• 締切済み

損保ジャパンって頭悪いの??

donbe-の回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

>対応した女性が相当なボンクラなのでしょうか? 担当者のミスでしょう。 通常は代理店が介在してれば、継続の際などではチエック 点検の際わかります。 顧客に案内出状する前に担当者に連絡して、是正させます。 あなたの場合代理店はいないのですか?? ま~ぁ 入力するのも 訂正するのも人がやること そう気分害さないで是正されたのであれば良しとしましょう。 余談ですが、まれには、銀行に10万預金 帰って通帳みたら100万入金となっていたということを聞いたことがあります。 こういう場合 あなたは知らんぷりされますか?? まあ、すぐわかることではありますがね・・・。

soraaoi
質問者

お礼

対応した女性も言い訳が長く開き直って強気で非常に感じの悪いものでした。 自分のところのミスなのに正しい見積もりを送れ、と言ったらなんと最初は断られたのです、意味がわかりません。 システムがどうなっているのかは知りませんが、結局是正もされていなかったようですし・・。 結局ダメダメ会社、ということですね。一刻も速く無関係になりたいです。 あと余談に対してですが、申し訳ありませんが そんなワケノワカラナイ、キモチノワルイお金は全くもって拒否します。 当たり前のことを当たり前にして欲しい、ただそれだけなんですが。 ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 損保ジャパンについて

    事故で加害者側の保険会社が損保ジャパンだった時の評判がめちゃくちゃ悪いですけど契約者側の場合でも損保ジャパンって対応めちゃくちゃ悪いんでしょうか?

  • 損保ジャパンの安心更新サポートについて

    質問です。 損保ジャパンの自動車保険に加入しています。 自動車保険の満期日が9/28です。 自動的に「安心更新サポート」という特約がセットになっており、保険を更新するかどうかの通知締切日が8/25でした。 (見積もり書に記載されていましたが、小さかったので見落としていました) この日を過ぎたら、更新をストップすることはできないのでしょうか? 8/25以前に代理店、損保ジャパンに「保険を見直しているので更新は考えている」旨を伝えましたが、どちらも安心更新サポートについては説明がありませんでした。 このまま勝手に更新されるのは納得がいきません。 損保ジャパンの自動車保険に詳しい方、アドバイスお願い致します。

  • 損保ジャパンに疑問

    H9年に購入した穴堀建柱車を旧日産損保(現損保ジャパン)の代理店で保険に加入しました。事故も無く毎年同条件で更新を続け、今年で50%の割引まで来ました。同建柱車が寿命となり同車種で乗換えし、損保も新建柱車に更新をしようとした所、保険会社から「この車の保険契約上の用途が《A種工作車》に属すにも関わらず、《特殊作業車(キャンピングカーを除く)》で加入されています。現保険は更新できません」との解答でした。多分、H9年頃は保険申込書と車検証の内容照合が保険会社でされておらず、代理店が間違うとそのまま契約が成立したようです。保険会社にどうすれば良いかと聞くと、「H9年にさかのぼり差額を約40万円支払って50%引きの保険を継続させるか、嫌なら新規で契約をして下さい」との解答です。損保ジャパンの言い分は正しいのでしょうか。こちらは過去の間違も知らなく契約上も無事済んだ事。今回の車から正規のA種工作車額で50%引き加入をしたいのですが、通らない話ですか?教えて下さい。

  • SBI損保について

    ネットで自動車保険の一括見積しました。 SBI損保が他社より段違いに安いのですが逆に安すぎて何か訳でもと思ってしまいます。 SBI損保の経験者、自動車保険に詳しい方、実際はどうか教えて下さい。

  • 損保ジャパンの火災保険

    自宅でクリーニング屋を営んでいます。 S.60に住宅ローンを組んだときに火災保険に入りました。 S.60に30年分、54万円を損保ジャパンへ支払いました。 昨年9月に台風で自宅部分が破損し、 最初は損保ジャパンの人が家にきて査定し、 38万円振り込まれると聞いていて、ホッとしたのですが、 期日になっても振り込まれないので確認したら、 当初、クリーニング業を営んでいるということを保険会社が 聞いていないので S.60まで さかのぼって、30年分、新たに約50万円を 保険会社へ支払えといわれています。  いままで火災保険に一度も世話になっていないし、 最初からクリーニング屋を営んでいることぐらい、 保険会社はしっているはずなのに S.60まで さかのぼって、しかも50万も払いたくない! と保険会社には伝えました。 そしたら38万円の査定が60万まで跳ね上がり、その中の50万で 保険料を支払え! とまでいわれました。 これからの保険料が値上がりするのであれば、話はわかるのですが S.60まで さかのぼって 支払うということの意味がわかりません。 詳しい方がいましたらアドバイスお願い致します。

  • 損保ジャパンの自動車保険契約更新解除

    損保ジャパンの自動車保険契約更新解除 現在損保ジャパンの自動車保険に入っております。 他の保険会社に変更する手続きをとってから損保ジャパンの通知を確認したところ契約を更新しない場合は通知締切日までに代理店に連絡を入れることと明記されておりました。 その締切日は過ぎております。 この場合は損保ジャパンの契約更新をしないことは可能なのでしょうか? 二重で支払うことになるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 保険の等級ですが

    こん**は 保険の等級なのですが、他社にブランクを置いて保険を移った場合、等級はリセットされて、6~7等級からの開始となるのでしょうか? 初めA損保で3年ほど契約をして解約、そののち2年ほどしてB損保で契約した場合、A損保の等級でB損保が扱ってくれるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 損保ジャパンで3年契約の自動車保険に加入しています

    損保ジャパンで3年契約の自動車保険に加入しています。現在2年と11ヶ月目なのですが残り1ヶ月ほどで解約して別の自動車保険に加入したいのですが可能でしょうか?3年目の保険金は払わないでもいいでしょうか?  

  • 車の損保の契約について

    2月あたまに車を廃車にしたため、損保を解約しました 今新車の納車まちで、代車を借りて運転しています 4月あたま頃に納車予定で、また保険の契約をしたいと考えています 廃車になった車の保険の等級は6F等級でした 4月から新規で新車に保険をかけるとき、等級はどうなるのでしょうか?

  • 損保ジャパン名古屋の保険金不払い

    損保ジャパンで自動車保険を契約してますが修理してくれません。 {愛知県損保ジャパン名古屋の対応に困ってます}半年前に新車を買って先月事故を起こしてしまいました。自分の車両保険で直すこととなりましたが事故で傷がついたバンパーは部分修理できるはずだとの事でバンパー交換してくれず、修理も角の部分しか認めてしてくれません。傷は角だけでなく前面もついていてディーラーは部分修理だと万一次に同じところをこすった場合、一気に剥がれ落ちてしまうため、このような場合は1本新品の交換が普通認められること事でした。状況からも今回の事故と同時についたものだと証言してくれましたが損保ジャパンの担当の人は認められないの一点張りで認めないものを交換しても保険金は払わないとの事でした。ネットで調べる限り、2006年に未払いで金融庁から指導を受けていて今も損害保険会社の中で1番不払いが多いと掲載がありましたが相手が損保ジャパンだと諦めるしかないのでしょうか。どこか消費者センターのような公的機関はないのでしょうか、御存知の方が折られたら教えて下さると助かります※ディーラーの扱う保険会社ではもちろん一緒の事故で新品交換は承認されると助言を頂きました。

専門家に質問してみよう