• 締切済み

第一印象の感じ方

こんにちは。 前回の質問と同じような話になってしまうのですが 質問がちょっと的をそれてしまったらしく、聞きたかったコトと回答が違ってしまったので (とても参考になる回答をいただいて、役に立ったし、あたしのためを思って言ってくださった方ばかりで その回答も自分には必要なものだったと思うし感謝の気持ちでいっぱいなのですが、これも聞きたいで・・・) もう1度質問させてください。 外見(第一印象)での話です。 ぱっと見で 「大人しそう、静かそう、真面目そう、とっつきにくそう」と思うのはどんな人ですか?? また逆に 「人なつっこそう、明るそう、甘えそう(?)、子どもっぽそう」と思うのはどんな感じですか?? 髪も染めてて、メイクもして、お洒落もしてたとしても 前者、後者両方の印象があるじゃないですか?? どういう人を見てそれぞれ思うか教えてください。 ※人は外見ではない、話していくうちにわかってもらえるなど質問自体へのご意見は今回は遠慮させてください。 たくさんの回答まってます。

みんなの回答

回答No.3

よく笑うか、笑わないかとかで判断しますかねぇ~ やっぱりブスーーーっとして、自分に興味がなさそうというか、自分と絡むのがイヤなオーラがでてるひとは前者で ニコニコ、自分の話にくいついてきてくれてり、 積極的にいろんな話しをしてくれれば 後者だと思います。 わたしはやっぱりパっと見たときの表情かな、 と思います。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、よく笑う子は楽しそうだし 関わってみたいと思いますよね。 表情はホント大切なんですねぇ・・・。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • mashahide
  • ベストアンサー率15% (20/133)
回答No.2

「大人しそう、静かそう、真面目そう、とっつきにくそう」 は、あんまり喋らない人、目線を合わせない人、表情の変化や感情の変化をあまり見せない人。 「人なつっこそう、明るそう、甘えそう(?)、子どもっぽそう」 は、上記の逆で、よく喋り、目線を合わせ、表情や感情の変化をけっこう表に出す人。 ですね、僕の場合。

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両方細かく答えてくれてとても嬉しいです。 目線を合わせない、表情、感情があまり変わらない人はとっつきにくいですもんね。 表情、感情はとても大切なんだなぁ、と思いました。 ありがとうございました。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.1

警戒心かな? 警戒心を抱いているようじゃ駄目だし、 抱かせても駄目。 ポイントは心と体がリラックスしている事でしょうか?

emichii
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警戒心、たしかにあると絡みづらいですよね。 心と体がリラックスしているコト、納得です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚してない理由 印象

    適齢期を過ぎた男性と婚活で知り合った時に 「仕事が忙しくて結婚出来なかった」と言うのと 「モテなくて結婚してくれる人がいなかった」 と言われるのでは 事実は後者でも前者のほうが印象が良いのでしょうか?

  • 髪を染めることを禁止する校則と人種的偏見

     前回の質問(http://okwave.jp/qa/q8499194.html)では、論点が明確でなく、話が錯綜してしまった部分もありました。きっかけがこの事件(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000004-okinawat-oki)であることに変わりはありませんが、「校則で、髪を染めることを禁止することの是非」に絞って、質問いたします。  髪を染めることを禁止しているのであって、特定の髪の色を強要しまたは排除するものではないから人種差別でもなんでもなく、問題はないとのお考えもあろうかと思います。しかし校則が禁止する行為は、色にかかわらず髪を染める行為自体ですが、校則が問題視しているのは、髪を染める行為自体(前者)ではなく、黒髪でないという状態・外見(後者)なのではないでしょうか。  例えば、髪を染めたら髪が傷んでしまうからという趣旨であるならば、それは前者の問題でしょう。しかしきちんとした洗髪料を用いれば髪へのダメージはごく少ないものです(だからこそ現代では女性を中心に非常に多くの人が髪を染めている)。したがって薬剤の種類を問わず全面的に髪染めを禁止している以上、そのような趣旨とは考え難いのです。  あるいは、「親から受け継いだ髪の色を変えるなどとはけしからん」という趣旨であれば、前者の問題です。しかしそのような考え方が合理的とは言いにくいでしょうし、そのような宗教じみた微妙な考え方を、判断能力の不十分な高校入学者に押し付けてしまうのはさらに問題です。    思うに、髪染め禁止の校則の趣旨は、「髪が外見上黒色でない者は、不良である」というものでしょう。すると、髪を染めること自体が問題なのではなく、髪の色が外見上黒色でないということ、すなわち後者の問題ということになります。ところがこの考え方は、人種的偏見そのものでしょう。髪の色でもって、不良であると決めつけているのですから。え、未成年だけの話だ?では髪の色が外見上黒色でない未成年は不良ですか?金髪の、ハーフの日本人が入学してきたとして、その生徒は不良なんですか??    このように考えると、髪染めを禁止する校則というのは、「外見上髪の色が黒色でない者(特に未成年者)は不良である、ないしけしからん」という人種的偏見に基づくものであって、人種差別そのものではないにしても、おおいに問題があるように思います。  皆様はこのような考え方をどう思われますか?法的な知識をお持ちの方の回答も大歓迎です。  

  • こういった男性はどんな印象ですか?率直な感想をお待ちしています。

    2人で居酒屋に行った男性の話なのですが…よくわからなくなってきたので助言下さい。 その男性は↓ ・自分の仕事の話をよくする。「大怪我をしても働き続け、周りに驚かれた。」大丈夫だったの?と聞くと「皆珍しがってたよ」「O型だから気にならないんだ」 ↑ほんの一例ですが、「たいしたことない」が口ぐせ? ・外見でよくヤンキー?みたいに昔言われてるのが嫌だったらしい(外見は普通の男性です) ・スポーツ好き、タバコは吸わないがお酒は普通に飲む ・お見合いパーティー?に2回行ったが、向いてないと思った らしい これで分かりはしないと思いますが、この男性に「今まで出会ったことのないタイプ」と言われ、飲んでる時にじっと顔を見つめられます。。 恥ずかしいので止めて欲しいと言うと「いや本当に楽しいし、そのままでいいから。普段は目が見れないけど今日は結構酔ってる」と…。 外見は普通に彼女が居そうな人だし、店員さんとかへの態度も優しい感じでした。 ただ初めての食事で会計の時に私がきっちり半分出したら「こんなのは気にしなくていいのに」と言いながらもさっと受けとり遠ざかっていったのが気になったのと(私の心が狭いかな?とも思っています…)上記の状況からも彼の事を判断しかね、様子見ています。毎日メールは来ます。 何となくおちょくられてるのかな?遊びな感じなのかな?と思ってしまいます。 皆さんどんな印象でしょうか? 遊んでる人はどうやって見抜いたらいいでしょうか? 経験があまりなく質問したので、「自分で考えろ」と思う方はご遠慮下さい(汗)

  • 髪を染めている人をどう思いますか?

    こんにちは。20歳の男性です。 僕は生まれてこのかた一度も髪を染めたことはありません。染めてみようかちょっと考えています。 髪を染めている人の印象はどうですか?やはりそれなりにおしゃれに見えるのでしょうか?髪を染めている人と染めていない人の印象を教えてください。 できれば性別と年齢も教えてください。回答よろしくおねがいします。

  • 高学歴の女性からの第一印象などがよくないことについて

    高学歴の女性からの第一印象などがよくないことについて 現在大学4年生男で、地方の旧帝国大学に行っています。(来年から大学院に進む予定です。) 大学に入学してから思ったことなのですが、特に同じ大学の女性からの第一印象が(以後の印象も)よくないことがとても多いような気がするのですが、これはどういう可能性があると思われますか? ちなみに大学での第一印象は高校の時やバイト先などと比較した場合の話です。 また、高校の時は、女の子は仲良くなれる人はなれるのですが、なれない人はなれないという感じで、現在感じている大学での第一印象は後者のような感じで、この後者の割合が大学で特に高くなった気がするのですが、これは僕のどこが問題がある可能性があると思いますか?

  • 第一印象がよくなかった男性

    非常に気になる男性がいますが、 私の最初の彼の印象はハッキリ言ってよくありませんでした。 「何この人?!」「嫌だな、こういう人・・・」 理由は今思い起こせば、 「彼の外見(ハンサムでない。ファッションセンスなし。)」 「年下のくせに態度がでかい。」 「クダラナイ話をする。」 でも、彼と話をするうちに、だんだんと彼の良さが分かってきて好きになっていきました。 今では以前のマイナスイメージは、 「ハンサムではないけれど可愛い!ファッションセンスないのも可愛い!」 「年下だけどしっかりしている!」 「面白い!楽しい!」 に変わりました。 これって、今私が彼に恋しちゃっているからだと思いますか? こういう気持ちはずっと続くものなのでしょうか? まさか、後になって、最初の印象が出てきてしまい彼の事が嫌いになってしまう事もあるでしょうか? ご経験談、よろしくお願いします!!

  • カラコンの印象

    よろしくお願いします。 以前も質問させていただいたのですが、初デート(しかも、あまり話したことの無い方との)の時に中島みかちゃんのようなグレーのカラコンを装着して行こうかと思ったのですが、あまり印象は良くないのでしょうか? ほかの洋服やネイルなどは地味にしようと思いのですが。 私はメークをするときつい顔になるようです。 私は26で片思いしている彼は20でいたって普通の男の子です。(少し髪を染めてる程度) あまり近くでお話したこともありません。 その男の子とは挨拶をかわす程度で、ちなみにそのときは茶色のカラコン(彼はきっと気付いてないと思います)を装着してました。

  • 第一印象

    こんにちは 私は好きな人とはお互い顔を知っている程度でまだ話したことありません(でも何人かで話するときにその輪にしました) そして、一回しかあったことしかありません けれど今度ライブを見に行くことになり、会って話す機会があるかもしれないので頑張ってくださいと声をかけようと思います ここで質問なのですが、第一印象って大切ですよね?? 話しかけるうえで、どういうことをしたら第一印象がよくなるかを教えてほしいです 細かいことでも大雑把なことでも全然かまいません なにか気をつけたらいいことを教えてください

  • ここでの名前の印象と態度の関係?

    ここの質問や回答などを眺めているうちに、ふと、こういうことを考えるようになったのですが・・。 ここでの名前のつけかたと、その文章や態度には因果関係がある? ・・ということです。 それぞれの人の名前を見ると、自分の好きなものや大切なものなどからつけたんだろうな、と思えるものもあるし、「なんか、いかにもてきとーに考えてつけてないか?」と思えるものもあったりします。  例えば、1回だけ質問してその後ほったらかしにしている人とかを見ると、「な~んとなく、そういう感じだよなこの名前」なんて思ったりすることがあるんですよね・・。  そうした「名前」の印象と、実際にその人が書いた質問や回答、相手への態度や対応のしかたなどに因果関係みたいなものを感じることってありますか? 「こういう感じの名前をつけてる人って、こういう人が多い」というような、あくまで印象でかまいません。 ・・なんでこんなことを考えたのかというと、ふと「ここでの名前による姓名判断ってできるかも」なんて考えたのでした(笑)。自分が「ネットの姓名判断占い師」になったつもりで考えてみてください。 (※ただし、特定の個人がわかるような回答はご遠慮くださいませ)

  • 印象が変わる方法

    秋に初めての同窓会があります。 卒業して7.8年経っているのですが、その参加者の中に以前までずっと好きだった人がくるのです。風の噂でその人は、来年から転勤するっというのを聞ききました。 今は諦めがついているのですが、ただ同窓会だけには、久しぶりに会うので、ちょっと印象を変えて行きたいなっとおもっています。 髪は伸ばし中なので、切れないのですが。。。他に結構印象が変わる方法ってあるでしょうか? 以前友達がカラコンを付けて来た時、すごい印象の変わりようでびっくりしました。何でもよいのですが、結構印象が変わるアイテムがありましたら是非教えてください。 かっこ悪い質問ですが宜しくお願いします!!