• 締切済み

第一印象がよくなかった男性

stranger-dの回答

回答No.9

恋したせいだけではなく、 それが本当の彼の魅力だったんでしょう。 他の方もおっしゃるように、第一印象と中身は違います。 元々長所や短所なんていうのは表裏一体なんです。 接する人によってそれが良いか悪いかは分かれます。 正反対の特徴を持つ人がいたとしても、 どちらの人が良い悪いではなくそれが個性ですよね? もちろん表裏一体ですから、 それがまたいつ裏返るかは分かりませんが、 逆に最初は良いと思っていた人でも裏返れば全て欠点に見えてしまうわけです。 ですから、現在好きなのでしたら細かい事考えすぎずに彼にアプローチしましょう。

関連するQ&A

  • 第一印象がいいのはどっち?

    (1)顔はいいけどファッションセンスがない人 (2)顔は良くないけどファッションセンスがある人 どちらが第一印象いいですか? 回答に貴方の性別を入れてもらえるとうれしいです。 たくさんの意見よろしくお願いします

  • 第一印象を強くしたい

    19歳、男です。 自慢したいわけではありませんが、周りの人々にはイケメンだといわれてます。 女性にも良く声をかけられます。 街中で出会う人々に対する自分の第一印象を強くするための手段を今いろいろと考えて試してます。 ファッションセンスやヘアスタイリング、笑顔、ひげや爪の手入れなどが一般的な基準だと思いますが、これでは良印象を与えても相手の記憶に残るような「強いインパクト」を与える事が出来ないような気がします。 渋谷などイケメンが選り取り見取りなエリアに行っても「あの人、目立つな」らしき印象をすれ違う人々に与えたいです。 もし後日その人が私を別の場所で見かけても「あの人はあの時渋谷で見た……」と記憶に残るぐらいインパクトを与える事が出来ればいいんですが……。 ようするにイケメンのオーラを発揮したいわけです。 主にどうすればいいでしょうか?

  • 好きな男性から印象が悪い私。

    私はモテナイだろうな(第一印象、話してみて)って男性にいつも好意を抱かれます。 そして、私がいいなあと思った男性には(とりあえず、一回デートとか食事)必ずうまくいきません。 その、モテないだろうなって男性にはいろいろ(可愛い、色っぽい、服のセンスがいい。明るい。話しやすい)ほめてくれたり、印象はいいみたいです。 なのに、好きな男性は全くほめられません。逆に悪いところを指摘される。バカにされる。 (お嬢様ぽぃ服装。挙動不審、マイナス思考、いい意味で田舎くさい。大人の汚さを知らない。話しにくい) 一体この現象とはなんなんでしょうか? ただ言えることは気がない男性にはすごいいい笑顔をしてるような気がするんです。(余裕から?) 私が好きな人は、私が好きなぐらいだから、他に言い寄られてる女性がいて、いつも負ける? その負けるが、容姿なのでしょうか? 逆にモテナイ男性は女性がいない。比べる対象がいないから、よく思えるってことなのかな? と思います、、どうなんでしょうか?

  • 第一印象の感じ方

    こんにちは。 前回の質問と同じような話になってしまうのですが 質問がちょっと的をそれてしまったらしく、聞きたかったコトと回答が違ってしまったので (とても参考になる回答をいただいて、役に立ったし、あたしのためを思って言ってくださった方ばかりで その回答も自分には必要なものだったと思うし感謝の気持ちでいっぱいなのですが、これも聞きたいで・・・) もう1度質問させてください。 外見(第一印象)での話です。 ぱっと見で 「大人しそう、静かそう、真面目そう、とっつきにくそう」と思うのはどんな人ですか?? また逆に 「人なつっこそう、明るそう、甘えそう(?)、子どもっぽそう」と思うのはどんな感じですか?? 髪も染めてて、メイクもして、お洒落もしてたとしても 前者、後者両方の印象があるじゃないですか?? どういう人を見てそれぞれ思うか教えてください。 ※人は外見ではない、話していくうちにわかってもらえるなど質問自体へのご意見は今回は遠慮させてください。 たくさんの回答まってます。

  • こういった男性はどんな印象ですか?率直な感想をお待ちしています。

    2人で居酒屋に行った男性の話なのですが…よくわからなくなってきたので助言下さい。 その男性は↓ ・自分の仕事の話をよくする。「大怪我をしても働き続け、周りに驚かれた。」大丈夫だったの?と聞くと「皆珍しがってたよ」「O型だから気にならないんだ」 ↑ほんの一例ですが、「たいしたことない」が口ぐせ? ・外見でよくヤンキー?みたいに昔言われてるのが嫌だったらしい(外見は普通の男性です) ・スポーツ好き、タバコは吸わないがお酒は普通に飲む ・お見合いパーティー?に2回行ったが、向いてないと思った らしい これで分かりはしないと思いますが、この男性に「今まで出会ったことのないタイプ」と言われ、飲んでる時にじっと顔を見つめられます。。 恥ずかしいので止めて欲しいと言うと「いや本当に楽しいし、そのままでいいから。普段は目が見れないけど今日は結構酔ってる」と…。 外見は普通に彼女が居そうな人だし、店員さんとかへの態度も優しい感じでした。 ただ初めての食事で会計の時に私がきっちり半分出したら「こんなのは気にしなくていいのに」と言いながらもさっと受けとり遠ざかっていったのが気になったのと(私の心が狭いかな?とも思っています…)上記の状況からも彼の事を判断しかね、様子見ています。毎日メールは来ます。 何となくおちょくられてるのかな?遊びな感じなのかな?と思ってしまいます。 皆さんどんな印象でしょうか? 遊んでる人はどうやって見抜いたらいいでしょうか? 経験があまりなく質問したので、「自分で考えろ」と思う方はご遠慮下さい(汗)

  • 人生は第一印象で決まる?

    第一印象は大事だとよく聞きます。 私の第一印象は、根暗で話し掛けにくく、何考えているかよくわかんない怖い人とマイナスイメージばっかり。 「でも、話してみると普通の人だった。」と人に言われます。 私の第一印象って、そんな悪いイメージ?自分でもよくわかんない。だけど、就職面接では、対人関係の話中心になるし、そして断られるし、友人の食事会なんかでは1人浮いている感じだし、いつも話掛けてくるのは、主催である友人だし、何がいけないのかよくわかんない。 私自身、人見知りが激しいせいもあるけど。 妹なんかは、面接時は仕事出来なさそうに見えるらしく、いざ入れて仕事ぶりを見ると、かなり実力を持っていることがわかり、後で面接官だった人に謝罪されることもあったみたいだし。 逆に、面接時好印象だったのが、全く仕事が出来ない、やらない、問題児になる人もいる。(妹談) 第一印象で、全て決まるわけではないけど、第一印象をよくするにはどうしたらいいか教えてほしい。

  • 「お高い感じ」って、やっぱり悪い印象ですよねぇ・・・

    先日、会社で慰安旅行があり、全社員(数百名です)で一泊旅行に行きました。 その時、夕食の場で、顔も知らないような人たちと同じ席になってしまい、最初とても居心地が悪かったのですが、 隣に居た男性が声をかけてくれ、いろいろ話をしてくれたので、それ以降は最後まで楽しく過ごせました。 その時に、その男性にこんな事を言われました。 「前から何回か見た事はあったけど、お高い感じがしてた・・・。」と。 「お高い感じ」って、決していい印象ではないですよね・・・。 自分でも「近寄りがたい雰囲気の相手」に使う言葉ですが、改めて辞書を引くと、「人を見下した態度である」と書いてました(苦笑)。 なんかショックで・・・。 やっぱり相手の私の外見的印象は、かなり悪かったという事ですよねぇ・・・。 この言葉の裏にいい意味があるなんて、ないですよね・・・。

  • 良い第一印象の持たれ方

    女性にも参加料がある、結構真面目なお見合いパーティーに 参加してみました。30代男性です。 最初ぐるっと1周して挨拶など数分間、自己紹介をしたんです。 しかし1周した後の第一印象投票は誰からも自分に投票はありませんでした。 ここの数分間という短い時間でどういった事に頑張れば、 良い印象が持たれるんでしょうか?。 「外見(服装と顔)」「髪型」「声」「姿勢(猫背)」とか見られますでしょうか?。 それともやっぱり話内容でしょうか。 ※正直趣味が当初から合わないことで話は弾まなかったかもしれません。 今後の為にもアドバイス戴ければ幸いです。。 ちなみに結果としては直後のフリータイムで一応自分が気に入った人とは 連絡先を交換したんです。1人の方はお誘いしたんですが返事も形取ったそれなりのお断りで、 もう1人の方は受信拒否かなんか不明ですが連絡不能でした。 ちょっと今回はダメそうです・・。

  • 話してみて印象が変わる?

    同じ大学のずっと気になってた人と、ついに仲良くなることができました。共通の友人を通して話せるようになったのですが、その友人が言うには「彼も○○(私)と話してみたかったみたいだよ」ということでした。 今日、偶然にも彼と帰ることになって、いろいろ話をしました。私は緊張してたし、彼と話すこと自体数回目なので、時々沈黙とかあったりしたんですが。彼はサークルとか掛け持ちしたりで顔が広い人で、私はそんな彼に少し羨ましさと取り残された感を感じたりもしてしまいました。つまり、同じ大学にいながら彼は私の知らない世界の人のような気がしてしまいました。でも話してて楽しかったです。 そんな彼は一体私と話しててどう感じているのかが気になってしょうがないです。「話してみたかった」と言われたときはうれしかったですが、実際話してみたことによって私への印象が(マイナスに)変わってしまったりしていたらと思うと不安なのです。私は別に彼の前だからといって飾ったりしませんでしたし、サバサバしてるので「女らしくない」とか思われていたらどうしよう・・・。話す前の印象と話してからの印象が違ったらもう恋愛対象にはなりませんか?

  • 新しい習い事の第一印象が悪くてもやってみるべきでしょうか?

    こんにちは。 色々な習い事をやる際の最初の見学、体験(柔道です)をしてきたのですが、最初の印象が悪く、やるべきか悩んでいます。 一般の方は少なく、私は中学生、高校生達とまぎれてやることになりそうという事と、指導員の方々がとても不親切で何をしても無視、放置です。 それに僕のほうを見て遠くで二人の指導員がひそひそ嫌な感じで話していますし、とにかく印象が悪かったです。 でも自宅から通えるところは、あそこしかなく、入門するべきか悩んでいます。 ただ、練習後の体の疲労はとても心地よく、気分爽快でした。 はたして最初の悪印象のみで判断するのも良いものでしょうか? いわゆる直感ですが。 皆様はどんなスポーツにしろ、最初の印象と始めてみてからの印象が全く違っていたという経験はありますか? やはり最初の自分の直感を信じるべきでしょうか? ご経験談がありましたらぜひ参考にさせてください。 よろしくお願いします。