• ベストアンサー

別れるべきなのか・・悩んでいます。(長文です。)

tomoxyukiの回答

回答No.6

結構ディープな内容ですね。 まず、質問してきたsacshoさんの年齢が気になります。(と言うか年齢によって考え方も異なってきますね)  一つ目として、単純に彼氏の携帯を見る行為に対しては良くないのでは? 仮に何も見られて疚しいものが無くても彼氏に許可無く携帯を見られると嫌な気分になると思いますよ。  2つ目として、sacshoさんの気持ちが強いなら突き進むのもアリ。But悩むようなら一旦、冷却期間を作り会わない時間を持ってみては? 新たな気持ちに気付くかもしれませんよ。  3つ目として、嘘をつくケースは今後も十分あるものと覚悟しておいても間違いないと思います。但し、それさえも許せる広い心があれば別に問題ないかもしれませんが・・・。 良くあるケースに好きな相手が異性と2人で食事に行く事が浮気と考える人から最後(体の付き合い)までいくと浮気や心が別の異性に向いてしまう事を浮気と捉えるように多種多様の考え方があり、自分はどこで線引きするのかも大きな決め手です。  最後に結婚は半ば勢いが必要です。ただ、この勢いだけでは不十分ですが、思い切りも大切ですよ。

sacsho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私は30代です。 >一つ目として、単純に彼氏の携帯を見る行為に対しては良くないのでは? 仮に何も見られて疚しいものが無くても彼氏に許可無く携帯を見られると嫌な気分になると思いますよ。 確かにその通りです。結構怒られました。携帯見なかったら何も知らずにそのまま付き合っていけたのかもしれません。 >2つ目として、sacshoさんの気持ちが強いなら突き進むのもアリ。But悩むようなら一旦、冷却期間を作り会わない時間を持ってみては? 気持ちは(結婚ではなく)自分が相手を想う気持ちは強いです。冷却期間は彼が出張に出かけるのでそれがいい機会なのかなとも思います。 ただ、自分の中では葛藤です。別れたいけど好きだから・・って所もあります。 >3つ目として、嘘をつくケースは今後も十分あるものと覚悟しておいても間違いないと思います。 そうですね。好きだから許してしまうって事もあるかもしれません。 友達は大事にしてもらうのも結構、自分でも彼の女友達の線引きをしたいです。

関連するQ&A

  • 初詣(長文です)

    最近地元の友人から連絡が来て、初詣に一緒に行こうよと誘われました。暇だったので、即okしてしまいましたが、なんか不安になってきました。 その人とは、去年の春くらいから知り合い、メールのやりとりくらいはしていました。私は訳あって遠くに引っ越すことになったこともあり、一度だけ誘われて二人で飲みに行ったことがあります。 その時、まともに話をするまで、私は彼に彼女がいることを知りませんでした。好きとまではいかなかったのですが、あまり男の子と付き合ったりしたことがないせいで、多分どこかで期待でもしていたのか、正直ちょっと傷つきました。 それからすぐ私は引っ越したので、もう1年くらい会っていないのですが、時々連絡をとっていました。 そして最近連絡がきて、初詣に一緒に行こうと誘われたわけです。即okしてしまったのは、彼が元々女の子の友達が多く、彼女がいても普通に遊べる人だから、今回もそんなところだろうと思ったからです。でも、初詣の予定とかをたてていくうちに、彼女と別れたことも知り、ちょっとやめた方がいいような気もしてきました。 彼は、穏やかな人で、別に遊び人ではないのですが、初詣に一緒に行こうとか、その後遊園地行こうとか言われると、何だか変なことになっている気がするんですが・・・もし同じような立場だったら誘いにのりますか?

  • いきなりの離婚発言

    いきなりの離婚発言 先日、旦那さんから、女として見れてないし、これからの2人にとってよくないので無理だと思う。といわれ、無理と言うことは離婚ということ?ときくと、うんと言われました。 私は人間的にすごくいい子で、いい友達みたいな感じとも言われました。 私達は結婚は晩婚で、結婚3年同棲2年の夫婦です。私は38で旦那さんは44です。 結婚して初めての大きな壁・・・・乗り越えられるのか不安です。 私は離婚なんて考えてもなく・・・・ 結婚して3年ほどセックスレスです。お互いに求めることもなく拒否もなく、仲良く いつも一緒にでかけ、仲のいい夫婦と思ってました。 1度、私もセックスがないので、どうなのか?と思い 話する機会を見つけてたのですが・・・私にきっと性欲を感じないんだな~と 自分で決めつけ、そのことについて2人が話すタイミングもないままに今になり、 突然3年もやはりないのはおかしい、私に失礼やしといって彼は別れを切り出しました。 失礼と思ってというのですが、私が求めて拒否されてるという3年間でもないのです。 お互いになくても大丈夫なのかと思っていたのです。 私は別れたくないので、ふたりでコアな話が出きる夫婦になりたい。 機会が 全くなかったので、これからは何でも話して、努力したいし、縁あって結婚した2人だし、 離婚なんて最終的なことだよね。まだ話し合いも何もできてないから 何度もめても はなしてこれ以上は努力も出来ないし、無理だよねと思うときに初めて離婚について 話し合いしたいと思うのです。 間違ってるのでしょうか? 女として見れないと言われてすごくショックでしたが、 じゃあ見てもらえたときもあり一緒になったんだから、頑張って努力したいと 思ってます。 既婚者の旦那様 それは無理なんでしょうか? もう見れないものは頑張っても無理なんでしょうか? 私も努力してこれ以上は無理だよと思うまで、時間が欲しいのです。 旦那さんが今は出張で、帰ってくる時間までまだあと2日もあり 解ってもらえなかったらどうしよう?不安で不安で。 夫婦ってそんな簡単にいきなり離婚できるものなんでしょうか?

  • 別れた彼にいわれたこと。(長文)

    半年ほどお付き合いしていた男性(36歳)と、3ヶ月前に、別れました。お互い結婚を前提にお付き合いをしていたのですが、彼の異性の友達との付き合い方(夜通しクラブで遊ぶ、趣味の集いに二人で(私に内緒で)遠方に出かけた。など)が、私(32歳)には納得が行かず、ギクシャクし、嫌われてしまったと言う別れでした。彼に別れる時に、「人の詮索をした。結婚できないのは、それだよ。」と、言われ「詮索されるようなことをする人も悪いんじゃ…。」と思いながらも、これ以上嫌われたくないし、自分の見解が狭かった。という気持ちからか、言い返すことは出来ませんでした。しかしながら、後からわかったことですが、彼は、私と別れる時に、二股をかけていました。・・・そのことを知ったのは、お正月に、彼の両親と新しい彼女が初詣に来ているところに、でくわしてしまったからです。私に「新年に家族で集まるといいね。」と言ってくれていただけに、別れて1ヵ月後の出来事、出会って間もない彼女。ということに、この先の、男性とのお付き合いをするということに、人の気持ちというものに対して、不安です。彼は友人にも、結婚すると。伝えているようで、一度だけ話したときに「今は、○(私)に、言われていたように、異性の友達とも付き合ってなくて、おとなしくしている」と言ってました。「私には、出来なかったことを、彼女には出来るということの、違いはなんだろう?」「私は詮索をしてしまう人間なのかな?」「私の怒っていたことは、間違いなのかな?」と色々と考えてしまい、思い出しては眠れなくなったり、泣き出したり、ずっと体調を崩しています。この不安を解消したいです。

  • 彼を信じたいのに、疑ってしまいます。

    彼と付き合って3年になります。 彼には10年来、妹のように可愛がっている年下の女友達(既婚子供なし)がいます。 その女友達は関西に住んでいますが、出張で1ヶ月に数度、上京します。 彼も出張が多い仕事なので関西によく行きます。 そして、お互いの出張の際、ほとんど毎回二人で飲んだり、休みが合えば一緒に出かけたりしています。 彼と彼の友人から聞いたところ、その彼女はずっと彼のことが好きで、飲んだ勢いで一度だけホテルに行ったことあったそうですが、結局彼にふられて今のご主人と結婚したそうです。(私が彼と出会う前のことです) 今までは彼女の存在をだまって見過ごしたり、知らないふりをしていましたが、最近、頻度が多くなってきたので、「恋愛感情ではなく妹のように思っていることはわかるけれど、二人きりで1日中一緒に過ごしていることについて私は嫌だと思っている」と伝えました。 すると彼は「あの子は結婚しているんだし、そんなんじゃないよ」と言うので「じゃあ、彼女と会う時は私に教えて」と言うと、「信じてないの?」と怒ってしまいました。 普段の彼はとても優しく、愛情いっぱいで接してくれます。 だから信じていない自分が恥ずかしく思えます。 彼を信じたいです。信じたいし、彼をもっと大切に思って彼を幸せにしたいです。 でも彼女が出張で来ている時、彼は決まって「残業で会えない」と私に言って連絡もとれなくなります。 どうすれば、この不安な気持ちを信じる気持ちに変えられますか? 取るに足らない質問ですが教えてください。お願いします。

  • 仕事が忙しい彼。待ってて大丈夫??(長文です)

    好きな人と2ヶ月会ってません。 彼は私と目も合わせられないくらい恥ずかしがり屋で、一回も直接好きとか言ってくれたことがないんです。 12月に出会って、クリスマスにデートをして、初詣も一緒に行って、これから恋人同士になってラブラブって時に、いきなり仕事が忙しくなってしまいました。 1月に1回、2月に1回、仕事の合間に彼の先輩を含めて飲みました。先輩には私のことを言っているらしくて、話を聞くと私のこと好きなんだな~って思います。凄く嬉しいけど、やっぱり2人で会って直接言ってほしい。 で今現在2ヶ月会ってません。長いですよね。仕事が忙しいのはわかります。 でも寂しいです。たまにとても不安になります。 付き合っているという明確な約束をくれたり、はっきり「好き」とか一言でもいってくれたら待つのも苦じゃないのに・・・。 しかも、もともと出会いは、友達以上に親しくしていた男性の友達だったんです。それでも私をデートに誘ってくれて、で私も惹かれていって・・・。 これからって時にいきなり2ヶ月会えないなんて・・・。???って感じです。 私のこと略奪したくせに何ほっといてんのよ!! って感じです(笑) こんなに会えないならもっと早く素直になって親密になっておけばよかった・・・。 私がちょっとお高くしちゃってたのも悪いと思います。 でも私はめちゃくちゃ惚れてるので彼を待ってみようと思います。彼はなぜか信用できるし、(彼のことまだ良く知らないけど) 一応、メールをしたら24時間以内には返ってきます。 来月で出会って半年になります。会ったのは5回。 (2人きりは2回だけ。少なっ!!) 健康的な男女なのにまだ寝てません。 ちょっと今、客観的にみることができないので、他の人のご意見がほしいです。 何でもよいです。お願いします。

  • 夫の女友達

    うちの夫とは学生時代からのつきあいで結婚しました。(結婚10年になります)主人は学生のころは、女友達もたくさんいました。結婚後は、もうつきあいはないものと思っていました。ですが、(2年前の話ですが)こっそり連絡取り合っていて、女友達と二人で飲みに行く約束をしていたことがわかりました。私に内緒でこそこそと連絡を取っていたことがどうしても許せず、大けんかになりました。 その女友達は学生時代に私も何度か会いましたし、結婚式の2次会にも来ていました。本当にただの女友達ならば、どうどうと、できると思うのです。主人は「飲みに行くって行ったら、お前がうるさいからだまってただけだ」と内緒にしてたのは、私のせいにしました。その女友達も結婚していて、関東に住んでいます。うちは関西に住んでいます。出張で関東に行くときに会うつもりのようでした。 それからというもの、関東に出張になるたびに、私はその女友達と会っているのではないか?と不安でなりません。 男の人は軽い気持ちで学生時代の女友達と飲みに行ったりするものでしょうか? 逆に、女の人は、自分も結婚していて、男友達も結婚しているとしても、軽い気持ちで二人で飲みに行ったりしますか?

  • 告白すべきか待つべきか(長文です)

    20代後半の女です。年下の同僚男性のことで相談させてください。 職場では少ない若手同士ということもあり、彼とは以前から割と仲良しです。 1年くらい前から彼のことが気になりだし、距離を縮める努力をしてきました。 前から一緒に食事に行こうという話は出ていたのですが、 なかなか都合が合わず、先月末にやっと実現しました。 が。彼はその日、ダブルブッキングで友達(男)との約束を入れていました。 「昨日突然、地元に帰ってくるって連絡が来た」のだそうです。 初めて一緒に食事するのに、そんなのあり?とちょっと思いましたが、 とりあえず、食事は2時間程度でしたが話が尽きることなく楽しく過ごしました。 が。話の中で彼が、職場恋愛→結婚した同期の話を持ち出し、 彼らが職場に隠して内緒でデートしていたころの大変さから 「職場内(の恋愛)はちょっと、と思った」と言われてしまいました。 内心ショックだったのですが、「うん、確かに面倒くさいよね~」と受け流すと、 今度は「でも『職場結婚だと稼ぎはいいぞ』って上司に言われた」。 いったいどっちなんだ!とそこで聞けばよかったのですが… 食事が終わって、彼が友達との待ち合わせ場所に向かうとき、 「○○さん(私のこと)も来ますか」と誘ってくれて、 私はそれがとてもうれしくて、二つ返事で「行く」と答えました。 彼はその場で友達に「会社の人も一緒に行っていいか」と電話をしてくれて、 友達も構わないということだったので、一緒に向かいました。 でもその途中で「やっぱ俺がちょっと困るかも」と迷いだしたので、 「いないほうがよければ帰るよ」と、結局帰ることにしました。 帰り際、「また今度行きましょう。今度は俺がおごります」 (そのときは私が仕事を手伝ってもらったお礼におごったので) と言ってくれて、すごく幸せな気持ちでその日は終わりました。 が。2週間経っても次の誘いはなく、思い切って私から誘いました。 私が今月末は出張でいなくなるため、その前に会っておきたかったので。 でも結局、彼側の仕事とプライベートの都合で約束はお流れに。 そのときの電話で出張の日程を聞かれ答えると、 「じゃあ今月はもう無理ですね。また来月に」と言われました。 出張から帰って、来月になって、また彼からの誘いを待つのか… 正直言って、こんな状態が1年続いているので、ちょっと疲れてきました。 彼にその気があるのか、ないのか。あるんだったらなぜこうも中途半端なのか。 2人で会ったのはたった1回ですが、いいかげん結論を出したい気分です。 出張の前に会うのは無理だけど、電話ででも彼に気持ちを伝えてしまえば、 もし結果がだめだったとしても、しばらく顔を合わせずにすむので いいのかなあ、なんて考えが浮かんできたりもしています。 私は彼に気持ちを伝えるべきでしょうか? それとも、来月の誘いを気長に待ったほうがいいのでしょうか? ご意見聞かせてもらえたらうれしいです。

  • 誠意を感じられない彼【長文です】

    彼女がいるのに女友達と二人で遊ぶことはどう思いますか? 彼は他の女の人の知り合いと一緒に出かけたことがあるみたいです。 彼の前の携帯にはその子に選んでもらったというシールが貼ってありました。 その子は彼に告白したこともあるので私は縁を切ってほしいと言いましたが、 彼が前に縁切ると言ったところ,過呼吸を起こしたので切りづらいらしく、 最低限傷を与えないように計画を立ててタイミングを見計らってるのだそうです。 その後どうしたか彼から話してこないし何が何でも切るという気持ちが感じられなくて信用できなくなってしまいました。 さらに遊びに誘おうとして私が連絡つかないときに不安になったらしく、その子に連絡したそうです。 発覚したのはそれがきっかけでした。 彼は私が昨日も連絡せず、バイトでもしてるんじゃないか不安になって感情的になったと言っていました。 ちょっと連絡が取れなかったくらいで誘おうとするなんて、 結構頻繁に会ってるんだなと疑ってしまいます。 私にバイトするなと束縛しておきながら自分は・・と考えたら腹立たしいし、 彼に感謝はしてますがもうほぼ好きじゃありません。 でも困ったときに支えが無いのは寂しいような気がして、別れに踏み出せないです。 もうすぐ彼の誕生日も近いし、最近彼の家族に紹介すると決まったばかりだし、悪い気もしてしまうのです。 浮気したわけではなさそうなのですが、女の知り合いで怒る私は心が狭いと思いますか? 客観的にどう思うかご意見下さいm(__)m

  • これは、脈ありですか?(長文ですが…)

    特に女性の方に伺いたいのですが? 6年前に職場で出合った同僚女性に告白をしました。 返事は、「友達以外は考えられない」と言わました。 その後は、友達として、友達何人か集まって遊びに行ってます。 (ちなみに、4年前にも告白したのですが、返事は同じでした。) 3年位前からは、友達何人かと遊びに行ったりもするのですが 2人でドライブや食事、買い物などに行くようになりました。 (私は2人でいても、仲の良い女友達として見ていませんでした) それでも、2人でいても会話の内容は、仕事の愚痴や友達の話ばかり。 しかし、その女性が最近、元彼の話や、女性の家族の話 節目の歳までに結婚したい、今住んでいるアパートの不満など 女性のプライベート話しだったり、相談をされるようになりました。 女性の私への気持ちに変化があったのでしょうか? 脈があるのでしょうか?再告白のタイミングでしょうか?

  • 彼の結婚に対する考え方(長文です)

    こんにちは。27歳女です。 先日、お付き合いして10ヶ月になる彼(36歳)と結婚についての話になりました。(「結婚したいね」とか「結婚しよう」という話ではなく、あくまで『結婚とは』の話です) その話の中で分かった事は、彼は『結婚して少なくとも1~2年は2人で新婚生活を楽しみたい』と思っている事です。 一方私は子供が好きで、高齢出産の事や、2人は産みたいという希望を考慮して、出来れば30歳までには結婚・出産したいと考えています。(こういう書き方をすると、「子供が欲しいから結婚するのか」と言われそうですが、そうではありません) 彼にも「30歳までには(出来れば貴方と)結婚したい」「もしそれまでに私と結婚する気がないなら別れる事も考える」と言いました。 彼は「分かった」とだけ言ってこの話は終わりましたが、男性の心理としてはどうなのでしょうか? 彼女にこういう言い方をされたら引いてしまいますか? また、その話の流れで、私の同僚が結婚相談所に入会した話になった時、私が冗談で「もし今後何年もこのままのお付き合いが続くようなら私も入会しようかな」と言った時、「○○(私の名前)なら大丈夫だよ。すぐにいい人が見付かるよ。その理由で○○に別れようと言われたら、○○の幸せを考えて別れられるかも」と言われました。 私は彼にこのように言われて、彼は私と結婚したいとか一生一緒にいたいと思わないのかなと不安になりました。 私は、少し前から「結婚するなら彼と」と思っていましたし、近いうち(1年以内)には結婚したいなと思っていましたので、さすがにショックでした。 また、最近彼は「お互いもっと若い時に出会いたかったな」と言います。 『もっとゆっくり時間をかけて付き合えたから』というのが理由らしいのですが、私としては『今』出会えて『今』一緒に居られる事が幸せなので、そう言われる度に返答に困ってしまいます。 彼と私とでは結婚に対する考え方(価値観)があまりにも違うと思われますか? 彼は結婚に対する覚悟が出来ていないだけでしょうか? それとも、まだまだ1人を満喫したい、私とは結婚を考えられないと暗に言われているのでしょうか? 彼は私と別れる気は全くないと言います。 男女問わずいろいろな方のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。