• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください)

不倫相手との関係の真実、主人の本当の気持ちは?

smaile888の回答

  • smaile888
  • ベストアンサー率12% (3/24)
回答No.6

2人で望んでいる子供に対して不妊治療して頑張っているというのに、その間に他で浮気なんて許せませんね。 次は許さない態度はきちんと示した方が良いです。 罵倒されて当然でしょう。 ポツリ発言は愛人としての精一杯の巨勢ですから、そんな言葉気にしてはダメですよ。 どんな言葉を交わしあったかは判りませんが、結局は妻の座には着けない訳ですから。 今度は、その言葉はご自分に向けさせるよう努力されたら如何ですか。 おいしい食事&笑顔で出迎える。 心と胃袋を掴むと外に眼が向かないそうです。 いろいろ考えると精神上良くないです。 何か気が紛れる物、打ち込めるもの、音楽を聞いたりでもいいです。 極力違う方へ思考回路を向けてください♪

関連するQ&A

  • 主人の気持ち

    主人は私が不妊治療をしているにもかかわらず不倫をし相手に中絶させていました。私の治療を馬鹿な主人がポロッと相手の女性に話し、その女性が正気ではなかったのでしょう。私のところへ相談しに来られ、主人の裏の顔を知りました。 私も治療の甲斐あって着床しましたので、主人を許すことにしましたが、数日後流産しました。自分が望む妊娠をして幸せなら許せましたが、流産したことでやはり相手への恨みの方が強くなり、相当ののしりました。 主人は相手の女性への怒りから別れ音信を一切絶ちましたが、本当に彼女への思いはもう消えたのでしょうか? 主人が不倫を告白した時、遊びだったし、別れたいと思いつつ可愛そうで別れられなかった。と言いました。その表情から、口ではそういうものの純愛だったのだな、相手の女性の私にはない部分に魅了されたのだと感じました。十数年一緒にいる主人の嘘くらい、私にだって読み取れます。女の勘でその女性に深く惹かれ、愛していたのだと解りました。主人の言い訳通り本当に遊びだと映れば、「男だから仕方無い。そんな火遊びもあるかな。」と流せましたが、全ての状況で(2人が付き合っていたのも長期にわたっていました)互いに求め合っていたのだと思います。 勿論相手の女性は憎いですし、主人も一切信用できなくなりました。 不妊治療も40歳目前に最後の賭けでしたが、そんな気力はもはやありません。一人子供はおりますが、もともと私が望んだ治療で、主人は協力はしてくれていましたが相手の女性へ本心は「既に一人いるから僕はいまのままでも充分だと思っている」と話していたそうです。私に言えない本音を相手へ話していた事実も、何から何まで全てがショックで地獄へ突き落とされたようです。姑との折り合いも悪かった為、精神科へ昔に通っていましたが、その時より悲惨な精神状態です。 怒りの矛先を相手の女性へ向け、別れた主人ですが本当の気持ちは堂なのでしょうか?心の中で、やはりその女への重いがくすぶっているのでは無いでしょうか? 長文ですが、主人の気持ちを教えてください。

  • 夫婦の信頼関係

    ご主人に浮気されたけど離婚をしなかった という女性に質問です。 1.経済的理由以外に離婚を思いとどまる理由は何ですか? 2.ご主人がその不倫相手とスッパリ別れて家庭に戻ってきたら、許せるのですか?許す代わりに出す条件はありますか? 3.もし不倫発覚時にあなたが望む不妊治療をしていたとしたら、不倫および不倫相手の中絶等を知っても治療を続けますか? 4.不倫相手に対して『幸せになって欲しい』と思えますか? 5.ご主人とおだやかな生活を取り戻せますか?2人の将来をもしくは子供を含めた家族の幸せな将来を思い描けますか? 長いですが、回答頂ければとてもとても嬉しいです。

  • 不妊治療をやめる勇気

    現在32歳、不妊治療を始めて3年になります。 体外受精はしていませんが、残っている治療法は体外受精のみです。 主人に原因は無く、私が原因の不妊です。 主人はもともと不妊治療には反対なので、私の気持ちのみで、主人は2人の生活を覚悟しているようです。 私自身も主人との2人の生活に満足していますし、このまま2人の生活でもいいか・・・と思いますが、治療をやめる勇気がありません。 2人で生きていく道を選んだ方、どうやって気持ちの整理をつけましたか?

  • 音信不通の友達にどう接すれば・・・

    私には友達が一人しかいません。彼女とは学生時代からの付き合いで、なんでも腹を割って話せる気の置けない唯一の存在だと思っています。 二人とも既婚者ですがなかなか子供に恵まれず、彼女は親の薦めで不妊治療をしていました。でも彼女は今のご主人への愛情が冷めてしまって、彼との子供は欲しくないと言っています。 その原因は彼女の不倫にもあります。数年前から彼女はネットで知り合った男性と不倫関係を続けています。しかもその不倫相手は二人目で、一人目の彼は妻子持ちでいわゆる「W不倫」でしたが、いつのまにかその彼と別れ、休む間もなく次の相手と新しい関係を始めました。現在の相手は独身(でも彼女あり)だそうです。 それまではずっとご主人とラブラブだったのに、今では刺激的な不倫の世界にどっぷりはまっているといった感じです。ご主人は彼女を心から愛しているし子供も早く欲しいと思っているようなのですが、ご主人への愛が冷めた彼女は体に触れられるのも嫌で、もう何年もセックスレスとのこと。だけどいつまでたっても子供が出来ないため、自分の意志ではなく、彼女の実両親や義父母に半ば強制的に不妊治療を始めさせられたのです。 そんな中、私の妊娠が発覚し、そのことを彼女に伝えようかどうしようか散々悩みました。でもいつかわかることだし、変に隠すのもおかしいだろうと思い打ち明けたところ、本心かどうかわかりませんが彼女は祝福してくれました。(次へ続く)

  • 離婚 気持ちの整理

    長文になります。 結婚2年目、一歳の娘と、お腹に9ヶ月の赤ちゃんがいます。私も主人も共に25歳です。 7年の交際を経て、結婚をしました。 長女の妊娠中から主人は不倫をしていて、産後3ヶ月で発覚しました。 不倫した理由は、私が妊娠し精神的に不安定になった時期があり、それが辛かったと言われました。 主人も反省し、再構築を決め、落ち着いた頃に2人目を妊娠しました。 しかし、また妊娠中に不倫されるのではとフラッシュバックすることが増え、また精神的に不安定になってしまい、嫌気がさした主人は再び同じ相手と不倫していました。 また不倫され、目の前が真っ暗になりました。精神科にも通うようになりました。 何度も話し合いをしましたが、主人から離婚したいと申し出があり、現在は別居しています。 (私は実家、主人は不倫相手と同棲) 離婚届は、私の精神状態が良くないため、出産後を予定しています。 もうやり直せないと頭では理解していても、気持ちがついていきません。 話し合いなどでたまに会う時は、不倫相手の愚痴を聞かされたり、抱きしめられたりキスをしようとしてきます。(さすがにキスは拒否します、、) 私は主人のことを嫌いにはなれないので、そういうことをされるとその場では嬉しいと思ってしまいますが、落ち着いて考えるとものすごく辛くなります。 けじめもつけず、不倫相手と同棲を始めた主人を恨むときもあれば、さみしくて会いたくなるときもあります。 全く反省せず、暴言をあびせてきた不倫相手の顔と言動も、フラッシュバックしてきて苦しくなります。 子供のためにも、自分のためにも、離婚した方がいいはずなのに、未練のような気持ちが邪魔をして、気持ちの整理ができません。 出産後、冷静に離婚届を出せる自信もありません。 主人は不倫相手と楽しく同棲し、もう前に進んでいるのに、私だけ意味もないことを悩み、前向きになれないことが悔しいです。 顔もみたくない!くらい嫌いになれれば離婚も辛くないのでしょうが、私のように未練を抱えたまま離婚して、その後もっと辛くなりそうで怖いです。 母親なのに、もうすぐ出産なのに、弱気な自分が情けないです。 離婚に向けて、どう気持ちを持っていったらいいのか、第三者の方のアドバイスを頂きたく相談させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 不倫している独身女性の気持ちは?

     結婚5年目、32歳の主婦(子供なし)です。2週間前37歳の主人の不倫を見つけました。最初は「飲み屋のお姉ちゃんとほんの遊びだった。」と言ってましたが、今朝、社内不倫だと判明しました。最初は夜会うだけだったのが、2週間前には出張日程をごまかして会い(これで私にバレた)、今は2人専用の携帯も持っています(これで相手が判明)。  主人は、相手も遊びだからトラブルにはならない、と言いますが、同じ女性としては不倫相手が、かなり本気なのではと思います。だって、好きじゃない人とHしたり、遊びの気持ちだけで専用の携帯を用意したりしないと思うんです。  不倫相手(主人)の態度が変わったら(会う回数が減る、会ってもHしない等)、女性としてはどう思うのでしょうか?会社にばれてもいい、と捨て身になる事もあるのでしょうか?  私は今回は主人を許す事に決めたので、仕事でのトラブルは避けたいのです。上手く、別れてもらう方法ってないものでしょうかね・・・?  

  • 父の心境

    先頃、主人の不倫がわかり不妊治療中もやめてしまったものです。 不倫相手に中絶させていたことがわかったからです。 離婚はしませんが、両親を巻き込んでそれは心労ともに疲れました。 私は一人娘なので正月に実家に帰るのも例年私の実家を優先させて帰省しておりますが、今年は非常に気まずく感じています。 まず、私の父の対応がとても怖いです。離婚を望んでいるわけではありませんが、騒動で自分の娘を傷つけたという思いがつらいようで、表立って口にはだしませんが、表情で父の複雑な思いを感じます。 私の立場ではどのような態度をとるべきですか?

  • 検査や不妊治療について質問です

    29才、未婚です。 婦人科での検査や不妊治療をしたほうがいいか、詳しい方、経験者の方がいましたらアドバイスお願いいたします。 生理が不順になり、血液検査をしてもらいました。その結果、「高プロラクチン血症」で、「排卵はないだろう」と言われました。ショックで頭が真っ白になってしまいました。 私も子ども好きですが、私と10年同居している男性も大の子ども好きで、10年間ずっとお互い「子ども」の話ばかりしていました。それなのに子どもが出来なくなってしまったら・・・と思うと不安で、信頼していたはずの相手の気持ちも見えなくなってしまいました。 相手に告げた時は相手もショックを受けており、「努力はしてもらう」と言われましたが、その後、「子どもは絶対に欲しい」と言ったり、客に「お前の精神状態がおかしくなるからいらない」と言われたり(子どもの出てくるテレビの番組などを見ると荒れてしまうようになった)、相手の気持ちが分かりません。相手の気持ちを考えたら自分から別れたほうがいいのでしょうか。 年齢もあるので、早く決断しないといけないと焦っています。きちんとした検査だけでもしたほうがいいのかと思いますが、婦人科は怖くてなかなか行けません。また、不妊治療が必要になった場合、何を準備しておけばいいのかも分かりません。それに、まだ結婚もしていないのに検査、不妊治療などに走るべきかも分かりません。自分でも色々調べましたが、婦人科系の病気は複雑でよく分かりませんでした。 こういった場合の男性側の心理、検査の内容や種類、不妊治療で覚悟すべき事があればご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 主婦の方へ質問します

    結婚11年目 30代後半夫婦、子供(小学生)1人の主婦です。 結婚してすぐに子供を授かり、それなりに幸せな家庭を築いていたつもりでしたが、二年ほど前から、自分の年齢も考え、不妊治療を始めていた矢先、主人の不倫を知りました。 その衝撃は今でも忘れられません。 主人は何度か、不倫を繰り返していたようで(本人は割合情が厚いタイプです)私にとっての決定打は、私が治療中にもかかわらず、相手に妊娠させ、手術を受けさせていた事実です。 私には中々子供ができませんでしたので、女性としてのプライドもズタズタでした。私の両親は私にも非があるから。。。と言って一概に主人を悪くは言いませんでした。二人で話し合い、相手とは手を切ってもらい、家庭修復に向け努力してきたつもりでしたが。結局は根本的な部分で主人への信頼が無くなっていて、すぐに主人を責めてしまうし、今、感じることは、不倫が発覚した時点で、もう修復できないくらいの大きな皹が入っていたのではないかな・・・と思います。主人を愛している気持ちは残っていますが、もっと大きな部分で、何かが欠けた関係性のような気がしてなりません。もちろん夫婦関係は冷めていて、子供も感じています。主人の中にも、何となく、不倫相手への思いも残っているようです。男ってものは、自分が傷付けた相手のことは不憫に思うものなのでしょうかね・・・。相手の演出がうまく、主人が未だに相手への感情に整理を付け切れないのでしょうか・・・。 同じような経験をされた方、私のこの受け止め方は間違っていますか?

  • 不妊治療を続けるべきか迷っています。

    結婚をして3年目の20代後半の主婦です。子供をずっと望んでいます。 不妊治療をして2年になります。私も主人も特に異常はないです。 最近、2回目の体外受精をして失敗に終わりました。 精神的にも経済的にもしんどくなり落ち込んでいます。 このまま不妊治療を続けていくべきか、休むべきか・・・。 周りにはあせらなくてもいいじゃないかとも言われていて主人にも言われています。 しかし、まだ20代だしなぜできないんだろう?このままできないんじゃないか・・。 あせる気持ちとしんどい気持ちと葛藤していてわかりません。 どうしたらいいでしょうか?