渡って性欲を押し殺してきた男性が「捨てられた」、「騙された」と感じ、激しい怒りの感情から衝動的に暴力を振るう可能性は、決して低くないと考えます。私と妻のように結婚まで至るケースは、非常に稀で幸運なケースでしかありません。私自身、妻との交際期間は、性欲を押し殺すだけでなく、常に結婚まで至らず、理不尽な理由で「捨てられる」という不安に苛まれ、非常に辛い思いをしました。時代に即していない価値観を押し付けることは、娘を危険に晒すことにつながらないでしょうか? 娘の教育に関することなのですが、「結婚するまで性交渉を持たない」という考えに対する独身時代の不満(恨みつらみ?)が噴出してしまいました。 最後まで読んでいただき、感謝申し上げます。皆さんの御意見をお聞かせください。

  • 妊娠から出産まで1度も性交渉がなかった方みえますか?

    こんな質問変かな?と思うんですが・・・ 今2人目を妊娠中なんですが、1人目の時妊娠がわかってから出産まで1度も性交渉がありませんでした。 と、いっても具体的に書くと挿入がなかっただけでそれに近いことはしていたんですが・・・ ただ、私も主人も心配性なのでお互いが挿入したくないという気持ちで(特に主人がこわがってます)、お互い納得の上です。 なので、今回の妊娠もそのように出産を向かえると思うんですが、これって変わっているのでしょうか? こちらをよく見させていただいてるんですが、よく妊娠中の性交渉について質問があるので、するのが普通なのかな?と、気になってしまって・・・ 答えにくい質問ではあると思うんですが良かったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 結婚するまでは性交渉をしたくない

    自分は今18なのですが、周りの親しい友人等に「付き合ったら性交渉をしなければいけないのだろうか」と意見を求めたところ 「したいから付き合うのではないか?」 「結婚するまで待ってくれる相手がいるだろうか?」 中には「今時おかしい」というような回答が返ってきました。 自分の家は近くの教会幼稚園と関わりがあり、幼い頃から暇があると牧師先生に頼まれよく子供達の相手をしてきました。 そんな経緯があるからか、結婚後は結婚相手は勿論、子供を第一に考えて生活していきたいという風に思っています。 しかし、昨年の三月から先月までお付き合いをさせていただいていた女性や今まで交際をさせていただいた女性は皆、自分が性交渉を求められた時に断ったことが原因となって別れてしまっているのです。 勿論、恥ずかしながら自分にも異性に対しての興味や性的意識はあります。ですが自分がまず一番に優先したいことは将来結婚する相手とその人との間に生まれた子供のことです。他の方はどうお考えになるかは分かりませんが、もし自分の父親に以前交際していた女性達がおり、その方々と深い関係にあったというような話を聞く事があれば、やはり少し考えてしまいます。 そのような事を考えると、自分のそういった欲求や興味のために誰かと性交渉をし、その結果自分の中で子供に対して罪悪感を感じながら生活していくようなことはしたくありません。 しかし先日、今時性交渉をすることなく結婚まで恋愛関係を続けていくといことはおそらく難しいだろう、と友人達やお付き合いさせていただいてきた女性に言われてしまいました。 やはり結婚するまでに性交渉をする必要があるのでしょうか?この考え方は好ましくないのでしょうか? なるべく多く方のご意見をお聞きし、広い視野を得ようと思い此処へこの質問を載せさせていただきました。長文失礼しました。

  • 妊娠中の性交渉後の茶おり。

    今、妊娠中で12週目に入る所です。 一昨日の事ですが、主人と性交渉をしました。 短時間の挿入で終わらせたのですが。。。。 翌日・今日と少量ですが(一度、少し多めに出ました。)茶おりが出ています。 性交渉で刺激した事による茶おりでしょうか?? 流産とか良くない前触れでしょうか。。。。。 妊娠初期の出血は良くある事だから少量なら平気よ。 と性交渉をしてないのに茶おりが出た時にお医者様に検診で 話したら言われたので。。。良くある事なのでしょうか?? ぜひ、回答をお願いします。