• 締切済み

疑心暗鬼の日々。

noname#92209の回答

noname#92209
noname#92209
回答No.4

こんばんは。 無責任な言い方かもしれませんが、質問を拝見してなんとなくご主人とその相手の女性は不倫関係ではない、と感じました。 確かに、奥様である質問者様から見れば気がかりな存在でしょうけれども、 体の関係などの不倫ではないような気がします。ただの女の直感に近いので説得力はないと思いますが。でも、気休めの為に言おうと思ったわけでもありません。 私も年代や結婚年数は質問者様に近いのですが、逆に私の方にそういった異性の友人が数名いますよ。 もうただのメル友の範囲で会ったりはしませんが、やはり夫には言いにくいストレスや 育児の相談なども聞いてもらえたり、逆に自分が人の役に立てたり、そういう異性の友人は大切にしています。 けれど、それは主人が気がつけば「仲が良すぎないか?」と疑うかもしれませんが 決して不倫でも浮気でもなく、気の合う友達でしかありません。 ただ、本人がそう言ったところで信じるかどうかは質問者様の立場の方の心一つですから、 特に浮気の現場を発見したとかいうのでなかったら、思い悩まない方がよいと思います。 辛い思いを抱えるのは、万一事が発見してからでもいいのではないでしょうか。 その他ではご夫婦仲良くしていらっしゃるようですし。 その女性ともし間違いが起きるようなら、という前提でやんわり釘を刺しておくだけにとどめた方が ご主人様の外に向けての精神的な発散もとどめられる気がします。 メール内容では確かに親密さを感じますが、多分今はその相手の女性がご主人様に精神的に依存している部分があるのでしょう。 その女性に恋人でもできたり、恋人との関係が上手く行けば、言い方はおかしいですが ご主人様の協力もだんだん必要なくなると思いますので、釘を刺した上でもう少し静観するというのが良い気がします。

sasakamadx
質問者

お礼

tkcapさん、ご意見ありがとうございます。 私自身、異性の友人はあまりいないんです。 OL時代も同僚とメールなんて(異性の)まったくなかった、ランチは女同士が鉄則でした。なんとなく。 前回のすったもんだあった彼女とのパターンと似ていたので私が神経質になっている点も多々あります。 前回は彼女の恋愛相談(彼との不仲)を聞いているうちにというよくあるパターンだったのですが・・。 夫は社内では孤立してると思います。 皆さん興味なくても大人ですからつまらない話しでもお付合いするのが普通でしょうが。 派閥の様なものにも属さず、はっきりいって会社では浮いた存在なのでは?と思います。 仕事は完璧にこなすけど、定時にさっと帰ってプライベートでバリバリ活動するタイプ。 会社関係のお付合いは皆無です。 そんな中で自分の趣味の分野で意見が言い合える女性が同じ会社にいたという事でかなり嬉しいようです。 私にも嬉々として話していましたし。 女性の方も会社で趣味の話しが通じる人がいたなんて! と「この出会いは運命ですよ」とメールにありました。 ただこの女性は趣味だけでなく、いろんな価値観もこんなに同じ人はいないと思っているような文面でした。 とにかく話しがしたい、話したい事柄がこんなに溜まってしまった、時間が足りない云々、長文メールで自分の事がぎっしり書いてあって。 それにいちいち細かく返信してる夫も夫なんですが。 お互いの休憩時間を聞いて、そのあたりで○階に行けば会えるね~とか。 なんだか高校生のような・・。 まるで独身男女が出会ってお付き合いをスタートさせる前のお互いの事を知りたい!共有したい!という文面に見えてしまって「アレ?」って思ったんです。 だんだん言葉使いもくだけた感じになっているし、知り合って数週間でこんなに親密なんだ!と驚き、焦りを感じてしまったんです。 その女性は会うと常識的だし私にもフレンドリーですし、夫とのモヤモヤがなければ私も仲良くなれる女性です。 なんでこんな素敵な人に恋人がいないんだろう~と不思議に思ったくらいで、夫にメール送る時間あるなら独身男性と合コンでもしてくれーと思いました。 早く彼女に彼氏なり大切な人ができる事を願ってしまいます。 長文失礼しました。

関連するQ&A

  • 彼の発言で疑心暗鬼になりました

    彼とは同じ職場です。 今年度から私の隣の席には少し変わった女性社員が来ました。 みんなと壁を置いて自分からは誰にも挨拶せず少しお高い人です。 彼は私といる時に度々その人の話を出し、歩き方がブリッコで面白いとか変わった人だねと言っていました。好きなタイプ?と聞いたら好きなタイプかもと言っていました。 私は苦手なタイプなので彼とは合わないと思い、彼に、その女性が好きならそっちに行っていいよとメールしたら、その女性のことは何も思ってないよ変な事を言ってゴメンと言われました。 でもそれ以来気になってしまって、彼が私たちの部署に来た時に隣のその女性を見ているような気がしたり、仕事で連休中も1日しか会えないのですが、きっとその女性と付き合っていたらもっと会おうとしたのではないかと完全に自信をなくしました。 彼とは私から告白をして付き合いました。以前から連絡があまりない事を理由に話し合いをした時、なぜ私と付き合ったのか聞きました。好きとか嫌いとかじゃなく素敵な人だと思ったからと言われました。 私には一度も好きと言った事がないのに、その女性は好きなタイプだと言いました。 だから別れてそっちに行ってくれと言ったのに、何とも思ってないと言われました。 正直わけわかりません、みなさんなら同じ状態の時、自分から身を引きますか?

  • 夫は風俗に行き、お互い疑心暗鬼

    私は37歳、夫45歳、バツイチ同士の再婚2年目です。私の前夫との子ども2人がいます。 私が怪我の療養中に夫が風俗に行っていた事が最近わかりました。冗談っぽくかまかけたら、「幼女に走ったり、痴漢したりするよりマシだろ」と開き直られました。結婚前も風俗に通っていたので、「病気のこともあるし、結婚後は絶対行かないで」と念押ししていたのに…。 さらに、そうやって自分は遊んでおきながら、夫が私の携帯のアクセスやメール先の履歴を取り寄せていることを知り、愕然。(自分のは取ってない) 元々違う会社の携帯を使っていたのが、「家族割引になるから」と半ば強引に変えさせられたのは、私を監視する目的だったのか、と思いました。 私の方も最近は夫を恋愛対象としてじゃなく、家族として見るようになってしまったところがあり、態度が ぞんざいになったり、セクシーな気分になりにくくて 夜の生活を避けていたのも確かです。 でも不貞などしていないし、疑われて監視されていたかと思うとショックです。自分は風俗で遊んでおきながら、妻の行動などを逐一監視するなんて…。 悔しくて、夫を責めたいです。 でも夫と喧嘩すると、火の粉が子ども達に降りかかり(夫が目に見えて不機嫌になり黙り込む)子どもが心配して可哀想なので、一旦離婚・再婚という大人の都合に子どもを巻き込んでいる事もあり、もう子どもを傷つけるような破綻は防がなくては…という気持ちが強いんです。 なんとかこのまま生活を続けて行きたいと思っています。夫が風俗に行ったり、疑われたりした経験のある方、気持ちの持ち方についてアドバイスいただけると うれしいです。

  • 疑心暗鬼

    疑心暗鬼ってとてもイヤな感情ですね。 しかしながら今、陥っているのでご助力いただければと願います。 正解のない質問ですのでアンケートにしました。 無言電話なのですが、1度きりであればまだしも 何度か重なると相手が誰なのか、気になる方も多いと思います。 そこで相手の目処をつけるに至るのですが あなたでしたら相手に確認しますか?

  • 彼女との付き合い方について。疑心暗鬼になってます。

    長文・駄文で失礼します。 私は高校3年生。彼女は高校2年生です。 遠距離でのお付き合いなので主にメールやツイッター、時々スカイプで通話したりしています。 付き合い始めてまだ日にちは浅い方だと思います。 私は彼女を持った経験がなく初めての付き合いなので、質問させてください。 彼女はとても優しすぎるというか謙虚というか、悪く言うとあまり自己主張しない性格です。 メールはいつもこちらからで向こうから来る事はあまりありません。 彼女いわく、私が受験で忙しいと思って気を使ってくれているそうです。 告白したのも私からでした。私が「好きだ」と言えば応じて向こうも「好きです」と言ってくれますが 向こうから「好きだ」とは言ってもらえません。恥ずかしいからと本人は言っていますが。 また悩み事があっても僕にはほとんど相談してくれません。 よくツイッターで「すごくイライラする」「落ち込んでます」と呟いているのを見て、何かあったのか と思って「どうしたの?」と返信するのですが、返事は「何でもないです、ごめんなさい」でした。 無理やり話させると嫌われるかと思い、私はいつも強制しない言い方で「何かあったらいつでも 相談に乗るからね」と彼女に言い、そしてようやく話してくれたと思うと「つまらない事でごめんね」と 毎回謝罪の言葉を添えてきます。 ちなみに相談事の内容は、友人関係での愚痴が多いです。 つい先日は「いつも愚痴ばかり聞いてもらってて悪いから…」という理由で話すらしてくれません でした。私としては愚痴でもいいから彼女とお話したいし、相談に乗ってあげたかったのですが…。 そのような事を話しても「○○君(私)は優しいね」と言っただけで結局話してくれませんでした。 ちなみに、この時の悩み事は私以外の他の友人には相談していたようです。 最近は、ただでさえ遠距離なので彼女と気持ちが通っているのかどうか気になって悩んでいます。 すっかり疑心暗鬼のようになってしまいました。上の、私に相談してくれかった悩み事はもしかして 私に関する愚痴だったのではないか、などと考えてしまいます…。 彼女とはどのように接していけばいいと思いますか? また彼女は僕に対してどのような気持ちなのでしょうか。飽きられているんでしょうか…? つい最近のメールですが、 「今度スカイプで通話できるかな?無理だったら無理でいいから!唐突にごめんね!」 とメールしたところの彼女からの返信が 「もちろんです!私だってお話したいですから謝らないで!都合のいい時にメールくださいね!」 でした。

  • 疑心暗鬼?

    私は結婚し専業主婦を2年やっている者です 周り(実家の両親、お姑さん、夫)の視線が気になり不安になります その不安の内容は もしかしたら離婚して独りぼっちになるんじゃないか(実家の家族は恐らく出戻りしても不仲のため受け入れない)というもので夢に見るほど考えてしまい生活にも支障が出てしまうときもあります しかし私の不安とは裏腹に日常はとても幸せなものなのです 夫やお姑さんとは不仲と言うわけでもなく寧ろここ最近は夫が休みの日に二人で新居の準備を進めています 新しい家具や雑貨を嬉々とした夫と選びお姑さんも私達が新しい生活を喜び祝福してくれています 一体どうしたらこの不安を払拭させられるのでしょうか?

  • 疑心暗鬼

    昼は派遣で働いています。 業務終了後、週に3日、2~3時間太陽光発電のテレアポのアルバイトをしています。 昼の仕事が4月から昇給することになったので、3月末でアルバイトは退職する予定なのですが… そのアルバイト先でのことです アポイントをとれば3件に1件の成約になるといわれているのですが、 私の場合は、10アポとって1契約にもなっていません。 初めは運が悪いだけだと思っていましたが、他の人がスムーズに決まる中、 10件とって1つも契約にならないのは、おかしいのではないかと思い始めました。 内心では、私のアポイントを社員の実績にして、私には否決になったと言っているのではないかと思ったこともあります。 ただ、自分の努力不足もあるし、普通に考えてそれはないと言い聞かせて、頑張ってきました。 アルバイトのアポインターは、横並びになっているデスクが3列あり、そこに座っています。 3列のデスクの正面左右に社員の方が座っています。 初めは向かって左側のデスクに1人座っていたのですが、右側のデスクにも社員が座ることになりました。その右側に座る社員は、貧乏ゆすりをしたり、ペンをまわしながら電話をかけたり、デスクにエア文字を書いたりします。私は目の前に座っているので、電話に集中できないし注意するわけにもいきません。不気味な視線を感じてみるとその社員が見ていたりもします。、また、左側にすわっている社員には家族構成や年齢や年末彼氏と旅行にいくのか?などと、プライバシーを侵害するようなことを言われたりしました。その左右に座っている社員がテレアポをするときのお客様への言葉遣いやマナーのなさや、ずっと結果がでなかったので、右側にすわっている社員が「○○さん(私のことです)、やばいよね」と左側にすわっている社員に皆の前でいったことも、私をずっと苛立たせていました。 それが全ての原因とはいいませんが、無神経に傷つけられ、不快な気持ちになり電話に集中できず、結果が出せない一因にはなっていたと思います。だんだん私の苛立ちは大きくなり、ついにはテレアポには関係のないことで、その2人を恨むようになりました。派遣ですが、昼間は一流と言われる企業で勤務しています。 ですので、私が結果がだせないのは、こんな会社から突然電話がきたって不信がられて話などきくわけないとか、あの2人が私をいらだたせるからだとか、素直にアポイントをとりたいという気持ちになれず、ずっと恨みつづけて、ついには体調をくずしまし2週間程アルバイトを休みました。 2週間してだいぶ落ち着いて勤務できるようになりました。 それから1ケ月して、やっと結果がでるようになってきました。 アポを何件かとったのですが、また否決になるのではないかと不安です。 今回のアポイントが成約にならなければ、時給が下がり続け最低賃金以下になるため、私は解雇です。 先述したように10件とったアポイントは全て否決です。 否決になった理由が納得できないものもあります。 例えば、電話がかかってきたときは酔っぱらっていたからとか(酔っていればわかると思います) 奥様の兄弟が同業だからとか(本当に同業の場合、アポイントの時点で断られることが多いので) アポイントをとるときにお話ししていた人は障害者でねたきりで話もできない状態だったとか(えっ、じゃあ私が話した人だれなの?)などですが… 単に不運がつづいたのか、私がそういう人ばかりを引き寄せるのかわかりませんが、今回アポイントをいただいた方は前向きにご検討されていますし、誠実な印象をうけました。 もし今回ダメであれば、知人にアドバイスをいただいたとおり、否決になったお客様に電話で確認してみようと思っています。もし、私が疑っているように、私がとったアポを社員の実績にしていたりしたら、否決と言われた証拠として、社にあるアポイント報告書をコピーしたいのですが、それは犯罪になりますか? もうやめるのだし、そこまでしなくてもとも思うのですが、確かめたい気持ちもあります。 もし私が疑っているようなことが、現実におきていたら、社は昇給をさせなかったということになるのですが、これは犯罪ですか? でも、やはり私の考えすぎですか?

  • 疑心暗鬼になってしまいます・・・

    疑心暗鬼になってしまいます・・・ 20代後半の女です。 これまでの恋愛が、エッチはするけど付き合ってくれなかったり、浮気するモラハラ男だったり、あまり良い恋愛をした事がなく、(もちろん自分が悪いのですが)男性から大切にされたことがないので、付き合い始めた彼氏が、ちゃんと付き合おうと言ってくれたり、毎日連絡くれたり、当たり前のように毎週会ってくれたり、エッチしなくても朝までずっと一緒にいてくれたり、デートしたり、、、幸せ過ぎて逆に「本当にいいの?私にこんなに時間を使って大丈夫?!」と心配になってしまうくらいです。 「こんなにいい男がいるわけがない!!いたとしても私の事を好きになるはずがない!!既婚者?何かあるのかも・・・騙されてるのかも・・・」って思ってしまって、いまいち信じられないんです。 本当にすごく優しくて、下心も感じなくて、嘘みたいに私のことをとても大事にしてくれるので、こんな上手い話があるわけが無い・・・って、疑心暗鬼になってしまいます( ; ; ) 彼氏が私のどこをそんなに好きなのかわかりません。 何か怪しいところがある訳でもないし、騙すような人には見えないし、疑うのは失礼だとわかってはいますが、どうしてもまだ信じられません。信じたいのに幸せ過ぎて怖いです。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 疑心暗鬼

    ここで知らない人に、自分の、キャラが婚活で選ばれないと書かれてショックを受けたことがあります。直接見てなくても文章だけで人と成りが分かりますでしょうか。書かれたときは怒りだけが前に出てしまったんですが、今になるとそうだったのかな。と、落ち込む日々です。万人に好かれようともすかれたいとも、思いませんがねこをかぶるほうが良いのでしょうか?。

  • 疑心暗鬼

    敵意をむき出しにしてくる人に接するのは簡単です。 盾を構えればそれで済むから。 では、敵意を隠す人とはどう接すればよいのか? 敵なのか、味方なのか、はたまた無関心なのか。 今、私は敵意の渦中にいます。 そのような状況でも、誰も信じないわけにいきません。 信じたい人はいますが、その胸中は分かりません。 先導者がいて、賛同者がいます。 先導者ははっきりしていますが、私には彼を叩く力はありません。 しかし、心に盾を構えることで彼への対処はなんとか出来ています。 問題は、賛同者が誰で、どのくらいの敵意を持っているのかが全く見えないこと。 自分の行いに心当たりはあります。 しかし立場上、反省も謝罪もする訳にはいかないのです。 非常に限られた状況説明しかできないので、具体的な回答・アドバイスが受けられないことは重々承知しております。 裏付けなし、客観性なし、自信なしの参考意見で十分です。 私はこの状況にどう構えればよいのでしょうか、どうか御教示ください。

  • 疑心暗鬼になっています

    気になっている女性がいます 最近、その彼女とは2人きりで花火を見たり、飲んだり、夕飯食べたり して、5回ほど会っています(ただし、全て休日の夜)。 誘いは全てこちらからです。 最初のころは、メールも即レスで、取り止めもない内容で盛り上がった りしていたのですが、最近は、こちらからメールしないと音沙汰がなく、返信があっても翌日だったりと、不規則です。 近々また会う約束をして、OKはもらったのですが、メールの傾向がすっかり変わったので、彼女が少し距離を置いて、友達の延長線上の付合いとしているのか、好意を持ってくれているのか、勘ぐってしまいます。 客観的にみた、女性の意見を伺わせてください。